2009年03月の日記

<<  2009年03月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2009年03月31日(火)
化膿症
2009年03月30日(月)
木端微塵切り
2009年03月29日(日)
『PARIS』
『-悲夢 Himu-』
2009年03月28日(土)
キーマカレー
2009年03月26日(木)
アンドロメダ
2009年03月25日(水)
『少年メリケンサック..
『ホノカアボーイ』
2009年03月24日(火)
キャベツ焼き
2009年03月23日(月)
リスタート
2009年03月22日(日)
ローラー作戦
2009年03月21日(土)
大東島
2009年03月19日(木)
「あれ」禁止令
2009年03月18日(水)
オレンジ
2009年03月17日(火)
しくしく…
2009年03月16日(月)
菜の花
2009年03月15日(日)
『カフーを待ちわびて..
セプテノーヴァ
2009年03月14日(土)
ブルートレイン
2009年03月12日(木)
スパイダー
2009年03月11日(水)
流浪の民
2009年03月10日(火)
花のワルツ
2009年03月09日(月)
ポンチョ
2009年03月08日(日)
一朗せんべい
2009年03月07日(土)
耳鳴りがうるさい
2009年03月05日(木)
チュッパチャップス
2009年03月04日(水)
いらっしゃ〜い
2009年03月03日(火)
『ジェネラル・ルージ..
2009年03月02日(月)
頭がくらくら
2009年03月01日(日)
『チェンジリング』
『永遠のこどもたち』
桜にはまだ早い

化膿症
2008年度が静かに終わっていきます…。

こんにちは、しつこい女です。
『アフタースクール』 の映像がどうして乱れるのかが気になって、一晩明けてから調べてみました。 …「一晩明けてから調べる」 のがデフォルトです。
検索した結果、Handbrake の設定の Avg Bitrate の値を大きくすれば良いらしいことが判明。 ってことで、早速試してみました。
デフォルト設定は700になっていたので、いきなり1500にして .m4v で保存。 すると、うぉっとサイズが 1.04GB になってしまった。 iPod nano に入れるには、ちと大きいなぁ。 でも、映像が乱れて汚かった箇所は、とてもきれいになっていました。 キタ!
1500だと最終的なファイルサイズがどえりゃー大きくなることがわかったので、1000にして再度保存。 この値でもじゅうぶんきれいに保存できました。 ファイルサイズは 815MB。 最初の映像が乱れるファイルが 625MB だったので、きれいになってこのサイズなら満足です。
気を良くして、今度は 『かもめ食堂』 をリッピング中。 わくわく。
こうなってくると、iPod nano では物足りなくなってしまいます。 Hidden Object ゲームもできる iPod touch に心惹かれ始めています。 今すぐは買いませんが、リニューアルされたら買うかも。 買ってすぐにリニューアルされたら悔しいので、その時を待ちます。

ぬか漬けも浅漬けもまだ続いていますよ。 でも白菜の季節が終わったので、浅漬けの今後について悩んでいます。 これからはキャベツか?
2009年03月31日(火)   No.1772 (日記)

木端微塵切り
通勤途中に、カーテンが外されたアパートの窓を見ると、ちょっとだけ胸がキュンとします。 春だなぁ。

iPod nano 用に取り込んだ 『アフタースクール』 の映像の乱れがどうも気になるので、今日また DVD からデータを取り込み直してみたのですが、やっぱり同じ箇所が乱れる。 うぅむ。
同じ方法で取り込んだ 『ジャージの二人』 は、なんとなく大丈夫そうなので (全部観たわけではないのですが)、「もしかしてディスクがおかしいの!?」 と不安になり、DVD を再生してみたのですが、該当箇所には特に問題なし。 そらまーそうだよな、この間他の DVD プレーヤーで再生してテレビで観た時も大丈夫だったもん。
となると、取り込みに使っているソフトの問題か? うぅむ、やはり今度職場の iMac でもリッピングしてみなくては。 そもそも職場でしなくても済むように、WindowsVista での方法を検索したのに、これでは本末転倒 (使い方あってます?) のような気がします。
昨夜 『ジャージの二人』 をちらっと観たのですが、やっぱり良いなぁ、このゆるさ。 なんとなく癒されます。
今度は 『かもめ食堂』 と 『めがね』 を取り込もうと思います。 この際、持っている DVD を全部取り込んでしまえ! …そうしないと、全然観ないですからね、本当に。
そう言えば、『エグザイル/絆』 の DVD 発売も決定した模様。 さて、どこのサイトで注文しよう。 劇場でパンフレットを買い忘れたことをものすごく後悔していて、ヤフオクで落札しようかと思っていたのですが、DVD のプレミアムエディションに劇場パンフレットの縮刷版が封入されるみたいです。 やった!
5月27日発売ですって。 あぁ、本当に待ち遠しいよぉ〜。
そう言えば、『PLASTIC CITY』 という映画で 『エグザイル/絆』 のアンソニー・ウォンとオダジョーが共演するみたいです。 予告編を観たのですが、アンソニー・ウォンがものすごくかっこいいです。
広島での公開は…あ、横川シネマか。 んー、行ったことがないのでちと不安ですが、これは観に行かねばなりません。 ドキドキ。

やっぱり違う気がします。 > 本末転倒
2009年03月30日(月)   No.1771 (日記)

『PARIS』
今日の2本目、『PARIS』 を観ました。
実は今朝起きるまで、2本目は 『英国王 給仕人に乾杯!』 を観ようと思っていたんです。 でも朝布団の中で、「眠い〜、起きたくない〜、シネツイン本通りまで歩くの、無理〜」 と思い、パッと布団から起き出て (起きてんじゃん) 上映スケジュールをチェックして、この 『PARIS』 に変更したのです。 こっちは、1本目と同じ建物だったので。

映画の内容は、何だろう…。 パリに暮らす人々の群像劇、とでも言いましょうか。 何と言うか、よくわからなかったんですけど、おもしろかったです。
「わからないのに、おもしろかった!?」 と疑問に思われるでしょうが、本当にわからないけどおもしろかったんです。
行ったことはありませんが、パリと言うとヨーロッパ有数の観光名所というイメージだったりするじゃないですか (違っていても、このまま進めます)。 でも、そこに暮らす人々は、私たち同様平凡で、でもそれぞれに悩みを持ち、日々暮らしている。 そこには小さな事件も起こったりするけど、その処し方も私たちとそう変わらない。 んー、パリの市井の物語と言えば良いのかな。 どんな場所に住んでいても、人間の日々の営みというものはそう大差ないのだなぁなどと思ったりしました。
映画の中に織り込まれるパリの風景が、とても美しかった。 心の中にほんの少しだけ、ゆったりした時間が流れたような気がします。 ジュリエット・ビノシュもとても美しかったです。

今日の2本は、サロンシネマ&シネツインの御贔屓帳の無料ご招待を利用して観ました。
去年の3月から、押されたスタンプはこれで40個。 1年間の御贔屓帳はこれにて終了。 また新しい1冊が始まります。 …実は1日に観た 『チェンジリング』 で新しい御贔屓帳をいただいています。
にわか映画ファンですが、映画鑑賞という趣味は結構続いています。
2009年03月29日(日)   No.1770 (映画)

『-悲夢 Himu-』
3月最後の日曜日 (ひょえ〜)、映画のはしごをしてきました。
今日の1本目、『-悲夢 Himu-』 を観ました。
ネタばれあるかも。 ご注意ください。



