映画

<<  2024年03月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2009年09月12日(土)
『ココ・シャネル』
2009年09月09日(水)
『ちゃんと伝える』
2009年09月05日(土)
『ブレイキングニュー..
2009年08月23日(日)
『山形スクリーム』
『蟹工船』
2009年08月08日(土)
『インスタント沼』
2009年08月01日(土)
『チェイサー』
2009年07月19日(日)
『ウルトラミラクルラ..
『それでも恋するバル..
2009年07月15日(水)
『ラッシュライフ』

カテゴリー一覧
日記(5919)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
『ココ・シャネル』
今日の1本目、『ココ・シャネル』 を観ました。
映画の8割方は若い頃のシャネルの回想シーンだったのですが、主役は現代 (映画の中での) のシャネルを演じたシャーリー・マクレーン。 出演時間は短いのですが、その存在感は抜群でした。 流石、の一言です。
若い頃のシャネルを演じた女優さんは、ちょっとマイケル・ジャクソン似のような気がしました。 最初の恋人エチエンヌは、フレディ・マーキュリーに似ている気がしたなぁ。 まぁ、そんなことはどうでも良いのですが。
このエチエンヌとその後の恋人ボーイ・カペル、この2人の男性のかっこいいこと! エチエンヌは見た目のかっこよさだけですが、ボーイ・カペルは見た目も内面もかっこよかった。 シャネルとボーイが恋に落ちていく様子は、観ていてドキドキしました。
ボーイの父親の名付け娘 (ややこしいな) のダイアナという女性が要所要所に登場してくるので、「ちょっとちょっと、この人がボーイと良い感じになっちゃうんじゃないの?」 と思っていたら、なっちゃうんですね、本当に。 オーマイガーッ!
で、ボーイと別れたシャネルの元に、またボーイから電話がかかってくるのですが、このシーンにまたドキドキしてしまいました。 そして愛を再確認して、ボーイがシャネルに会いに来るのですが、浮かれた様子で車を運転する姿を見てなんか嫌な予感はしたんです。 「ちょっとちょっと、安全運転してくださいよ」 と思っていたら、まさかの事故死。 そこでは不思議と涙は出なかったのですが、ふと 「あぁ、この先シャネルを支えるボーイの姿を見ることはできないんだ…」 と思ったら、ちょっとうるっときました。
そのシーンの後、すぐ復帰後2度目のコレクションの様子 (映画の中での現代) に切り替わるのですが、復帰後最初のコレクションでは観客が途中で席を立っていたのに、2度目のこのコレクションでは拍手の嵐、そして終了後にはスタンディングオベーション。 ボーイの死のショックとの合わせ技で、さらにうるうるきてしまいました。 コレクションが成功して良かった、本当に良かった。
すぐにエンドロールになったので、この間に涙を乾かそう…と思っていたのですが、エンドロール短かっ! こんなに短いエンドロールは初めてです、映画は2時間15分もあったんですけどね。 でも、長さを感じないほど内容が濃かったです。

あ、そうそう、『ココ・シャネル』 というタイトルからすごくきれいなファッションがあれこれ楽しめるのかと思っていたのですが、下積み時代 (という言い方が正しいかどうかはわかりませんが) の話がメインなので、そのあたりはぼちぼちって感じでした。 でも、映画の内容が良かったので、それはあまり気になりませんでした。
2009年09月12日(土)   No.1931 (映画)

