2025年03月07日の日記

<<  2025年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2025年03月31日(月)
ゆく年度くる年度
2025年03月30日(日)
今季初勝利!
2025年03月29日(土)
ハーフ&ハーフピザ
2025年03月28日(金)
キュービクル?
2025年03月27日(木)
ラスト鮭ハラス
2025年03月26日(水)
ちょい足し決定
2025年03月25日(火)
朝ココア
2025年03月24日(月)
晴れ,一時雨?
2025年03月23日(日)
切ったら染める
2025年03月22日(土)
いつもの土曜日
2025年03月21日(金)
豆腐ドーナツ
2025年03月20日(木)
あてが外れた
2025年03月19日(水)
経験値の勝利
2025年03月18日(火)
きなこをちょい足し
2025年03月17日(月)
しらさぎチーズケーキ
2025年03月16日(日)
あれこれ準備
2025年03月15日(土)
海老塩ラーメン
2025年03月14日(金)
フレンチクルーラー
2025年03月13日(木)
今日は木曜日
2025年03月12日(水)
理不尽な有給休暇
2025年03月11日(火)
中央図書館へ二往復
2025年03月10日(月)
地味に疲れた
2025年03月09日(日)
高野豆腐
2025年03月08日(土)
抹茶と黒糖のわらび餅
2025年03月07日(金)
仲良く半分こ
2025年03月06日(木)
ミケランジェロ
2025年03月05日(水)
見切り発車
2025年03月04日(火)
じめじめ
2025年03月03日(月)
新・平家物語的な
2025年03月02日(日)
コンソメパンチ
2025年03月01日(土)
洗車をしたい

仲良く半分こ
ひな祭りで始まり,ポスプリ祭りで終わる一週間。 お疲れ様でしたっ。

昨年11月頃から立って過ごす時間を増やすようにしていて,夜は1〜2時間くらい立って日記を書いたりゲームをしたりしているのですが,その間少しだけ座りたくなることがある。
椅子に座っても良いのですが,立って使うデスクとかなり高さが違うので,座るとその間は手持ち無沙汰になる。 そこで,ちょうど良い高さの椅子を探すことにしました。
こういう時最初に見るのがニトリのサイトで,高さ的に良さそうなものを見つけたのですが,デザインが少し気に入らない。 そのような椅子を 「ハイチェア」 と呼ぶことを知り,別のサイトでそのワードで検索してみたら,デスクと同じメーカーの椅子が見つかりました。 同じメーカーなので,色合いもちょうど良い。 …が,「取り寄せ」 になっている。 いつ頃届くかわからないものは,パス。
Amazonでも探してみたのですが,残念ながら同じ商品は見当たらず。 似たような椅子はあるけれど,決め手に欠ける。 そこでふと,「ちょっと座りたいだけなのに,背もたれは必要なのか?」 と気づきました。 別にゆっくり座りたいわけではないので,スツールでも良いのではないか。
再検索で,Amazonで同じメーカーの折りたたみスツールを発見。 色合いも良い。 念のためレビューを参照してみたら 「身長152cmの自分には高かった」 という意見があり,145cmの私ではどうなのか? でまた悩む。 ここまでが火曜日の夜の話。
翌日,高さを確認するため,職場にちょうど良い高さのものはないかとメジャー片手に測りまくり,スツールよりちょい高めの机を見つけて腰かけてみたところ(お行儀が悪くてすみません),問題はなさそう。 ただし,安定感のある机だから,腰かけられたのかもしれない。 でもそんな細かいことを考えていたら一生購入できそうにないので,「自力でダメなら,踏み台を使ってでも座ってやるわ」 で,Amazonで注文しました。 ここまでが水曜日の夜の話。
そして今日,置き配でスツールが届きました。 プライム会員じゃなくても,Amazonは早いですね,ありがとう。
第一印象は,「意外と低いな。」 座面の高さが61.5cmですが,145cmの私でもすんなり座れました。 案ずるより産むが易し。 先ほど,新しいスツールに座って,グラタンも美味しくいただきました。 以前同僚からいただいて冷凍していたパンも一緒に食べたので,お腹がパンパンです。 これからしばらく立って過ごします。
2025年03月07日(金)   No.7744 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50