十秒程度でしたが,黙祷することができました。
今朝,「雨は降っていないのかな?」 とアパートから一歩踏み出して,「ん? 霧雨?」 すぐに屋根のあるところに戻り,迷うことなく折りたたみ傘を取り出しました。 まだアパートから出ていないのだから車で出かける選択肢もあったのに,今朝の私に迷いはなかった。 このくらいの雨なら,多少腕は痛くなるだろうけど歩けるし。 結局大学に着くまで,傘を閉じることはありませんでした。 でも,それほど腕は疲れていなかったので,良かったです。
水漏れが酷くなってきたような気がするので,水道屋さんに電話しました。 最初3/8でお願いしていて,その後連絡がなくて流れたのですが,今頃になって 「第2土曜は休みなので」 と言い出した。 それ,お願いした時点でわかっていたんじゃないですか? なのに連絡なし? なんと,いい加減な…。 呆れつつ話を進めて,明日工事が行われることになりました。 …明日の予定は何もなかったんですか? あーあ,結局年休を取らないといけないのかー,私には何の責任もないことなのに,理不尽だなー。 いや,ようやく水漏れから解放されることを,喜ぶことにしよう,うん。
津村記久子さんの 『おかきの袋のしごと』 を読んで以来,おかきが気になって仕方がないのですが,『ホットスポット』 を観て丸大豆せんべいが気になってきました。 高橋さん用のお菓子です。 私だったら,一袋ぺろりかもしれないなぁ。 カロリーばかり気にしてしまうけど,100gあたり448kcalって,瑳峨の小倉庵より多いなー。 でも,重さが違うか。 週末の買い物の時に覚えていたら買ってしまいそうなので,ひとまず忘れようか。 こういうことはすぐに忘れられるのが,嬉しいような悲しいような複雑な気分です。 そう,『ホットスポット』。 あやにゃんの車の後部座席に,高橋さんが宇宙人だと知らない人が乗っていませんでしたか? あの人は,どういう経緯で参加したのだろうか。 高橋さんの正体を知る人が更に増えそうで,心配です。 次回は遂に最終回ですが,一体着地点はどこなのか。 高橋さんのお風呂問題以外,何を目的に行動しているのかがよくわからなくなっています。 というか,高橋さん,そろそろお風呂に入らないとまずくない?
|