2007年02月の日記

<<  2007年02月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

2007年02月28日(水)
ほーら、ホラーだ
2007年02月27日(火)
密かに反省
2007年02月26日(月)
蒲生邸事件
2007年02月25日(日)
限界破裂
2007年02月24日(土)
ガス欠間近
2007年02月22日(木)
メルシー
2007年02月21日(水)
シェー
2007年02月20日(火)
High Pressure
2007年02月19日(月)
Red Hot
2007年02月18日(日)
今月のルール
2007年02月17日(土)
犬とワニ
2007年02月16日(金)
オーラ
2007年02月15日(木)
元気になった
2007年02月14日(水)
春一番
2007年02月13日(火)
よろしく哀愁
2007年02月12日(月)
ナンプラー日和
2007年02月11日(日)
カニ玉丼
2007年02月10日(土)
首都大学東京
2007年02月09日(金)
肉 vs ふぐ
2007年02月08日(木)
100点を4回とった
2007年02月07日(水)
通貨はグールド
2007年02月06日(火)
世界最小
2007年02月05日(月)
今年は月曜日
2007年02月04日(日)
中東あたり?
2007年02月03日(土)
首都
2007年02月02日(金)
ナポレオン
2007年02月01日(木)
天才一家

ほーら、ホラーだ
すごい霧、バス運休。

前から気になっていた100円ショップのせいろを先日遂に購入したので、今日早速使ってみました。
よく使う鍋の口径を測ってから買いに行ったのですが、100円のせいろは15センチの1サイズのみ。 サイズを測っておいた2つの鍋の口径は、14センチと16センチ。 どうしようもなく微妙。 「ま、14センチの鍋で使えるだろう」 と考え、購入。 そして帰宅。
帰宅後2つの鍋に載せてみたら、口径16センチの鍋にはすっぽりはまり、14センチの鍋ではちょいはみ出る。 はみ出たら焦げる? うぅむ…と思いながら、他の鍋を出して載せてみたら、そのうち捨てようと思っていたほとんど使っていない鍋にぴったりフィットしました。 せいろ専属決定です。 鍋よ、思わぬところで命拾いしたのぉ。
使い方がよくわからなかったのでネットで検索してみたら、使う前に2時間程度水に漬けておく必要があるなんてことが書いてあって、結構面倒くさい。 まぁ、水に漬けておく間ずっと見張っている必要はないので、それを面倒くさいと言ってるようじゃいけませんが、でも実際 「ちょっと蒸し物でもしようかしら」 と思ってから準備に2時間かかるのはかなり面倒だ。 サイトによっては15分程度と書いてあるところもあり、結局のところよくわかりませんが、乾いた状態で使ってはいけないことだけは確からしい。
さて、早速何を蒸そうかと思ったのですが、手始めに実家でもらったブロッコリーと菜の花を蒸してみました。 蒸し加減がよくわからなかったので、気持ち長めに蒸したら蒸しすぎた。 野菜は短時間で良いらしい。 今度はお肉や魚も蒸してみようと思っています。
自分で思いつくことには限りがあるので、図書館で 『スチームフード』 という本も予約してみました。 おもしろそうなレシピがあると良いな。
それにしても、土鍋があったりせいろがあったりと100円ショップもなかなか侮れません。 最近 "100スキ" という小さいフライパンみたいなの (正確にはスキレットというらしい) が流行っているらしいのですが、それは下準備やお手入れがせいろの何万倍も面倒なので、一生使うことはないと思います。
2007年02月28日(水)   No.521 (日記)

密かに反省
コロン、ビア樽転がる。 ボゴボゴた。

今日は職場で送別会がありました。 送別会で初めて会う人もいたりする。 はじめまして、そしてさようなら。
3月末で退職される予定の3階の M さんともじっくりお話ができて、楽しかった。 会の途中から、ちょっとねるとん的な視線で周囲を見回して楽しみました。 告白タイムはないけどね (個別にやってたら知らんけど)。
一次会 (と言うのか?) 終了後、Wii 大会が始まりましたが、明日も仕事なので参加せずに帰りました。 土曜日の夜だったら絶対に参加するのになぁ。 残念です。
この春、広大を巣立っていくみなさま、これからも健康に気をつけて頑張ってください。 そして、たまには遊びに来てください。 この春も何の変化もない私ですが、何か新しいことを始めたい気分です、何か活発なことを。

先日発作的に 『ゆれる』 の DVD を購入した私ですが、今日弾みで 『パビリオン山椒魚』 の DVD を予約してしまいました。
待ち遠しかったなぁ、これ。 レントゲン車での鍋シーンとか香椎由宇ちゃんのトンカチパンチのシーンなんかを観て、大爆笑したいです。 あー、楽しみ。
2007年02月27日(火)   No.520 (日記)

蒲生邸事件
さもありなん。

朝の忙しい時間帯に毎日続けてきた 『えいご漬け』 のトレーニングですが、今朝 DS の電源を入れた瞬間、昨日トレーニングするのを忘れたことに気づきました。
昨年夏、NintendoDS Lite を購入して以来、雨の日も晴れの日も暑い日も寒い日も盆暮れ正月でさえも欠かさず続けてきたのに、突然連続記録が途切れてしまいました。 がっくし orz。
もう少しでトレーニングが全部終わるから、それまで毎日続けて…と思っていたのに。 あーあーあー。 『えいご漬け』 を挫折したら、もう DS でやることなんてないぞ。
まぁ、トレーニング終了までは続けますが、昨日一日の空白が虚しい…。 すっかり気が抜けたので、これからカレンダーに空白が増えるかも。 しょんぼりんこだぷぅ。

おまけに風邪気味。 昨日の頭痛はこの前触れだったのか。 泣きっ面に蜂だぷぅ。

…熱があるんだろうか。 『蟲師』 のサイトで映画の公開日が3月24日であることを知り、「えー、明後日じゃん。 もう前売り券間に合わん…」 とすごく焦りました。 今何月何日だよ…。 (最初、「来週じゃん」と書いていたのですが、布団に入ってから 「違うよ、明後日だと思ってあわてたんじゃん」 と気づいて書き直しました。 どーでもいいことですが。)
もうそろそろ寝ます。
2007年02月26日(月)   No.518 (日記)

