Fuminori Nakatsubo Lab. 中坪史典 研究室

Symposium & Keynote Speech

過去10年間の学会におけるシンポジウム、ラウンド・テーブル、招待講演などの実績を掲載します。

2024年

  • TEAと質的探求学会第3回大会,ワークショップ「hana-TEM−アートで描くわたしの径路−」(中坪史典・土元哲平・加藤望・上川多恵子・中本明世)(武蔵野美術大学)
  • 日本保育学会第75回大会,自主シンポジウム「文化の「枠」を往復することで見えてくる日本の保育:海外と繋がりのある日本人研究者の気づきを通して」(ポーター倫子・加藤望・中坪史典・内田千春・加山美佐)(神戸大学/Web開催)

2023年

  • 日本乳幼児教育学会第33回大会,自主シンポジウム「保育者の実践知を探る質的データ分析法としてのSCAT」(中坪史典・内田千春・加藤望・肥田武)(名古屋市立大学)
  • 日本学術会議公開シンポジウム「子ども政策の総合化を考えるIII 保育・幼児教育の公共性」(野澤祥子・中坪史典・浅井幸子・村上祐介・小玉亮子・永田佳之・秋田喜代美・岡部美香・勝野正章・遠藤利彦)(Web開催)
  • TEAと質的探求学会第2回大会,ワークショップ「hana-TEM−アートで描くわたしの径路−」(中坪史典・土元哲平・加藤望・上川多恵子・中本明世)(立命館大学)
  • IGTKI-EDUCA Indonesia 2023 Online Seminar. “International Conference of Early Childhood Education in 2023” (Fuminori Nakatsubo) (Web開催)
  • 日本保育学会第74回大会,自主シンポジウム「ミドルリーダーの経験の径路を探る−リーダーシップの発揮・葛藤・逡巡のプロセス−」(中坪史典・野口隆子・黒﨑知子・千崎響子・箕輪潤子・上田敏丈)(熊本学園大学/Web開催)
  • 保育経営・課題解決研究会フリージア主催シンポジウム「これからの幼児教育について考える」(大村顕子・中坪史典・バジル・トンクス)(オルクドール・サロンTOKYO)
  • 日本学術会議公開シンポジウム「子ども政策の総合化を考えるII 乳幼児の学びの保障:幼児教育と小学校教育の接続の観点から」(野澤祥子・遠藤利彦・浅井幸子・門田理世・秋田喜代美・大桃敏之・中坪史典・西岡加名恵・岡部美香)(Web開催)

2022年

  • 日本乳幼児教育学会第32回大会,大会企画シンポジウム「今、あらためて乳児研究のあり方を問う」(日浦直美・渡邉真帆・中坪史典・板倉昭二・西隆太朗)(Web開催)
  • 日本保育学会第75回大会,自主シンポジウム「異文化の視点より養育・保育・教育における「見守る」を検討する」(ポーター倫子・加藤望・中坪史典・加山美佐・内田千春)(聖徳大学/Web開催)
  • 日本保育学会第75回大会,編集常任委員会シンポジウム「実践研究へのいざないIV」(戸田雅美・中坪史典・松永愛子・榎沢良彦・河邉貴子・矢藤誠慈郎)(聖徳大学/Web開催)
  • TEAと質的探求学会設立記念会シンポジウム「質的探究の方法論としてのTEA:その魅力と可能性を探る」(中坪史典・田垣正晋・北出慶子・木戸彩恵・小川晶)(Web開催)

