午後から職場の大掃除。 溜まっていた不要なマニュアルや CD-ROM、フロッピー等の処分を1時間半ほどやり (ほぼ立ち仕事)、その後換気扇の清掃をしました。 換気扇の清掃をしている間にその前の1時間半の作業のことをすっかり忘れてしまっていたので、清掃後 「どうしてこんなに疲れているんだろう…」 と考えてしまいました。 脚立で作業してくださった先生方の方がよっぽど疲れていらっしゃるだろうに、フィルターを掃除機でガーガー吸っていただけの私がどうしてこんなに疲れているんだろう…と。 完璧に健忘症です (帰宅してから気づきました)。 そんなこんなで疲れていたのですが、帰宅後なぜかトイレとお風呂の掃除に精を出してしまいました。 今日は何もせずにおこうと思ったのに…。 帰りにスーパーで酢を買って帰ったので、早速 『酢スプレー』 を作りトイレの掃除。 お風呂はカビキラー。 どちらも中腰で作業していたので、腰がめちゃくちゃ痛いです。 換気扇のフィルター清掃も中腰でやっていたしな。 勢いあまって台所掃除にまで着手しそうになったのですが、さすがに思いとどまりました。 いや、本当はしたかったんですけど、五徳と重曹を入れて煮ようと思っていた鍋に、実は五徳が入らないことが発覚したのでやめたのです。 ガッカリー。 このためだけに大鍋を買うのはバカバカしいので、お湯を沸かして漬け込む方法で我慢しよう…と書きながら、職場に大鍋があったことを思い出してしまいました。 五徳を煮るのにあれを借りちゃまずいだろうな…、まずいよな…、ってあの鍋はアルミ製だと思うので、重曹を入れて煮ちゃまずいわ (アルミが黒ずんでしまうらしいです)。 明日お湯を沸かして、漬け置き掃除をしよう。 今年の大掃除は、極力重曹と酢とメラミンスポンジで済ませる予定です。 …カビキラーは使っちゃったけどね。
|