…いきなりぶっちゃけて良いですか? 全然おもしろくなかったです。
「あらやだ、オダジョー久しぶり。 そう言えば私、オダジョーのファンでした」 と思って観に行ったのですが、「あれ? 私、オダジョーのファンだったっけ?」 と思うような映画でした。 …伝わりにくーい。
ホント、申し訳ないけど、突っ込みどころ満載でしたよ。
まず、韓国人キャストの中で、オダジョーだけ日本語。 これは前もって知っていたことだけど、それでもやはりかなり違和感を感じました。 なんで会話が通じるんかーい! おかしいでしょ、やっぱり。
オダジョー演じるジン (名前が出たのって、1回だけじゃありませんでした?) と、イ・ナヨン演じるランの夢が交差する (ジンが見ている夢の内容を、ランが夢遊病状態で実行する) という内容なのですが、途中 「どちらかが寝ている時、もう一方が起きていれば夢は交差しない」 と判明したのに、2人ともいつもどおり夜寝ようとするんですよ。 2人とも昼夜逆転してもかまわないと思しきフリーランスの仕事 (たぶん) なのに、決まって毎晩同じ時間に眠くなって寝ようとするんです。 おいおいおいおーい! ですよ、本当に。 「解決方法がわかったわね」 なんて言って喜んだんだから、どっちか生活時間をずらしなさいよ。 融通が利かないなぁ、本当に。
そんなんだから、ジンが頭に針を刺して寝ないように頑張っても結局2人同じ時間に寝てしまって、ランが元彼を殺すに至るのですが、殺してしまった後に警察でジンが 「僕はもう寝ません! だからあなたにはもう何も起こりません!」 って叫んでももう遅いっちゅうねん。 むしろ、ジンが眠ることによって、ランが夢遊病患者だということが警察にわかった方が良いっちゅうねん。 なのに、頭や腿に彫刻刀を突き立てたり、上下まぶたにテープを張ったり (変顔選手権か!?) して寝ないように頑張るんですよ、ジンは。 ごめん、意味不明〜。
最終的に2人とも死んでしまうのですが、「で?」 という感じでした。 ホント、ごめん。

もっと細かいことを言えば、何故ジンがあんなまったく魅力のない元カノに執着しているのか理解できないし、ランが 「絶対会いたくない!」 と言っている元彼のところに何度も行ってしまうのかがまったくわかりませんでした。
不完全燃焼万歳!
2009年03月29日(日)   No.1769 (映画)

キーマカレー
電車に乗る夢を見た。

先日、夜遅くまで映画を観に出かけたことがすごく楽しくて、また観に行きたいなぁ〜と思う今日この頃。 が、夜遅い上映だと次の日が心配…。 と思ったら、広島バルト11とTジョイ東広島では、週末にミッドナイト上映と称して、深夜の上映をしているではないか。 これなら、翌日の心配をすることなく、楽しめそう。
帰りに交通量の少ない道を走るのも楽しいので、行くならやはり遠めの広島バルト11でしょうか。 先日も私以外誰も走っていない暗い道を走ったのですが、「何か出るかも…」 というドキドキ感がたまりませんでした。 お墓のそばを通ると、ドキドキ感が増すんですよねぇ、これがまた。 途中、前方にタクシーを見つけた時なんて、「あれは本当にタクシー? たぬきタクシーとかじゃなくて?」 などと考えてしまいました。 でも、交通量が少なくても、2号線のように大きな道路はスピードを出す車が多いので、嫌いです。
こうなると、深夜に映画を観たいのか、単に深夜の道を走りたいのかよくわからなくなってきますが、どちらも好きなんです、きっと。 これから暖かくなるので、夜の外出もそう苦にはならないぞ、きっと。 楽しみです。
あとは、事故に注意するのみです。

昨夜布団の中で、iPod nano に取り込んだ 『アフタースクール』 を観たのですが、途中映像がおかしくなるところがいくつかありました。 QuickTime Player で観ても同じ状態なので、.m4v で保存する時におかしくなったのかなぁ。 謎です。
2009年03月28日(土)   No.1768 (日記)

アンドロメダ
何年かぶりに急須を使った。

早起きしようと思ったのですが、無理でした。 いつもどおりの時間に携帯のアラームで目が覚めたけど、そのあと再度爆睡。 楽しみにしていたお休みなのに…、ふぅ。
若干寝坊してしまいましたが、起きてから1時間弱で支度を済ませて、いざドライブへ。 普段広島市内に出る時に通る道の裏道探しをした後、呉にメロンパンを買いに行きました。 あらかじめ Googleマップでルートを確認しておいたので、迷わず行くことができました。
わくわくしながら店内に入ると…あれ? 意外とパンが少ない。 しかもメロンパンがない。 「すみません、メロンパンはないんですか?」 と聞くと、「朝の分は売り切れました。 次は2時半頃焼きあがります」 とのこと。 ガーン、思わぬ落とし穴にがっくし。 平日だと思って甘く見ていました。 私の後にお店に入った男性は、「平和 (パン) ないの?」 と聞いていた。 略して聞くとは、なかなかの通なのでしょうか。 ちなみに平和パンもありませんでした。
がっくしつつ、嵯峨の小倉庵、ナナパン、エビカツバーガーを購入。 次回は時間のことも考えて買いに行こうと思います。
そこからまたドライブ。 お行儀が悪いとは思いましたが、お腹が空いていたのでエビカツバーガーを食べながらドライブ。 おいしかったー。
イオンモールソレイユに行ってしばしうろうろして (昨日も映画を観に行ったのですが)、またドライブして帰りました。 帰りはナナパンをパクパク。 おいしかったー。
特別なことは何もなかったけど、「普段こんな時間にいるはずのない場所」 にいることを楽しみました。
こんな風にだらだらと、楽しみにしていた数年ぶりの年休は終わっていくのでありました。 明日1日働いたら、またお休みだ!

先日取り込んだ .m4v ファイルを結合したいなーと思って、あれこれ検索して試していたのですが、どのソフトを使っても失敗。 ダメなのかなぁ。 .mp4 だったらうまくいくのだろうか? 今度短めのファイルをいくつか作って試してみよう。 とりあえず今日その気力はないので、細切れのファイルを iPod nano に入れました。 週末、布団の中で観よう。
2009年03月26日(木)   No.1767 (日記)

『少年メリケンサック』
今日の2本目、『少年メリケンサック』 を観ました。
超ハイテンションの宮崎あおいちゃんが、ものすごく可愛かった! 『篤姫』 と同じ時期に撮っていただなんて、とても信じられないくらい正反対の役でした。 彼女の才能は本当にすごいですね、再認識しました。 今まで以上に好きになりました。
映画は、宮藤官九郎さんの監督・脚本ということで、随所でくすくす笑い。 本当におもしろかった。 嫌味がない笑いで良いですね、本当に。
ただショックだったのが、佐藤浩市さんのおじさん体型。 あのお腹はかなりショックでした。 役作りのためにそうされたのでしょうか? …そうだと思いたいです。 田口トモロヲさんもちょっとぷにぷにしていたなぁ。 役作りのためだと思いたいです。 キム兄はまぁあんなもんでしょ。
そうそう、田口トモロヲさんが、本当に良い味を出していました。 『プロジェクトX』 のナレーションを担当していた人とは思えないくらいの変態っぷり。 車いすに乗って足腰ガタガタで、会話もままならない…という状態だったのに、突然流暢に話し始めたので、噴き出しそうになりました。 足腰も全然大丈夫だったんかーい。 これもクドカンワールドですかね、すごく良いアクセントになっていました。 そのあとのライブに活きてきたんだな。
劇中に広島の風景 (原爆ドーム) も映っていましたが、中央銀座という名前の商店街が広島にあったかなぁ。 私は知らんぞ。
広島ナンバーの車が止まっていたので、広島という設定なのだと思うのですが、検索しても見つかりません。 中央銀座商店街…謎です。
あと、劇中で演奏する曲を、ずっと "God Save the Queen" の替え歌だと思っていたのですが、あれはオリジナル…だったのかな。 あのリズムとメロディーは "God Save the Queen" とちゃいますか?