限界破裂
ちょっとよろめき、四股を踏む。

『ゆれる』 の DVD が届いた。

一昨日の夜から車のガソリン切れ間近のランプ (正式名称は何て言うんだ?) が点灯していたのですが、一度限界に挑戦してみるべ!と思い給油を我慢。 単純計算でも点灯してから100キロは走れるはず。 昨夜の段階で、点灯してから80キロ経過していた。
で今日、図書館に行ってから給油に行こうと思っていたのですが、エンジンをかけてみたら既に E のラインを下回っている。 げっ、思ったより限界は早かったのか?
どどどどどうする?と数秒悩んだ結果、図書館は後回しにして給油に向かうことに。 あー、道中ガス欠を起こすんじゃないかと気が気じゃなかった。 近所のガソリンスタンドじゃなく、数キロ離れたいつも行っているところに向かったんでね (その近くのスーパーで買い物する用事もあったので)。
結論から言うと、ガソリンスタンドまでガス欠することもなく無事たどり着けました。 で給油してみたら、あと3リッターぐらい残ってた。 単純計算でもあと50キロは走れたのか。 でも精神的にはもう限界でした。 次回はもう少し頑張ってみよう。
その後あれこれ買い物してから、長期休館開けの図書館に行ってきました。 混んでたな。
時代小説を借りてみようかと思ったのですが、立ち読みしてみるとちょっとイメージと違っている気がして予定変更。 うろうろしていたら伊坂幸太郎さんの 『ラッシュライフ』 があったので、迷わず手に取りました。 いつも予約待ちのイメージなのに棚にあるなんて奇跡だ。 何かの間違いなんじゃないかって気もしますが (予約が入っているのに棚に戻してしまったとか)、せっかくなので借りることにしました。 あと恩田陸さんの 『ユージニア』 と全部読みきれずに返却した高山なおみさんの 『日々ごはん7』、予約していた 『記憶のスパイス』 を借りました。
さて何冊読めるかな。

なんか午後から頭が痛いっす。 肩こりからくる頭痛のような気がします。
今日は早めに寝るっぺ。
2007年02月25日(日)   No.517 (日記)

ガス欠間近
良いアイディアが浮がんだ。 かんぱらねば。

昼食時、母と貧乏ごっこをやったらちょっと悲しくなってしまいました。
貧乏ごっこは、やりすぎに注意です。

21日の夜、Amazon で 『ゆれる』 の DVD を注文してしまいました。 「そろそろ発売だったよなぁ〜」 と Amazon を見たら発売日が23日になっていたので、発作的にクリックしてしまったのです。 昨日不在票が入っていて、明日の午前中再配達してもらう予定。
さっき 『つながるテレビ@ヒューマン』 を観ていたら、『ゆれる』 ラストシーン (オダジョーが 「にいちゃーん、にいちゃーん!」 と叫ぶ) がちらっと流れて、ちょっと気分が盛り上がってきました。 あのシーンがもう一度観たくて注文したと言っても過言ではない。 もちろんそれだけじゃなく、映画館で見落としていたであろうあれこれを見直してみたいと思います。
でも優先順位はちょっと低いかな。 去年買った (そしてまだ観ていない) 『かもめ食堂』 を観たい気持ちが高まっているのです。 きっと "超熟" の CM が 『かもめ食堂』 バージョンになったせいです。 初めて CM を見た時、「あれ? こんなシーンあったかな?」 と思ったのですが、新しく撮ったんですって、わざわざフィンランドに行って。
その CM が "超熟" のサイトで観られるみたいです。 ご覧になったことがない方は、是非どうぞ。 とっても良いですよ。
2007年02月24日(土)   No.516 (日記)

メルシー
燃える猿バトル、三猿バトル。

今日はちと徘徊しながら帰りました、ある目的があって。
帰宅後留守電を聞き、窓を開けたらザーッと雨が降ってきた。 帰宅してからたった2分。 自分で思っているより日頃の行いが良いのかも、てへっ。
今週土曜日が、市の埋め立てゴミの収集日に当っているので土鍋やら皿やらを出すために準備。 割れていないけどもう使わない!と思ったお皿も出しました。 ミスドでもらったお皿だし、ちょっと欠けたのもあるので躊躇せず即決断。 KFC でもらったカーネルおじさんのグラスも捨てることにしました、即決断。 「心は痛まないのか?」 と良心の声が聞こえましたが、痛まないね、あー痛まないね。 こんなことでいちいち心を痛めていたら、いつまで経っても片付かんのじゃーっ!!!
そして夜の間に出しておきました、帰りに徘徊して事前に集めている場所を見つけたので。 あんたもそこに捨てて良いんかい?と聞かれるとよくわかりませんが、悪いことではないと思います。 私、ちゃんと税金払ってるし。 ゴミぐらい出させてもらいますよ、普段市の有料のゴミ袋を使って出してるんだから、こういう時ぐらい出させてくれっ。 道端にポイ捨てしたわけじゃないしぃ。
殺人事件の時効が15年なんだから、私のしたことに罪があるとしても時効3時間ぐらいなもんだろう。 と言うわけで、早くも時効が成立しました。 ばんざーい。
そんなバカなことを考えていてふと思ったのですが、1人殺しても100人殺しても時効が一律15年というのは納得いかないなぁ。 15年×人数にできんのかな。 そしたら殺された人の無念を晴らす確率が上がるんじゃないかなぁ。 そういう法改正って無理なの? …まぁ、戯言ですけどね。

朝 「今朝子どもに "今日参観日だから絶対に来てね" って言われた」 と I 先生。 「何時からですか?」 「知らない」 「ダメじゃん」 「午後からだと思う。」
そんなわけで I 先生は午後不在。 と思っていたら午後2時過ぎに帰ってこられたので 「もう参観日に行って来られたんですか? 早かったですねー」 と声をかけたら、「忘れてた!」 「何時からなんですか!?」 「2時から」 「早く行ってください!!!」
あー、言って良かった。 私に感謝しろーっ。
その後帰ってこられた先生に 「間に合いました?」 と聞いたら 「授業が終わる6分前だった」 とな。 何とか面目を保てましたのぉ。 私に感謝しろっっっ。
2007年02月22日(木)   No.515 (日記)

シェー
パリッとしてても、いずれは腐乱する。

今朝いつもどおり歩いていたら、いつもどおり道の反対側から自転車がすぃーっとやってきて止まった。 マフラー君、今日も一応待つのだね。
いつもどおり追い抜いて歩いていたら、しばらく歩いたところで突然背後で声がしてビクッとした。 そしてマフラーの子と体格の良い子に追い抜かれた。 さっきの声は2人が楽しそうにしゃべる声だったみたい。 仲直りしたみたいだ、良かった (喧嘩していたかどうかも不明ですが)。
なんだかとても嬉しくなって、立ちこぎで坂道をぐんぐん上っていく後姿をちょっとにやにやしながら眺めてしまいました (変態ではありません)。 私が勝手に心配していたことなど、彼らは知る由もない。