2021年

  • 日本乳幼児教育学会第31回大会,大会企画シンポジウム「子どもが安心して育つことのできる環境とは」(劉郷英・中坪史典・掛札逸美・石川幸枝・佐藤千穂美・三宅茂夫)(福山市立大学/Web開催)
  • NATSTART Nature-Based Early Learning 2021 Virtual Conference, Virtual Site Tours “Hiroshima University Forest Kindergarten, Japan” (Fuminori Nakatsubo, Dinh Thi Thu Hang, Moyo Sheilla, Zhou Weijie, Yuri Masuda, Tomochika Kimioka) (USA, Virtual)
  • MAPECE International Conference on Early Childhood Care and education 2021, Keynote Speech. “The Educational Intention Behind Non-intervention: A Case on the Japanese Mimamoru Approach as Early Childhood teachers’ Professionalism” (Fuminori Nakatsubo) (Malaysia, Virtual)
  • 日本子ども社会学会第27回大会,テーマセッションII「超アナログな職場環境をデジタル化せよ!−ICTの活用による保育現場の改革」(高橋健介・香曽我部琢・保坂佳一・中坪史典・田中理絵・請川磁大)(大阪商業大学/Web開催)
  • 日本保育学会第74回大会,自主シンポジウム「園におけるミドルリーダーのリーダーシップを考える」(中坪史典・椋田善之・香田尚美・齋藤真弓・本間展子・秋田喜代美・上田淑子)(富山大学/Web開催)
  • 日本発達心理学会第32回大会,ラウンドテーブル「女性・母親への社会的支援に潜むアンコンシャス・バイアス」(中坪史典・石野陽子・加藤望・土肥伊都子・木戸彩恵)(Web開催)

2020年

  • 日本乳幼児教育学会第30回大会,自主シンポジウム「園のコミュニケーションシステムを考える−園の実践知−」(秋田喜代美・中坪史典・箕輪潤子・高木恭子・砂上史子・東重満・佐々木晃)(名古屋柳城大学/Web開催)
  • 日本発達心理学会第31回大会,シンポジウム「保育者の深い学びを支える園内研修」(野口隆子・淀川裕美・鈴木健史・松嵜洋子・上田敏丈・中坪史典・埋橋玲子)(大阪国際会議場)
  • 日本発達心理学会第31回大会,ラウンドテーブル「保育カンファレンスにおける保育者の感情−視覚的ツールが生起させる保育者の脳イメージング研究より−」(香曽我部琢・中坪史典・高橋健介・境愛一郎・安田裕子・大森隆司)(大阪国際会議場)
  • 日本発達心理学会第31回大会,ラウンドテーブル「ライフイベントの「入り口」に向けられるジェンダーをめぐるアンコンシャス・バイアス−社会・文化的な価値観にとらわれた無意識の思い込みを問う−」(中坪史典・木戸彩恵・加藤望・石野陽子・小松孝至)(大阪国際会議場)
  • 日本保育学会国際交流委員会主催,「第2回国際学会若手派遣ワークショップ−登録からポスター発表までのコツを知ろう−」(中坪史典・北野幸子)(東京学芸大学)

2019年

  • 日本乳幼児教育学会第29回大会,自主シンポジウム「幼児期の社会性発達を支える保育実践とは−発達・保育研究からの示唆−」(野澤祥子・柳岡開地・浜名真似・湯浅阿貴子・高橋翠・中坪史典・遠藤利彦)(東北文教大学短期大学部)
  • 野間教育研究所幼児教育研究部会セミナー,「園・家庭・地域が共に育ちあうコミュニケーションシステムの工夫−「伝え合う」ための実践知を探る−」(秋田喜代美・箕輪潤子・高木恭子・辻谷真知子・砂上史子・中坪史典・加藤篤彦・亀ヶ谷忠広・馬場耕一郎)(東京大学情報学環 福武ホール 福武ラーニングシアター)
  • 40th Annual International Association of Early Childhood Education Conference, Keynote Speech. “Social and Cultural Practices inherent in Japanese and US Early Childhood Education and Care” (Fuminori Nakatsubo) (Hiro, Hawai’i)
  • IGTKI-EDUCA Indonesia 2019 International Conference, Keynote Speech. “Early Childhood Education and Care That Refkects Culture: Japanese Mimamoru Approach” (Fuminori Nakatsubo) (Jakarta, Indonesia)
  • 日本保育学会第72回大会,自主シンポジウム「レッジョ・エミリアの視点から読み解く日本の保育の営み」(中坪史典・上田敏丈・佐川早希子・境愛一郎・淀澤真帆・内田千春・伊藤史子)(大妻女子大学)
  • 日本発達心理学会第30回大会,ラウンドテーブル「女性・母親に向けられるアンコンシャス・バイアスという眼差し」(中坪史典・木戸彩恵・加藤望・石野陽子・藤川菜緒子)(早稲田大学)
  • 日本保育学会国際交流委員会主催,「第1回国際学会若手派遣ワークショップ−国際学会で発表しよう−」(中坪史典・北野幸子・淀川裕美・田爪宏二・渡辺弥生)(東京学芸大学)