仕事が終わった後のはしごということは、終わる時間も遅い訳で、『少年メリケンサック』 の終了時刻は 24:15。 でも、観客は結構いたなぁ。 皆さん、翌日のお仕事は大丈夫ですか?
…あ、すみません、私は明日年休をいただきます。 日記に書いたら、職場にも筒抜け〜。 こんな理由で休んで、すみません。 でも、今の部署に異動になってから、まるまる1日の年休を取るのは初めてなんです。 許してちゃぶだい。
…もう3時だ。 普段なら、あと2時間で起きなければいけないところです。 寝よっか。
2009年03月25日(水)   No.1766 (映画)

『ホノカアボーイ』
今日は仕事の後に映画のはしごをしました。 1本目は 『ホノカアボーイ』。
料理を高山なおみさんが担当されているので、それを目当てに観に行ったのですが、どれも本当に美味しそうでした。 特にマラサダ、一度は食べてみたいです、じゅる。 こういうフードをシアターのコンセッションで用意してくれたら良いのになー。 そしたら、絶対に買って、食べながら映画を観ます。
肝心の映画の中身ですが、何と言うか1つ1つのシーンがどれも短くこま切れ状態のような気がして、観ていて落ち着きませんでした。 なんとなく癒される映画なのかな?と思っていたのですが、癒しの映画でもありませんでした (感想には個人差があります)。
若いレオの晩ごはんを用意するようになってから、妙にレオのことを意識しておしゃれを始めるビーさんのことが理解できるようなできないような。 異性の目をしておしゃれをするのはすごく良いことだと思うのですが、その相手が孫ほど年の違う男性だとちょっと…ねぇ。 無理がある気がして、正直なところ、あまり共感はできませんでした。 レオのガールフレンドのマライアに嫉妬して、彼女が食べることのできないピーナッツを料理に入れたシーンでは、正直どん引き。 なんか…ちょっと…。
失明したビーさんが、夜中に起き上がって目が見えるようになっていたので、「まさかブルーベリー効果!? んなアホな…」 と思ったのですが、あれは亡くなっていたんですね。 台所に立ってロールキャベツまで作っていたので、すぐには理解できませんでした。
でも、最後の糸電話のシーンで、糸の先にビーさんがいるのを観た時は、不覚にもうるっときてしまいました。 でも、糸をピンと張らないと音は伝わらないぞ、と心の中で突っ込んだけど。
細かくシーンが変わるせいか、あまり長さを感じませんでした。 それは良かった。
あと、松坂慶子さんがすごく可愛かったですね。 そうそう、それと深津絵里ちゃん。 テレビドラマの中の登場人物だけかと思ったら、実際に出てきてちょっとおもしろかったです。 マラサダ、私も食べたいです。
2009年03月25日(水)   No.1765 (映画)

キャベツ焼き
短いと速い。

今朝 S 先生が、「iPod touch でこんなゲームもできるんですよ」 と見せてくださったのですが、それはなんと "Hidden Expedition: Everest" の iPod touch 版! いったいいつの間に!?
ちょっとお借りして遊んでみたのですが、電車とかに乗ってこんなのやってたら、絶対乗り越してしまう。 危険です。
聞けば、iTunes Store でたったの230円で売られているとのこと。 Big Fish Games で PC 版を買ったら $19.99 もするのに、たったの230円!? 安すぎるー。
そう言えば、以前 Big Fish Games から "Mystery Case Files" シリーズのファンに向けたアンケートの依頼があったのですが、その中に 「今後 iPod touch 用のゲームが出たら、iPod touch を買ってでもプレイするか?」 みたいな設問があったような気がします。 "Yes" と答えたような気がするのですが、"Mystery Case Files" シリーズが iTunes Store に登場する日も近いのか!?
…ちょっと興奮しかけましたが、既存のゲームが iTunes Store でリリースされても、それは買わないな。 どうせ出すなら、新しいゲームをお願いします。> Big Fish Games
そしたら、iPod touch 購入を検討します。

昨日 「DVD のリッピングに失敗したっぽい」 と書いたのですが、一夜明けて調べてみたら、どうも失敗ではないらしい。
今まで iMac で iPod nano 用にリッピングしてきた動画は拡張子が .mp4 なのですが、家の WindowsVista でリッピングした動画の拡張子は .m4v になっていて、マイコンピュータの画面で見るとアイコンも違う。 .mp4 をダブルクリックすると QuickTime Player が起動するのに、.m4v をダブルクリックすると勝手に iTunes に登録されてしまうのです。 なんかちょっと嫌な感じ。 iTunes に登録するためにリッピングしたのだから、別に良いっちゃ良いのですが、QuickTime Player で再生しようと思ってダブルクリックしているのに、意に反した行動をされてしまうのはちょっとおもしろくない。
が、.m4v を QuickTime Player で開くと、チャプターを選択できるという利点もある。 んー、iPod nano にはどちらが良いんだー!? (iPod nano ならどちらもチャプター再生できる) と悩み、.m4v で保存されてしまった 『アフタースクール』 の DVD を .mp4 で保存するため再度 .iso ファイルを取り出したのですが、最初に書いたように一夜明けて調べてみたら、別にどっちでも良いっぽかった。 …毎度のことながら、どうして一夜明けないと調べないんだか。 昨夜 DVD 2枚分のデータを取り込むために、1時間くらい無駄に費やしてしまいました。
なんとなくですが、.mp4 で保存したファイルを QuickTime Player で2倍のサイズで表示してもそこそこきれいなのに、.m4v で保存したファイルだとちょっとぼやけてしまうような気がします。 …と言う訳で、『アフタースクール』 を再度 .mp4 で保存し直してみたのですが、ファイルサイズはまったく同じ、そして QuickTime Player で2倍サイズで観てもまったく同じでした。 あぁ、勘違い。 また時間の無駄遣いだー。 ま、納得できたからいっか。
どうして Handbrake のデフォルト設定が .m4v になってしまったのかがよくわからないのですが、とりあえずはこれで使っていこうと思います。 QuickTime Player でチャプター再生できるのは、やっぱり便利です。
2009年03月24日(火)   No.1764 (日記)

リスタート
握手をしたの…か?

『ジャージの二人』 を観ようと思っていたのですが、『Qさま!!』 にゴスペラーズが出演することに気づいてしまいました。 なので、こちらを優先。
…なんでリーダーなんだろう。 個人的には酒井さんが良かったっす。 一番機転が利くのは酒井さんじゃないかなーって思うんですよね。 …あ、賛否両論ありそうで怖い。
ゴスペラーズと言えば、一昨日のお昼にテレビのチャンネルをあちこち変えていたら 『バニラ気分!GOGOサタ』 にリーダーと酒井さんと安岡さんの姿が! ぎゃー、また忘れてたー。 先々週は 『土曜スタジオパーク』 も忘れてたし 『ミュージックフェア』 も忘れてたんだよー、あーあーあー。
『バニラ気分!GOGOサタ』 はもう終わる間際だったけど、観ることができて良かった。 ハーモニーの練習をセットの陰でこっそり行っている松嶋さんと田村英里子さんの様子を見に行く姿を見て、酒井さんはやっぱり優しいなーと再認識しました (練習の声がうるさい!と怒られていましたが)。 ライブでも酒井さんが一番気配りの人のような気がしています。 全員優しいんですけど、なんとなく。 そんなことを書きつつ、私は北山さんファンです (不要なカミングアウト)。
あ、そう言えば今年のコンサートツアーの広島の日程はいつ発表されるんだろう。 まさか、中国地方で広島だけ来ないなんてことはないですよね!? 今回はツアータイトルが秀逸なのです。 『15周年漂流記 春夏』 って良くないですか? あー、絶対行きたい〜。 追加の日程発表が待ち遠しいです。 ホント、絶対広島にも来てください〜。