帰りによくずっと立ちこぎをしている人に追い抜かれます。 下り坂も平坦な道もずっと腰を浮かせて足を伸ばして自転車に乗っています。 あまりこいでもいないので、正確に言うと立ちこぎをしている人でもないか。
サドルに座れない理由があるのだろうか。 まぁ、良いんですけど。

さーて、今日も反省することがあるぞ。 同じことを繰り返さないよう、きちんと反省して明日からまた頑張るぞ。
2007年02月21日(水)   No.513 (日記)

High Pressure
金だらいの中におったわ。

毎日通勤時に出会う (追い抜き追い抜かされる) 自転車の男子高校生2人組がいるのですが、今日は何だか様子がおかしかった。
マフラーを巻いている子とちょっと体格の良い子の2人組で、いつもマフラーを巻いている子が道端で自転車を止めて待っているのをまず私が追い抜き、しばらく歩いたところで合流した2人に追い抜かれるのが常なのです。 2人で楽しそうに並んで走り、大抵の人が自転車を押して上るような坂道も2人で立ちこぎで元気に上って行く姿をいつも眩しく眺めているのです。 「若いって素晴らしい」 ってな感じで。
で今日もマフラーの男の子が道端で待っているのを追い抜いて、しばらく歩いたところで2人に追い抜かれたのですが、今日は2人が並んで走っていない。 微妙にマフラーの子の方が先を走っている。 気のせい?と思ったのですが、距離が縮まらない。
その後すぐにゆるいカーブで前方を走る自転車が見えなくなるのですが、すごく気になったので一生懸命速く歩き (走るのも恥ずかしいので)、坂道を上り終えるあたりの2人を目を凝らして見ました。 が、体格の良い子の姿だけでマフラーの子は見えませんでした。 そんなに先に行ったってこと?
喧嘩でもしたのでしょうか、でもあの雰囲気では怒っているのはマフラーの子だけどマフラーの子はいつもどおり待っていたし…。 私が追い抜かれるまでのほんの2〜3分の間で喧嘩? よくわかりませんな。
喧嘩なら早く仲直りしてほしいな。 おばちゃんは心配だよ。
2007年02月20日(火)   No.512 (日記)

Red Hot
焦るばあちゃん、悪夢をバクに食べさせる。

最近 「物を捨てたい病」 にかかっている気がします。 「整理したい病」 とも言うのかもしれません。 なかなか良い傾向です。
雑誌類は秋にばっさり処分したので、捨てるものはなさそうだし…とあれこれ考えていて、聴かない CD を売ろう!と思い立ちました。 リサイクル、リサイクル。
そこで真っ先に思いついたのが、ビークルの "P.O.A.~POP ON ARRIVAL" でした。 ビークル、すまん。 何度考えても、真っ先に思いついてしまうんですよね、これが。 買ってすぐに iPodmini に取り込んでそのままだからなぁ…、しかもそれすらあまり聴いてないし。
他にも前から売ろうと思っていたのが何枚かあるので、一緒に売り払おう。 あと買って一度もやっていないゲームソフトも売ろう (他人に貸したことはあります)。 もう読まない文庫本も売り払おう…などと考えていたら、どんどん楽しくなってきました。 考えて楽しんでいるだけじゃなく、今回は実行に移したいものです。 片付くと嬉しいですしね。

なーんか今日は 「情けないなぁ」 と思うことがいくつもあり、ちょっとだけ泣きたくなりました。 情けないのは私ではないんですけどね。
そういうのが続くと自暴自棄になりそうになります。 一晩でリセットするぞっ!
2007年02月19日(月)   No.511 (日記)

今月のルール
地震の被害、穴がぼこぼこ。

今日は変な天気でした。 朝はすごく陽が射していたのに、お昼過ぎから雨 (みぞれ混じり?) が降ってきたりして。
朝の陽射しに騙されて、布団を干したりしなくて良かった。 …まぁ、雨上がりは地面から水蒸気が上がるので、布団を干したりはしないのでした。
昨日西条に戻ったら携帯の電池が切れそうで、充電しなきゃと充電器を出そうとしたらない。 あ、そうか、実家に持って帰ったんだった…と思いながらカバンを見たけど、ない (ないことには薄々気づいていたけど)。 実家で充電しようと思ってカバンから出したっけなぁ…と考える。 結局充電はしなかったのだけど。
普段携帯なんて母とのメールぐらいしか使わないから、母に 「充電器を忘れたから今週はメールできない」 と1通メールを送れば済むこと。 わざわざ取りに帰るまでもない…と思いつつ、ちょっと気になる。 そもそも私は家で充電器を出したのか? カバンに入ってないってことは出したんだろうけど、出した記憶はない。 出した記憶と言うより、触った記憶がない。
そう言えば金曜日は6ヶ月点検のために車を修理工場に持って行かなくてはいけなくて、ものすごく急いで帰ったので、車からカバンを下ろす時荷物がいくつか車の床に落ちていたんだった。 と言うことはもしかして…?と今日出かける時に後部座席の床を見たら、充電器が落ちてました。 やっぱりねーと一安心。
昨夜から携帯の電源を切っていたのですが、電源を入れるとすぐに電池切れの警告が出て、母にメールを送ることすらできない状態でした。 充電器が見つかって良かったねー。
でも今日はメールを送ってません。

さっきまで伊坂幸太郎さんの 『終末のフール』 を読んでいました。 3年後に小惑星が地球に衝突し、地球が終わるというお話。 その日に向かって生きる人たちが描かれた連作長編 (と言うのか?) です。
最後から2番目のお話 『演劇のオール』 は何だか切なくて、読んでいて涙が出てきました。 でも切ないだけじゃなくて、なんか救いのあるお話だったな。
それ以外のお話もそれぞれに救いのある話でした。 結局地球がどうなったかということが描かれていないのが、また良かった。 もしかしたら、地球滅亡は防げたのかもしれない。
さて、私は 「あと3年で地球が終わります」 と知らされたらどういう行動を取るだろうか。 取り乱すのか、諦めて全てを受け入れるのか。 今は後者の気分ですが、実際のこととなるとたぶん取り乱してしまうんでしょうね。 それが当然の行動のような気がします。 そして、そんな日が来ないことを願います。
2007年02月18日(日)   No.509 (日記)