『ちゃんと伝える』
ちゃんと伝える』 を観ました。
はぁ…。 毒舌&ネタばれあります。 ご注意ください。




シリアスな内容の映画だし、感動して泣くかなーと思っていたんです、なんとなく。 でも、泣きませんでした、残念ながら。
途中までは悪くなかったんですよ、史郎役の AKIRA さんもすごく頑張っているのがわかったし。 ストーリーが全然進まないこと以外は、特に悪くはなかったんですよ。 お父さんがお母さんを病院のベッドに誘うところなんて、なかなか良かったですよ、本当に。 が、お父さんが突然亡くなったところから、ずどーんと落ちましたね、驚くくらいにずどーんっと。
亡くなり方もあまりにも急だったのですが、まぁそれには目をつぶるとして、お父さんの遺体を乗せた霊柩車で 「2人で釣りに行くと約束していた」 湖に行くって、どうよ? 「いやいやいやいや、火葬場の予定もありますから」 と突っ込みたくなってしまいました。
驚く史郎の母に、史郎の恋人の陽子が 「すみません、今は (史郎がいなくなった理由は) 言えません」 って、なんで? 今言おうよ。 何を隠す必要があるんだい? …そして1時間後、陽子が 「実は…。」 えっ、もう言っちゃうの? じゃあ、さっき言っても良かったじゃん。 1時間前に言ったところで、別に何も変わらなかったよ、絶対。
史郎が霊柩車で乗りつけた湖は、車では水辺近くまで入って行けないので、「まぁ、河川敷みたいなところに車を停めて、雰囲気を味わう感じかな」 と思っていたら、いきなり棺を引きずり出して、お父さんの遺体にジャンパーを着せて、背負って湖まで行くって…。 その一連の動きをずっと口を開けたまま観てしまいました。 …そ、そこまでしますか。
その少し前から、斜め後ろでいびきをかきながら寝ている人がいたのですが、できるものなら私も眠ってしまいたい…と思いました。 その先の展開を観る勇気がなくて。
終盤はずっとそんな感じだったので、本編後の一文を見ても、「あ、そう」 って感じでした。
あと、映画の中に出てくる 「ちゃんと伝える」 というセリフも、どれも無理矢理っぽくてくどい気がしました。
すごく楽しみにしていた映画だっただけに、ちょっと残念。 でも AKIRA さんは良かったですよ。 『山形スクリーム』 とは180度違う役だったので、まるで別人のようでした。 日本アカデミーショーの新人賞か?
2009年09月09日(水)   No.1927 (映画)

『ブレイキングニュース』
ブレイキングニュース』 を観ました、DVD で。
おもしろかった! やっぱりジョニー・トー監督作品は、銃撃戦が美しいですね。 怖さより美しさが勝っています。 すごい。
『エグザイル/絆』 でむごい殺され方をして、私の心に未だに暗い影を落としているニック・チョンが、この映画では超元気。 撃たれても、車にはねられても、バイクから落ちても、足を引きずって走る走る。 そして撃つ。 すごいよ、あんた。 こんなに不死身なら、『エグザイル/絆』 でもあんなにすぐに死ぬこともなかったんじゃないの? …って、『エグザイル/絆』 では高いところから落とされて、蜂の巣状態でしたね、そりゃ死ぬわ。 でも元気なニック・チョンを見ることができたおかげで、少し暗い影が晴れました。
犯人役のリッチー・レンもかっこよかったなぁ。 犯人なのに、味方してしまいたくなるような不思議な魅力がありました。
ケリー・チャンは、『踊る大捜査線』 シリーズの真矢みきさんを彷彿とさせるような役でしたね。 真矢さんほど非情じゃないんだけど、ワンマンな感じが似ている気がしました。 周りの男性警察官の苦々しげな表情も。
途中、ラム・シューが出てきた時は、思わず 「おっ、ラムちゃん!」 と呟いてしまいました。 そっか、ラムちゃんも出ていたのか。 そう言えばラムちゃん以外にも、見慣れた顔がいくつかありましたね。 「これが、トー組かー」 と思いながら観ていました。 『エグザイル/絆』 の退職72時間前のふがいない刑事も、今回は警察官らしく働いていましたね。 鶴瓶さんに似ているのが、ちょっとウケた。
映画のラストはちょっと衝撃的でした。 リッチー・レンが乗っ取ったバスの運転手に行き先を指示した時、「???」 って感じだったのですが、ある人物の顔を見て、「あっ、そういうことか!」 と納得 (でも、あれは結局失敗したのかなぁ…)。 そして、もう1人の犯人の最期の状況もわかって、何とも言えない気持ちになりました。 ジョニー・トー作品には、必ずこういう男の友情が描かれるのかなぁ。 間違った解釈かもしれませんが、私には男の友情のように思えました。 なんか、すごいなぁ。
うぅむ、やっぱり 『PTU』 の DVD が手に入らなかったことが惜しく思えてきました。 絶対おもしろいだろうなぁ、『PTU』 も。
2009年09月05日(土)   No.1923 (映画)