今夜観ることができなかった 『ジャージの二人』 はただいま鋭意リッピング中。 が、失敗したっぽい。 なのに Handbrake が止められない。 無理矢理ソフトを終了させれば中断できるのだろうけど、それはちと怖い。
あー、リッピングし直しだー。 『アフタースクール』 もリッピングし直したくなりました。 あーあーあー。 1本リッピングするのに、全部で2時間くらいかかるので、今夜はもうやる気が起こりません。 また今度にしよう。 前回取り込んだ 『アフタースクール』 の .iso ファイルを削除したことを激しく後悔中です。 ディスク容量をケチっちゃいけませんね、バックアップ用の DVD を買ってこなくては。
2009年03月23日(月)   No.1763 (日記)

ローラー作戦
雨だと気がめいる。

久しぶりに市の図書館に本を借りに行きました。 3冊借りたのですが、2週間で読めるだろうか…。
その足で西条プラザに行き、ミスターミニットに金具が外れた靴のストラップの修理をお願いしました。 何ヶ月放ったらかしにしていたのだろう…。 20分で修理は完了、479円也。 もっと早く修理に出しておけば良かった。
お金を払う時、「今月中なら10%引きになります」 とクーポン券をいただきました。 が、そう頻繁に靴が壊れるわけもないしなー、使うことはなさそうです。 「お友達にもどうぞ」 とありましたので、靴の修理が必要な方はお知らせください。 2枚あります。 あ、手渡し可能な方に限ります。
夜、『アフタースクール』 の DVD を観ました、うどんを用意して。 って、うどん屋のシーンの前にうどんは食べ終えてしまい、「お腹いっぱいでぐるじー」 状態でしたが。
久しぶりに観たけど、やっぱりおもしろかった。 トリックを知ってしまっているのでその点はもう楽しめないのですが、劇場で観た時は 「えっ、どういうこと!?」 と頭が混乱した状態で迎えたラストシーンを、今回は冷静に観ることができ、かなり感動してしまいました。 神野くん、良いなー。
明日は 『ジャージの二人』 を観ようかな。 こっちはだらだらながら見してしまいそうです。
2009年03月22日(日)   No.1762 (日記)

大東島
ぬか漬けうまし。

今日は早起きして、タイヤとオイルとエレメントの交換に行ってきました。 オイル交換までにはまだ少し余裕があったのですが、一度に済ませると、あとが楽です。
担当の方が待合所に入ってこられたので、「終わったかなー」 と思ったら、「時間ある? じゃあ、洗車してあげるよ」 と洗車までしてくださいました。 黄砂で汚れていたキャロリーヌちゃんが、とてもきれいになりました。 ありがたい。
これから先、もう雪が降ることはないだろう。 …そう願いたいです、本当に。

昨夜布団の中で、iPod nano に取り込んだ 『アフタースクール』 のネタばれ DVD を観ていたら、大泉洋さんの夢を見てしまいました。 「惚れてまうやろーっ」 って感じです (ウソです、すみません)。
ネタばれ DVD を観ていたら、映画本編も観たくなってしまいました。 明日時間があれば観たいと思います。 …うどんも用意しておこう。
2009年03月21日(土)   No.1761 (日記)

「あれ」禁止令
私が 「エグザイル」 と言えば、『Choo Choo TRAIN』 ではなく、こちらです。

今夜は、本館の A 教授秘書の Y さんの送別会でした。 出産を控えての退職です。
場所は、くぼまち 割烹しんすけ。 すごく雰囲気のある良いお店でした。 料理もお酒も美味しかった。 …ちょっと飲み過ぎたかな。
2つのテーブルに分かれていたのですが、途中隣のテーブルに行って戻ってこられた T さんから 「ご飯とお箸を持って、(主賓の) Y さんの隣に行ってください」 と言われ、素直にご飯とお箸とお漬物を持って、隣のテーブルの Y さんの隣に伺いました。 そしたら、この日記のことをあれこれ話していただいて、変な汗をかいてしまい、ハンカチとお茶を取りに戻りました。 変な汗って、かくんだなぁ…。
そして、Y さんとおしゃべりするつもりが、なぜか反対側の隣の A 先生と話し込んでしまいました。 酔っ払って話をする相手ではないと思うのですが、なんとなく…。 Y さんとは帰り道に少しお話できて、良かったです。 元気な赤ちゃんを産んでくださいませ。 またお会いしましょう。
楽しい夜でした。 …やっぱりちょっと飲み過ぎたかな (と言いつつ、家でも飲みながら書いています)。
2009年03月19日(木)   No.1760 (日記)

オレンジ
理想はなかなか言えないもんだ。

昨夜からノートPCのハードディスク容量のことが気になって気になって、「どこに問い合わせたら良いんだー」 と悩んでいたのですが、一夜明けて冷静になって検索してみたら、メーカーのサイトにこんな記述が。
---
Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約69GB(空き容量:約46GB)、Dドライブ:約25GB(空き容量約25GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。
---
なんとまぁ、ほぼぴったんこカンカン。 おいらの早合点だったようです。 問い合わせなくて良かったー。
修理前もこうだったのかなぁ。 ちょっと損した気分です。
2009年03月18日(水)   No.1759 (日記)

しくしく…
やっぱり喜多善男だったのか。

暖かい1日。 今日はエアコンなしで過ごしました。 春…かな。
朝は、マフラー、手袋なし (帽子はあり) で歩きました。 これでちょうど良かった。 が、帰りは暑かった。 帽子もいらないかな。 風で髪の毛がばさばさになるのを覚悟で、明日からは帽子なしにしようか。 汗臭くなるよりは、マシな気がします。

『アフタースクール』 の DVD をリッピング中。
マイコンピュータでハードディスクの空き容量を見て、「ずいぶん使ってるなー」 などと考えていて、ふとおかしなことに気づきました。
パーティションを切っているのですが、ローカルディスク (C) の合計サイズが 69.8GB、ローカルディスク (D) の合計サイズが 26.0GB。 2つを足すと、95.8GB。 …私が購入したノートPCのディスク容量は、こんなサイズだったっけ?
NEC のサイトに登録している PC の情報をチェックしたら、ハードディスクのサイズは 120GB でした。 うぅむ、昨年修理に出した際にこんなことになってしまったのだろうか。 って、他に考えられないけど。
それとも本当は 120GB だけど、見かけ上このサイズになっているとか? って、それにしても少なすぎるだろー。 うぅむ、修理から戻ってすでに4ヶ月経っている。 どうしたものか。
どこに問い合わせたら良いんだーっ!? あぁ、もっと早く気づけば良かった。 悩ましい、本当に悩ましい…。
とりあえず、せっせとリッピング。
2009年03月17日(火)   No.1758 (日記)

菜の花
ポスプリ大繁盛。 ちかれた…。

今日は夕方から職場でアルバイトさんの歓送迎会がありました。 今回のメニューは、焼きそば、たこ焼き、寄せ鍋っぽい鍋ものでした。
久しぶりに I 先生のお宅の瑠花ちゃんに会うことができて、うれしかった、可愛かった、おもしろかった。 たこ焼きのラストの時にバナナを入れて焼いていたみたいなのですが、「誰も見てないよ!」 という声が離れたところにいる私にまで聞こえてきました。 声がでかすぎるっちゅうねん。 「うわ、バナナが溶けた!」 声がでかすぎるっちゅうねん。 …あ、たこが足りなくなったわけではなく、単にバナナを入れて焼きたかったみたいです。 たこは別に焼いて食べました、美味しかった。
バナナ焼き (たこ抜き) はそんなに変な食べ物ではありませんでした。 あんこかチョコがあれば、もっとデザートっぽくなったかもね。