犬とワニ
ギリギリ幸せ。

昨夜、『MUSIC STATION』 は録画予約をしておいたのですが 『POP JAM』 は観られるだろうと思って予約していなかった。 でも金曜の夜は眠いんだな、ちょっとお酒を飲むから。
『POP JAM』 の前に 『爆笑オンエアバトル』 があるのですが、普段観ていないしあまり興味がないので眠気が増す。 「テレビをつけていれば目が覚めるだろう」 と高をくくってこたつでうたた寝。 …そして目は覚めました、3時間後に。 全然ダメじゃん、終わってるじゃん。
orz 状態で自分の部屋に眠りに行きました。 昨日は天気も良く布団を干してくれたらしいので、ぬくぬく布団でぐっすり寝るぞー (既にこたつでぐっすり眠っちゃいたが) と布団をめくろうと手を入れたら、何かいる。 普段こんな手触りはしないはずだが…と手に当ったものを引っ張り出すと、ミッキーマウス。 …なんで?
また布団に手を入れると、まだ何かいる。 引っ張り出すと、ミニーマウス。 …なんで、あんたまで? そしてまた手を入れると…まだいる、まだいる、「何じゃこりゃーっ!?」 と思って布団をめくると、中から初代キャロリーヌちゃんに乗せていた海のお友達のぬいぐるみが3つ出てきた。 「何やってんの、いったい…」 と思いながら更に布団の端をめくると、以前姪っ子が持ってきた羊のぬいぐるみまで出てきた、それも大小2個。 結局布団の中から合計7個のぬいぐるみが出てきました。 何やってんだ。> 母
今朝起きてから母に 「昨夜は布団の中に先客がおったけぇ、どこで寝ようかと思った」 と言うと、きゃっきゃ笑いながら 「一緒に寝た?」 と聞いてくるので 「皆さんには出て行っていただきました」 と答えました。 寝られるかっちゅうねん。
今度仕返しをしたいものです。 何を入れるのが一番良いかな。

『冬のソナタ』 を第3話で挫折して以来韓流ドラマとは全く縁がなかった私ですが、『チェオクの剣』 だけは何とか続いています。
放送回数が少ないのが良い。
2007年02月17日(土)   No.507 (日記)

オーラ
九場所ぶりの優勝。

お昼に DVD のコピーに来たユーザ、「この顔にピンときたら…」 ではありませんが、ピンときました。 以前教育テレビで放送されていた美輪明宏さんの番組のビデオを貸してくれると約束したユーザだ。 でもその後全然音沙汰がなかったので、「いいよ、別にぃー。 どうせ口約束だしぃー」 と諦めていたのでした。
mac でコピーした DVD をデッキでも確認したいとのことだったので案内すると、「まだ美輪さんは好きですか?」 と話しかけられた。 「はい、好きです」 「実はあの後ビデオを DVD に焼いたら、テープがどこに行ったかわからなくなって…」 とユーザ。 覚えていてくれたのねーっ! ちょっと感激、さっきはすねてごめん (そんなこと、ユーザは知りゃしないが)。
また探してくれるそうです。 おいら、DVD でも良かったんだけどな。 でもそれを言うの忘れちゃった。
で、彼がコピーしていた DVD ですが、2月12日に隣の黒瀬町 (今は同じ市内) で開催された 『ピアノリレーマラソンコンサート』 の模様を収めたものでした。
「あー、これニュースで観ましたよ!」 と言うと、「そうなんですか? 僕、インタビューされたんですよ」 と彼。 なんと彼は参加者の1人なのでありました。
DVD の映像を観ていると 「これ、何の曲かわかりますか?」 と聞かれたので耳を澄まして聞いてみると… 「あ、宇多田ヒカル?」 「はい。」 宇多田ヒカルの "Traveling" をピアノ風にアレンジした曲でした、彼が自分でアレンジしたわけではなく楽譜があるんだそうです。
「いろんな曲が演奏されたんですね」 と言うと 「でもクラシックが多かったです。 みんな、もっといろんな曲を弾けば良いのに…」 とちょっと不満そうでした。 確かにせっかくだからいろんなジャンルの曲を聴きたいですよね。
それにしても多趣味な彼でした。 彼の家で美輪さんが見つかるのはいつだろう…。
2007年02月16日(金)   No.506 (日記)

元気になった
スリ、欄干にて御用。

午後からメディアセンター本館セミナー室で行われた、次期ネットワークシステムの説明会に参加してきました。
途中3回ほど、カックンとなってしまいました。 特に最後のカックンはちょっと大きかったので、周囲に起きていることをアピールするかのように慌てて頭を動かしたり、頷くふりをしたりしてしまいました。 まぁ、全然取り繕えてないと思うんですけど。
説明会の後、真後ろに座られていたKo先生に 「何回かカックンとなったんですけど、気づきました?」 と聞いてみたら、「いや、僕も途中意識がなくなっていたので気づきませんでした」 とな。 ブルータス、お前もか…。
「でもかなり頭が揺れてましたよ」 と指摘されたので、「違うんです、あれは眠っていると思われないようにわざと頭を動かしていたんです!」 と反論してみましたが、実際は船を漕いでいたのかもしれません。 (講師のA先生、申し訳ありません。)
その後Ko先生、Ki先生と立ち話をしていた時、Ki先生のセーターを見て気になったことを聞いてみた。 「先生、カレーを召し上がりました?」 「あー食べた、でも昨日か一昨日」 …。
更に立ち話中、Ki先生がおもむろにポケットからティッシュを取り出されたので 「あぁ、でも水気がないと (カレーは) 取れないよなぁ…」 と思っていたら、思いっきり鼻をかまれました。 昨日か一昨日のカレーはもう気にならないか。
帰りに事務室で、お土産 (Microsoft Office 2007 と 250GB の外付けHDD) をいただいて帰りました。 別に 「わしを手ぶらで帰す気かーっ!?」 と脅したわけではありません、I先生だとそういう想像をしそうですけどね。

明日の 『MUSIC STATION』 に、なんとストレイテナーが出演するらしい! 『POP JAM』 にも出るらしい。
どうしたんだ、テナー? テナーってそういうバンドだったっけ?
とりあえず要チェックです。
2007年02月15日(木)   No.505 (日記)

春一番
インドア派です。

バレンタインデーと言えば、真っ先に連想するのが不二家のハートピーナッツチョコレート! が、今年はどこにも見当たりません。 さみしいもんです。

今朝家を出た途端、「あったか(い)!」 と思いました。 風が暖かかったので、どこかで火事が発生していてその熱が流れてきているんじゃないかと本気で思いました。
今日は職場でも暖房なしで過ごしました。 まだ2月なのに…、恐ろしい。

自分の大失敗に落ち込んでいます。 自業自得です…。
2007年02月14日(水)   No.502 (日記)

よろしく哀愁
乳児乱闘。
…それは無理があるとして、『国クイズ』 で 「首都ウェリントン」 と出ると、何故か 『機関車トーマス』 を連想してしまいます。 特に関連もないと思うのですが、なぜだろう…。

