「SCHOOL」カテゴリーアーカイブ

附属小学校図書室

附属小学校の間瀬校長先生からのご依頼で、昨年からゼミで図書室の入口の改修に取り組んでいましたが、春休みの工事を経て無事完成しました。

最初に赴任されたときに、「図書室に行こうと思ったのに、通り過ぎてしまうくらい入口がわかりにくかったので、それをなんとかしたい」というお話を伺い、副校長先生や司書の先生へのヒアリングもしながら、アイディアを形にしていきました。

子どもたちに気に入ってもらって、本を手に取る機会が少しでも増えればと思いつつ、残念ながら実際に完成したところを見る機会はまだ得られていません。。。

間瀬先生をはじめ、貴重な機会を提供していただいた附属小学校の先生方、実現のために多大なご理解とご支援をいただいたすずかけ会のみなさま、ありがとうございました。

新年度

新型コロナウイルスの感染の終息はまだまだ見通せませんが、今年も新入生を迎えることができました。昨年度は入学式やオリエンテーションもままならない状況でしたが、今年度はまがりなりにもなんとか入学式やオリエンテーションは実施することができました。

その点においては、今年の二年生はもっとも新型コロナウイルスの影響を大きく受けてしまった学年でもあり、なんとか通常の学生生活を取り戻せればというところです。

相変わらず送別会も歓迎会もできない状態ではありますが、みなさん早く新しい環境に馴染んでもらえればと思います。

卒業式

新型コロナウイルスの感染拡大によって、異例ずくめで始まった一年間も卒業式とともに終わり、また新しい一年が始まります。

例年通りに行かないことばかりでしたが、卒業証書・学位記授与式だけはなんとか例年に近いかたちで実施することができました。

みなさん卒業・修了おめでとうございます。

異例ずくめ

昨年度末、COVOD-19の感染拡大の影響により、卒業に際してのほとんどのイベントを泣く泣く中止して迎えた新年度ですが、新入生を迎えるイベントについても、オリエンテーションや新歓行事など、基本的にすべて中止という異例ずくめの始まりとなってしまいました。

この4月から、私の所属は、大学院教育学研究科から、統合再編された新しい大学院人間社会科学研究科となっています。
新しい研究科になったことで多くの新しい授業科目が走る中での今回の緊急事態によって、混乱に拍車がかかっています。先のことについては、私たちもどうなるかはっきりとはわからないことも多く、学生のみなさんの不安も大きいでしょう。

授業も4月中は基本的に対面形式では行わず、オンライン授業のみとなって、例年であれば新入生で賑わう大学のキャンパス内も閑散としています。

本コースで学ぶ内容の特性上、すべてをオンラインで行うのは無理があります。ただ、できるだけ後々の影響を小さく抑えられるよう、私の担当授業については、できるだけオンライン授業として実施しておきたいと考えています。

続きを読む 異例ずくめ

卒業式

3月23日は例年通り、広島大学の卒業式でした。毎年、卒業式は特別な日ではあるのですが、今年はまた一段と特別な日とならざるを得ませんでした。
今年は卒展と論文発表会は辛うじて開催できたものの、例年であれば、追いコンがあったり、謝恩会もあったり、卒業生とゆっくり話をする機会もあるのですが、今年はそのようなイベントはすべてキャンセルされてしまいました。
今年の卒業生は、チューターをしていたこともあり、もう少しゆっくり話ができればよかったのですが、それができませんでしたので、今年はこちらにメッセージを残しておこうと思います。

続きを読む 卒業式

東広島イノベーションラボ

東広島市の産業振興課とデザイン研究室の共同研究として基本設計に取り組んでいる、東広島イノベーションラボ ミライノ+のデザインワークショップを行いました。

修道大学の学生のみなさん、デザインゼミのメンバー、産業振興課のみなさん、商工会議所のみなさんと一緒に、うだるような暑さの中まち歩きをした後で、ラボが開設される現地のスケルトン状態の会場で、修道大学の木原先生のファシリテーションのもと、インテリアの空間イメージについてのアイディア出しをしました。

出された意見を実際のインテリアの設計に反映させながら、秋のオープンを目指します。

制作展を開催しています

4年生の卒業制作展の予行演習とも言える、制作展を大学会館で開催しています。
今週いっぱい大学会館にて、その後会場を学生プラザに移して引き続き開催されますので、お近くにお越しの際はぜひ会場に足をお運びください。

制作展会場風景
制作展2019@大学会館

広島ブランド

「ゲンビ『広島ブランド』デザイン公募2018」は広島にちなんだ物事にまつわるデザイン案を募集し、すぐれた作品を展覧会として紹介するオープン・プログラムです。

情報源: ゲンビ「広島ブランド」デザイン公募2018展 – 広島市現代美術館

研究室に所属する学生たちと取り組んでいた上記コンペに研究生の姜さんが入選、審査員賞である貞廣一鑑賞を受賞しました。

おめでとう!時間をかけて取り組んだ甲斐がありました。

今後も続くことができますように!

文化の祭典

別件で用事があって立ち寄ったアステールプラザで、広島市の文化の祭典・総合文化祭(中学校の部)の展示が行われており、市内の中学校の美術や技術、家庭、社会科などの授業の成果が展示されていました。

広島大学の実習は附属にしか行かないので、公立の学校でどのような授業が行われているのか、なにをどこまでできるのか、理解するのにとても良い機会でした。 続きを読む 文化の祭典

Summer School

実は学外研修と並行して、東広島市との共同研究事業の一環で実施される、国際サマースクールが8月26日から28日の日程で行われていました。
最初の2日間のプログラムには残念ながら参加できませんでしたが、3日目の最終プレゼンテーションと審査会にだけ審査員として参加しました。 続きを読む Summer School