2011年02月の日記

<<  2011年02月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

2011年02月28日(月)
セントエルモの火
2011年02月27日(日)
バニラの香り
2011年02月26日(土)
『しあわせの雨傘』
2011年02月24日(木)
マフラーレス
2011年02月23日(水)
スイミング
2011年02月22日(火)
タイヨウ
2011年02月21日(月)
乾燥注意報
2011年02月20日(日)
ウェザーリポート
2011年02月18日(金)
うどん三昧
2011年02月17日(木)
ラブ注入
2011年02月16日(水)
岩のり
2011年02月15日(火)
仕上げが重要
2011年02月14日(月)
ゲコタンデー
2011年02月13日(日)
やればできる
2011年02月12日(土)
シャンシャンシャン
2011年02月11日(金)
プチ断食
2011年02月10日(木)
ご当地ポテチ
2011年02月09日(水)
仕切り直し
2011年02月08日(火)
シガーフライ
2011年02月07日(月)
エースコイン
2011年02月06日(日)
悪夢続き
2011年02月05日(土)
とんこつ鍋
2011年02月03日(木)
節分蕎麦
2011年02月02日(水)
ハモリ倶楽部
2011年02月01日(火)
準備万端

セントエルモの火
チャラン・ポカポン・フーズで大笑い。

鶏レバーのフライ、リベンジ!
土曜日にニトリで、油はね防止ネットも無事ゲットいたしました。
何と言ってもこの形状ですから、レジに持って行く間素振りをしたくて仕方がありませんでした。 軽く動かす程度で我慢しましたが。
1点のみの購入だったので袋はお断りしたのですが、何と言ってもこの形状ですから、駐車場を歩いている間素振りをしたくて仕方がありませんでした。 軽く動かす程度で我慢しましたが。
家に着いたら不思議と素振りしたくなくなりました。 広い空間でのみ、素振りしたくなるのかもしれません。
…おっと話がそれました。 鶏レバーフライですが、今回は成功しました!
あらかじめフォークで穴を開けておいたのが良かったのか、3回くらいしか破裂しませんでした。 破裂しても、油はね防止ネットのおかげで大した被害もなく、ノーストレスで終了〜。
ただ今回も、衣が剥がれるという失敗があったので、次回は衣のつけ方を工夫しなくてはなりません。 失敗の原因はなんとなくわかっているので、次回こそは大成功!といきたいものです。

昨夜は日記を書いた後、図書館で借りた 『神様のボート』 を読みました。 まったり。
最近またプール熱が再燃しているので、『プール』 のオリジナルサウンドトラックを聴きながら読みました。 前に読んだ時は何ともなかった気がするのですが、今回は読み終えたらじんわりと涙が出てきました。 年をとった証拠か、はたまた 『プール』 効果か。
本を読んだ後、急に 「整理したい熱」 がふつふつとわき上がり (たぶん 『神様のボート』 の葉子さんの 「物を増やさない」 という姿勢に影響を受けたんだと思う)、まず期限切れのクレジットカードを整理。 シュレッダーにかけていきました。
次に溜まりに溜まった使用済みの通帳を処分。 前から 「使用済みの通帳って、どうやって捨てたら良いんだろう…」 と悩んでずっとそのままにしていたのですが、通帳番号と名前がわかるところだけシュレッダーにかけて、後はそのまま捨てることにしました。 …まずい? 全部シュレッダーにかけた方が良いのかなぁ…。 うちのシュレッダーは手動なので、結構疲れるんですよね。
「はて、どうしよう…」 と思って 「使用済みの通帳 処分」 で検索したら、「捨てません」 という人が結構いらっしゃって、ちょっと焦ってしまいました。 表紙は全部シュレッダーにかけたがな。
でも、実際取っておいても今まで見ることなんてなかったし、捨てても良いのでは…? って気がしています。 あ、1冊前のくらいは取っておいた方が良いのかな。 表紙はないけど、ちとゴミ箱から発掘しておくか。 ← 捨てる前に気づけ。> 自分
…発掘しました。 発掘ついでに、捨てる通帳はすべてシュレッダーにかけました。 持ち主がわからないようにしたとは言え、やっぱり誰かの目に触れたら…と思うとあまり気持ちの良いものではないので。
土曜日にゴミを出したばかりなのに、すでにゴミ箱がいっぱいだー。 これからまた大量のゴミが出ると思うので、ゴミ袋を買ってこなくては。
2011年02月28日(月)   No.2488 (日記)

バニラの香り
朝までうたた寝。

昨日のことを今日の日記に書くのも何ですが、書きます。
昨日は映画を観た後、広島市内の中心部に行ってあれこれお買い物。
BOOK OFF に寄ったら半額デーだったので、江國香織さんの 『東京タワー』 の単行本を購入。 文庫でも良かったのですが、コンディションが良いものがなかったので、単行本にしました。 半額でしたしね。
それにしても、BOOK OFF に半額セールがあるなんて意外でした。 お得に買い物できて、良いですね。 ネットで中古品を購入することにはかなり抵抗があるのですが、実物を見て購入できる古本などは便利に利用させていただいています。 以前、『ガストン・ルルーの恐怖夜話』 を古本屋さんで購入 → 同じ古本屋さんで売却 → 同じ古本屋さんで再購入なんてことをしたこともあります。 …単なるバカ。 最終的にその本は、当時のバイト先 (児童相談所) を辞める時、荷物の整理がてらお世話になった人に 「これ、あげます」 と嫌がらせのように差し上げました。 たぶん、その後バイト先の待合室に置かれたんじゃないかと思います、はい。
BOOK OFF の後、近くのドラッグストアでハンドクリームと洗剤を購入し、3COINS でトングとレッグウォーマーを購入。 焼きそばやパスタを炒める時、菜箸だとどうもうまく麺と具材が混ざらないので、トングがほしかったのです。 これできっとこれからは美味しくできるはず。
その後、中町食器市場という渡部陶苑の系列のお店で食器を物色。 ここのアウトレット売り場は、何時間いても飽きません。 他にお客さんがいないのを良いことに、じっくり見て回りました。 そして、丸いお皿とお椀を購入。 お蕎麦を食べる時用です。 美味しいお蕎麦を買わなくては!
という訳で、ちょっとだけ買い物を楽しみました。 帰りの荷物が重かったー。
西条に戻ってから図書館に行き、江國香織さんの本を2冊 (『神様のボート』 と 『なつのひかり』) 借りました。 最近また江國香織さんの本を読みたいモードに入っているのです。
なので今日、押し入れの奥から 『きらきらひかる』、『落下する夕方』、『ぬるい眠り』 を発掘しました。 じっくり読もう。

