2024年12月08日の日記

<<  2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年12月31日(火)
ゆけ年こい年
2024年12月30日(月)
今日は月曜日?
2024年12月29日(日)
今夜はカンパチ
2024年12月28日(土)
9連休がスタート
2024年12月27日(金)
デザートはカヌレ
2024年12月26日(木)
ちょっと寄り道
2024年12月25日(水)
換気扇カバー
2024年12月24日(火)
ちょこっと掃除
2024年12月23日(月)
負けないぞっ!
2024年12月22日(日)
ブリ三昧
2024年12月21日(土)
曜日感覚が麻痺
2024年12月20日(金)
今夜はゆっくり飲む
2024年12月19日(木)
今年最低値?
2024年12月18日(水)
乾燥注意報
2024年12月17日(火)
振り出しに戻った
2024年12月16日(月)
救済決定
2024年12月15日(日)
油断大敵
2024年12月14日(土)
ピザがリニューアル
2024年12月13日(金)
贅沢弁当
2024年12月12日(木)
シュトーレンの季節
2024年12月11日(水)
ランドルト環
2024年12月10日(火)
大納言も美味しい
2024年12月09日(月)
衝撃的な美味しさ
2024年12月08日(日)
白菜と大根葉
2024年12月07日(土)
他人事ではない
2024年12月06日(金)
フードロス
2024年12月05日(木)
本通り商店街
2024年12月04日(水)
夜トースト
2024年12月03日(火)
尿素20%の実力
2024年12月02日(月)
鼻炎継続中
2024年12月01日(日)
今日から12月

白菜と大根葉
今度はどこに行こうかな,るるるん♪(もう決めているけど。)

昨夜の夕食は,鮮寿三昧。
お刺身のマグロは 「こんなに厚切りですけど,サクッとした食感で食べられます」 と言われ,「お刺身なのに,サクッ?」 と疑問に思ったのですが,すっと歯が入ったので 「サクッ」 でもあながち間違いではないかも,と思いました。
ボイルあん肝を食べたのはたぶん初めてなのですが,ちょっと苦手な味でした。 残念。 これは好みだから仕方がないですね。
鯖棒寿司は鯖を砂糖でしめているらしく,ほんのり甘みを感じましたが,嫌な感じではなく美味しかったです。
鯛スープは,今夜いただきます。

昨日出かけたので,今日は引きこもり。 でも,大掃除的なことは一切していません。 …威張ることじゃないけど。
昨夜,小川哲さんの 『君のクイズ』 を読み終わりました。
競技クイズの話ということで,QuizKnockのことを少し思い浮かべながら読み進めました。
とてもおもしろかったです。 ただ,一番の謎の答えについては,納得できたような,できなかったような,複雑な気分です。 結末を読む頃には少し酔っていたからかな。 たぶん素面でも同じ感想だとは思いますが。
ずっと読みたいと思っていた作品なので,読めたことにも満足しています。
さて,今日は 「ほっこりする話を読みましょう」 と思って,小路幸也さんの 『キャント・バイ・ミー・ラブ』 を読んでいます。 東京バンドワゴンシリーズ第19弾です。
前作より確実に時間が進んでいるので,様々な成長もあって考えさせられるところもある。 まだ途中なので,もう少し楽しもうと思います。
2024年12月08日(日)   No.7655 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50