帰宅後、すぐにポットでお湯を沸かして五徳の漬け置き洗い。 重曹と酢に五徳と受け皿を漬け込みました。 しゅわしゅわーと泡が出て、良い感じ。 それからふと思い立って、重曹とアクリルたわしでガスレンジ前のタイルの壁をこすってみたらおもしろいくらいきれいになったので、夢中になってキュッキュッキュッキュッ。 すごく簡単なのに、感動するくらいきれいになりました。 去年マジックリンで湿布しても全然落ちなかったのに… 重曹はすごい!!! 調子に乗って、次にガスレンジの横の壁 (ステンレスなのかな?) 掃除に着手。 これまたきれいにするする落ちるぅ〜。 大感動ですよ、本当に。 ガスレンジの両横の壁を磨き、更に下に敷いているシートをめくってキュッキュッキュッキュッ。 ピカピカです。 で、ガスレンジ本体も重曹でキュッキュッ。 五徳を漬け込んだ後すぐに重曹と酢スプレーで湿布しておいたのですが、これはあまり意味がなかった。 湿布していたキッチンペーパーをはがして、残っていた重曹とアクリルたわしでこすったらきれいになりました。 重曹、最高!!! 一通り掃除して、レンジガードと下に敷いているシートを交換してから、漬け置きしていた五徳の掃除を開始。 が、結論から言うと、汚れが頑固すぎて全然落ちませんでした。 がっくし orz。 周囲がとてもきれいになったのでなんだかとても残念なのですが、仕方がない。 もっと早く重曹パワーを知っていたら…と悔やまれてなりません。 ま、他がきれいになったからいっかー。 せっかく頑張ったんだから、良いように考えなくちゃ。 掃除が終わって時計を見たら、始めてから3時間も経ってました。 づがれだ…。 おっと、掃除の間ずっと換気扇を回していたので、換気扇のフィルターを交換することができなかったぞ。 これは明日の仕事だな。 今日頑張ったので、明日はちょっと楽ができると思います。 …と言いながら、きっと何か見つけてやるんだろうな。 それにしても、重曹はすごい!!! 今日いっぱい使ってしまったので、また買い置きしなくてはー。
|