と昨日のことをつらつら書き連ねましたが、今日はいつものように生姜シロップ作りと鶏レバーの血抜きと蒸しパン作り。 最近暖かくなってきたので、生姜シロップ作りも今回が最後かなぁ…なんてことを思いつつ。
お昼頃、産直市に買い物に行き、先日職場の S ちゃんに教えてもらった野菜鍋の素を買いました。 食べるのが楽しみです。
…今日はさほどネタがなかったので、昨日のことを書いたというわけです。 あは。
2011年02月27日(日)   No.2487 (日記)

『しあわせの雨傘』
今年初映画、『しあわせの雨傘』 を観ました。
ネタバレあるかも、ご注意ください。





カトリーヌ・ドヌーヴのジャージ姿に心惹かれて、観ることにしたこの映画。 意外や意外、コメディでした。 「くすっ」 と笑ってしまうシーン満載。
カトリーヌ・ドヌーヴがものすごく可愛かった! 以前 『めざましテレビ』 のインタビューを見て、「ものすごく怖くて厳しい人」 というイメージを持っていたので、これまた意外でした。 女優、ですな。
「カトリーヌ・ドヌーヴ、走れるんだ!」 とか 「カトリーヌ・ドヌーヴ、車の運転ができるんだ!」 とかただただ素直に驚いて観てしまいました。 そして、いつも表情がとってもキュート。 笑っちゃうほどどうしようもない一面を持っている女性なのですが、「彼女なら、ま、いっか」 と思ってしまいそう。 あの年になってもまだ、男性に色目を使ってましたからねぇ。 若い若い。
原題は 「飾り壺」。 カトリーヌ・ドヌーヴ演じる社長夫人を周囲の人々が揶揄してそう呼んでいるのですが、ラストでご主人 (絶賛離婚調停中) が 「彼女は飾り壺だが、中身は空ではない」 とぼそっと言うシーンがすごく良かった。 この映画の本質だな、と思いました。
それにしても…って、何度も繰り返して申し訳ありませんが、カトリーヌ・ドヌーヴが本当に本当に可愛かった〜。 去年から今年にかけてサロンシネマ系でこの映画の他に彼女の出演作が2本上映されたのですが、どちらも観なかったことを少し後悔しています。 でも、この映画だけでも観て良かった!
2011年02月26日(土)   No.2486 (映画)

マフラーレス
やっぱりお湯かなぁ…。

昨夜洗面所のサイズを測ったので、電気屋さんに相談する時のための平面図を作成。
それを Y 田 T 彦氏に見せて、「洗面所にこの洗濯機は入ると思いますか?」 と聞いてみたら、「どれ? あ、これ? これ、うちのと一緒じゃ」 とな。 「なんでそれを先に言わないんですかー!?」 「知らんよぉ」 …まぁ、そうですね。
「これねー、結構良いよ」 「音はどうですか?」 「すごく静か。」 うぉー、そうですかそうですか、そういう情報がほしかったんですよ、私は。 簡易乾燥機能がすごく良いらしいです。 ほぉほぉ。
Y 田 T 彦氏のお宅にあるものは、少し世代が前のものらしいのですが (容量も大きめ)、系列は一緒なので現在はさらに改良されていることだろう。 買い替えるのが楽しみになってきました。 …問題は洗面所に入るかどうかなのですが。
お願いっ、入って!!!

職場の D ちゃんから、「鶏レバーを茹でて、大根おろしとポン酢で食べる」 というなんとも美味しそうなレシピを教えていただきました。 が、大根をおろすのが面倒だったので、茹でた鶏レバーを長ネギと七味唐辛子とポン酢で食べてみました。
当然のことながら、美味しかった!
ちなみにハツの部分は、長ネギと一緒にごま油で炒めて塩コショウで味付けするだけで、ものすごく美味しいおつまみになりますよ。 これ、最近のお気に入り。
レバーフライの時もそうだったのですが、レバーとハツを分けて食べることが増えてきたので、今度から分けて冷凍しようっと。 鶏レバー最高!

…最近、洗濯機と鶏レバーのことしか書いていませんね。 あと、生姜シロップと。
他にネタがないのです、あはは。
2011年02月24日(木)   No.2485 (日記)

スイミング
採寸完了。

昨夜から 「鶏レバーを揚げる時の油はねをどうしたら良いものか…」 と悩んでいるのですが、世の中にはこんな便利なものがあるようです。
フライパンにふたをして揚げるより、遥かに安全な気がします。 でも、鶏レバーの勢いにも対応できるのかなぁ。 そこがちょっと心配です。
まぁ、揚げ物全般に使えそうなので、これは絶対買いましょう。
そういえば先日、業務用スーパーで冷凍の鶏レバーを見つけました。 確かに安い (2kg で398円) けど血抜きしてあるわけではないので、スーパーで新鮮な鶏レバーを買った方が良いなと思いました。 新鮮でぷりっぷりの鶏レバーの方が、血抜きも楽そうです。
ちなみに、冷凍の豚レバーはありませんでした。 残念。

ニトリのサイトで、ついでに洗面所に置くラックを物色。 洗剤類をかごに入れて床に置いているのですが、手頃なラックがあればそれに入れたいなーと思って。 床に置いていると、どうしても埃がたまるので、ずっと気になっていたのです。
良さそうなものがあったのですが、何と言ってもニトリはお安いので、安物買いの銭失いにならないかがちょっと心配。 実物を見て検討せねば。
今までニトリで購入した物 (ホーローの鍋とマイヤーのホットカーペットカバー) は、良いお買い物だったと思っています。 ホーローの鍋なんて、年がら年中大活躍ですよ。 今は毎週生姜シロップを作る時に使っています。 確か990円で購入したので、コストパフォーマンスが良すぎます。 大満足です。
2011年02月23日(水)   No.2484 (日記)

タイヨウ
有言実行。 久しぶりに揚げ物をしました。 チキンカツと鶏のレバーフライを揚げた。
今までは天ぷら鍋を使っていたのですが、今回は普段使いの小さなフライパンを使いました。 これだけでもぐんとハードルが低くなった感じ。 「わざわざ」 感が一気になくなりました。 これならいつでも気楽に揚げ物ができるわ。
が、鶏レバーの破壊力は想像以上でした。 いきなりはじけて、油を飛ばす。 嵐のライブ音源を聴きながら揚げていたのですが、「はじけりゃ Yea!」 とか歌ってる場合じゃないぜ、こりゃ。 まー、すごかった。 私の精神的なダメージも、周囲の環境へのダメージも尋常じゃなかった。 揚げ物の後、即掃除です。
「もう二度と鶏レバーなんて揚げない!」 と思ったのですが、食べてみたらこれがうみゃーのなんの。 また食べたい…。
ガスの火を弱めにして、フライパンのふたを閉めて揚げればそんなにはねたりしないだろうか? それから、床にはあらかじめ新聞紙を敷いておこう。 あと、鶏レバーに薄皮がついているのかもしれないから、下ごしらえの時フォークで穴を開けておこうか。
またしても鶏レバーに翻弄される日々の始まりの予感…。

