日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2017年11月09日(木)
パッタイ風焼きそば
2017年11月08日(水)
絶賛予習中
2017年11月07日(火)
特選ランチ握り
2017年11月06日(月)
加湿器の掃除
2017年11月05日(日)
今季初鍋
2017年11月04日(土)
謎の人影
2017年11月03日(金)
長浜ラーメン大繁盛
2017年11月01日(水)
お弁当とお茶
2017年10月31日(火)
構内を半縦断
2017年10月30日(月)
野菜的な梨

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
パッタイ風焼きそば
メリー ミッケ! クリスマス』 ですって。 素敵ね。

同僚に 「今日午後2時までに広報グループに行けば,カープとコラボしたトートバッグが買えるらしい」 と聞いたので,ついつい行って購入してしまいました。
Tシャツは微妙だったけど,トートバッグはまあまあ可愛い。 北分室用のバッグにします(もう荷物を入れ替えました)。 今まで使っていたトートバッグは,エコバッグとして再利用っと。
広報グループで 「生協で一般発売はされないんですか?」 と聞いたら,「今,話を詰めているところです」 とおっしゃっていました。 カープとなのか生協となのかはわかりませんが,もしかしたら今後一般発売されるのかもしれません。 乞うご期待。

昨日パソコンの 「宅急便お届けのお知らせ」 が届いていたので,営業所受け取りに変更しておきました。
経験上,営業所受け取りにするとお届け予定日時の翌日以降に 「納品完了」 のメールが届くことが多いので,今日の受け取りは無理だと思っていました。 でも,なんと今日の午後 「納品完了」 のメールが届いたではありませんか!
「やったーっ!」 ってことで,帰宅後いそいそと受け取りに行きました。
今夜,セットアップだけでも済ませておこうかと思ったのですが,その気力がありません。 明日のお楽しみにします。 るるるん♪。

さて,これまで頑張ってくれたノートパソコンちゃんですが,今日は起動中に一度,復元中に一度ブルースクリーンになりました。
もう限界なのかな…。 新しいパソコンを見て安心したのかな…。 切ない…。
2017年11月09日(木)   No.5149 (日記)

絶賛予習中
良い笑顔!

パソコンが出荷された模様。 わくわく。
新しいパソコン購入を機に,一番最初に購入した DELL のノートパソコンを小型家電リサイクルに出そうと思っています。
もう10年くらい使っていないと思うので,思い切っても良い頃だと思う。 …と言いながら,優柔不断な私はまだ迷ってもいるのですが。
大型電気店で回収してもらえるみたいなので,今度持って行ってみようと思います。 その前に一度電源を入れて,データを消しておかなくてはね。

朝,ふと思い立って冷凍庫のドアポケットの整理を始めたら,保冷剤が出てくるわ出てくるわ。 予想以上の量に驚きました。 こういうものを溜め込んじゃうのが,おばさんの…味?(馬場カヨ風。)
保冷剤は燃やせるゴミみたいなので,ちょっとだけ残してあとは捨てようと思います。 あー,すっきり。
今朝はギザ十と一緒に取ってあった硬貨の整理もしたのですが,その中につくば万博と長野オリンピックの記念硬貨(どちらも500円)がありました。
長野オリンピックの方はお釣りで貰った記憶があるのですが(レジの子と思わず顔を見合わせた),つくば万博はどうだったか…。 もしかしたら子どもの頃父からもらったものかもしれないので,大事に取っておくことにします。 長野オリンピックは何の思い出もないので使います。 いや,レジで使う勇気がないので,銀行口座に入れておきます。 ATM を通るかどうか不安。
忙しい朝にこんなに整理をするなんて,もしかして私,死ぬのだろうか? いやいや,年末が近いからだ,きっと。 朝の情報番組で 「今年もあと50日」 とか言うからだよ,きっと。 無駄に焦らせてくれるなー。 まぁ,焦った割にやっていることが小さすぎますけど。
でも,今年もあと50日ということは,7分の1は残っているということですよね。 そう考えると,「意外とまだまだあるなー」 という気持ちになるから不思議です。 あ,私だけですか? そうですか。 そりゃ失敬。
2017年11月08日(水)   No.5148 (日記)

特選ランチ握り
ジューシーなシークワーサーをいただいたので,そばソーダ。

昨日突然歩き始めたせいか,昨夜はふくらはぎが痛くなりました。 運動不足の証拠です。
鼻炎もひどくて頭がぼーっとするので早めに寝たのですが,パソコンの夢ばかり見ていたような気がします。 幸いブルースクリーンにはならなかったので,悪夢ではありませんでしたが。
このところブルースクリーンが発生しないよう最低限の利用に留めているので,欲求不満でパソコンの夢を見たのかしらん。
最近ゲームをプレイしたい熱がすごく高まっています。 プレイしない時は半年以上しなくても平気なので,単なるないものねだりなのかもしれません。
新しいパソコンが届いたら,思う存分プレイするぞーっ!

