右目の下のピクピクが治らない…。
昨夜 "Azada" をクリアしました。 クリアしても特に何の盛り上がりもなかったなー。 過去にクリアしたゲームの数々がミニゲームとして楽しめるみたいなので、ちまちま楽しもうと思います。 職場で昼休みにやっていた時、「意味がわからん…」 となかなか解けなかった "Square" というゲームがお気に入りです。 単にコンピュータと対戦して陣地 (1本ずつ線を引いて四角形を作る) を多く取った方が勝ち!というゲームなのですが、説明を読まずに始めたので何が何やらさっぱりわからなくて…。 私が1本線を引くとすぐに1本増えるので、「はて? 私が引いた場所の点対称の場所にコンピュータが勝手に引いているのかな?」 と思ったりもしたのですが、どうも違う。 そうこうしているうちにオレンジの四角がどんどんできていくのですが、たまに紫の四角ができたりして、すべての四角ができあがると 「はい、負けー」 と再度ルール説明が表示されるのです。 でもそれが結構長いので、また無視して始めて、「はい、また負け―」。 仕方なくまじめにルール説明を読んで、「あ、そういうこと?」 と気づいた次第。 オレンジの四角がコンピュータの陣地で、たまにできる紫の四角が私の陣地だったわけです。 そら、負けるわ。 それまではこつこつ自分でパズルを解くだけで、コンピュータと対戦するゲームなんてなかったんだもんなー。 ぶぅぶぅ。 でも、気づいてからは楽しくて楽しくて。 負けず嫌いなので必死になってしまいます。 ルールに気づいてからは、1回ぐらいしか負けていないと思います。 脳の運動にも良いはずだ! というわけで、この後また対戦しようと思います。 これからは、取った陣地の数にこだわってみようと思います。 全部で64個 (だったかな?) あるのですが、最高記録は46個くらいなので、これを超えられるよう頑張ります。 …毎度のことですが、私のやる気のベクトルは、いつも方向を間違っている気がします。
先日大学の生協に入ろうとしたら、何やら機械的な女性の声が聞こえてきたので、「ん?」 と思って横を見たら、証明写真を撮っている人がいました。 その時は何も思わなかったのですが、買い物を終えて出る時、まだ撮影していて、その声を聞いたら、『エグザイル/絆』 のラストを思い出して、ちょっと切なくなってしまいました。 センチメンタル過剰です。 DVD 発売は今月末です。 待ち遠しいです。
|