日々いろんなしょーもないことを考えているのですが、今日はまた洗濯機問題について考えてみました。 …この問題については、ほぼ毎日あれこれ考えています。
今日は、今の洗濯機を搬出する前に、自分で排水ホースを抜き、防水パンの掃除をしておくことができるか否かについて考えてみた。 まだ買い替えも決定していないと言うのに。
あれこれ検索してみたのですが、排水ホースは防水パンのトラップ(?)というところに差してあるだけみたいなので、それを抜くだけで良さそう。 臭いは平気なのかな? それが一番心配。 やはりマスクは必須か。
確か引っ越してきた時、洗濯機を搬入するやいなや母が 「はいはーい」 と排水ホースをセットしていたような気がするので、案外簡単なものなのかもしれません。
これを機に、防水パンをきれいに掃除したいと思います。 引っ越してきてから一度も掃除してませんから (洗濯機を動かせないので)。 でも二槽式は水さえ抜けば軽そうなので (たまに脱水中に軽々しく動いてくれるし)、事前の掃除は案外気楽にできるかも。 マスクは必須。
私の脳内予定では、3月に入ってから電気屋さんに相談して機種を決定 → 3月末の土曜日あたりに搬入 ← その前日、最後の洗濯をして洗濯機の掃除、排水ホースを抜く作業、防水パンの掃除を行う、という流れなのですが、果たしてどこまで順調に行くものやら…。 一番の問題は、機種選定ですな。 うちの洗面所に入る洗濯機はあるのかーっ? 80センチの洗面台を乗り越えてさえくれればどうにでもなると思うのですが…、ドキドキ。 でもちょっとわくわく。
テレビを買い替える時にはなかったわくわく感です。 日常生活に直接関わるものだからかなぁ。 この機会に、何本かバーが折れてしまったタオルスタンド (洗面所での物干しに使用) も買い替えたいと思います。 ゴミ捨ては一度で済ませたいので、燃やせない粗大ごみもまとめておくぜぃ。
2011年02月22日(火)   No.2483 (日記)

乾燥注意報
なんか肩が痛い。

Big Fish Games を覗いてみたら、"Treasure Seekers: The Time Has Come" がリリースされていました。
フリートライアル版をダウンロードしたのですが、購入についてちょっと考えてみた。
このシリーズは全作購入しているので、今回も購入することは間違いないのですが、2月下旬というこのタイミングはどうだろう…。 来月、他にゲームを購入するかどうかはわからないけど、なんとなくどうせだったら新しい月に入ってから購入したい気がします、Monthly Punch Card の関係で。
なんてことを考えていたら、このゲームに何やらバグがあるという情報が入ってきました。 一旦中断して再開しようとすると、アクセスエラーで再開できないらしい。 それは困りますね。
ってことで、やっぱり購入は来月にしようっと。 バグもそのうち修正されるでしょうし。
昨年末購入して、未だに一度もプレイしていない "Mystery Case Files : 13th Skull Collector's Edition" にもそろそろ手をつけなくては。 あんなにリリースが待ち遠しかったのに、どうしてプレイしないのか我ながら不思議なのですが、なんか気分じゃないんですよね。 実写というのがどうもねぇ…。 まぁ、プレイし始めれば、やっぱり楽しいと感じるのだと思います、はい。

先週の金曜日の夜、翌日が雪の予報でもないのに1時間おきに目が覚めてしまいました。 それで気づきました、「休みの前日はよく眠れない?」
もしかして、わくわくして眠れないんだろうか。 なんかそんな気がしてきました。 確かに実家で眠っている時は、全然目が覚めないんですよ、翌日特に予定もないから。 でも西条にいる時は、「明日は何をしようかなぁ〜」 とすごく楽しみにしているので、眠れないのかもしれない。 …子どもかっ! > 自分
たぶん今週の金曜日の夜も、1時間おきに目が覚めてしまうのだと思います。 いや、そのことに気づいたから、大丈夫かな? 熟睡して、翌日思いっきり楽しめるようになると良いのですが… (寝不足でいつも不完全燃焼)。
2011年02月21日(月)   No.2482 (日記)

ウェザーリポート
ここ2ヶ月、車の中でずっと 『COSMONAUT』 を聴いています。 全然飽きない。 飽きるどころか、どんどん好きになっていく。
本当にすごい作品だ。

今日は祖母の三回忌の法要でした。
今回は仙台から従弟が帰ってきたので、2年ぶりに再会。 まぁ、特にどうということもなく、じゃれました。
去年の一周忌の法要の時は、大叔父、大叔母たちの話を聞きながら、「あ、この人たち、兄妹だ」 などという新しい発見があったのですが、今回は祖母の弟妹がなんとなく明らかになりました。 弟が4人で妹が3人の8人兄妹だった模様 (祖母は長女)。 「(生まれてすぐに) 死んだのはわからんで」 と下から2番目の大叔母。 まぁ、それでも8人は多いですよね。 当時は普通だったのかな。
食事が終わってお開きになった時、「次に会うのは誰の葬式かのぉ」 とこれまた下から2番目の大叔母が。 内心 「をいをい…」 と思ったのですが、誰も突っ込みませんでした。 どうやらみんな、そう思っていたらしい。
叔父の家に戻ってコーヒーを飲みながら話していた時、叔父が 「次は七回忌じゃが、それまでに誰か亡くなるじゃろうのぉ」 と言っていた。 あと、「年寄り (大叔父、大叔母たち) は、こういう機会に集まるのが楽しいんじゃろうのぉ」 とも。 確かにそうだろうなぁ、久しぶりに兄妹が集まるとやっぱり楽しいんだろうなぁ。
次回お目にかかる時まで、皆様お元気で。