昨夜、DVD Decrypter と Handbrake を使用して、WindowsVista で DVD のリッピングに成功! やっぱり Handbrake だけじゃダメだったんだなー、何度かトライしたけど、ずっと失敗していたのです。 やっと成功したー。
テストとして、ゴスペラーズの 『Hurray!』 の初回特典 DVD をリッピングしました。 この DVD には6曲分の PV が収録されているのですが、これって普通に PV 集として売られていてもおかしくない内容ですよね。 キューン、太っ腹だなぁ。 そう言えば、前回のオリジナルアルバム 『Be as One』 にも PV が収録された DVD がついているんだった。 まだ一度も観ていないけど、これもリッピングしよっと。
買っただけで満足して、全然観ていない DVD が何枚もあるので、せっせとリッピングして iPod nano で観ようと思います。 わくわく。
2009年03月16日(月)   No.1757 (日記)

『カフーを待ちわびて』
カフーを待ちわびて』 を観ました。
全然興味のないタイプの映画だったのですが、『王様のブランチ』 の映画コーナーで紹介されているのを見て、なんとなくおもしろそうだったので観てきました。 沖縄の風景が楽しめるかなーと思って。
なんとなくおもしろい映画でした。
ラストがあまりにも出来すぎていたのがちょっと残念。 強引過ぎます。 あのくらいやらないと終わらせることができなかったのだろうけど、それにしても無理矢理すぎます。 それ以外は、まあまあおもしろかったです。
今大河ドラマでシリアスな景虎役を演じている玉山鉄二くんですが、この映画の中の玉鉄は全然かっこよくない。 いや、むしろかっこ悪い。 あんなにイケメンなのに、全然かっこよく見えないなんてすごいですよね。 内面がぐだぐだだと、見た目もぐだぐだに見える、という新発見でした。
マイコさんは、やはりとてもきれいでした。 話す言葉もきれい。 見ていて安心しますね、彼女は。 彼女の周りは、きっと流れている空気も澄んでいるんだろうなぁ。 …あ、誉めすぎですか? でも本当に 「清潔」 という言葉が似合う人なんですよね。
あー、なんか人間が魅力的な映画でしたね、今気づいたけど。 ださい玉鉄も、きれいなマイコさんも、神がかり的なおばあも、彼らを取り巻く島の人々も、みんな魅力的でした。

エンドロールの後が、意外に長くてびっくりしました。 ワンカットだけかと思ったら、結構ありましたね。 エンドロールで席を立った人は、損してますよ。
2009年03月15日(日)   No.1755 (映画)

セプテノーヴァ
布団を干したくなるような、良いお天気でした。 …でも干してない。

ほぼ2週間ぶりに映画を観に行ってきました。 今月末で無効になるサロンシネマ&シネツインの御贔屓帳の無料ご招待がまだ3回分残っているので、それを使って観てきました。 それでもあと2回分残っています。 何を観ようか迷っています。 なんとなくは決めていますが。
映画の話は別に書きます。
さて、ま印良品のぬか漬け第一号が出来上がり (漬かり上がり) ました!

見た感じ、それっぽいです。 いや、見た感じだけじゃなく味もそれっぽかったです。 第一号なので 「っぽい」 の域を脱してはいませんが、それでも美味しかったです。
大根は1/2本を4つ割りにして漬けたので、あと3つ残っています。 ちまちま食べようと思います。 近所のスーパーが火曜日が特売なので、火曜日にキュウリを仕入れてまた漬けようと思います。 …話が無駄に細かくてすみません。
ニンジンやナスも漬けてみたいなー。 夢が膨らみます。 …ちっちゃい夢じゃのぉ。
2009年03月15日(日)   No.1754 (日記)

ブルートレイン
や、やられた…。 『ドキュメント にっぽんの現場』 は 21:15 スタートだったのか…。

電話でしか対応したことがなくても印象に残るユーザと言うのはいるもので、昨日ポスプリに来た彼がまさにその人でした。
最初に対応したのはいつだろう…。 もう3〜4年前だと思うのですが妙に印象に残っていて、その次に対応したのはそれから1年以上経ってからだと思うのですが、その時のことも覚えていて、つい最近も名前は聞かなかったけどおそらく彼ではないかという問い合わせの電話を受けたりもしたのです。
なので一昨日ポスプリの予約の名前を見た時、苗字だけしかわからなかったのですが 「もしかして…」 と思っていた。 申込用紙でフルネームを見たら、そうなのかどうかがわかるだろうと思っていたら、彼の方が私の名札を見て 「しもどい…? しもどいさん!? あっ!」 と気づいてくれました。 覚えていてくれたんだーと思ったら、私もなんだか嬉しかったです。
そんな感じで良い1日のスタートを切ることができたのですが、1日の最後が悪かったな。 まぁ、それも原因は同じ人だったんですけどね。 ガッカリだよ、本当に。

ついにぬか漬けの夢を見るまでになってしまいました。 ぬか床の量が激減していて、「ひゃーっ、なんでー!?」 と慌てる夢でした。 こうなるとマイブームというよりノイローゼなんじゃないかという気がしてきます。
さっきぬか床を混ぜたら、一昨日漬けたキュウリと大根が良い感じになっていました。 明日の夜の晩酌のお供にする予定です。 わくわく。
また白菜の浅漬けも仕込みました。 あっ、塩を足すのを忘れてた! 今から足しておきます。 日記に書いたおかげで思い出しました。 よかったよかった。

fbさん、あの夜の月は本当にきれいでしたよ。 カーテンの隙間から光が入っていたので、「はて?」 と思ってカーテンを開けたら、見事な月夜でした。 写真を撮っておけば良かったです、本当に (寒いのであきらめた)。
fbさんの写真ブログに、広島弁丸出しの額(?)の写真があって、ウケた。 三原のお店でしょうか (違っていたらすみません)。 生ガキ、美味しそう…。 じゅる。
2009年03月14日(土)   No.1752 (日記)

スパイダー
昨夜の月は本当にきれいだった。

今日は霞事務室に伺いました。
バスと JR を乗り継いで行くのはきついなぁ〜と思った根性無しのおいらは車で行ったのですが、渋滞を甘く見過ぎていました。 国道31号線から2号線の渋滞はすごいわ、全然進みませんでした、本当に。 朝6時40分に出たのですが、全然遅かった。 霞キャンパスに着いたら、ほぼ9時でした。 あーあ、全然ダメじゃん。 次回行く機会があれば、公共の交通機関を使うか、朝6時には家を出ないといけないなぁ。
今日は後期日程の試験日だったせいか、霞事務室も穏やかだったようです。 安穏と過ごしてしまいました、申し訳ない。
午前中、紅茶と長崎堂のバターケーキ (懐かしい!) をいただき、お昼は病院の食堂でバイキング、午後お抹茶と川通り餅 (これも懐かしい!) をいただきました。 …あれこれ食べに霞に行ったようなものです、面目ない。
久しぶりにN子姉さんとおしゃべりできて、ちょっとリフレッシュできた気がします。 N子姉さん、ありがとうございました。 今日は癒やされたな。

ところで、長崎堂のバターケーキは、先週 『秘密のケンミンSHOW』 で紹介されたらしく、行列がすごかったらしいです。 普段から行列ができるお店なのに、今はそれがさらに増しているらしい。 買いに行ってみたいけど、ブームが収まってからの方が良さそうです。 それでも行列必至ですけどね。 それにしても、本当に懐かしいなぁ。 子どもの頃はお土産でよくいただいていましたが、大人になってから食べるのはもしかしたら初めてかも。 "バターケーキ" という名前ですが、バター嫌いの私でもぱくぱくいける味です。 今度大人食いしてみたいです。 日曜・祝日はお休みなので、年休を取らないと買いにいけません。 悩ましい。