PUFFY ってどうしていつまでもあんなに可愛いのだろう。 ずるい! すごくずるい!!!
彼女たちのプライベートは存じませんが、きっと毎日充実して過ごしている人は色あせないんだろうなぁ。 うぅむ、最近見習いたい人が多すぎる。
今テレビでバンバン流れている Lavshuca の CM が可愛くてたまらない。 あのブランドは私とはちと年齢層が違う気がしていたのですが、PUFFY が CM してるってことは大人が買っても良いってことか! そうか、そういうことか!
よし、今度勇気を出して買ってみよう、もちろん BA のいないお店で。
明日 PUFFY のベストアルバムが発売されるらしく、SME をサイトジャックするらしいので、「確か今日の正午からだったはず〜」 とお昼休みにうきうきしながら観てみたら…、あんたら誰? あぁ、いきものがかり。 PUFFY のサイトジャックは明日の正午からだったようです、おぉ、ガッカリ。

ふと 「スイートチリソースはどうじゃろか?」 と思い、帰りに大学近くのスーパーで買って帰りました。 そして再度ベトナム風そうめんにチャレンジ。 今日はちょっと作り方を変えた。 昨日より多めの鶏がらスープでひき肉を煮て、そこにスイートチリソースを加えてちょっと煮込んだ。
んー、昨日も書いたとおり先日いただいた味をすっかり忘れたのでよくわかりませんが、これはこれで美味しかったです。 スイートチリソース美味し。
2007年02月13日(火)   No.501 (日記)

ナンプラー日和
パキッ、スタントマン骨折。

3連休最後の日。 こういう日はいつも 「今日って本当に休みだったっけ?」 と不安になりますが、今朝は 『めざましテレビ』 で大塚さんが 「今日は3連休最後の日で振替休日ですね」 と言ってくださったので安心して休むことができました。
天気が良いので布団を干し、部屋干ししていた昨夜の洗濯物も外に出した。 気持ち良い。 お休みの日に天気が良いと、すごく得した気分になります。 平日は雨でも良いから、お休みの日は晴れててほしい。
お昼前に買い物に出かけ、チョコレートやら食料品やらを購入して帰宅。 午前中ずっと部屋の窓を開けていたけど、帰ってからも2時ぐらいまでずっと開けておきました。 空気の入れ換えができるのがとても嬉しい。 部屋の掃除をする時は必ず窓を開けますが (それがたとえ夜であっても)、今日はベランダ側の窓だけじゃなくキッチンの小窓も開けました。 北西向きの窓なので冬場は絶対に開けないのですが、今日は暖かかったし。 台所も空気が流れたような気がして、嬉しい。
午後から図書館で借りた恩田陸さんの 『夏の名残りの薔薇』 を読みました。 時間のある日は買い溜めた DVD を観たりすれば良いのでしょうが、図書館で借りた本も気になりますし。
何だか不思議な小説だったなぁ。 全部で6章 (本の中では章のことを 「変奏」 と表されている) から構成されていて、全ての章が異なる人物の一人称で語られていくのですが、章の最後に必ず誰かが死ぬのです。 でも次の章 (変奏) に入るとその死んだはずの人物がまだ生きていて、新たに話が発展していく。 最初はかなり頭が混乱しましたが、途中から 「そういうもんなんだな」 と思うようになりました。 それでもちょっと読み疲れて眠ってしまったりもしましたがー (結構厚い本なんです)。
終わり方もよくわからなかったのですが、テーマになっている映画を観てみれば少しは理解できるのだろう。 今度時間があれば観てみたいと思います。 DVD を買ったりはしないと思いますが。
夜は先日食べて美味しかったアプサラスの麺料理にチャレンジ。
レシピがわからないので、ひき肉を油で炒めてから塩コショウと豆板醤で味付けし (ベトナム・カンボジア料理なので既に邪道な気がするが)、鶏がらのスープを加えて適当に作ってみました。 さすが適当に作っただけあって、何か違う感じ。 辛味が足りない気がしたので、家にあったホットチリ (賞味期限切れ) を加えてみたのですが、やはりなんか違う気がしました。 奥が深いな。
ひき肉がまだ半分残っているので、再度リベンジしようと思います。 今日のは汁気が足りなかったので、もう少しスープも増やしてみよう。 が、既に土曜日にいただいた味を忘れているので、再現は間違いなく不可能です。
2007年02月12日(月)   No.500 (日記)

カニ玉丼
いえ、面倒ではありません。

実家でまったり。
母が午後から出かけたので、私は昼寝をしてしまいました。 実家にはこたつがあるので、ついつい昼寝してしまうんですよね…って、西条ではこたつがなくても寝てますが。
実家に知らない人が訪ねてくる夢を見て、ちょっと疲れた。 訪ねてくると言っても、「ピンポーン」 と来るのではなく、窓から庭を見たら知らないおじさんがいて、そのおじさんが玄関の方に歩いて行ったのでまた別の窓から見ていたら、おじさんと知らないおばさんが軽トラから何やらたくさん荷物 (苗木とか植木等の園芸関係の品) を下ろしているという夢。 全然インターホンが鳴る気配もなく、ひたすら荷物が下ろされているので何だか不安になってしまいました。 そこで目が覚めたのですが、現実と夢の区別ができず何か疲れた。
昼寝をするなと言うことか!? …って、夜寝てても同じような夢を見ることはあるので、関係ないか。 昼寝は気持ちいいんだべさ。

夜、西条に戻ってからお茶を沸かし、洗濯をし、アイロンをかけ…と結構甲斐甲斐しく働きました。 明日晴れると良いな。

昨日アプサラスでいただいたそうめんが美味しかったので、自宅でも作ってみたいと思いレシピを検索しているのですが、思ったようなのがありません。 適当に作ってもできるものかな。
2007年02月11日(日)   No.499 (日記)

首都大学東京
鼻がツバル、ズビズバー。

連休を利用して帰省された方とランチをご一緒しました。
カンボジア・ベトナム料理のアプサラスでランチを食べて、大学近くの珈琲館に移動してお茶しながらいろいろおしゃべりしました。 あー、楽しかった。
いつもメールであれこれおしゃべりしていますが、やはり実際に会ってお話しするともっと楽しいですね。 お互いの顔が見えるのが良い。 思い出してもまた笑ってしまいそうです。
久しぶりにお会いした彼女はやはりおしゃれで、更に洗練された感じでした。 見習いたい〜。 あと、お土産までいただいてしまいました…、何も用意していなかった自分が恥ずかしいです。 本当にありがとうございました。 そういうことがさらりとできるところも見習いたいものです。 自分を磨かねば!
広島にいらっしゃった時にも何度か一緒にお茶させていただいたことがあり、その時店内で自習している人たちを見て 「私も今度読書でもしに来ようかなぁ〜」 と思ったことがあるのですが、その後一度も実行していません。 今年こそ、実行してみよう、と小さな決意。
今年はここまでにいろいろ目標ができました。 忙しいです。
2007年02月10日(土)   No.498 (日記)