帰宅後、昨日下準備をしておいた生姜シロップを煮ました。
今回は、生姜:680グラム、砂糖:400グラム、水:700cc という分量。 お砂糖は今まできび砂糖を使っていたのですが、今回はてんさい糖にしてみました。 そもそもお砂糖は体を冷やすものらしいのですが、てんさい糖だけは体を冷やさないらしい。 体を温めるための生姜シロップには、てんさい糖がぴったりでしょう。
こまめにあくをすくい、沸騰してから30分煮込みました。 火から下ろしてすぐ瓶に詰めた。 鍋の底にうっすら残ったシロップを指ですくって舐めてみたら、ちょっと辛めのシロップに仕上がったような気がしました。 お砂糖を控えめにしましたからね。 紅茶との相性はどんなもんかな。
副産物の生姜チップも、ざるに並べてベランダに出しておきました。 明日、きれいに乾きますように。
あと、前回の副産物の生姜チップを使い切るべく(まだ残っていた)、蒸しパンも作りました。 これは、明日からの朝ごぱん。
先週、レンジでチンしている最中にサラダ油を入れるのを忘れたことに気づき、「でも、別にどうってことないよねー」 と思ったのですが、出来上がりが固かった。 まさか、サラダ油を忘れたせい? なので今回は、「サラダ油、サラダ油」 と意識しながら作りました。 そしたら、ふっくら蒸し上がった。 サラダ油、侮れん。
2011年02月20日(日)   No.2481 (日記)

うどん三昧
iMac のキーボードにお茶をこぼした。 orz
ティッシュを持って駆けつけてくれた D ちゃん、Y 田 T 彦氏、ありがとうございました。

職場でいろいろなことをカミングアウト。
「軽蔑されちゃったかなー」 とちょっと後悔しつつ、「でも、言わずにいられなかったんだよなー」 と開き直ってみたりして。
私のカミングアウトを聞いてしまった皆様、どうか週末に忘れてください…。

「今年は揚げ物を億劫がらない人になる」 というめちゃくちゃ小さな目標を、人知れず立てています。 揚げ物は良いのですが、後の油の始末が面倒なんですよね。
今年も既に2ヶ月が過ぎようとしていますが、目標を達成するべくオイルポットを掃除しました。
前に揚げ物をしたのはいつだったか…。 オイルポットの底の方で、サラダ油が固まっていました (固まっているように見えただけで、実際は液体でしたが)。 色はきれいだったから、一度しか使ってないんだろうな。 でも、臭かった… (古い証拠)。
キッチンペーパーで拭きとった後、重曹を振りかけてきれいにしました。 またこれでいつでも揚げ物ができます。 いつか鶏レバーを揚げてみたいと思います。 あと、美味しい鶏の唐揚げも作ってみたいです。 じゅる。
2011年02月18日(金)   No.2480 (日記)

ラブ注入
トイレって懐が深いね。

洗濯機の搬入問題についてあれこれ検索していたら、某掲示板に 「間口 59cm のところに奥行き 71cm の洗濯機を搬入することは無理でしょうか」 などと質問している人がいて、ちょっとウケてしまいました。 どう考えてもそれは無理でしょう。
間口は 70cm あるけど、洗面台があるので 57cm の洗濯機を搬入するのは無理かも…なんて悩んでいる私は、可愛いもんですね。 高さ 80cm の洗面台を乗り越えることさえできれば可能なはずですから。
電気屋さんに相談するその日のために、洗面所の寸法図を作成しようと思っています。 最善を尽くすのみっす。

夕方、急にやる気になって、昨日流しの下から出した缶詰やら瓶詰めやらの整理を行いました。 特に気力も体力もなかったんだけど…。 あ、今日は車で通勤したから、その分エネルギーが余っていたのかも。
一気に片付けて、ゴミを出しておきました。 すっきり。 これで後は、流しの下に敷くシートを取り替えるだけ。 今週末、買ってきて取り替えよう。 本当にすっきりした、やる気を出して良かった。
2011年02月17日(木)   No.2479 (日記)

岩のり
久しぶりに 『ソルファ』。
『君の街まで』 を聴くと、初めてこの曲を聴いた時の衝撃を思い出して、胸が高鳴ります。 本当にいつまでも色褪せない曲だなぁ。
イントロのギターを聴くと、反射的に 「ブルボン、ヨドバシカメラ…」 と 『MOTHER MUSIC RECORDS』 の提供読みをしたくなる人が、私以外にもきっといるはずだ。

蕎麦の乾麺の茹で方に頭を悩ませている今日この頃ですが (それほどでもないか)、家にあったはくばくの霧しなそばを茹でてみたら、裏技 (茹でる前に水に漬けておく) いらずの美味しさでした。
はくばくの麺ひねり極細うどんが茹で方にまったく失敗がないので、同じはくばくの霧しなそばもきっと大丈夫だろう…と袋の表示通りに茹でてみたら、やっぱり美味しく茹で上がりました。 蕎麦の乾麺で失敗がなかったのは、初めてです。 …勝率、低っ。 賞味期限を軽く1年オーバーした乾麺でしたが、それでも美味しかった (をい)。
少し縮れているのが良いのかなぁ、原材料は 「小麦粉、そば粉、小麦たんぱく、食塩、澱粉、やまいも粉」 なので、一般的に売られている乾麺と特に違いはありませんよね、きっと。
とりあえず、この麺があれば裏技はいりません。 そのまま茹でても、半生麺に負けないくらいの美味しさです、きっと (意見には個人差があります)。
ただ、この辺のスーパーで気軽に買えるものなのかどうかが謎。 いつも母が親戚のお米屋さんで買ってきたものを分けてもらうのですが、ネットで見ても結構お米屋さんでの取り扱いが多いみたいなんですよね。 はくばくだからか?
今週末祖母の三回忌の法要で母の田舎に行くので、その時買ってこようかなぁ。 って、日曜日はお米屋さんもお休みだろうか? 法要に出席するし。
楽天でもいくつか取り扱っているショップを見つけたので、そちらで買っても良いかもしれません。 ただし、その場合は大量購入になるので、保管場所をキープしてからでないと注文できない。 流しの下のいらないものをじゃんじゃん捨てて、場所を確保しなくてはー。

…と重い腰を上げて、今まで見て見ぬふりをしてきた流しの下の左サイドに入っているものを探ってみると、出るわ出るわ、恐ろしいものがざくざくと。
「確かあれがあったはず…」 というものはもちろん、「何、これ!?」 とビックリするようなものまで出てきました。 流しの下はミステリーゾーン。
本当にとんでもないことになっていたので、きちんと整理するには体力と気力が必要です。 なので今日は無理〜。 時間のある時に、集中して行おう。
なんだか軽蔑されそうな話ですが、先日 YouTube で観た嵐の廃墟ツアーの食事シーンが、我が家の流し下でも十分再現できそうです。 コーヒーもソースもあったよ、ビックリしたなぁ、もぉ。
2011年02月16日(水)   No.2478 (日記)

仕上げが重要
あずきのゲコタン、激ウマ! また頼みましょうっ!

