2024年12月07日の日記

<<  2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年12月31日(火)
ゆけ年こい年
2024年12月30日(月)
今日は月曜日?
2024年12月29日(日)
今夜はカンパチ
2024年12月28日(土)
9連休がスタート
2024年12月27日(金)
デザートはカヌレ
2024年12月26日(木)
ちょっと寄り道
2024年12月25日(水)
換気扇カバー
2024年12月24日(火)
ちょこっと掃除
2024年12月23日(月)
負けないぞっ!
2024年12月22日(日)
ブリ三昧
2024年12月21日(土)
曜日感覚が麻痺
2024年12月20日(金)
今夜はゆっくり飲む
2024年12月19日(木)
今年最低値?
2024年12月18日(水)
乾燥注意報
2024年12月17日(火)
振り出しに戻った
2024年12月16日(月)
救済決定
2024年12月15日(日)
油断大敵
2024年12月14日(土)
ピザがリニューアル
2024年12月13日(金)
贅沢弁当
2024年12月12日(木)
シュトーレンの季節
2024年12月11日(水)
ランドルト環
2024年12月10日(火)
大納言も美味しい
2024年12月09日(月)
衝撃的な美味しさ
2024年12月08日(日)
白菜と大根葉
2024年12月07日(土)
他人事ではない
2024年12月06日(金)
フードロス
2024年12月05日(木)
本通り商店街
2024年12月04日(水)
夜トースト
2024年12月03日(火)
尿素20%の実力
2024年12月02日(月)
鼻炎継続中
2024年12月01日(日)
今日から12月

他人事ではない
布団を干している家が羨ましい。

土曜の朝は,野菜市。
そこまでの熱意がなくなってきたので,少しゆっくり家を出たのですが,開店5分前に着いちゃいました。 ってことでまた行列に並んだのですが,私の後から来た人が,どういうわけか後ろではなく横に並ぼうとする。 「これは,順番抜かしをするつもりだな」 と思っていたら,案の定開店と同時に私の左側からするするーっと前に出て行きました。 本当に人間性が出る場所ですね。
とりあえず白菜1/2切れ,大根,しいたけ,長ネギなどをゲットし,ブリカマと卵も購入してさっさとレジを済ませました。
荷物を車に載せてまた店内に戻って野菜市を見ていたのですが,開店と同時に入らなくてもほしい野菜は買えそうでした。 よく見たら,脇に補充用と思われる白菜の箱もあった。 今日は駐車場も割と空いていたので,次回からもっとゆっくり来ても良いかもしれません。 順番を抜かす嫌な人に会わなくて済みますしね。
その後ガソリンスタンドで給油し(19日頃から値上がりするみたいです),ドラッグストアで買い物をして,今日一番の目的地,広島市中央卸売市場に向かいました。 夏頃知って,ずっと気になっていた鮮寿さんの土曜気まま市にようやく行くことができた。
あん肝ボイル,鯛スープ,鯖棒寿司ハーフ,お刺身3点盛り(マグロ,ブリ,鯛)を購入,全部で2,200円也。 辛口のスパークリングワインでいただきますっ。
念願が叶って大満足ですが,やはり草津は遠いので,もう行くことはないかもしれません…。 近くに用事があれば…くらいかな。
さてそこからまた車を走らせて,熊野町のトモ・ビオパークにあるさとの駅に行きました。 ここは最近(10日前とかそのくらい)知って,雑貨屋さんが気になったので行ってみました。
雑貨も魅力的だし,産直野菜も売られているので,なかなか良い。 今日は何も購入しませんでしたが,また近いうちに買い物に行くと思います。 ここは近いから,いつでも行けるぞ。
なかなか楽しいドライブでした。
2024年12月07日(土)   No.7654 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50