午後実家でテレビを観ていたら、インターホンが鳴った。 「母が留守の時にいったい誰よ…」 とぶつぶつ思いながら玄関に出たら、いつも車のメンテナンスをお願いしている近所の修理工場の社長さんでした。 「この間お母さんから前の車のスタッドレスタイヤを1本預かったんですが、新しい車でもサイズ的には使えますよ。 交換しておきますか?」 と社長さん。 「でも前のタイヤはもう10年以上も使っていたので、溝がまだ大丈夫かどうかが心配です」 と答えると 「あー、溝は見てなかった。 ちょっと見せてもらっても良いですか?」 と言われるので、物置に入れてある残りのタイヤをお見せしたら 「あぁ、これは (スタッドレスタイヤを) 履かせてないよりはマシかなーぐらいですねぇ」 とのこと。 「今うちに在庫のタイヤがありますけど、どうされますか?」 と聞かれたので 「このタイヤでは不安なので、その在庫のタイヤをお願いします」 と答えました。 「じゃあ、工場に戻って準備をするので、3時半か4時頃に車を取りに伺います」 と仰るので、ありがたくお願いすることにしました。 聞けば社長さん、「天気予報で雪マークが出とったでしょ? だから今 (顧客の家を) 1軒1軒回りよるんですよ」 とのこと。 ケアが行き届いているなー、ここで車のメンテナンスをお願いして本当に良かったと思いました。 初代キャロリーヌちゃんを購入したディーラーは車検の時以外は放ったらかしでしたからねぇ (それが普通なのかもしれませんが)。 ここの修理工場は元来スズキの販売店&修理工場なのですが、三次マツダと提携しているのか、この辺りのマツダ車のメンテナンスも引き受けてくださっているのです。 ありがたや〜、ありがたや〜。 その後4時頃社長さんが車を取りに来てくださり、4時40分頃社員の方 (母と知り合いの近所のおじさん) が車を届けてくださいました。 これで安心です。 タイヤも想定していたのより安かった (4本で4万円くらい)。 修理工場の方が勧めてくださったタイヤなので、安かろう悪かろうではないだろう。 母は今日登山に出かけていて帰るのも遅かったのでタイヤ交換に行けなかったのですが、帰ってすぐにそこの修理工場に電話をしたら 「今日はいっぱいで無理じゃけど、明日朝取りに行ってやってあげる」 と言ってもらえたそうです、明日は修理工場はお休みなのに…。 本当に良いお店だ。 これからもお世話になりますっ!
|