ぬか床がだいぶしっとりしてきたので、遂にキュウリと大根を漬けこみました。 楽しみです。 失敗しても、食べます。
2009年03月12日(木)   No.1751 (日記)

流浪の民
もぉー、やっと連絡がきたよ。 ぷんすかぷんすか。

私が机に柑橘類を置いていると、なぜ人は 「乾燥させるんですか?」 と聞いてくるのだろうか。
もちろん食べますよ、今回は。 八朔なんて、乾燥させるのにどれぐらいかかると思ってるんですか。 大きすぎますよ、時間がかかりすぎますよ。 って、そういう理由じゃありませんけど、食べますよ、今回は。

夕方帰宅したら、郵便受けにゴスペラーズの 『Hurray!』 が届いていました。 遠目にも見えたので、駐車場で車から iPod mini を出しました。 そしてさっき、iPod mini と iPod nano に取り込んだ。 聴くのが楽しみです。
初回限定盤にはシングルの PV の DVD がついているので、これも iPod nano 用に取り込みたい。 そのためには、Windows Vista で Handbrake が使えるようにしなくては…。 Windows の場合、Handbrake 以外のソフトも入れないといけないみたいで、ちょっと面倒くさいんですよね。 でも、他にも取り込みたい DVD があるので、いい加減に重い腰を上げて頑張ってみなくては。 …今夜はやりませんけどね。 最近夜更かしが続いているので、今夜こそ早く寝ます、眠いです。
2009年03月11日(水)   No.1750 (日記)

花のワルツ
外れても、前は連絡があったのになー。

今、これがほしいです。
パックのぬか床は便利なのですが、かき混ぜにくいことに気づきました。 なので、これがほしいです。 まだぬか床も完成してないってのに…。
でも、サイズ的にうちの冷蔵庫ではちと苦しいかも。 なので、これじゃなくても良いけど、ホーローの容器がほしいです。 あと、ホーローのやかんもほしいです。 何年も前から使っているやかんは、外側がすっかり焦げてしまっているのですが、焦げたやかんが家にあると、運気が下がるんだそうな。 なので、ホーローのやかんがほしいです。
…すみません、ネタがないのでほしいものについて書いてみました。 ホーロー、良いなぁ。 子供の頃、家にホーローの鍋がいくつもあったので、ちょっと懐かしい気持ちになります。 母がよく、ホーローの鍋でジャムを煮ていたような気がします。 ホーロー、良いなぁ。
2009年03月10日(火)   No.1749 (日記)

ポンチョ
未だに帽子を編んでいません…。

2週間ぶりに歩いて通勤しました。
朝家を出た瞬間は寒いのですが、歩いているうちにどんどん暑くなってきて、大学に着く頃には汗ばんでいました。 もう3月ですもんね。 明日から、マフラーを薄手のものにしようと思います。
今日は午後からいろんなことがあり、脳にまで酸素が行き渡っていない感じでした。 緊張のしすぎで、貧血を起こすかと思った。
まず、本来ログインできるはずのないアカウントで、あるシステムにログインできてしまい、あたふた。 続いて、ポスプリ出力に持ってこられたファイルが開かなくて、あたふた (ユーザがよそ見している隙に開き方を変更したら、無事開けました)。 そして、初めて処理する書類が届き、その処理の方法にあたふた。 あっという間に一日が終わりました。
帰りは、脳にしっかり酸素が行き渡るよう、大きく息を吸って〜吐いて〜を繰り返しながら歩きました。 全然意味はないかもしれませんが、たくさん深呼吸したら、ちょっと落ち着いた。
今夜は早く寝よっと。

昨日漬けた白菜の浅漬けを、今朝いただきました。 白い部分にはあまり塩味がついていなかったけど、緑の葉の部分はちょうど良い塩梅でした。 明日の朝、残りを食べて、次は浅漬けの素で漬けてみようと思います。 わくわく。
ぬか漬けは昨日の捨て漬けの葉を捨てて (塩もみしていなかったので、あまり意味がなさそうだった)、昨日の捨て漬けの残りの白菜の葉を塩もみしてから、再度捨て漬けしました。 早く大根を漬けたいなー。 わくわく。
2009年03月09日(月)   No.1748 (日記)

一朗せんべい
鈴木ではなく、富永です。

久しぶりに引きこもりました。 たっぷり寝ました。 が、寝だめはできないので、あまり効果はないかも。
10時過ぎに起きたのですが、天気が良いやら悪いやらよくわからず、それでも陽射しが見えたので、とりあえず洗濯。 そして、浅漬け用の白菜干し。 少ししか漬けられないので、4枚ほど干しました。 浅漬けでも干す必要があるのかなぁ…。
そして、昨夜作った湯ざましを使って、ぬか床作り。 ぬかの良い香りがしました。 これがだんだん臭くなってくるのでしょうか? ぬか漬けの匂いを嗅いだことがないので、想像がつきません。 今のところ、良い香りです。 キャベツの外側の葉と、白菜の外側の葉を捨て漬けしました。 捨て漬けって何回すれば良いんだろう? 白菜の葉がもう少し残っているので、もう一度しておこうかな。 とりあえず、これはまだ捨て漬け中です。
午後、白菜を取り込み (一番下の葉はまだ濡れてたぞ)、2〜3センチほどに刻み、同じく刻んだ昆布と赤唐辛子と一緒にダイソーの漬物器に入れました。 白菜の葉は4枚なのですが、「ふたが閉まらないかも…」 と思うくらいの量だった。 なんとかふたを閉めて冷蔵庫に入れ、何時間後かに見てみたら半分くらいの量になっていました。 水がかなり上がってきています。
明日の朝には食べられるかなぁ〜。 ちょっとわくわくしています。
ぬか漬けも、明日今漬けている葉を取り出して、残りの白菜の葉を漬けこんで、それを取り出したらいよいよ大根を漬けてみようと思います。 こちらもわくわくです。
何かにはまるとそれに関する日記ばかり続きますが、ご容赦願います。 とりあえず、今のマイブームは 『漬物』 です。
2009年03月08日(日)   No.1745 (日記)

耳鳴りがうるさい
昨日帰ったら郵便受けに 『ジャージの二人』 の DVD が入っていた。
先日観た 『ジェネラル・ルージュの凱旋』 と同じ監督 (中村義洋監督) と同じ俳優 (堺雅人さん) なのに、まったく違うタイプの映画です。 超ゆるゆる。
事件は何も起こらない。 ゆるさ 120%。 疲れた時に観たいと思います。 …今も十分過ぎるほど疲れているか…な。

先日漬けたキュウリとキャベツの浅漬けですが、やっぱり失敗でした。 さっき食べたのですが、塩もみの方がまだ塩が効いているぜ!程度の塩味。 野菜の味を楽しみながら、ぽりぽり食べました。 キャベツはちょっと甘い気がしたなぁ。
今日母が地元の産直市で白菜を買ってきてくれたので (しかも一玉)、今度は白菜のお漬物にチャレンジです。 が、母が 「白菜は干さんといけんよ」 と言うので、とりあえず明日干してからになりそうです。 「浅漬けでも?」 と聞いたら、「そう」 と答えたので仕方がない。 漬物道は結構時間がかかりますな。
さて、浅漬けすらまだ成功していない私ですが、今度はぬか漬けを漬けてみたくなりました。 ジッパーのついた袋で漬けられる簡単なタイプがあるので、前から漬けてみたいなーとは思っていたのですが、今回ついにチャレンジです。
S&B食品から出ているぬか漬けパックが 「かき混ぜ不要」 なので初心者にも使いやすいかなーと思ったのですが、スーパーになかったので今回は "つけもと" という会社の 「乳酸菌入りぬか漬パック600g(リンク先はPDFファイルです)」 を購入。 早速ぬか床を作って、まずは捨て漬けを…と思ったら、ぬか床を作るのに湯ざましを使わないといけないようで、ただいま湯ざまし制作中 (お湯を冷ましているだけですが)。 キャベツの一番外側の葉を、捨て漬けに使用しようと思っています。 捨て漬けが終わったら、大根を漬けるんだ! 夢は膨らむ。
が、今はお湯が冷めるのを待つのみです。 ぬか漬け道もかなり時間がかかりそうです。
2009年03月07日(土)   No.1744 (日記)