電機メーカー各社の洗濯機カタログをダウンロードして検討しているのですが、うちの洗面所に入りそうな洗濯機が見つかりません。
うちの洗面所の入り口の幅は、54センチ。 洗面台がなければ70センチくらいなのですが、あるものはどうしようもない。 54センチ…、狭っ。
今使っている洗濯機は小さい二槽式なので問題なく入ったのですが、他のお部屋の方はどういう洗濯機を使ってらっしゃるのだろうか…。 ものすごく不思議。 きっと二槽式を使っているお宅は、他にはないだろう。 一体どうやって入れたんですかー? と聞いてみたい気分です。
第一希望は、エコにたし算の会社のビートウォッシュなのですが、絶対入らない。 カタログを縦にしても横にしても、どうやって見ても入らない。 節水と静音性を重視すると、私的には絶対これなのです。 でも… orz。
第二希望は、P 社のエコウォッシュシステムの洗濯機なのですが、これは一番小さいものでボディ幅が52センチ。 …微妙? やっぱり無理?
できれば毛布も洗えるものが良いので、最低でも 6kg サイズと思っているのですが、難しいかなぁ、やっぱり。
私としては大きな買い物なので、サイズで妥協したくはないのですが、こればっかりは仕方がないか…とやけっぱちで Y 田 T 彦氏に愚痴ったら、「どうにでもなるじゃろ」 と気楽なお返事。 「電気屋さんはそれが仕事なんじゃけぇ、置く場所があるんじゃったらどうやっても入れるじゃろ」 とな。 そういうもんですか?
その後、「あるお宅で 80kg もあるななめドラムの洗濯機を男性2人で階段を使って2階に運んだ」 というお話を伺って、「イケるかも」 という気になってきました。 80kg の洗濯機を人力で2階まで運べるなら、40kg くらいの洗濯機を幅1メートル弱高さ約70センチの洗面台を超えて運ぶくらい瞬発力でなんとかなるじゃろ。
ちょっと元気になってきた。 3月になったら電気屋さんに相談に行こうっと。 そのために綿密にあちこちのサイズを測っておかなくては。
2011年02月15日(火)   No.2477 (日記)

ゲコタンデー
久しぶりに食べた鶏レバーは、やっぱり美味しかった! くぅ〜、また病みつきになってしまうかも。

洗濯機の買い替えを真剣に検討。
排水ホースを外して防水パンの掃除をすることを考えるとちょっと気が重いけど、その後の快適さを想像して気分を盛り上げています。 排水ホースってどうやって外すんだろう…。 予行演習をしておきたいけど、元に戻せなくなったら困るので、ギリギリまで触らないでおこうと思います。 私に外せるのだろうか…、ドキドキ。
そして、ついでに炊飯ジャーも買い替えようかなぁ…と思い始めています。
前に使っていた炊飯ジャーのパッキンがボロボロになってしまったので、今は電子レンジ用の炊飯器を使って炊いているのですが、なんだかあまり美味しくない気がするのです。 どうにもこうにもボソボソしているので水分量を変えてみたりもしたのですが、水分を増やすと吹きこぼれるだけなんですよね。 たまに電子レンジで炊くくらいなら良いけど、いつもだとやっぱりなぁ…。 特にお米好きというわけではないけど、どうせ食べるなら美味しい方が良い。
という訳で、気分を盛り上げるべく仕事の帰りに大型電気店に行ってみました。 この雪の中、我ながら酔狂。
洗濯機は自分の中でメーカーと商品を決めていたのですが、実際見てみると結構大きい。 うぅむ。 でも実物を見て、ちょっと気分が盛り上がってきました。
炊飯器は展示品を見て、「これかな?」 とちょっと当たりをつけておいた。 一応カタログもいくつかもらってきました。
帰宅後、「果たして洗濯機は入るのか?」 と洗面所の入り口の幅を測ったら…あ、ギリギリ? それとも無理? ガチョーン、一からやり直しか?
とりあえず、買う時お店の人に相談してみよう。 念のため、カタログを見て第2候補も決めておかなくては。 あーあーあー。

先日仕込んだはちみつ生姜は、なんかイマイチな気がします。 分量が適当でないのか、下の方のはちみつが固まってしまうし、生姜エキスもあまり出ていない感じ。
やっぱり生姜シロップを作った方が良いかも。 最初からはちみつを入れて煮込んでみようかなぁ。 糖分が気になるので、お砂糖控えめで作りたいと思います。
生姜シロップ道もまだまだ奥が深いです。
2011年02月14日(月)   No.2476 (日記)

やればできる
出かける予定がないと天気を気にする必要もないので、朝まで熟睡。 幸せ!

2日間のプチ断食で2キロ落ちたのですが、昨夜ビール3缶、鶏皮ともやしの炒め物、ねぎ豚を食べたら1キロ戻りました。 あ、小さいチップスターも1本食べた。 でも、マイナス1キロは今のところキープ。 これを今のデフォルトにしたい。
今夜はお蕎麦を食べました。
お蕎麦って、常備するのはどうしても乾麺になるんですよね。 ゆで麺は美味しくないし、生麺は賞味期限が短いしで、どうしても乾麺。 でも乾麺って、表示通りに茹でてもかたくて美味しくないんですよね。 なので、「乾麺 美味しいゆで方」 で検索してみました。
その結果、「茹でる前に乾麺を5分ほど水に漬けておくと、美味しく茹で上がる」 という情報をゲットしたので、早速試してみました。 が、あまり変化を感じなかった。 浅いバットで漬けたから、水の量が足りなかったのかなぁ…。
他の検索結果に 「茹でる前に乾麺を10分ほど水に漬ける」 というものがあったので、今度はこの方法を試してみようと思います。 麺がボロボロにならないよう、様子を見ながら。
成功したら、また報告します。

怠惰な3連休が終わっていく〜。 明日から何を楽しみに働けば良いんだろうなー。
なーんてことを考えたりしています。 家電の買い替えを楽しみにしようかな。 ってこれは面倒くささも伴っているなぁ。 でも、そろそろ真剣に考えなくては、うぅむ。
2011年02月13日(日)   No.2475 (日記)