昨晩 Amazon で注文したマウス他4点が,もう発送されたようです。
一方で先週金曜日に注文した某ショッピングサイトの商品は,まだ発送されない。 でも,これが普通なのかもしれません。 Amazon が早すぎるんです,きっと。
「お急ぎ便」 の逆の 「ゆっくり便」 があっても良いように思うけど,それはそれで処理が面倒なのでしょうか。
…あ,某ショッピングサイトの商品も発送されたみたいです。 明日は早く帰らなくては。
2017年11月07日(火)   No.5147 (日記)

加湿器の掃除
明日は銀のさらンチ♪。

今朝駐車場を見たら,キャロリーヌちゃんのフロントガラスが凍っていました。
だからというわけではありませんが,今日から歩いて通勤をスタート。 ちょうど良いタイミングでした。
歩いていると体がぽかぽかしてくるので,とても気持ちが良いです。 毎日頑張ります。

お酒を飲んで寝ると夢見が悪いのですが,昨夜も疲れる夢を見ました。
まず,カーブの多い山道を車で走っていて,ガードレールで車の左側を大きくこすり,「でもあのガードレールがなかったら,崖から落ちていた…」 と肝を冷やす。
着いた先は雨が降っていて,ぬかるんだ場所で何やら球技を始めるのですが,それが途中からコンサートになり,でも会場は真っ暗で音だけ聴こえて何も見えない。
最後の最後に遠くにステージが見えて,「こんなに立派なホールがあったのね」 と驚いたのもつかの間,場所を移動し(移動途中もあれこれあった気がする),広い座敷に着くのですが,そこで麻生太郎氏に絡まれたので 「ちょっと振込に行かないといけないので」 と逃げ出す。
逃げ出して階段を上るのですが,途中から段がなくなり,柵のようなものに両手両足をかけて上らないといけない。 高所恐怖症の私は,半泣き。
上がったところで研ナオコさんのそっくりさんに会い(ご本人にも会ったのですが),お召し物のブランドを聞くのですが 「借り物(衣装)なのでわからない」 と言われてガッカリ。
そこで 「あ,もう戻らないといけない」 と気づき座敷に戻ろうとするのですが,下りのエスカレーターが壊れていて,ここでもまた一悶着。
戻ったらみんな座って書道をしていたので,自分も席につくのですが,硯も筆も見当たらない。 みんな集中してやっているので聞くこともできず,机の下や後ろからなんとか見つけ出して書き始めるのですが,1行書いたところで(何かの文章を書き写していた)でタイムアップ。
「やれやれ…」 と今度は机の下から料理のお膳を取り出して会食となるのですが,突然上から巨大なカプセルトイ(直径20センチくらいの透明な円盤型)が降ってきて,みんなで拾っては開け,拾っては開けの大騒ぎ。 …で目が覚めました。 あー,疲れた。
2017年11月06日(月)   No.5146 (日記)

今季初鍋
昨夜は酔った勢いで黒い気持ちを吐露してしまったけど,あれが本音なので仕方がない。

購入予定のパソコンの各部名称を見ていて,背面にUSB ポートがないことに気づきました。 これでは今使っているマウスが使えない(レシーバが大きいのです)。
というわけで,新しいマウスを購入せねばなりません。 いろいろ物いりね。
Amazon で購入予定のウイルス対策ソフトがあるので,一緒に購入すれば良いことだ。 ウイルス対策ソフトだけでは送料無料にならないのでちょうど良い。
着々と準備が進んでいます。 あ,新しい LAN ケーブルもほしいな。

昨夜,井上尚登さんの 『T.R.Y.』 を読みました。
その直前まで 『ジョーカー・ゲーム』 シリーズを読んでいたのでちょっと頭の中で混同してしまいましたが,おもしろかった。
途中ある人物の発言が腑に落ちなくて,「なんかおかしくない?」 と思ったのですが,「もしかしたら 『ジョーカー・ゲーム』 とごっちゃになっているのかも」 とスルー。 でも後からそれが伏線だとわかって,「ほらほらやっぱり」 と思いました。 都合が良いです。
こういう時代背景のミステリーが好きなのですが,他にもないかなぁ。

今日は大倉崇裕さんの 『福家警部補の挨拶』 を読みました。
落語シリーズとはまた違ったおもしろさがありました。 倒叙ミステリってあまり興味がなかったのですが,案外おもしろいものですね。 このシリーズも続けて読んでいこうと思います。
2017年11月05日(日)   No.5145 (日記)

