昨夜から今朝にかけて西条では特に雨も降らず (気づいていないだけかもしれませんが) 穏やかに過ごしていたので、朝のニュースを観て我が目を疑いました。 まさか県内でこれほどの被害が出ていたとは。 被害が大きかった地域は母校 (高校) の学区で同級生も大勢住んでいるので、とても心配です。 これ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。
いつも思うことですが、気象庁や気象予報士等には、きちんとした予報を行っていただきたい。 「3ヶ月先の天気を正確に予報しろ」 なんて無茶を言っているわけではありません、24時間以内の天気をできるだけ正確に予報してほしいだけなんです。 それがダメなら12時間以内、6時間以内でもかまいません。 そんなに無理な話ですか? 災害が起きた後、「どうして起きたのか」 なんて解説はいりません。 後から教えてもらっても意味がありません。 予測して、先に教えてください。 百歩譲ってどうしてもそんな解説が必要なのであれば、きちんと今後に活かしてください。 解説して終わり、じゃ意味がありません。 あまりに身近で起きたことだからか、今回は本当に腹が立って仕方がありません。 身勝手ですみません。
|