チュッパチャップス
久々充電。

先日叔父の家でいただいた、叔母が漬けた白菜のお漬物がとても美味しかったので、自分でも漬けてみたくなりました。
それには漬物器が必要だ、と思い検索してみたら、ダイソーにあることが判明。 続かないかもしれないことを始める場合は、ダイソーが便利なのです。 あ、値段はダイソーなのに315円です。 やだ、3倍よ、3倍。
思い立ったが吉日!ってことで、ちょっと大きめのダイソーに探しに行きました。 台所用品のコーナーをくまなく探したのですが、見つからない。 3周ぐらいしたけど、見つからない。 気持ちがこんなに盛り上がっているのに、なんで…。
ガッカリしつつもあきらめきれず、ふと 「もしかして食品コーナーで、浅漬けの素の隣に置いてあったりして?」 と思いついて、移動。 歩いている途中、ふと冷水ポットが目に入った。 …台所用品コーナーじゃないのに、冷水ポットがなぜ?
「ややや」 と思いながらそのコーナーに入っていくと、密閉容器やら米びつやらが置いてある。 におう、何かがにおう!
またまたくまなく見て回っていたら、ありました! 漬物器が山積みになってました。 うしししし。
ってことで、当然購入したのですが、悲しいかな我が家には白菜がない。 今ある漬けられそうな野菜は、キュウリが1本とキャベツのみ。 仕方ないのでそれらを適当に漬けてみたのですが、何と言うかうまく漬かりそうな気がまったくしません。 失敗の匂いがぷんぷんしています。

素材の厚みがバラバラなので、圧力がかかっているところとかかっていないところがあるんですよね。 失敗の匂いがぷんぷんですね、本当に。
あ、そう言えば大根もあったな。 今度は大根を漬けてみよう。
ところで、もう白菜の季節は終わりましたかね。 うぅむ。
2009年03月05日(木)   No.1743 (日記)

いらっしゃ〜い
理由はわかりませんが、なんだか木曜日気分です。 今週はバタバタしていて、何か落ち着きませんです。

今日も疲れました。 体も疲れたけど、頭も疲れました。
昨夜観た 『ジェネラル・ルージュの凱旋』 をまだ少し引きずっていて、夕方掃除機をかけながらまたあれこれ考えて、またうるっときてしまいました。 いろいろ切ない…。

昨日はひな祭りでしたが、小さなおひな様を飾った以外は特に何もせず。
スーパーのチラシを見て知ったのですが、「ひなそば」 という風習もあるみたいですね。
ひな祭りにそば、節分にそば、もちろん大晦日もそば。 なんか、そばさえ食べていれば、とりあえず間違いなしって気がしてきました。 あ、引っ越しもそばか。
七夕や七五三も、そばじゃあるまいな。
2009年03月04日(水)   No.1740 (日記)

『ジェネラル・ルージュの凱旋』
地元テレビ局の試写会に当選したので、7日公開の 『ジェネラル・ルージュの凱旋』 を一足お先に鑑賞させていただきました。
公開前の映画なので、ネタばれしないように気をつけますが、ネタばれになりそうなところはフォントの色を変えておきますです。 ドラッグしてお読みください。

2時間超の映画でしたが、長さをあまり感じませんでした。 あっという間の2時間だった。 そして、とても面白かった。
前作 『チーム・バチスタの栄光』 を昨夜テレビで観たのですが (予習ね)、佐野史郎さんや玉山鉄二くんの姿が妙に懐かしく、旧友に再会したような気分になりました。 昨夜観たばかりだってのに。
阿部寛さんは…何と言うか、『トリックシリーズ』 の上田…ですよね。 失礼ながら、違いがよくわかりませんでした。 違うんでしょうけど。
一番意味深な演技をしていたのは、貫地谷しほりちゃん。 常に何か言いたそうな顔をしているのに、結局最後まで何も言わないんですよね。 何だったのでしょうか、単なるミスリードだったのかなぁ(ここまで伏せ字)。 これはちょっとガッカリでした。
後半のクライマックスは、ショッピングセンターで起きた炎上事故の被災者が大量に搬送されてきて、病院の全スタッフを集め、休日のスタッフも招集し、ロビーで応急処置を行うシーンだったのですが、これはもう本当に圧巻でした。 ふと、地下鉄サリン事件や福知山線脱線事故の時の病院もこんな感じだったのではないだろうか…と考えたら、胸が苦しくなって涙が出てきました。 一番印象的だったのは、トリアージの厳しさ。 一度 「黒タグ(死亡)」 をつけたら、家族がどんなに泣いてすがってもその判定を覆さない意志の強さに、救急医療の現場の厳しさを垣間見たような気がしました。 情に流されてはいけないんですよね。 厳しいなぁ。
そんな風に辛いシーンもある映画でしたが、もう一度観たいような気がしています。 おもしろかったですよ、本当に。

エンドロールの 「照明助手応援 (だったと思う)」 に 「泉谷しげる」 という名前があったような気がします。 まさか…、そんな…。

さて、試写会に参加するのは初めてだったのですが、なんだかおもしろいですね。
今回のスポンサーは、シマヤさん (招待していただいたので、敬称をつけてみた) だったのですが、まずシアターの入口でお土産をいただきました。 こんなの。

そして映画上映前に、地元テレビ局のアナウンサー (天野陽子さん) が登場し、そのお土産の説明をしてくださるんです。 ちなみに今回の3点セットの売りは 「無添加」 のようです。 そこを強調されていました。
映画の後、ショッピングモールの中を少し歩いたのですが、このグリーンの袋を持った人を見かけると、「あ、あの人も試写会に…」 と思って、ちょっとおかしかったです。
これからも興味のある映画の試写会には応募してみよっと。
2009年03月03日(火)   No.1739 (映画)

頭がくらくら
明日、雪が降りませんようにっ!

先週1.5日休んだだけなのに、間に土日があったせいかものすごく久しぶりに出勤したような気がします。 休み明け+月初めということもあり、忙しかった…。
この調子で1週間頑張るぞ! …今週はメール当番だー。

最近の会葬御礼がシャレているのをご存知ですか? …って、私もつい先日知ったばかりですが。
祖母の葬儀の後、叔父宅で叔母と母と3人でおしゃべりしていた時、葬儀屋さんが届けてくださった会葬御礼の残部を見ていた叔母が、「あ、なんかシャレてる」 と一言。

確かにシャレている。
「へー」 と言いながら、裏返してビックリ。 表(?)はさらにシャレていました。

女3人、大興奮。 わさわさと箱から取り出し並べてみて、全部で5種類あることがわかりました。 「○○ (葬儀会社)、頑張っとるわ」 と感心しきりの叔母。
他には、こんなの。

私が一番気に入ったのは、これ。

あまりにも素敵なので、何枚かもらってしまいました。 母も何枚か持って帰っていた。
葬儀に参列してくださった方が後で飾ろうと思われるかどうかはわかりませんが、記憶には残るのではないでしょうか。
また、受け取った方がこれを見てほっこりした気持ちになってくださったら、それも故人への供養になるのではないかと思ったりもします。
なかなか良いことだと思います。
2009年03月02日(月)   No.1738 (日記)

