ソーダストリームを置く場所が決定。
昨夜はマレー選手の敗戦がショックで,なかなか寝つけませんでした。 バブちゃん,強かったな…。 BS プレミアムで 『ブラック・レイン』 を放送していたので,「アンディ・ガルシアが殺されるシーンが怖いんだよなぁ…,映画館で観た時は何が起きたのかすぐにはわからなかったけど」 と思いながらそこまで観てテレビを消し,布団の中で音楽を聴いていたのですがやはり眠れず。 時計を見て 「あー,そろそろ若山富三郎さんの手の甲に匕首が突き立てられる頃だなー」 と思いながらまたテレビをつけたら,1分くらいでそのシーンになりました。 記憶より意外とあっさりしていた。 松田優作さんがかっこよかった。 実は DVD を持っているので,いつかまたじっくり観たいと思います。 その後しばらくしてから,ようやくうとうとできたようです。 睡眠時間は2時間弱。 幸い今日は土曜日,ぼーっとしていても平気なのさ。
午前中買い物から戻ったら駐車場に業者の車が停まっていて,空き部屋になっている隣室のドアが開いていたので,「クリーニングかな?」 と思っていたのですが,聞こえてくる音がまったく違う。 電気ドリルみたいな音や,タッカーの音,そしてハンマーで何かを打ち付ける音。 クリーニングではなく,リフォームみたいです。 先日大家さんの奥さんが 「お風呂はカビだらけ,トイレはぐちゃぐちゃ」 と話しているのを聞いたのですが,それ以外も相当ひどい状態だったということなのでしょうか。 2年も住んでいなかったと思うのに…,すごいな。
柳広司さんの 『ロマンス』 を読みました。 大正から昭和初期にかけての時代を舞台にした小説を読みたいと思っていて,時代背景はどんぴしゃ。 二・二六事件直前というのも良かった。 そう,その辺その辺。 当時の風俗や時代背景があまり描かれていなかったのは期待外れでしたが,おもしろく読むことができました。 『ロマンス』 というタイトルが,少し切なかったです。
|