『山形スクリーム』
今日の2本目、『山形スクリーム』 を観ました。
まぁ、何というか予想通りの映画でした。 途中ちょっと飽きちゃったな。
内容は置いておくとして、キャストが弾けていて良かったです。
高校の先生役のマイコさんは、いつも清楚なお嬢様って雰囲気なのに、この映画では本当に弾けてました。 今後の仕事に大いに影響があるんじゃないだろうか…とちょっと心配になるくらいに。 でも、その方が役に幅が出て良いのかも。
まー、本当に自己中の先生なのですが、その最期には不覚にもちょっとうるっときてしまいました。 その最期の後、ゾンビになってからの弾けっぷりがすごかったですけどね…。 さようなら、マイコさん、こんにちは、ニューマイコさん。
アホの三太郎役の EXILE の AKIRA さんもすごかったですよ。 予告編を観て 「ちょっとおバカな役なのかなー」 と予想はしていたのですが、ちょっとどころじゃなかったです。 でも、心の優しいおバカさんでした。
初めて EXILE でのパフォーマンスを見た時、「なんてセクシーな人なんだ…」 と思ったものですが、この映画の中の AKIRA さんにはセクシーさは皆無でした。 サイトの写真を見ても、それはわかりますよね。
キャストだけ見たら、マイコさんと AKIRA さんが良い雰囲気になってもおかしくないと思うんですよ。 でもその気配は皆無。 もったいないですよね。 そういう意味では、すごく贅沢な映画なのかも。
AKIRA さんは 『ちゃんと伝える』 という映画では正反対の役を演じてらっしゃるみたいなので、こちらの公開も待ち遠しいです。
それにしても、ゾンビになった村人たちはずっとゾンビのままなのだろうか。 村長とほんの数人を残して、ほとんど全員ゾンビになっちゃいましたよね、あの村。 あ、有名俳優の温水洋一さんもゾンビになっちゃいましたね、そう言えば。 さようなら、温水…。
2009年08月23日(日)   No.1912 (映画)

『蟹工船』
今日は映画のはしごをしました。 1本目に 『蟹工船』 を観ました。
なんとも虚しい気持ちになる映画でした。 ラストのその先に期待…かな。
西島秀俊くん演じる監督が人間の心なんてこれっぽっちも持ち合わせていない鬼のような奴なのに対して、皆川猿時さん演じる雑夫長がほんの少しではあるけれど人間らしい心を持っている風に描かれているのが、ちょっとだけ救いではありました。 まぁ、まったく監督に逆らえないような人なので、漁夫・雑夫たちにとっては何の救いにもならないのですが。
1つよくわからなかったのですが、松田龍平くん演じる 「新庄」 は実は 「木村」 という苗字だったの? 新庄が死んだ後、高良健吾くんが見ていた新庄の遺品の写真では、そこそこ良いお宅の子どもっぽかった気がするんですよね。 きれいな洋服を着て、犬まで飼ってて。 でも蟹工船に乗る人というのは、もう他に仕事がなくて仕方なく…みたいな雰囲気だったし。 うぅむ、よくわからん。
「木村」 というのは新庄が 「近所のお金持ちで、次に生まれ変わる時は木村さん家に生まれたい」 と言っていた名前ですよね。 実は自分の家がお金持ちだったのか、それとも想像の中だけでも自分の実家をお金持ちだと思いたかったのか。 うぅむ、よくわからん。
原作を読めばわかるのでしょうか? 新しい iPod touch が出たら、青空文庫からダウンロードして読もうと思っているのですが、いつ出るかわからないんですよね、新しい iPod touch。 図書館で借りて読んでみようかな。
そう言えば、新庄たちの思い描くお金持ちのイメージが、「白い洋服を着てバレーボール」 というのがちょっとおかしかったです。 強面の松田龍平くんが、笑顔でバレーボールしているのがおもしろかった。 その人数がどんどん増えていくのも。
虚しい気持ちになる映画の中の、ほんの一服の清涼剤的なシーンでした。
2009年08月23日(日)   No.1911 (映画)

