今日も鼻水が止まらない。
昨日のブリあらは,神パックだった。 普通,脂ののった腹身の下に背中側の身が隠されているのですが,なんとすべて腹身のパックでした。 これは今まで見たことがない,まさに神パック。 冷凍していた腹身と合わせると一度の鍋には量が多かったので,またしても冷凍。 あと1回は鍋を楽しめる。 一度くらい豚バラの塩レモン鍋を食べようと思っていたのですが,結局ずっとブリあらの鍋を楽しんでいた。 肉より魚が好きなので,やむなし。 豚バラ肉は季節に関係なく手に入るので,少し暖かくなってからでも食べられるから,良いことにします。 さて,今日はウォーキングがてら西条中央のフレスタに行きました。 呉のメロンパンは日曜日はお休みなのですが,以前フレスタで日曜日にメロンパンの商品を見たような気がして,昨日入荷分があるかもと期待して行ってみました。 読みが的中,平台に積まれていた。 お目当ての瑳峨の小倉庵を購入して,うきうきした気持ちで帰宅しました。 今日は帽子もマフラーも手袋もなしで出かけたのですが,帰りはそれでも暑くて,コートの前を開けて歩きました。 それでも暑くなったので脱ごうかとも思ったのですが,それも面倒で中に着ているプルオーバーの袖をめくって歩きました。 いやー,今日は本当に暖かかった。 帰宅後,すぐに瑳峨の小倉庵をいただきました。 ふと 「カロリーはどのくらいあるんだろう?」 と袋を見たら,100gあたり308キロカロリーとある。 嵯峨の小倉庵の重さを量ってみたら,285gでした。 1つで約900キロカロリーですか,こわっ。 でも念願だったので,気にせずもぐもぐいただきました。 思ったより早く,あんこ欲を満たすことができた。 あー,でももっと食べたいなー。 またウォーキングがてら,買いに行こうと思います。 昨日の 『新装版 日暮らし(上)』 に続いて,今日は 『新装版 日暮らし(下)』 を読んでいます。 長いのでまだまだ終わりそうにありませんが,今日明日中に読み終わることができたら良いな,と思っています。 今夜は 『べらぼう』 でも江戸情緒に浸ります。
|