肉 vs ふぐ
トンガでコンパ・アンガールズと。

どうやら自宅で使っているマウスが壊れたらしい。 USBの差し込み口近くが断線したっぽく、動かしていると突然認識されなくなったりします。 それでも騙し騙し使ってますが。
巻き取り用の溝がついているから巻き取っていたのに、断線するとはなんたるちあサンタルチア。 macの電源ケーブルも巻き取らない方が良いのかも。

fb24さんから 『声バトン』 というものが回ってきたのでやってみます、今日ネタないし。

● 周りから言われる自分の声は?
大人になってからは特に何も言われたことがないけど、高校の時、ちょっと衝突した男子に 「キンキン声下土居」 と黒板に落書きされたことがあるので (超幼稚)、当時はそういう声だったのだと思います。 確かに他の友達にも 「部活の時、マキコの声がよく響いてる」 と言われたことがある。
まぁ、そういうことがあったので、それ以来意識的に低い声で喋るようになりました。 聞き取りにくい声なんじゃないかなーとも思っています。

● 自分から聞こえる自分の声は?
そういうわけで、低く聞こえます。 実際低いと思うし。
先日職場でビデオカメラの撮影テストをしていて、その中に入り込んだ自分の声を聞いて、かなり凹みました。 ありえないくらい変な声でした…。

● 好きな声優さんは?
声優さんのことはよくわかりませんが、ナレーションとかで好きなのは、オダジョー (単にファンなだけか)。 あと 『ゆるナビ』 の忍成修吾くんのナレーションも好きです。 CMではオダジョーに土下座させ、『Dr.コトー』 ではDV夫だったのに声はとても良い。

● どんな声が好き?
低めの声。 やわらかくて穏やかな声。
無駄に大きい声は大嫌い (嫌いな声は聞かれてないか)。

● 何かの声真似出来る?
昔は目玉おやじの真似をよくしていました。

● カラオケで真っ先に歌う曲は?
fb24さんと同じくジュディマリ。 あとはプリプリとかキョンキョンとかhideとか。

● このバトンを回してくれた方の声の感じは?
100%想像ですが、落ち着いた感じの声なんじゃないかと思います。

● 次に回す10人
興味のある方、持って行っちゃってください。

おっと、今日は絶好調だ!(ちなみに10位も私です。)
2007年02月09日(金)   No.497 (日記)

100点を4回とった
アルゼンチンがギリシャの隣なら、マルコもお母さんを探すのにあんな苦労をしなくても済んだだろう。

論文をプリントアウトしに来た留学生 (女性)、180ページの論文を7部出力するにはポイント (センターのプリンタはポイント制となっております) がかなり足りず、同じ研究室の友達のポイントも借りて出力することにしたらしい。 一応 「お友達がここに来て出力するのは良いですけど、あなたがお友達のアカウントとパスワードを借りて印刷するのはダメですよ」 と釘を刺しておいた。
しばらく後、同じく留学生のお友達が来て一緒に出力していたけど、お友達のポイントを足しても足りないなー (おっ、どっちも 「足」 か) と思っていたら、続いて日本人の男子学生も登場。 ありがたいことやね…と思いながら見守っていたら、出力の画面を見ながら 「どーして順番どおりにしないの! わかりにくい!!!」 と彼女が逆ギレ。 をいをい、逆ギレできる立場かよ…。
その後ももめながら (主に彼女が文句を言っていたのですが) 出力は進み、「目次は PDF にした方が良い、僕が作ってくるから」 という声が聞こえてきた。 何度かそのやり取りを経て (彼女が納得しなかったぽい)、彼 (彼氏という意味ではない) が 「じゃあ、研究室で作ってくるから!」 と脱走。 「絶対に戻ってきてくださいねー。」 私なら戻らんな。
そう思っていたのですが、しばらくしたらちゃんと帰ってこられました。 日本の男性は優しいやね。

ウィルスバスターのインストールに来るユーザのノート PC のディスプレイは、「砂漠で落としましたか?」 と聞きたくなるくらい埃にまみれていることが多い。 どうやったらそんなに汚れるのか、とっても不思議。
2007年02月08日(木)   No.496 (日記)

通貨はグールド
ハイ、チーズ。

昨日、夕方歩いていたら途中からとても暑くなり、手袋を外しマフラーを緩めたりしたので、今日はマフラーを薄手のものに変えてみました。 今までぐるぐるマフラーだったので。
おかげで今日はちょうど良い感じで歩けたのですが、まだ2月なのに…と考えるとちょっと不気味な暖かさです。 2月ってもっともっと寒いはずですよね、ぐるぐるマフラーが手放せないはずですよね。 暖かいのは嬉しいけど、やはりちょっと怖い。
帰宅後も 「暖かいのかな?」 と思い、21時頃まで暖房無しで過ごしてみたのですが、やっぱり寒いですね。 そりゃ、夜は寒いさ。 でも帰ってすぐは暖かいので、20分くらい窓全開で換気しています。 これは気持ち良いです。

VHS → DVD にダビングすべく、1997年の hide からのクリスマスプレゼントのビデオを開封しました。 …あたためすぎー。
紙のパッケージにセロファン(?)でラッピングされていたのですが、底の部分のセロファンが朽ちて紙のパッケージにくっついていました。 ちょいショック…。
ちょっと凹みながらビデオテープを取り出すと、中から1枚の紙が出てきました。 なになに? 「下記のSECRET PACKAGEスピードくじがあたり!!のカードが出てきたラッキーなあなた!! hideからの手渡しで、もう1つプレゼントがもらえちゃいます!」 だと!? 「えーっ、スピードくじなんてあったんだー!」 とビックリして下を見たら 「はずれ」 と書いてありました。 良いんです、外れてて良かったんです、これであたりだったら届いてすぐにパッケージを開けなかったことが悔やまれてなりませんから。 外れてて本当に良かった…。
今日は編集なしで、前後の空白だけカットして DVD に焼いたのですが、やっぱりあまりきれいじゃないなー。 でもこれは市販されていないテープなので、保存版を作っておいて正解だと思う…ことにする。
2007年02月07日(水)   No.495 (日記)

