2025年03月10日の日記

<<  2025年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2025年03月31日(月)
ゆく年度くる年度
2025年03月30日(日)
今季初勝利!
2025年03月29日(土)
ハーフ&ハーフピザ
2025年03月28日(金)
キュービクル?
2025年03月27日(木)
ラスト鮭ハラス
2025年03月26日(水)
ちょい足し決定
2025年03月25日(火)
朝ココア
2025年03月24日(月)
晴れ,一時雨?
2025年03月23日(日)
切ったら染める
2025年03月22日(土)
いつもの土曜日
2025年03月21日(金)
豆腐ドーナツ
2025年03月20日(木)
あてが外れた
2025年03月19日(水)
経験値の勝利
2025年03月18日(火)
きなこをちょい足し
2025年03月17日(月)
しらさぎチーズケーキ
2025年03月16日(日)
あれこれ準備
2025年03月15日(土)
海老塩ラーメン
2025年03月14日(金)
フレンチクルーラー
2025年03月13日(木)
今日は木曜日
2025年03月12日(水)
理不尽な有給休暇
2025年03月11日(火)
中央図書館へ二往復
2025年03月10日(月)
地味に疲れた
2025年03月09日(日)
高野豆腐
2025年03月08日(土)
抹茶と黒糖のわらび餅
2025年03月07日(金)
仲良く半分こ
2025年03月06日(木)
ミケランジェロ
2025年03月05日(水)
見切り発車
2025年03月04日(火)
じめじめ
2025年03月03日(月)
新・平家物語的な
2025年03月02日(日)
コンソメパンチ
2025年03月01日(土)
洗車をしたい

地味に疲れた
福山の土産話を聞きました。

昨日の900キロカロリー弱のあんぱんが効いたのか,昨夜体重を量ったらかなり増えていた。 けど,1日で少し戻りました。 週末までに元に戻したい。 一過性,一過性と。 いや,その積み重ねで太るのだから,油断するなよ,自分。

昨夜,『新装版 日暮らし(下)』 を読み終わりました。
一昨日読み終わった上巻に 「通油町の鶴屋」 という名前が出てきたので,「おっ」 と思いました。 『べらぼう』 に出てくる,あの嫌な地本問屋でしょうか。 『ぼんくらシリーズ』 の時代がよくわからない(江戸後期らしいけど)ので,あの嫌な人なのか代替わりしているのかはよくわかりませんが,少しリンクしていたことに喜びました。 まぁ,話の筋にはまったく影響しないことではありますけど。
表題作で起きる事件は,その前に葵の人となりを垣間見ていたせいか,ひどく悲しく感じられました。 辛い事件の中でも,他人のために悲しんだり怒ったりすることのできるおとよと弓之助の心の清らかさに,何度も救われた気がします。 おとよは良い御縁に恵まれて良かったけど,この先登場することがなくなるのかと思うと,さみしいです。 その分,弓之助に頑張ってもらいましょう。
それにしても,当時(江戸後期)の十三歳(数えだから,正確には十一か十二歳?)は,大人の膝に乗って駕籠で移動できるほど小さかったのでしょうか? 今とは栄養状態が違うから,成長の度合いも違うんですかね。 十三歳の弓之助とおでこが,まだまだ小さい子どもとして描かれているのが,なんとも可愛らしくて微笑ましいです。 …『きたきた捕物帖』 ではアラフォーのおでこですが,弓之助も息災なのだろうか。 そのうち,『きたきた捕物帖』 に弓之助も出てきたりしないかなぁ。
2025年03月10日(月)   No.7747 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50