『インスタント沼』
インスタント沼』 を観ました。
『図鑑に載ってない虫』 の三木聡監督の作品なのでちょっと不安だったのですが、ものすごくおもしろかったです! そうだ、三木聡監督は 『図鑑に載ってない虫』 の監督だけど、『転々』 の監督でもあるのだ。
お決まりの小ネタの数々も、素直に笑えました。 本当に単純に楽しめる映画でした。 「くっだらなーい」 って言いながら笑える映画。
キャストが魅力的だったなぁ。 麻生久美子さんも風間杜夫さんも松坂慶子さんも加瀬亮くんも、すごく素敵だった。 『転々』 では三浦友和さんが超キュートでしたが、今回は風間杜夫さんが超キュートでした。 おじさまを可愛らしく描くのが上手なのかしら、三木監督は。
洗面台の水道の蛇口をひねったまま 「ジュースを買いに行くぞ!」 と駆け出す風間杜夫さんがめちゃくちゃツボでした (実際買う時、「ジュースじゃなくお茶だ」 と言うところも)。 そして、バスタブの水道の蛇口をひねったまま、食事に行き、「えびちり丼」 を頼むのも。 確かにあれはテンションが上がりそう。 自分の家で試すのは嫌だけど、電球のおっちゃん (風間さん) のお店なら良いかな。
欲を言えば、松坂慶子さんのコメディエンヌぶりをもう少し楽しみたかったかなぁ。 途中、ずっと意識不明で寝てましたからねぇ、松坂さん。 彼女のおとぼけぶりがすごく好きなのでちょっと物足りない気がしたけど、もしかしたらあのくらいがちょうど良かったのかなぁと思ったりもしています。 あまりやりすぎるとくどくなりますもんね。
あぁ、それにしても加瀬亮くんってやっぱり良いなぁ。 またまた惚れ直してしまいました。 周囲に漂う空気も良いんですよね、彼は。 はぁ〜 (うっとり)。
あまりにもおもしろかったので、思わずパンフレットを買ってしまいました。 DVD が出たら、絶対に買おうっと!

今検索して知ったんですけど、ふせえりさんって三木監督の奥様なんですか。 へー、そうなんだ。 ちょっとびつくりです。
2009年08月08日(土)   No.1898 (映画)

『チェイサー』
韓国映画 『チェイサー』 を観ました。
ネタばれあるかも。 ご注意ください。





怖かった…。 ノンストップでドキドキハラハラさせられる映画でした。 怖いだけじゃなく、とても切ない映画でもありました。
説明が下手なので、あらすじはオフィシャルサイトを参考にしていただくとして (横着ですんまそん)、ミジンの娘役の子役の子がものすごく可愛かったです。 何て言えば良いんだろう…、本当に可愛くて、賢くて、健気で…。 母親であるミジンが殺されたかも…と知り、車の中で泣きじゃくるシーンを観て、私も泣きました。 雨の音で (確かそうだった) 声は聞こえないんです、でもその泣きじゃくる表情を見たら、一緒に泣けてきました。 それまでずっと不安を抱えながらも気丈に頑張ってきたのに、そこでぷつんと緊張の糸が切れてしまったんだろうな…と思うような泣き方でした。 思い出しても切ないです。
その母親ミジンも助かったと思ったのに…、観ている私も 「良かった!」 とほっとしたのに…。 思い出してもため息が出るくらい惨い殺され方で、そのシーンでも涙が出てきました。 子どものことを思って頑張って必死の思いで逃げたのに、警察に通報もしたのに、殺された…。 ひどいなぁ、本当に。
だって、犯人を尾行していた刑事 (面が割れた女性刑事が1人で尾行するのもどうかと思うけど) がその店の目の前にいたのに殺されるなんて、どういうこと!? ミジンが逃げ込んだお店の女主人が本当にバカなんだよっ! 犯人が買い物に来た時、「不安だからお店にいてくれ」 と言った時は、 「バカ! 何を言い出すんだ!」 と思ったのですが、その後続けて 「ある事件の被害者がここにいる」 と言った時は、「大馬鹿者!!!」 と叫びそうになりました。 おまけに犯人に金槌を渡したりして…アタマイタイ。 結局その金槌を凶器として、お店の女主人とミジンが殺されてしまうんです。 あー、もうあの女刑事もバカだよ! あんなに長時間お店にいたら、普通様子を見に行くだろう! バカバカとんまとんま! おまけに逃げられて…。 バカバカ!
その後、犯人が隠れている場所を突き止めたミジンの雇い主ジュンホがそこを訪ねて行くのですが、内心 「何で警察に通報しないの!?」 って思ったんです、その時は。 でもジュンホは、風邪で仕事を休みたがっていたミジンを無理矢理犯人のところに行かせてしまったことをずっと後悔していたんだろうな、だからミジンを救い出すことができなかったこともすごく悔やんでいて、自分の手で決着をつけてやろうと思ったんだろうな…と後から冷静に考えて気づきました。 目の前でみすみすミジンを殺させてしまった警察のことも、もう信用できなかったんだろう。 最後にミジンの娘の手を握るジュンホが切なかった…。
救いがなくて、思い出すだけで涙が出てくるような惨いストーリーだったのに、嫌な気持が残らない不思議な映画でした。 繰り返し観たくはないけど、「観なければ良かった」 なんてことも感じない映画でした。 きっと映画としての出来がすごく良いってことなんだろうなぁ。 韓国のアカデミー賞も受賞したそうです、さすが。