シャンシャンシャン
昨夜も雪のことが気になって、ほぼ1時間おきに目が覚めてしまいました。
朝6時頃カーテンを開け、「なーんだ、大したことないじゃん」 と安心してうとうと。 そして8時過ぎに窓の外を見て、「げっ」 と思わず声が出ました。 うっすら積もっている。 しかも吹雪いていて何も見えない。
ドアを開けて外の道路を見たら、道には雪があまりなかったので、一安心。 洗濯をして、軽く掃除をしてから図書館に出かけました。
雪のせいか、図書館も人が少なかった。
駅の近くの図書館にも行きたかったのですが、今回はやめました。 寒いし。
図書館の後、産直市に行きました。 雪なのであまり出荷されていないかも…と思ったのですが、意外とたくさんありました。 種類は少なかったけど。
産直市にはひっきりなしにお客さんが来ていました。 やっぱり新鮮な野菜が食べたいですもんね。
小松菜と人参だけ買い、その近くのスーパーに寄ったらキャベツが安かったので購入。 野菜が安いとうれしい。 大事にいただこうと思います。
帰宅後、図書館で借りた東野圭吾さんの 『聖女の救済』 を読みました。
この殺人方法はすごいなぁ。 信念というか執念というか、常に緊張感を持ってその目的のためだけに生活をしている感じ。 ちょっとでも油断すると、すべてがダメになる。 本当にすごい完全殺人計画でした。
小説の中にちょっと身近なローカル地名が出てきたので、驚きました。 「おっ、すぐそこじゃん」 と思ってしまった。 この本を読んだこのあたりの人は、みんなそう思っているだろうな、ふふふ。

急に思い立って、一昨日の夜からプチ断食。 2日間、水分だけで過ごしてみました。 出かける時は、サーモスに生姜紅茶を入れて行った。
正月太りをいい加減にリセットしなくては…と思ってやったのですが、体重が減っても一過性のものなので、その他の効果 (デトックスとか) が出れば良いなぁ〜と思って。 でも2日間では無理っぽい。 断食道場に行ってみたいっす。
さ、これから美味しいものを食べようっと。
2011年02月12日(土)   No.2474 (日記)

プチ断食
連休初日。
3連休って大抵土日月なので、今日が金曜日というのが不思議な気分。
時折、「今日って土曜日? いや違う、金曜日だ」 と我に返ったりしました。 本当に不思議な気分です。

昨夜からニュースや天気予報で雪のことばかり言っていたので、気になって気になってよく眠れませんでした。 夜中に何度も目が覚めて、その都度カーテンを開けて外をチェック。 …全然降っていませんでした。
全然雪が降っていなかったので、安心してお出かけ。 イオンモールソレイユに行ってきました。
特に目的があったわけではないのですが、『GANTZ』 のトレーラーが来ていることを思い出し、いそいそと見に行きました。 携帯で写真も撮った (下手くそだけど)。

ニノは可愛く、マツケンはかっこいい。 映画はまだ観ていませんが、そのうち観に行きたいと思います。
その後、ショッピングモールをうろうろして、食器をいくつか購入しました。 なんとなくお蕎麦を食べる用に。 と言っても、和食器ではありませんが。
使うのが楽しみです。
帰りにスーパーで買い物。 久しぶりに鶏レバーを買いました。 2パックしかなかったので、選択の余地もなく2パック購入。 帰宅後、せっせと血抜き作業を行いました。 水が冷たくて、体の芯まで冷えました…。
すぐに食べないので、とりあえず冷凍。 どう料理して食べようかなぁ。 るるるん♪

今日地元でロードレースが行われたのですが、その準備のためか昨日から歩道にカラーコーンがたくさん置いてありました。
歩きながらふと見ると、すべてに 「ダイソー」 のシールが。 ダイソーってカラーコーンも売ってるの!? 一体いくら? まさか100円じゃありませんよね。 安くても1,000円はしそうですよね。
今日ショッピングモールでダイソーにも寄ったのですが、カラーコーンがあるかどうかをチェックするのを忘れました。 残念。
2011年02月11日(金)   No.2473 (日記)

ご当地ポテチ
降っても良いけど、積もらないでね。> 雪

ハードディスクレコーダーの整理をするべく、先日来録りためた番組を BD-RE にダビングしているのですが、録画モードを変換してダビングするとところどころ呪われたような映像 (人の顔がくしゃっとなる) になることに気づき、ダビング後に BD-RE の内容をいちいちチェックするという不毛な作業を行う羽目に陥っています。 なんで1倍速ダビングで失敗するのかも、すごく謎。
このところずっと 『ひみつの嵐ちゃん!』 をダビングしているので、今朝ふと 「昨日 (正確には今朝も)、『ひみつの嵐ちゃん!』 を観たなぁ、じゃあ今日は金曜日?」 と寝ぼけたことを考えてしまいました。 …違います、今日は木曜日です。 今夜も 『ひみつの嵐ちゃん!』 があります。
ダビング10の番組なら、ダビングに失敗してもやり直しがきくのですが、WOWOW みたいに1回しかダビングできない番組で失敗したら凹みます。 WOWOW は同じ映画が続けてオンエアされることがあるので、次回放送時までにダビングを済ませて内容をチェックしておかなくては。 …あ、映画は大体 BD-RE にダビングすることを想定した録画モードで録画しているから大丈夫か…な?
過去に BD-R でダビングに失敗してめちゃくちゃ凹んだことがあるので、それ以来購入するメディアは BD-RE と決めました。 これなら失敗も怖くないっ! 間違って消さないよう、プロテクトのかけ方を調べておこうっと。
…今までダビングした番組にも失敗したものがあるのかなぁ…。 保存用にダビングしたものもかなりあるのですが、保存用で失敗してたら目も当てられませんなー。
2011年02月10日(木)   No.2472 (日記)

仕切り直し
1時間後にこっそりと。

昨日の日記に 「今週末、はちみつ生姜を作る」 と書いたばかりですが、週末になるのが待ちきれず、スーパーで生姜を買ってはちみつに漬けてみました。
生姜を極力薄くスライスしてジャムの空き瓶に入れたら、1本では入りきらない気がしたので、もう1本空き瓶を出して分けて入れました。 そこに思いっきりはちみつを注いだのですが、入れすぎたかもしれない…。 早速失敗の予感?
瓶の蓋を開けて匂いを嗅いでみると、はちみつの匂いしかしません。 そのうち生姜エキスが出てきて、生姜の匂いもするようになるのだろうか。 …失敗の予感?
ここに生姜を足しても良いのかなぁ。 週末、新たに生姜を買ってきて、足したい気分です。 ま、失敗したらしたで、ヨーグルトに入れて食べれば良いさー、また作るさー。
よし、今度は生姜多めで作ってみよう! ← 失敗決定かっ!

