今日は届かなかった…。 明日に期待。
職場で愛用しているシャープペンシルが壊れてしまいました。 かれこれ20年近く使用しているものなので壊れた時のショックも大きく、何とか補修できないものかと思ったのですが、ボディがぽっきり折れているのでどうにもこうにも手の打ちようがなさそうです。 確かこのシャープペンシルは、交通安全か何かのキャンペーンの粗品でいただいたもの。 ただでいただいたものにしては、ずいぶん長い間使うことができたものだと思います。 これからまた新たなシャープペンシルを探さなくてはならないのですが、これほど自分の手に馴染むシャープペンシルを見つけることができるかどうか、甚だ疑問です。 せめてのこのシャープペンシルのメーカーだけでもわかれば良いのですが、なにせ長年愛用したものなので、書かれている文字はすべて消えてしまっています。 「あ、何か刻まれた文字が…」 と思ったら、「JAPAN」 でした。 orz こんなに使いやすいシャープペンシルなので、ロングセラー商品ではないかと思うんですよね。 というわけで、学内便の帰りに生協に寄って探してみたら…、なんとありました! 色は違うけど同じシャープペンシルが! キャップに特徴があるので、すぐにわかった。 ZEBRA のジムメカという商品でした。 やっぱり良いものはロングセラーなのですよね。 早速名前シールを貼って、二代目誕生と相成りました。 めでたしめでたし。
久しぶりにゲームをプレイ。 昨日一昨日の2日間で、"Dark Dimensions: City of Ash" をプレイしてクリアしました。 このシリーズはやっぱりおもしろい! 今回は一度もヒントを使うことなくクリアできたので、大満足。 何度か 「あぁ、ここはもうヒントに頼ってしまうか…」 と思うことがあったのですが、「いやいや、よく探せば何かやるべきことが見つかるはず」 とめずらしく粘りを見せてプレイしました。 そのおかげでかなり効率の悪いまわり方になってしまった気もしますが、自力でクリアできたのだから良しとしませう。 パズルもこのくらいの難易度なら、楽しく解くことができます。 涼しいとゲームをやろうという気にもなるってものです。 今夜も涼しいと良いのだけれど…。 「涼しい」 と言えば2週間くらい前に気づいたのですが、夜扇風機をつけていたら何だか風がぬるく感じられたんです。 室温もなかなか下がらないし…と思いながら、「もしかして?」 と扇風機を止めてみたらカーテンの下側の隙間から外の涼しい空気が流れてくるのを感じることができて気持ちが良く、実際室温も少し下がってきました。 暑いとすぐに扇風機をつけてしまいがちですが、逆効果になることもあるのだと知りました。 昨夜からはカーテンの下側を洗濯バサミで少しめくって、より涼しい空気を取り込めるように工夫しています。 …虫も入ってきてしまうのが玉に瑕なんですけどね。
|