世界最小
バチッ、感電死。

先週あんなに寒かったのに、昨日今日とやけに暖かい。 日もずいぶん長くなった気がします、今日は帰りに懐中電灯を使いませんでした。 さすがに家の近くまで帰った頃には暗くなっていて、10メートルぐらい離れたところで小さなものがすいすい走っているのが見えて、「何だろう、地面すれすれに見えるけど、そんなに小さい人はいないよなぁ。 田んぼの中で子どもが自転車に乗って走っているのか?」 などと思いながら目をこらして見たら、散歩中に放されて走り回る犬でした。 はぁ、道理でかなり低い位置ですいすい走っていると思った。
暗闇から突然現れるとビックリするので、犬の散歩中の方にはぜひ懐中電灯をお持ちいただきたいものです。 そう言えば、懐中電灯を持って犬の散歩をしている人には今まで一度も出会ったことがありません。 ま、犬の散歩中の人に限った話ではありませんな。

今日スキャナの使い方を聞きに来たユーザが、web からプリントアウトしたらしい白黒のペコちゃんポコちゃんの画像をスキャンしてました。 どうやらペコちゃん関係のビラか何かを作っているらしい。 仲間同士でしばらくわいわいやっていました。
「そんな荒い画像を使わなくても、私の机に素材がいっぱいありますよ」 と教えてあげたくなりましたが、誘拐されたら嫌なので黙っていました。 変な人だと思われるのも嫌だし。
先日スーパーに買い物に行ったら、お菓子売り場の壁にペコちゃんポコちゃんがディスプレイされていたので 「おぉーっ」 と思ってよく見たら、ペコちゃんポコちゃんが首からぶら下げている、本来不二家のお菓子が入れられるべき場所に森永のお菓子が入れられていました。 切ない…。
ペコちゃんもポコちゃんも悪くない。
2007年02月06日(火)   No.492 (日記)

今年は月曜日
パパは牛乳屋。

『東京タワー』 のチェン・ボーリンがめちゃくちゃ可愛い。 『幻遊伝』 も観れば良かった…とちょっと後悔 (上映時間が遅過ぎたので諦めたのです)。 Amazon から DVD 発売のお知らせが来ましたが、映画を観ていないのに買うのはどうだろうか…。

今日は年に一度の VDT 作業従事者の検査日。 霞地区にある広大病院の整形外科と眼科で検査を受けてきました。
センターの IM ちゃんと 10:52 のバスに乗るべく広大西口のバス停で待ち合わせ、いざバスに乗り込もうとしたら 「高速の広島東 IC と広島 IC の間 (ここはうろ覚え) で事故があり、2号線を通るのでいつ頃広島市内に着くか予想ができません」 と運転手さんから告げられた。 「14時までに着けば良いんですけど」 と言うと 「着くとは保証できないので、JR で行くことをお勧めします」 とのこと。 うぅむ…と思っていたら、IM ちゃんが 「じゃあ、JR で行きましょう」 と決断してくれました。 私一人だったら悩むだけ悩んで、「そうは言っても着くだろう」 とそのままバスに乗っているところでした (途中電車の窓から見た2号線は大渋滞だったので、バスに乗らなくて大正解でした)。
バスカードしか持っていないので歩いて本館まで行き、オレンジカードをもらってから気を取り直してお出かけ。 バスで西条駅まで行き、そこから電車に乗りました。 最近全然電車に乗っていないので切符を買うのもドキドキだったのですが、IM ちゃんが2枚まとめて買ってくれました。 広島駅に着き、大学病院行きのバス停を見つけて立っていたら 「あっちにも大学病院行きのバス停がありますね」 と IM ちゃんが気づき、時刻表を見比べてみるとそちらのバス停の方が早いバスがありました。 IM ちゃん、頼もしい。 おいら、おんぶに抱っこで情けない…。
病院に着いてから霞勤務のY田T彦氏と一緒にランチする予定だったのですが、氏はお昼に高速の事故のニュースを見て 「これは間に合わんね」 と思い、先に学食で食べていたらしい。 「着いたら電話して」 と言われていたので電話したら、散々待たされた挙げ句うろたえた声で出てくれました。 「着いたよ、今どこ?」 「…もう先に食べよる」 「サイテー。」 なので、IM ちゃんと2人で大学病院内にあるレストランにランチバイキングを食べに行きました。 病院内でバイキング! しかも500円! (参考ページ) 利用者もかなり多かったっす。
食事を済ませ、IM ちゃんとおしゃべりをしていたら14時5分前になっていたので、検査に向かいました。 そう、今日の目的はこれだった。 毎年、何がメインなのかわからなくなって困ります、検査より移動時間の方が遥かに長いしぃ〜、検査は妙にあっさりしてるしぃ〜。
そんなわけで検査も15時前には終わったので、センターの霞事務室にお邪魔してしばし歓談。 霞勤務の S ちゃんとも普段あまり会えないので、いろいろお話しできて楽しかった。 次回お邪魔できるのは、来年の検査日でしょうか…。 その前にもお会いする機会はありますね。
その後霞事務室を後にし、IM ちゃんとも基町クレド前で別れて帰りました。 あぁ、今日はずっと IM ちゃんとおしゃべりしていたので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 楽しい時間を本当にありがとうー。 IM ちゃんとも普段お話しする機会がないので、今日はとても新鮮で貴重な1日になりました。 パワーを充電したので、明日からまた頑張ろう!!!
2007年02月05日(月)   No.489 (日記)

中東あたり?
地球温暖化による暖冬でアンマン売れず。

朝9時過ぎ、菓子パン2個とペットボトルを持ち職場に潜入。 今日は全部 DVD に焼くぞ!と決意して例の作業開始。
チャプター分割はうまくいったりいかなかったり。 1つのシーンがどうしてもうまくいかず、30分以上費やした結果、「妥協」 という言葉を覚えました。 所詮素人のすること、完璧なものなんかできやしませんよ。 あー、肩凝った。
12時過ぎ頃から DVD に焼き始めたのですが、今日広島では 『笑っていいとも!増刊号』 の放送が12時からだったらしく、ダビング最中は暇なので思わず観てしまいました。 あとデッキの隣にある mac で国クイズやらドミノ倒しやらにも興じたりもしました。
高速ダビングを利用してまず4本ダビング。 これは1時間もかからなかったかな。 あと1本は等倍速ダビングのため、その間テレビが観られないので (入力切り換えをしても映らなかった)、『笑っていいとも!』 を優先 (をい…)。 おもしろそうなところだけ観て、ダビングを開始して職場を後にしました。 あー、でもこのダビングでまた失敗しちゃった。
私が買った10枚組の DVD-R にはピンクのディスクが2枚あったので、"UGLY PINK MACHINE" というタイトルのビデオをこの2枚に焼こうと思っていた。 そしてそのうちの1枚が等倍速ダビング、これで失敗しました。 あー、説明書をきちんと読んでいたはずなのになぁ。 始まった映像を見たら "FILM THE PSYCOMMUNITY REEL.2" の映像だったので慌てて停止しましたが、時既に遅し。 あーあ、せっかくピンクのディスクに焼こうと思ってたのになー。 ま、自業自得だ、文句は言えん。 傷心のまま帰りましたとさ。 ま、いっか。 VHS からのダビングだからそんなに映像もきれいじゃないしさー (身もふたもなし)。
さ、今日はこれから図書館で借りた本でも読むかな。
2007年02月04日(日)   No.488 (日記)