余談1 : チケットを買う時に 「1000円です」 と言われて、「えっ、1000円?」 と小さくつぶやいたら、「1日のシネマデーなので1000円なんですよ」 と言われました。 あ、そうか、今日は1日か。
ちょっとだけ得した気分でした。

余談2 : ロビーで開場を待つ間、2人連れの男性の会話が耳に入ってきました。
「あれも韓国映画だったかなー。 だいぶ前なんだけど、同級生5人がマフィアになって、最後は全員撃ち合いになるんだけど…。」 それ、『エグザイル/絆』! 韓国映画じゃなくて、香港映画! それから、同級生っていう設定でもなかったと思うぞ! (幼馴染だったと思う。)
iPod nano の画面を見せて、「お話の映画はこれですね?」 と言いたくなりました。 それ、絶対に 『エグザイル/絆』 ですから! タイトルを忘れるなんて、がっかりだよっ!
2009年08月01日(土)   No.1888 (映画)

『ウルトラミラクルラブストーリー』
今日の2本目、『ウルトラミラクルラブストーリー』 を観ました。
倫理的に大丈夫なんですか、この映画? どこかから訴えられるんじゃないかと思うような内容でした。 フィクションとは言え、行きすぎの表現が多々見られたような気がします。
始まってから30分くらい (時計を見たわけではないので、適当) で席を立ちたくなりました。 しんどかったなぁ。
ラストシーンなんて、画面を正視することができませんでした、あまりにも気持ち悪くて。 思い出しても吐きそうです。 なので、詳しく書く気も起りません。
良かったのは、松山ケンイチくんの演技と、100s のエンディングテーマだけ。 以上。
2009年07月19日(日)   No.1877 (映画)

『それでも恋するバルセロナ』
今日の1本目、『それでも恋するバルセロナ』 を観ました。 スカーレット・ヨハンソンとぺネロぺ・クルス目当てです。
何というか、不思議な感覚の映画でした。 ナレーションの説明でストーリーが進んでいくのも、妙に新鮮でした。
最初はハビエル・パルデム演じる元夫ファンと一緒に暮らしているスカーレット・ヨハンソン演じるクリスティーナに嫉妬しているかに見えたぺネロぺ・クルス演じるマリア・エレーナが、また逆にマリア・エレーナの存在をおもしろくないと思っていたクリスティーナが2人でメイクラブしてしまうなんて、どうよ? これ以上の意外な展開はないんじゃないですか? ファンを含めた3人が恋人になってしまうなんて、すごすぎるー。
最終的にクリスティーナが 「出て行く」 と言いだした時、マリア・エレーナが激怒するんですよ。 「これでファンと2人きりになれるわ、出て行ってくれてラッキー」 となるのが普通だと思うんですけどね。 そして、クリスティーナがいなくなると、ファンとマリア・エレーナの関係も破綻。 まぁ、元々離婚した元夫婦なので、うまくいくはずもないんですけど、お邪魔虫に見えたクリスティーナが潤滑油になっていたのがおもしろいと言うか、おかしいと言うか。 不思議な感じ。
この映画にもパトリシア・クラークソン (『アンタッチャブル』 のケヴィン・コスナーの奥さん、『ラースと、その彼女』 の女医さん) が出演していたのですが、今までの 「感じの良い女性」 とはちょっと違う役柄でした。 自分がイマイチ不倫相手にのめり込めないから、同じようにファンと不倫 (片思いですが) しているヴィッキーを煽る煽る。 「ちょっと待てぃ!」 と突っ込みたくなること請け合いです。 ファンのことをあんなに嫌っていたのにねぇ。
前回 『タロットカード殺人事件』 で初めてウッディ・アレン作品を観て、「ちょっと苦手かも…」 と思ったのですが、今回の 『それでも恋するバルセロナ』 は純粋に楽しめました。 時折 「くすっ」 と笑える小ネタがあるのも良かった。 ウッディ・アレン、見直した (上から目線ですんまそん)。
それにしても、スカーレット・ヨハンソンとぺネロぺ・クルスの2人が堪能できるなんて、本当に贅沢な映画だ。
…ハビエル・パルデムはやっぱり苦手です。
2009年07月19日(日)   No.1876 (映画)

