3時間ぶりにメールを受信。 今日はイライラしましたね。
昨日レンタルした CD で、初めてまともに Queen の曲を聴いたのですが (遅っ)、フレディ・マーキュリー、かっこいい〜〜〜。 亡くなった時のニュースは今でも覚えているのですが、当時は 「♪バルセローナー の人ね」 ぐらいのイメージしかなかったのです。 こんなにかっこいい人だったとは (♪バルセローナーもかっこよかったですけど)。 「生きていたら今何歳なんだろう…」 と思って計算してみたら、ろ、ろくじゅうにさい!? へぇ…。 今度は DVD を借りてみたいです。 あるかな? 探してみなくては。
"Hidden Mysteries: Civil War"、あっさり終了〜。 あまりにもあっさりしていて、「はぁ?」 と声が出てしまいました。 これは99セントで購入して正解です。 定価で買ったら、「金返せー!」 と叫びたくなると思います。 あとなぜか、以前フリートライアル版で遊んだ時にクリックできなかった画面の下1センチぐらいのところが、今回はクリックできるようになっていました。 はて、改善されたのかな? また忘れた頃に遊んでみようと思います。 …他にも買っただけでやっていないゲームがいっぱいありますしね。
どうぶつの森で仲良しのうさぎのルナちゃんが、私の姪っ子からもらったという手紙を見せてくれました。
姪っ子らしい可愛い手紙だと思いました (叔母バカ)。 お正月に通信した時、私の村の住人に会う度に 「この子は仲良し?」 と聞いてきていたので、私の仲良しさんに 「まきこさんがいつもお世話になっています」 とお礼の手紙を出してくれたのかもしれません。 泣ける…。 まったくの勘違いかもしれませんが、そう信じることにします。 泣ける…。
待ちに待った 『エグザイル/絆』 の DVD が届きました! iPod nano 用にリッピング。 あとは Handbrake で変換するだけなのですが、果たして字幕はきちんと変換されるのだろうか。 よく調べてから作業しなくては。 先日 (と言ってもかなり前) リッピングした 『かもめ食堂』 は、字幕のことをすっかり忘れていて、観てもほとんど何のこっちゃわからん映画になっています。 フィンランド人のセリフは、記憶で補う…無理がある…。 …調べて変換し直そう。
|