ごぼうサラダの実力を見せてほしい。
目が覚める1時間くらい前から(その頃一度目が覚めた),「1時間寝坊して,洗濯もうまくいかなくて焦る」 という夢を見ました。 あー,悪夢だー。 目覚まし時計の音で起きているので決して寝坊ではないのですが,起きてみたら普段より1時間遅かった。 そして洗濯を始めようとするのですが,重量オーバーでエラーになり,「何がそんなに重いんだ?」 と思ったら,中から液体洗剤のボトルが複数個,陶器の置物などが出てくるというありえない内容の夢でした。 洗濯機を回せないまま,本来のアラームが鳴って目が覚めました。 悪夢から解放されたのは,良かったかも。 今朝も寒くて布団から出るのが億劫だったのですが,「明日は休みだから」 と自分に言い聞かせて,布団から出ました。 明日の朝はぬくぬくするぞー。
昨夜,『禁断の罠』 を読み終わりました。 アンソロジーです。 冒頭の新川帆立さんの 『ヤツデの一家』 は,一昨日読んだ 『縁切り上等!―離婚弁護士 松岡紬の事件ファイル―』 とは正反対のドロドロした内容で,同じ作家の作品とは思えませんでした。 そういう一面も知らないわけではなかったけれど,小説家ってすごいと思いました。 「退職代行サービス(業)」」 が出てくる話があり,「本当にそんなサービス(業種)があるの?」 と思っていたら,昨日 『シューイチ』 でも取り上げられたようで,「なんとタイムリーな」 と驚いています。 録画しているので,後でチェックしてみよう。 その後,『ホットスポット』 を観ようかな。 中山七里さんの作品はどうやらシリーズ物のようなので,こちらもチェックしようと思います。 この作品も実際にありそうな内容で,怖かったです。 本当に嫌な世の中ですね…。
|