『ラッシュライフ』
ラッシュライフ』 を観ました。
東京芸術大学の学生が作成した映画だそうです。 チケットを買う時、「撮影方法の関係で、一部見苦しい場面があるのですがよろしいですか? (みたいな感じ。 かなりうろ覚え)」 と聞かれたのですが、「せっかく観に来たんだから、そんなの気にしちゃおれん!」 という感じで、「はい」 と答えました。 …実際は、一部というか、結構見づらい場面がありました、はい。 特に一番最初のパートに。
4人の主要人物のパートごとにきっちり区切って描かれているのですが、すごくおもしろいパートとそうではないパートもきっちり分かれていました。 堺雅人さん演じる泥棒黒澤 (このキャラ、大好き) のパートはすごくおもしろかったのですが、柄本佑くんの河原崎と寺島しのぶさんの京子のパートは、私的にはイマイチでした。 最後の板尾さんの豊田のパートもまあまあおもしろかった。
「なーんかバラバラだなー」 と思いながら観ていたのですが、最後に 「ラッシュライフ」 という文字が大きく表示されて、「あ、そうか、ラッシュライフなんだから仕方がない!」 と妙に納得してしまいました。
エンドロールを見てわかったのですが、それぞれのパートは脚本も監督も違う人が担当していたんですね。 そりゃあ、バラバラに感じても仕方がない。 そう感じた私の感性が正しかった。 伊坂幸太郎作品を読んだ時に感じる 「パズルのピースがピシッとはまっていく感覚」 を味わうことができなかったのが、ちと残念です。
映画を観ながら、「原作はどんなのだったかなー」 と気になって仕方がありませんでした。 かなり前に図書館で借りて読んだきりなのですが、先日文庫で購入したので、時間がある時に読み返してみようと思います。

画面をじーっと見ていて思ったのですが、柄本兄と寺島姉は目の感じが似ているような気がします。 先日 『THE CODE/暗号』 を観たばかりですが、寺島弟 (=尾上菊之助さん) もずいぶんお姉さんと似てきましたね。 以前はさほど感じなかったので、ちょっとびっくりしました。

柄本兄は、先日観た 『守護天使』 では連続バラバラ殺人事件の犯人役だったのに、今回は死体がバラバラにされる様を見ておののく役でしたね。 両方観ていた人にだけわかる、正反対のおもしろさでした。
『守護天使』 での柄本兄は、今回死体をバラバラにしていた人を見て、「マグロ解体用の包丁 (たぶん) でやると楽ですよ」 と冷静にアドバイスしそうです。

「パンフレットがあったら買おうかなー。 でも自主制作的な映画だから、パンフレットはないかなー」 と思っていたら、チケットを買った時に薄いパンフレット様のものをいただけました。 レディスデーで1000円で観た上にパンフレットまでいただけるだなんて、お得ね。
これは映画を鑑賞した人だけしかもらえないものだから、貴重だっ、イェイ! (ちなみにコンセッションには、「パンフレットはありません」 と書かれていました。)
2009年07月15日(水)   No.1872 (映画)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50