最近よく本館の S 先生が、こちらのお店のマロンデニッシュをお土産に買ってきてくださるのですが、これがどえりゃー美味しいです。
薄くスライスしたものをトースターでチンすると、パンはサクサク栗はほくほく…たまらん美味しさです。 このパンなら、ゴスペラーズの酒井さんのように水無し1斤食いをすることも可能かと思われます。
デニッシュ食パンと言えば、以前ボローニャが一世を風靡したような気がしますが、最近スーパーでは見かけなくなったような…。
久しぶりに食べてみたい気もするのですが、ネット通販はちょっと面倒だなぁ。 見落としているだけかもしれないので、今度買い物に行ったらパン売り場で探してみようと思います。
2011年02月09日(水)   No.2471 (日記)

シガーフライ
また冷え込むらしい…。

毎週飽きもせず生姜シロップを作り続けているのですが、ふと 「甘すぎやしないか?」 と気になってきました。
いつも、生姜1、砂糖1、水1.5の割合で作るのですが (忘れなければ、レモン汁を大さじ1杯入れる)、生姜と砂糖が同量というのは、いささか糖分が多い気がしてきました。 だから痩せないんじゃないのか!?> 自分 (ま、他にも原因はあると思うけど)。
よし、今週末は、生姜1、砂糖0.5、水1の割合で作ってみよう (2:1:2 ですな)。 甘さが足りないと思ったら、飲む時にはちみつでも足せば良いのですよ、きっと。
…とここまで書いて、「生姜紅茶にして飲むんだったら、やっぱり砂糖よりはちみつの方が良いんじゃないか?」 と思い始めました。 で検索してみたら、やっぱりはちみつの方が良さそうな感じです。
ってことで、今週末ははちみつ生姜を作ってみようっと! …「作る」 と言っても、これははちみつと生姜を一緒に瓶に入れて放置するだけでできるみたいです。 簡単で良さそうですなぁ、ぜひやってみましょ。

今週末は久しぶりに鶏レバーも買ってみようかなぁ。 かれこれ2週間くらい食べていないので、なんだか食べたくなってきました。 2週間前までは、ほぼ毎日食べていましたからねぇ。 久しぶりに食べると、またハマってしまうかも。 まぁ、それもまた良し、ですな。

2011年02月08日(火)   No.2470 (日記)

エースコイン
くしゃみ連発。 風邪?

「今年はあまり映画を観ないかもなぁ…」 と思っているにわか映画ファンの私ですが、WOWOW の3月の放送スケジュールを見て、また大興奮しています。
息もできない』 が、3月23日にオンエアされます!
この映画は今年のキネマ旬報ベスト・テンの外国映画ベスト・テン第1位に輝いた作品で、前からすごく気になっていたのです。 今、シネツイン新天地で絶賛上映中なのですが、寒さのせいで出かけるのがつい億劫になっていて…。 でも、WOWOW でオンエアされるのであれば、私はそちらをチェックしますです。
思えば今年はまだ一度も映画館に足を運んでいません。 気になる映画はあるのに、どうしてだろう…と考えてみたのですが、たぶん八丁座のせいだな。 あそこでマナーが悪い観客にやたらと出くわして嫌な気分になったので、映画館に行く気が失せているのだと思います。 八丁座がちょっと高級感を打ち出しているのも、なんだか嫌だし。
という訳で、今年はあまり映画を観に行かないかもしれないなぁ…という感じなのですが、3月末で期限が切れるポイントカードの無料ご招待が3回分たまっているので、とりあえず3本は観に行くと思います。 …八丁座以外で。
あと、来月 WOWOW では 『ミレニアム』 全3作、『人間失格』、『ラブリーボーン』、『月に囚われた男』 などがオンエアされるので、今から楽しみにしています。 『ミレニアム』 シリーズは、昨年末サロンシネマで上映されたのですが、上映終了後に 「おもしろそうな映画だな」 ということに気づいて、見逃したことをものすごく後悔していたのです。 だから、本当に楽しみにしています。
2011年02月07日(月)   No.2469 (日記)

悪夢続き
今日も朝から恒例の生姜シロップ作り。 さっき気づいたのですが、レモンを入れるのをすっかり忘れていました。
ま、いっか。

夜、携帯が鳴ったので誰かと思ったら、NTT から光回線の工事のお知らせの電話でした。
「最短で、2月28日の工事になります」 と言われたので、「できるだけ遅い方が良いんですけど」 と答えると、「3月末までのご予約がお受けできます」 とのことだったので、3月下旬の工事をお願いしました。
通常は早い時期の工事を望まれることが多いのでしょうが、私はできるだけ遅い方が良いんです。 そもそも自分から望んだ工事じゃないしー、ほぼ押し売りだったしー。
それまでにインチキ室内配線も元に戻せば良いし、周辺の掃除もその頃やれば良いので、ものすごく気が楽になりました。 工事日だけは忘れないようにしなくては。

先日購入した "PuppetShow: Mystery of Joyville"、終了〜。
Help も Walkthrough も使わなかったので、ちょっとだけ達成感があります。 こういう適当な難易度のゲームも良いものですね。
2011年02月06日(日)   No.2468 (日記)

とんこつ鍋
今日は実家の近くにある自動車修理工場に、オイル交換に行きました。
テレビを観ながら待っていたら、すぐにキャロリーヌちゃんが出てきたので、思わず 「おっ」 と声が出てしまいました。 が、オイル交換が終わったわけではなく、汚れたキャロリーヌちゃんを見かねて、洗車してくださっていたようです。 いつもすみません…。 > K さん
オイル交換は、その後無事終了。
待っている間、他のスタッフの方が社長の奥さんに 「今日の10時15分から、ホームテレビで地元の豆腐が紹介されるんでー」 とおっしゃっていたので、「私も帰ってから観ようっと」 と思っていたのですが、産直市に寄っていたら、その場面はもう終わっていました。 あら、がっかり。
産直市にも、そのお豆腐は並んでいました。 あの後、番組を観た人が次々買っていったかもしれない。
私は、青ネギと小松菜と生姜を購入しました。 ほんの少しだけ生姜が安かったので、5袋買いました。 今日のプチラッキーです。
夜、実家から西条に戻り、すぐに生姜シロップの仕込みを行いました。 ここ数日少しだけ暖かいので、水温も気持ち高いみたいで、生姜を洗う作業がすごく楽でした。 皮ごと使うので、洗うのに結構時間がかかるのです。 なので、水温が高いのは、本当にありがたい。
明日の朝、ことこと煮込もうと思います。
その生姜シロップを職場に持って行くために、小さいワインを買いました。 目的は、瓶。 ジャムの瓶も良いのですが、歩いている最中にやっぱりちょっとこぼれてしまうんですよね。 なので、ワインの瓶で持って行ってみようと思います。 その方が、飲む時に注ぎやすいだろうし。
さ、そのために今夜瓶を空にしなくてはー。 うしししし。
2011年02月05日(土)   No.2467 (日記)