2018年

  • 広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設/教育ヴィジョン研究センター公開シンポジウム,「今、保育の質を問う」(Susanne Viernickel・中坪史典・Dinh Thi Thu Hang)(広島大学)
  • 日本質的心理学会第15回研究集会,「プロフェッショナルの拡大・拡張・変容」(近田真美子・中坪史典・西本裕輝・鈴木啓子・西村高宏)(大阪教育大学)
  • 野間教育研究所幼児教育研究部会セミナー,「園・家庭・地域の豊かなコミュニケーションシステムをめざして−お便り・Webサイト等の実際−」(秋田喜代美・箕輪潤子・高木恭子・辻谷真知子・砂上史子・中坪史典・中丸元良・濱名浩・塚本秀一)(東京大学情報学環 福武ホール 福武ラーニングシアター)
  • 日本教育方法学会第21回研究集会,「教育実践研究におけるデータとは何か−データの収集と考察の現在−」(池野範男・西岡加名恵・坂本装將暢・中坪史典・八田幸恵)(大阪教育大学)
  • 日本保育学会第71回大会,自主シンポジウム「現代の子どもの遊びを考える−リスクとベネフィットの観点から−」(杉村伸一郎・倉盛美穂子・上山留津子・大坪隆太・中坪史典・濱名浩)(宮城学院女子大学)
  • 日本保育学会第71回大会,自主シンポジウム「現代の子どもの遊びを考える−リスクとベネフィットの観点から−」(杉村伸一郎・倉盛美穂子・上山留津子・大坪隆太・中坪史典・濱名浩)(宮城学院女子大学)
  • 日本発達心理学会第29回大会,自主シンポジウム「TEMが拓く保育者の子ども理解と専門家としての育ち合い−「協働型」園内研修をデザインする−」(中坪史典・境愛一郎・保木井啓史・サトウタツヤ・安田裕子)(東北大学)
  • 日本発達心理学会第29回大会,自主シンポジウム「保育学研究における人工知能技術(AI)の可能性−エビデンスに基づく保育への挑戦−」(山田徹志・大森隆司・野澤祥子・山崎俊彦・境愛一郎・中坪史典・栗原啓祥)(東北大学)

2017年

  • 日本乳幼児教育学会第27回大会,自主シンポジウム「保護者に保育を伝えるコミュニケーションシステム−お便り・Webサイトの記述に着目して」(秋田喜代美・高木恭子・箕輪潤子・辻谷真知子・中坪史典・無藤隆・黒田秀樹)(西南学院大学)
  • 日本乳幼児教育学会第27回大会,大会実行委員会企画シンポジウム「新要領・新指針から捉える保育の方向性」(門田理世・中坪史典・秋田喜代美・無藤隆)(西南学院大学)
  • 日本保育学会第70回大会,国際シンポジウム「Finlandの乳幼児ケアと教育」(Eva Hujala・高橋睦子・中坪史典・是永かな子)(川崎医療福祉大学)
  • PECERA HK (Pacific Early Childhood Education Research Association Hong Kong) Meeting, "Do You Intervene Immediately or Wait and See in a Conflict Situation among Young Children? : Japanese Teachers' Professionalism as Recognized by US Teachers" (Fuminori Nakatsubo) (Hong Kong, Special Administrative Region of the People's Republic of China)