謎の人影
あ,今日は土曜日か。

天気が良かったので,久しぶりに布団を干しました。
途中ちょっと曇ったりしたけど,外の風に当てることもできたので,気分は良いです。
さて,今日は広島大学のホームカミングデー。 私はまったく関係ないのですが,学長メッセージに 「広島東洋カープと広島大学がコラボした商品を販売する」 とあったので,見に行きました。
そのグッズ売り場はすぐに見つかりました。 が,なんかちょっと微妙…。
Tシャツが展示されていたのですが,広大カラーなのかベースは濃いグリーン。 そして真ん中に学者風(ぱっと見なのでちょっと自信がありませんが)のカープ坊や。 カープの特徴である赤がどこにも見当たらなかったので,何と言うか……イマイチな印象を受けました。 というわけで,買わずにその場を後にしました。 じっくり見たら,可愛らしさを見つけられたのかもしれませんが,他に見ている人がいなかったので立ち止まって見る勇気がなかったのです。
「先行販売」 という字が見えたので,今後広大生協で販売されるのかもしれません。
このコラボグッズ以外にも県内の様々な市町村の屋台が出ていて,サタケメモリアルホール周辺はすごく賑わっていました。 学生主体だと思うのですが,準備は大変だったのだろうなと思いました。 お疲れ様でした。

…ここまで書いてタイトルを考えていたら,突然ブルースクリーンが発生しました。 保存前だったけど,日記の内容は残っていた。 ほっ。

追記 : 福岡ソフトバンクホークス,日本一おめでとう! そして,ありがとう!
元うちの子サファテもよく頑張った。
ほらね,言ったとおりだっただろ? ワトソン君。
広島の敵を福岡で討った気分。 胸がスーッとした。 本当にありがとう。
来年はカープでこの光景を観るぞっ!
2017年11月04日(土)   No.5144 (日記)

長浜ラーメン大繁盛
ソフトバンクは福岡で胴上げするつもりなんだよ,ワトソン君。

一昨日の夜は,「ブルースクリーンになる前に終了する」 を心がけて,久しぶりにブルースクリーンを見ずに済みました。 見慣れたとは言え,やはりあまり気持ちが良いものではありませんし,何より悲しい気持ちになる。
さて,あまり乗り気ではなかった新しいパソコン購入ですが,頼んでしまうとやはり届くのが楽しみになります。
悩んでいる間に気づいたのですが,新しいパソコンならまた WOWOW メンバーズオンデマンドが観られるようになるかもしれません。 これはすごく大きい。 私にとって WOWOW メンバーズオンデマンド = テニス観戦なので,アンディ・マレー選手の復帰が待たれるところ。 全豪オープンテニスも,新しいパソコンなら視聴できるかもしれません。 ますます楽しみになってきた。
メモリも最大限積んだので,今後増設の必要はなし。 CPU も 2.5GHz にしたので, Elephant Games のゲームもサクサクプレイできるかもしれません。 良いことばかり考えて,テンションを上げています。 あ,あとハイレゾ音源も聴くことができるみたい。 『はっぴいえんど』 と 『風街ろまん』 を聴くことができるぞ。
私が利用したクーポンは昨日の15時までだったのですが,「また新しいクーポンが出ているはず」 と思って思わずチェック。 これでもっと値引率がアップしていたら凹むところですが,値引率が下がっていたので心の中でガッツポーズ。
このタイミングも,今使っているパソコンがお膳立てしてくれたのかもしれません。 本当にありがとうね。
2017年11月03日(金)   No.5143 (日記)

お弁当とお茶
今日も洗濯。 これで夏物が片づいた!

今朝,職場の iMac が起動しませんでした。 …私のせいですか? 何か変な電波を出してますか,私?
起動しなくなった時の対処法を片っ端からやってみたのですが,まったく改善せず,副部門長のアドバイスに従ってメモリをチェックしてみることにしました。
結果はビンゴ。 4GB と 2GB の2枚のメモリを挿しているのですが,これをまず以前挿していた 1GB×2枚にしてみたら,問題なく起動。  4GB と 1GB でも起動,でも 2GB と 1GB では起動しない。 2GB だけでもダメ。
原因が 2GB メモリの不良だと判明したので,4GB と 1GB で使うことにしました。 4GB メモリの不良じゃなくて良かった…,不幸中の幸いです。
半年前に購入してもらったメモリなのですが,保証はないのかなぁ。 自宅のノートパソコンのブルースクリーンでメモリ不良を疑った時,このメーカーのメモリの購入を検討していたのですが,買わなくて良かったー。 って,今回は結局ノートパソコンの買い替えになったわけですが。
というわけで,決めた,決めましたよ。 サクッと注文しました。 …ちょっとウソ,構成が間違っていないか何度も確認したし,クレジットカード番号の入力時にはドキドキした。 そして何より,注文途中にブルースクリーンになるんじゃないかとドキドキしました。
最初に考えていたモデルからだんだん欲が出てきて価格もアップしましたが,34%OFF クーポンが使えるので(モデルを変更したので割引率も変わった),決断しました。 値引き後の価格を見てみると,今使っているパソコンの 2/3 くらいの価格。 うぅむ,当時は何も考えずに購入したのだろうか。 なんだか損した気分(10年も使っておいて?)。
昨夜も急にマウスが動かなくなり,「うっ,まさか」 と思った瞬間ブルースクリーン。 だんだん不憫に思えてきました。
今までありがとう。 あ,でも新しいパソコンが届くまで,もう少し頑張って(鬼)。
注文して間もなく,到着予定日を知らせるメールが届いていました。 11/9 着予定だそうです。 楽しみです。
2017年11月01日(水)   No.5142 (日記)

