なんと,浄水器のカートリッジは燃やせるゴミなのか。
勝手に4連休2日目は,今年度最後のリフレッシュ休暇。 広島市現代美術館に 『Perfume COSTUME MUSEUM』 を観に行きました。
Perfumeの衣装は,きらびやかさだけでなく動きやすさも必要なので,その工夫なども垣間見ることができて,なかなか興味深かったです。 一夜限りの衣装もあることに,驚いた。 綺麗な衣装の数々に,存分に目の保養ができました。 美術鑑賞の後,広電本社にPASPYの払い戻しに行ったのですが,平日だと言うのに驚くほどの人だかりで,すぐに心が折れました。 急ぐことではないので,またの機会にしよう。 もしかしたら4月以降に,芸陽バスでも他社のPASPYの払い戻しができるようになるかもしれないし。 そこからとことこ歩いて Notte Bianca に行き,夕食用のパンを購入しました。 そこからまたとことこ歩いてゆめタウン広島に戻ったのですが,途中で暑くなったので,ブルゾンの前を開けました。 それでも暑かったので,ゆめタウン広島に着いてから,ブルゾンを脱いだ。 車を停めさせてもらった駐車場代代わりではないけれど,ちょっと買い物。 キャベツが安かった(1玉税抜き190円)ので,購入しました。 後は,呉のメロンパンと瑳峨の小倉庵,サラダ用のカット野菜などを購入。 残り2日のお休みの間に,メロンパンと瑳峨の小倉庵を食べるタイミングはあるのだろうか? と疑問に思わないでもないのですが,買っちゃいましたん。 続いて,フードショップたじまや おさむ横丁へ。 今回も駐車場が空いていたので,助かりました。 今日は,白子の特製酒蒸し,カンパチのカマ,豚耳焼,こんにゃくの梅肉和え,白子の天ぷらを購入。 これらは明日の夜,いただく予定です。 続きまして,スパイラルガーデン大洲に行き,洋風お惣菜のお店RECETTEのお惣菜を購入。 こちらは今日の夕食です。 そこから大州通りを走って,セカンドストリート広島府中店へ。 査定にかかる時間を聞いてみたら 「10〜15分程度」 と言われたので,お願いしました。 これで明日,開店待ちをしなくて良くなった。 ほっ。 ここまででかなり疲れていたので,もう一軒買い物に寄り,最後に大学西図書館に寄ってから,帰宅しました。 あー,疲れたっ。
|