節分蕎麦
昨日今日と暖かいですね。 これが平年並みってこと?
今までが寒すぎただけに、ものすごく暖かく感じます。 幸せ〜。

今日のお昼ごはんは、シリコンスチームなべで作ったお好み焼き。 …焼いていないから、お好み焼き風のサムシング。 油を使っていないので、ちょっとだけヘルシーな気がします。
味は良かったのですが、生地の配合が難しく、小麦粉部分だけが底の方で固まり気味。 うぅむ。
今度は市販のお好み焼き粉を使って作ってみよう。 山芋を入れると、ふわふわになるかもしれない。 水分も、気持ち多めが良いのかなぁ。
シリコンスチームなべ、いろいろ使えて便利です。 週末は、再度蒸しパンにチャレンジだっ!

ゴスペラーズのメンバーは、まだ広島にいらしたのだろうか?
昨日のコンサートでも、むさしについて話してらした酒井さんが、今日はこんなつぶやきを (あら、カーソルが…)。

ちなみに昨日はこんなことをつぶやいてらっしゃいました。 昨日のコンサートで話した内容も、実はこれでした。
むさしのおむすび、久しぶりに私も食べたいっす。 西条にもできたら良いのになー。
2011年02月03日(木)   No.2466 (日記)

ハモリ倶楽部
『ゴスペラーズ坂ツアー2010〜2011 “ハモリ倶楽部 響(HIBIKI)”』 に讃歌してきました。
リーダーのインフルエンザ感染により、2公演が休演になった後の公演です。 なので、「本当に行われるのだろうか…」 とちょっと不安になっておりました。 リーダーのブログと酒井さんの twitter をチェックして、出かけました。
今回は未だかつてないほどの良席! 1階3列目、しかも1列目がない場所なので、実質2列目。 ステージが近かった〜。
オープニングでいきなり北山さんが私の目の前に来たのですが、直視するのが恥ずかしくて、隣のリーダーばかり観てました。 リーダーはサングラスをしているので、直視してもあまり恥ずかしくない。 …北山さんのファンなので、直視するのが恥ずかしかったというのもあります。
前回の反省をまったく踏まえず、今回は予習復習皆無の状態で臨んだのですが、案外何とかなるものです。 ゴスペラーズの歌は頭や胸や身体に染みついているので、ちょっとくらい聴かなくても大丈夫さー。 と言いつつ、「えーっと、この曲のタイトルは何だったっけ…?」 と考えてしまう曲が何曲かありました。 「確かサビにタイトルが…、あー、そうそう!」 みたいな。
今回のハモリ倶楽部は、設定がホストクラブだったようで、ちょっとドラマ仕立て。 メンバーのキャラがそれぞれ活かされていて、おもしろかった。
座って聴く時間が長くて、「あー、そろそろお尻が痛くなってきたなー」 と思ったところでスタンディングの曲が始まったりして、構成も絶妙でした (偉そうな言い方をして、すみません)。
ただ、いつもよりちょっと短い気がしたなぁ…。 「えっ、もう終わり?」 と思ってしまった。 それだけ内容が濃かったってことなのでしょうか。
リーダー復帰後初公演だったので、頑張ればもう一度アンコールで出てきてもらえるんじゃないか…と思ったのですが、広島のファンの皆様は諦めが良いようで、すぐに終わってしまった。 まぁ、病み上がりのリーダーに無理はさせられないか。
最後の挨拶の時、「リーダー、ちょっと泣いてる?」 って気もしたのですが、サングラスをしているのでやっぱりよくわかりませんでした。 リーダーは、九州の2公演が延期になったことをすごく気にしていましたが、もしかしたら同じようにインフルエンザにかかっていて、「振替公演、バンザイ!」 なファンの方もいらっしゃるかもしれないので、結果オーライと思ってほしいです。 …インフルエンザにかかっていなくて、なおかつ振替公演にも行けない方には申し訳ありませんが。

それにしても、前から2列目は本当にステージが近かった。 夢のようなひとときでした。
今回ご一緒できなかった T さんも、次回はぜひお誘いしたいものです。

そういえば、DJ バリK〜んの髪型が変わっていて、ビックリしました。 登場した瞬間、「あれ? 今日の DJ は違う人?」 と思ってしまった。
アフロヘアから一転して丸刈り (がちょっと伸びた感じ)。 何か不祥事でもあったのか? なんてね。 結構似合ってました。 夏のファンクラブイベントで、またお目にかかりたいものです。
2011年02月02日(水)   No.2465 (日記)

準備万端
明日は大丈夫なのかなぁ…。

インターネットの回線を光ネクストに変更する件について考えていて、ふと 「エアコンダクトから線を引きこんで接続するということは、今繋いでいるインターホンの口は全く関係ないってこと?」 と気づきました。 インターホンの口 = 私がインチキ室内配線工事を行っている箇所です。
ってことはー、光ネクストの工事当日より前に証拠隠滅をしておかないといけないってことか…な? いや、しておくべきってことか。
かれこれ8年前に行ったインチキ室内配線工事を今さら元に戻せるのだろうか…。 いや、戻すしかないんですよね、これは。
あーっ、気が重いーっ! でもたぶん、最初にやったインチキ工事より元に戻す方が簡単だよな、きっと。 いや、そうに違いない。 そうであってくれないと困るっ!
工事前の数日間はネット接続できないことを覚悟の上、余裕を持って作業を行っておきたいと思います。 …工事時期はできるだけ遅めでお願いします。 > NTTさん 全然急いでないので、急いでいる人を優先でよろしく。
3月に家電の買い替えを予定しているので、掃除の都合上その頃だとうれしいなぁ〜。 もちろん、それより遅くても全然かまいません。

Big Fish Games のゲームクレジットが4つもたまってしまい、「さて、どうしたものか…」 と思っていたら、ついうっかり "PuppetShow: Mystery of Joyville" が $0.99 で購入できるというクーポン情報をゲットしてしまい、ついつい買ってしまいました。 フリートライアル版をプレイした時はそんなに惹かれなかったのですが、$0.99 だと思うとついつい…。 貧乏性ですんまそん。
"Treasure Seekers: The Time Has Come Collector's Edition" の通常版がリリースされたら、ゲームクレジットでゲットする予定。 早くこいっ!
2011年02月01日(火)   No.2464 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50