『チェンジリング』
今日の2本目。 『チェンジリング』 を観ました。
ネタばれあります。 ご注意ください。

クリント・イーストウッドの監督作品を観るのは初めて。 アンジェリーナ・ジョリーの映画を観るのも初めて。 2時間22分とかなり長時間の映画でしたが、テンポ良く進んでいくので、長さをまったく感じませんでした。 …観終わった後、お尻が痛かったくらいで。
1本目の 『永遠のこどもたち』 同様、こちらもテーマは母性かな。 あぁ、どちらも息子が行方不明になるという点が共通していますね。
コピーに 「魂で泣く本当にあった物語」 とあるように、実話を基にした映画なのですが、1920年代のアメリカではこんなことが本当に起こっていたのかと思うと、腐りきった警察組織に憤りを感じるやら呆れるやら。
行方不明になって5ヶ月後に帰ってきた息子 (ウォルター)は、まったくの別人 (偽ウォルター)。 でも警察はそれを認めようとせず、母親であるクリスティンを異常者扱い。 思い出してもむかむかしてきます。
警察や、警察に依頼された医師があくまでも 「この子がウォルターだ」 と言い張る中、偽ウォルターを診察した歯科医が 「この子はウォルターではありません。 喜んでそれを証明する文書を作成しますよ」 と言ってくれたシーン、学校で偽ウォルターと接し、歯科医と同じく 「この子がウォルターだなんてとんでもない。 大統領の前でだって宣言しますよ」 と先生が約束してくれるシーンでは、胸が熱くなりました。 でも、あんなに腐りきった警察が権力を奮っている時代なので、「もしかして権力に屈して、証言を変えてしまうのでは?」 と不安になったりもしました。 裁判で本当に証言してくれているシーンを見たら、またうるっとなってしまいました。 必ず救いはある。
警察に強制的に精神病院に入院させられたクリスティンを応援してくれるキャロルの存在も良かった。 自分がひどい目に遭わされることを承知で、クリスティンをかばってくれるんですよ。 なかなかできることではありません。 なので、クリスティンが弁護士たちの力を借りて、警察に強制的に入院させられている患者たちを解放するシーンで、クリスティンとキャロルがアイコンタクトをとるのを見たら、またうるっと。 必ず救いはある。
…でも、どんなにクリスティンが頑張っても、結局ウォルターが発見されることはなかった。 実話だから仕方がないのですが、ここに一番救いがほしかった。

ラストシーンでのクリスティンの一言と、そのあとのテロップに泣きました。 確かに魂で泣く映画でした。

すみません、またとりとめのない文章になってしまいました。 文章力がなくて、いかんです。
2009年03月01日(日)   No.1737 (映画)

『永遠のこどもたち』
今日の1本目。 『永遠のこどもたち』 を観ました。
怖かった…。 ゴシックホラーだということは知っていたのですが、"ゴシック" に惹かれて "ホラー" に重きを置いていなかったので、痛い目に遭いました。 がっつりホラーでした。 予想以上にホラーでした。 ただ、スプラッタじゃないから、まだ良かったかな。
ストーリーがしっかりしていたので、ホラーが苦手な私でも楽しむことができました。
…何と言えば良いのだろう。 テーマは母性なのかな。 大雑把に言うと、突然姿を消した息子シモンを必死で探す母親の話なのですが、シモンが姿を消し、命を落とす原因を作ったのが実は母親のラウラだったというのが、とても皮肉でした。 彼女がそれに気づいた時…観客も同時に気づくのですが、背筋がゾーッとしました。 最終的に彼女は自殺した…のかな、最後の最後に幸せな幻を見ることができたのでしょうか。 んー、でもやっぱり皮肉だな。

その昔孤児院で毒殺されて、霊となって未だに漂っている5人の子どもたちですが (この子たちが 『永遠のこどもたち』 なんですね)、そもそも彼らがトマスという醜い少年をいじめて死に至らしめたせいでその母親に毒殺されたので、素直に同情する気にはなれませんでした。 しかも現世では、何の罪もないシモンが死んでしまうきっかけを間接的に作っているわけだし。
んー、やっぱりやりきれないな。

それにしても、大きな音でビクッとさせるのは反則だと思う。 「来るかも…」 と思っていてもビクッとしてしまいます。 心臓に悪いっす。
2009年03月01日(日)   No.1736 (映画)

桜にはまだ早い
読経のお坊さんが天津木村に似ていたことなど、忘れてしまいたい。

今日は精力的に動き回りました。 アクティブでした。
朝 10:10〜 と 13:15〜の映画を2本はしご。 間に25分くらい歩きました。 映画の話は毎度のことながら、別に書きます。
2本目の映画が 15:45 に終わった後、てくてく歩いて広島県立美術館まで 『第47回 広島大学 大学院教育学研究科 造形芸術 教育学専修教育学部 第四類 造形芸術系コース 修了・卒業 制作展/論文発表会』 を観に行きました。 2月は教育学部の卒業生の方のポスプリ利用が多くて、出力の最中にもあれこれおしゃべりさせていただいて、すごく気になっていたのです。
ポスプリを利用に来られた方が受付を担当してらして、私が受付の前に立ったらすぐに 「あっ」 とすぐに笑顔で気づいていただけて、ちょっとうれしかったです。 「見慣れた作品がいっぱいあると思いますよ」 と言われて、ちょっとわくわく。
入口付近は、初めて目にする絵画や彫刻だったのですが、奥に進むにつれて受付にいらした方の作品やポスプリを利用してくださった方の作品が展示されていて、「あー、こんな感じになったんだー」 とちょっと感動しました。 それと同時に 「やっぱりこの紙はキズがつきやすいなぁ」 とか 「インクがきちんと乾いてなかったのかなぁ、色移りしちゃったのかなぁ」 とか 「もっと薄手の光沢紙が見つからないかなぁ」 などとポスプリ担当者としての反省や感想がいろいろ浮かんできました。 はぁ〜、やっぱり難しいなぁ。 自分もほんの少しではありますが、展示されている作品のお手伝いをさせていただいた気持ちがして、あれこれ考えてしまいました。 こちらは印刷のお手伝いをするだけなので、100% の出来映えを提供することができないことを、少し悔しく思いました。
卒業生の中にお1人、なかなか作品が仕上がらなくて、何度も印刷する日を日延べした方がいらっしゃるのですが、その方の作品を見たら、「間に合って本当に良かったねぇ…」 とちょっとうるっときてしまいました。 一度観た後も何度もその場所に戻って、観直してしまいました。 その作品以外にも 「あー、こういう形になったのね!」 というものもあって、すごくすっきりしました。 どれも本当に良かったなぁ。
他の方の作品も良かったな。 ポスプリ出力で関わった方のものは特に、2度3度とその場所に戻って、しみじみ眺めてしまいました。
毎年この時期には 「観に行かなくちゃ!」 と思っているのですが、実際に観たのは今年が初めてなのです。 気持ちが落ち着いたあと、受付にいらした方に 「素敵でした」 と笑顔で告げて帰りました。 本当に観に行って良かった。 来年も、この職場にいたならば、観に行こうと思います。 きっと来年の卒業生もポスプリを利用してくれると思うので。
本当に良かった。 ポスプリでの印刷を担当した私は、鑑賞に来られた方たちの誰よりも早くその作品たちを観ることができたのですね。 印刷のお手伝いをすることなんて、実際は全然意味のないことなのですが、ほんの少しだけ優越感を感じています。 ストレスを感じることもあるのだけれど、こういううれしいこともあるのですね。 ふふふ、幸せだなぁ。
本当に本当に観に行って良かったです。 今日は良い日だ!

美術館で鑑賞した後、市内の激安ドラッグストアで少々買い物をし、広島バルト11に行って映画チケットを交換して帰宅しました。
今日観た映画の話は、今日は書けそうにないっす。
シーユーアゲン。
2009年03月01日(日)   No.1735 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50