2016年

  • 日本乳幼児教育学会第26回大会,大会実行委員会企画シンポジウムⅠ「アジア地域における乳幼児教育の国際化への展望」(三宅茂夫・米谷光弘・中坪史典・孔美琪・張義雄・劉郷英・孔秉鎬・北野幸子・増田健太郎・橋本祐子・鈴木正敏)(神戸女子大学)
  • NAEYC (National Association for the Education of Young Children) ANNUAL CONFERENCE and Expo, "Problem Solving Skill Development and Teachers' Intervention: How long would you wait in confrict situation" (Kanako Tsuchiya, Fuminori Nakatsubo, Harutomo Ueda and Takako Yoshida) (Los Angels CA)
  • 日本保育学会第69回大会,実行委員会企画教育講演「初めての国際学会発表にどう挑むか−海外での研究発信と自分磨きのススメ−」(中坪史典)(東京学芸大学)
  • 日本保育学会第69回大会,自主シンポジウム「縦断研究から問う子どもの発達と保育の質」(秋田喜代美・小田豊・無藤隆・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・中坪史典・野口隆子・箕輪潤子・上田敏丈・森暢子)(東京学芸大学)
  • 日本発達心理学会第27回大会,自主シンポジウム「子どもへのかかわりから見える保育者の専門性−食・睡眠・遊び場面に焦点を当てて−」(秋田喜代美・高橋翠・遠藤利彦・淀川裕美・西田季利・清水悦子・石井悠・増田まゆみ・中坪史典)(北海道大学)
  • 日本発達心理学会第27回大会,自主シンポジウム「保育における実践知−具体的実践の詳細を明らかにする観点と研究方法—」(砂上史子・秋田喜代美・安見克夫・箕輪潤子・中坪史典・一柳智紀)(北海道大学)
  • 日本発達心理学会第27回大会,日本発達心理学会・日本保育学会・日本乳幼児教育学会共催シンポジウム「遊びの質をどう捉えるか−戸外遊びの質—」(秋田喜代美・中坪史典・吉田伊津美・箕輪潤子・境愛一郎・中澤潤)(北海道大学)
  • 東京大学乳幼児保育実践政策学セミナー「園におけるリーダーシップ−東アジアの改革動向−」(王小英・呂小耘・幸曼玲・王林鋒・Sirene Lim・門田理世・淵上孝・安達譲・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・中坪史典・上田敏丈)(東京大学本郷キャンパス福武ホール)

2015年

  • 國學院大學人間開発学会第7回大会,基調講演「子どもの自律的問題解決を支える保育者の専門性−「見守る」「待つ」保育の実践的意義と奥深さ−」(中坪史典)(國學院大學)
  • 日本質的心理学会第12回大会,公開シンポジウム「質的研究は保育実践にどのように寄与できるのか−その応答可能性を探る−」(中坪史典・宮内洋・大槻尚美・能智正博)(宮城教育大学)
  • 日本質的心理学会第12回大会,自主シンポジウム「ケア労働者のよそおいによる専門性の表出と感情労働」(木戸彩恵・野田敦史・正岡里鶴子・香曽我部琢・中坪史典)(宮城教育大学)
  • 日本保育学会第68回大会,自主シンポジウム「デザイナーと保育者との協働による幼児の表現世界のひろがり~レッジョ・エミリアとの対話から~」(植村朋弘・森眞理・中坪史典・井出孝太郎・刑部育子)(椙山女学園大学)
  • 日本発達心理学会第26回大会,日本発達心理学会・日本保育学会・日本乳幼児教育学会共催シンポジウム「乳児保育の質をどう捉えるか」(中坪史典・水野佳津子・野澤祥子・村上博文・井桁容子)(東京大学)
  • 日本発達心理学会第26回大会,ラウンドテーブル「保育者同士の対話を促すツールとしての複線径路・等至性アプローチ(TEA)−保育カンファレンスの新たなデザイン−」(中坪史典・香曽我部琢・境愛一郎・安田裕子・刑部育子)(東京大学)
  • 乳幼児保育実践政策学シンポジウム「北欧諸国における乳幼児教育から小学校教育への連続性−北欧の教育の連続性から何を学ぶか−」(Johanna Elnarsdottir・Kirsti Karila・無藤隆・安達譲・浅井幸子・秋田喜代美・中坪史典)(東京大学本郷キャンパス福武ホール)
  • 第57回中部地区幼児教育研究会「こどもこそミライ~まだ見ぬ保育の世界~」・鼎談(中坪史典・筒井勝彦・青山誠)(15’1月)
  • 福島の幼児教育を再生する仲間の会 ふくしま☆発信!保育の今を考える「子どもの未来のために,私たちができること」(河邊貴子・久保山茂樹・中坪史典・兵頭惠子)(福島めばえ幼稚園)