昨夜10時半ぐらいからでしょうか、どこからともなくうっすら変な音が聞こえてきました。 どう表現したら良いのか、テンポが全然一定してなくて 「トントン (かなり鈍い)」 っぽい音もあればずるずる何かを引きずるような音もある。 リンパの音や骨のきしむ音が自分の体外から聞こえてくるような感じなのです。 最初はどこかの部屋で音楽でも聴いていて、そのリズム音 (全然リズミカルじゃないのですが) でも響いてきているのだろうと思ったのですが、気をつけて聞いてみると上記のような音なわけで、気づいてしまうとどんどん気になってしまうわけで、不快な気持ちになってくるわけで。 Dr.コトーが終わるまではドラマに集中していたので (意識して) まぁ我慢していたわけですが、ドラマが終わってデューク更家が歩き始めると (広島だけかな?) どうにもこうにも気になってきて仕方がない。 テレビの音を消して、どこから聞こえてくるのか探ろうとするのですが右隣の部屋からなのか (ベランダに向かって。 この間飲み会をすると言ってきた部屋) 上の部屋から聞こえてくるのかがわからない。 左隣ではなさそう。 窓を開けて (寒いのにーっ) 耳を澄ませると右隣の部屋っぽい。 でも確信は持てない。 台所に行くとさほど気にならなくなるので、居室で何かしているのだろう。 何をしてるんだ? 楽器の練習だとしたら、相当リズム感ないぞ、君! その後もずーっと私が寝る頃まで (1時前) 聞こえていたのですが、寝入りばなにふと 「死体をバラバラにする時、こういう音がするんじゃないかな?」 と思いました。 引きずるような音はのこぎりの音かもしれない。 そうかもしれない、そうに違いない。 異臭がしてきたら要注意です。 …ってバラバラにするのはどこかに捨てに行くためかな。 この後、向かいのラーメン屋が急に営業を再開して、そのスープの味が評判になったら…。 いや、実は昨日バラバラにされたのがラーメン屋の店主だったら…。 あー、ドキドキ (たぶん、どちらも違います)。
|