構内を半縦断
ハロウィンとは無関係のかぼちゃのグラタン。

午前中は覚えていたのに,午後になったら今日が31日だということをすっかり忘れていました。 15時過ぎに思い出して,慌ててポスプリの公費を締めた。
あー,びっくりした。 思い出して良かったよぉ〜。

録画していた 『監獄のお姫さま』 第2話を昨夜観たのですが,おもしろくなってきましたね。
第1話がそうでもなかったので,「あり〜?」 と思っていたのですが,そこで観るのを止めなくて良かった。
火曜日の夜のお楽しみになりそうです。 …が,日本シリーズの試合展開によっては,今夜も録画して後日の視聴になるかも。 毎週録画予約をしているので,安心です。

あぁぁぁ〜,やっぱり赤が良いなぁ。
デザインはエントリーモデルのホワイトがダントツに良いのですが,機能に物足りなさを感じます。 このデザインで赤があれば,迷わずこれにしたのですが…。 と言うか,白でもこれにしようと思っていたんです。 でもいろいろ調べていくうちに,物足りなさを感じてきた。
他の機種に良いデザインは見当たらないので,機能重視で見た目(ディスプレイのフレーム色とキーボードの色)には目をつむるか…。
なんで赤い筐体でフレームを黒にするかねぇ。 今使っているノートパソコンは,フレームも赤ですっごく可愛いんです(こればっかり)。 黒いフレームもキーボードも,使っていたら気にならなくなるかなぁ。 住めば都的な? …違うか。
あと24時間で決めなくてはっ。
2017年10月31日(火)   No.5141 (日記)

野菜的な梨
善意の第三者たちが,センターの玄関前を掃除してくれました。

今後もしつこく Windows 7 のインストールを試すつもりではいるのですが,どうにもこうにもいかなくなったら,新しいパソコンを購入しないといけないかなぁ…,と思っています。
今使っているパソコンにすごく愛着があるし(赤くて可愛い!),Windows 7 から Windows 10 になることに抵抗があるのですが,そんなことを言っていても仕方ないですよね…,丸10年経つわけですし。
昨日 CPU を見てみたのですが,ファンに特に埃が溜まっているということもなかったので,熱暴走ではなさそう。 あ,グリスは塗っていません。 となると,原因はマザーボードでしょうか? そうなると,もう手も足も出ない。
致し方なく NEC のサイトを見ているのですが,最近の赤いパソコンってキーボードが黒なんですね。 それはちょっと嫌だなぁ…。 今使っているパソコンは,筐体が赤でキーボードは薄いグレーなんです。 こういうのが良い。
そうか,私は筐体よりキーボードの色の方が気になるのかも。 だったら無理に赤じゃなくても良いか。 白いパソコンはキーボードも白みたいなので,それでも良いかもしれません。 黒いキーボードよりは良い。 …と必死に自分の気持ちに折り合いをつけています。
お得な値引きクーポンが出ているのですが,その有効期限が 「11月2日(木)15時まで」 となっている。 今日を入れてあと4日,15時までということは前日中に注文する必要があるから,実質あと3日。 ……無理です,そんなにすぐに決断できません。
11月16日(木)15時までの 「新商品発表記念フェア」 もかなりお得みたいなので,それまでに決断できれば良いかな。 その頃はまた別の値引きクーポンが出ているんじゃないかって気もするし。 …と思ったのですが,冷静に考えてみると 38%OFF はかなり大きい。 うぅむ。
丸10年利用しているということは,遅かれ早かれ買い換える必要があるということなので,思い切って決断してみるかー。 …とりあえず水曜日までじっくり考えます,はい。 優柔不断さん(自分),頑張れー。
購入ということになると,しつこく Windows 7 のインストールを試す必要もなくなりますね。 まぁ,それは趣味として続けるかも。
2017年10月30日(月)   No.5140 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50