楽しいことのための我慢は平気。
昨日ガソリンスタンドで給油していたら、店員の男の子が 「エネオスカードに入会しませんか?」 と話しかけてきた。 「でも年会費がいるんでしょ?」 と聞いたら、「年に1回カードを使えば、年会費は無料です」 とな。 さらに 「エネオスカードで給油すると、店頭価格より3円引き (今はプリペイドカード価格で2円引き) で、さらに引き落とし時に2円引かれます」 とおいしい話が続くではないか。 「年会費が無料というのは大きいですよ、どうしてそんなにおいしい話が?」 「キャンペーン中だからです」 「あら、素敵」 というわけで、早速入会しました。 どうもキャンペーン中でなくても年会費は無料みたいですが、そこは騙されてあげることにしよう。 エネオスカードって、少し前までは年会費が必要だったんですよね。 給油の機械の横に貼ってあった入会案内みたいなのにもそう書いてあったし。 でも最近はガソリン代が高騰して (今月から下がりましたが)、利用も減ってきたので、固定客を得るために年会費を無料にすることにしたのかなーと勝手に推測しています。 車を購入した時からずっとエネオス (当時は日石) で給油していたし、当時は父の会社で発行されていた日石のカードも持っていたので (セルフ給油を利用するようになってからやめた)、エネオスのカードを作ることに抵抗はないし、年1回の利用は間違いなくクリアできます。 そう考えると、お得なカードだと思いますね、やはり。 この値引き特典が途中で廃止にならないことを願います。 そうなったら、カードの利用もすぐにやめるよ。
お盆前から修理に出していた母のノートPCが修理から戻ってきたのですが、なぜかウィルスバスターが起動しなくなったらしい。 水曜日に母からその旨電話があったので、私が帰るまでは貸していた私のノートPCを使うように言って、昨日帰宅して調べてみたのですが、原因はわからないけどやはりウィルスバスターが起動しない。 なので、再インストール。 「再インストールでもダメだったらどうしよう…」 とちょっとドキドキしましたが、きちんと動作しているようです。 半月電源を入れてなかっただけで、そんなことになるかなぁ? 修理の内容も、電源回り (だったかな?) のリコールの修理と、CD を認識しなくなった CD/DVD ドライブの修理だけだぞ。 貸していた私のノートPCなんて、何ヶ月も電源を入れてなかったけどウィルスバスターはきちんと動いていたぞ (母に貸す前に最新の状態にアップデートしておいた)。 何かと謎ですが、母の手元に使いなれたノートPCが戻ってきたので良しとしよう。 そう言えば、昨日頼まれていた仕事の面接に行き、「週2日、曜日は都合に応じて変更可能」 という条件なので、引き受けることにしたようです。 何だか、先日事務所に雷が落ちて、2台あるパソコンのデータが吹っ飛んだので、その入力作業から始めるみたいです。 「しもどいさんはパソコンができるから、頼りにしています」 と言われたらしいのですが、過大評価だなぁ、それは。 「わからないことがあったら、教えてね」 と母。 … 仕事することを勧めた手前、「断る」 と言えないのが辛い。
|