お酢に喉をやられる。
大学の西図書館に米澤穂信さんの 『いまさら翼といわれても』 が入っていました。 一体いつの間に…? 先月検索した時はまだ入っていなかった気がするのに…と思いつつ,心の中は大興奮。 鼻息も荒く 「今日帰りに絶対に借りに行く!」 と心に決めて,「それまでに誰にも借りられませんように…」 と祈っていたのですが,同僚の協力により,図書館のカウンターで取り置きしておいていただくことができました。 ありがとうございました! > Dちゃん,Nさん 帰宅後,我慢できずに1篇だけ読みました。 奉太郎と里志の近すぎず遠すぎずの距離感が良い。 あぁ,やっぱり好きだなぁ。 もう少し読みたいけど,週末のお楽しみに取っておきます。 我慢我慢。 市立図書館の予約はキャンセルしたので,私の後ろの人はほんの少しだけ早く順番が回ってきますよ。 もう少しかかりそうですけど。
ベルマークについて調べていたら,私が契約している自動車保険にもベルマークがついていることが判明しました。 捨てるタイミングがわからなくて何年分も溜め込んでいる証券を見てみたら,確かにベルマークがついていました。 しかも点数が結構大きい。 捨てなくて良かった! よく見たら,証券が入っている封筒に 「ベルマーク運動に協賛しています」 とくっきりはっきり書かれていました。 いやー,見ない人は本当に何も見ていませんね(自分だ,自分)。 今の保険会社になる前(途中で合併したみたい)の証券も残っていて,それにはついていないのですが,調べたら合併したのが平成22年10月で,平成23年からの証券をしっかりとっているので,取りこぼしはないみたいです。 良かった良かった。 溜め込んでいると言えば,軽自動車税の納税証明書も捨てるタイミングがわからなくてかなり溜め込んでいます。 その年の証明書さえあれば,大丈夫なのでしょうけどね。 この機会に,どちらも古いものは処分しようかな。 そうするべきなのですよね。
|