首都
ベラルーシで民宿をやっています。

昨夜実家に帰ると母の元気がない。 聞けば、普段使っているハサミがなくなり、落ち込んでいるそうな。
「使った後、ここに戻さなきゃって思った記憶はあるんじゃけど、ここに無いんよ。 情けない…」 と相当の落ち込みよう。 まさか認知症の始まりではあるまいな?と心配になるくらい。
「もぉ〜、使ったら元の場所に戻さにゃ。 私は子どもの頃からずっと "使ったら元の場所に戻しなさい" ってしつけられたけぇ、めったに物を失くさんよ」 と言うと、「(しつけた) 私は正解だったわね」 と母。 「今失くして困っとるんじゃけぇ、不正解。 正解なのは言うことを聞いていた私」 と私。 それはともかく、めったに物を失くさないけど何故か探し物は得意なので、「まかせとけ!」 と言ってみた。
夕食後、母と台所のあちこちを探す。 「最後に使ったのはいつ?」 「一昨日蒸しパンを作るのにスキムミルクの口を切った時」 と言うので、スキムミルクの箱の中や周辺を探すも見つからず。 経験上、袋の切れ端を捨てる時に間違ってハサミも捨ててしまうことがありそうなので (私の場合、爪切りがゴミ箱に入っていることがよくあります) ゴミ箱の中も探すが、「そこには絶対にない、自信がある」 と母。 「そんな自信、信用できるかっ」 と私。 失くした人間がそんなことに自信を持つなー。
見つからないので小休止し、私は洗い物。 背後でごそごそ音がするので振り向くと、母が "しるこキャラメル" をつまみ食い。 「探すか食べるか、どっちかにせい!」 その後もまた背後でかさかさ音がするので振り向くと、母がまたしるこキャラメルを食べていた。 「をい…。」
洗い物を終えて流しの蛍光灯を消そうとした時、電気の紐が新しくなっているのに気づいたので、母に 「あー、紐を変えたんじゃね」 と言うと、「そうなんよ、前のが切れたけぇねぇ。 昨日変えた…あ、その時ハサミを使ったね。 …あ、あった!」 見れば蛍光灯のすぐ下の棚にハサミがありました。 ほらね、私は探し物が得意なんですよ…って、今回はヒントを与えただけですが。
何はともあれ、見つかったことにより母のテンションが上がったので良かったです。 その後母の PC のネット接続の設定をASAHIネットに変更してこちらも一安心。 メルアドも登録しました。
ASAHIネットから発行された母の ID を見ると、xxxx-smdi となっている。 「そう言えば私の ID も xxxx-smdi だったよなぁ。 みんな、そうなのかなぁ…あ、これってシモドイ?」 間違いない! でも前の4文字が任意の文字列なので覚えられそうにはありません。
2007年02月03日(土)   No.486 (日記)

ナポレオン
はぁ〜、レバノンノン。

昨日 DVD-R を買って帰ったので、前後の不要なシーンだけカットして他には編集を加えていないものをダビングしてみることにしました、もちろんチャプターもなし。 高速ダビングの設定をそのままにしているので、高速ダビング可。 そのうちの1つは143分もあるので、120分録画可能なディスクに高速でその時間分のダビングができるものなのかを一応テストしておこうと思い、100円ショップで1枚テスト用 DVD-R を買っておいた。 が、冷静に考えてみると、昨日買った DVD-R は10枚入りで880円。 100円ショップのものの方が割高〜。 割高の上にデザインはしょぼー。 まぁ、良い。
あらかじめ説明書には目を通しておいたのですが、ディスクをセットして再度説明書を読みながらダビング用に設定。
ふむふむ、高速ダビングする時はスタートメニューから設定するんですな。 ダビング元とダビング先を選んで、「高速ダビング」 を選んで、ダビングするタイトルを選んで…、あれ、これだと録画時間が選べないのか。 ダメじゃん、それじゃ。 仕方がないから 「レート変換ダビング」 を選んで、タイトルを選んで、録画モード (録画可能時間) を選んで、「すぐにダビング」 と。 オッケー!
……………ん? これって何のテストだっけ? 高速ダビングで143分録画できるか試すんじゃなかったっけー!? どーすんのよ、等倍速でダビングしても意味ないじゃん。 …気づいても後の祭り、ストップしてもディスクが無駄になるだけなので、そのまま続けることにしました。 画質チェックということにしよう。
この作業の最中にまた新たな発見があったのですが、もう自分でもかなりうんざりしているので、敢えてここには書きません。 あーあ、VHS → DVD の直接ダビングに失敗した原因が今わかったよ。
2007年02月02日(金)   No.478 (日記)

天才一家
ボンボンリスボン、リスボンボン。

はぁ…、またショックなことが。
チャプター分割もほぼ終わったので、説明書の 「ダビングをする前に」 に目を通したのです、今まで説明書を読まずに作業していて散々な目に遭ってきたので。
HDD → DVD のダビングには、「レート変換ダビング」 と 「高速ダビング」 の2種類の方法があるらしい。 私の場合、フレームごとの編集をするために高速ダビングの設定をオフにしてしまったので、「レート変換ダビング」 を使うしかないわけですね。 ここまでは良いですね、はい。
説明書を更に読み進めていくと 「ダビングをする前に」 の最後に 「ダビング元のタイトル名やチャプターマークについて」 という項目があったので読んでみると、
 レート変換ダビング : HDD → DVD ※ダビング元のチャプターマークはコピーされません。
……………えっ?
ちょ、ちょっと待ってください、このダビング方法だとせっかく施したチャプターが全て無視されるってことですか!? (どうやらそうらしい。) ここ数日の私の努力は…?
元々説明書をあまり読まない私ですが、「編集をする前に」 は隅から隅までずずずぃ〜っと読んだつもりです。 でも、そんなこと一言も書いてなかったぞぉー!!! 「編集をする前に」 に 「編集をする前に "ダビングをする前に"をお読みください」 と一言書いておけーっ!!!
というわけで、また VHS → HDD のコピーからやり直しです。 これまでの作業で格段に向上した私のチャプター分割技術を活かす時が早くも来たようです。 …そんなの別に来なくても良かったんだけど。
2007年02月01日(木)   No.477 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50