エコのような,そうでもないような。
今週末の 『ゴスペラーズ坂ツアー2023 "HERE & NOW"』 は,無事に開催されるみたいです。 良かった良かった。 ずっと気になっていたので,ようやく安心できました。 本当に良かった。 今朝は洗面所で,先日のライブで冒頭部分だけ歌わせてもらったあの曲をちょっと踊ったのでした。 ♪タンラララン,タララン…。
今回の鼻炎は,いささかしつこいように感じます。 すでに20日近くずっと鼻がぐずぐずいっている。 唯一例外だったのが先週金曜日で,それは雨だったから。 こうなってくると,雨の日が待ち遠しくて仕方がない。 本降りだと困るので,小雨程度でお願いします。 明日雨マークが出ているので,少しは楽に過ごせると助かります。 結局まだ薬を買ってはいないのですが,いよいよ手を出さないとまずいかなーと思っています。 アレルゲンが憎いっ。
京極夏彦さんの 『百鬼夜行シリーズ』 は押し入れの中のワゴンタイプの収納に入っているのですが,掃除機を出さないと取り出すことができない。 先日掃除のついでに 『鵼の碑』 と 『定本 百鬼夜行 陽』 をしまったのですが,今日同じく掃除のついでに 『絡新婦の理』 を取り出しました。 久々に見た印象は,「分厚い!」 最後の方を開いてみたら,なんと 『鵼の碑』 と同じ829ページでした。 えーっ,こんなに分厚かったっけ? …あ,言い方。 こんなに長編だったっけ? 「いやー,しばらく見ないうちにちょっと傷んだな」 と思って発行された日付を見たら,1996年11月でした。 …27年前!? えっ,そんなに前なの? 驚くことばかりだな,まったく。 というわけで,少し読みました。 大丈夫,この本はいつでも中断できるから,大丈夫。 週末は予定どおり市立図書館で借りてくる本を読みますよー。 大学図書館で借りている本かもしれんけど。
|