連休明け早々,仕事でミスをしました。 ひたすら反省。
連休中に衣更えをしておけば良かったかも。 今週はなんとか乗りきれるかな…。 帰宅後,コットンラグとホットカーペットの入れ替えを行いました。 …衣更えが先の方が良いんじゃないかって? (誰も言っていない。) 明日も天気が良さそうなので,コットンラグを洗濯して片づけてしまおう! と目論んでいるわけです。 いつもはまずキルティングのホットカーペットカバーにするのですが,今年はすでに少し寒い気がするので,いきなりマイヤーのカバーにしました。 キルティング,ごめん。 夏が遠い昔のことのような気がして,ちょっとさみしいです。
昨夜,読みかけていた麻見和史さんの 『虚空の糸』 を読み終わりました。 今作もおもしろかった。 これまでの作品とは違って,最後にちょっとどんでん返しもあったりして,より楽しめました。 うんうん。 それにしても鷹野主任の勘は鋭いなぁ。 経験に根ざしたものだと思うのですが,「そんなことを思いつく?」 という驚きがあります。 如月ちゃんはやたら 「運が良い」 と言われていますが,運だけじゃなく勘の良さもあるのだと思います。 それは持って生まれたものなのか,鷹野主任と一緒に行動することで培われてきたものなのか,いずれにしても今回も成長が見られてうれしく思いました。 …親戚のおばちゃんみたい。 次作の 『聖者の凶数』 がどうやら市立図書館にはないみたいで,どうしたものかと悩んでいます。 とりあえず図書館にリクエストしてみようかな。 他の人がすでにリクエストしていたりしないかなぁ…。 って他力本願ではいけないので,私もリクエストしてみます。
|