雨の日はサーバ室に洗濯物を干します。
昨日の伝助さんの格好良かったところは、蓮子さんとのお別れの仕方ももちろんですが花子に銀行を紹介したところ。 伝助さんのような資産家なら自分が融資することだってできると思うのに、それをせず銀行を紹介したところがすごく良いな、と思ったんです。 自分が融資したら、花子たちに相当な恩を感じさせてしまいますもんね。 本当にかっこいいな、と思いました。 それに引き換え、龍一は…。 こぴっと頑張れし。
今日は電気の検針日でした。 予想はしていたけれど、いっぱい使っていた〜。 金額だけで言うと、過去1年で…いや、過去5年くらいで最高額です。 まぁ、電気代はその都度変わるので金額だけで消費電力を計ることはできませんが、暖房で毎日エアコンを使っていた時より高い。 除湿機、意外と恐るべし。 今夜は涼しく、湿度もほどほどなので助かります、はい。
久しぶりに炭酸水を買ってみたら、ソーダスパークルで作っている炭酸水とは比べ物にならないくらい炭酸が強くて、ちょっと衝撃を受けました。 ソーダスパークルの寿命かなぁ…。 うぅむ。 リサイクル率から考えると、やはりあまりペットボトルの飲料は購入したくない。 生協にボトル缶の炭酸水があったので、あれを箱買いしようかなぁ…と思ってみたりもするのですが、箱買いしている母に 「私は家で作っているから」 と大見得を切った手前、購入しづらいものがあります (共同購入の商品は実家に届く)。 と思っていたらネットでボトル缶の炭酸水を見つけたので、早速頼んでみました。 毎日ソーダスパークルで作る1リットルの炭酸水では足りないし、かと言って2リットルでは多いので 500ml の炭酸水がもう1本あるとちょうど良いなぁと思っていたのです。 あくまでも足りない分の補充として購入してみました。 …が、注文後によく見てみたら、どうも水と二酸化炭素だけで作られた炭酸水とは違うみたい。 あぁ、よく見てから注文するべきだった…。 とりあえず何かを割って飲むことにしよう。 また他の炭酸水を探さなくては。 配送に台風がどのくらい影響するのかが気になるところです。 お盆の帰省前には届いてほしい (受け取りのために)。
|