映画

<<  2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2010年02月21日(日)
『インビクタス/負け..
2010年02月13日(土)
『ジュリー&ジュリア..
『サヨナライツカ』
2010年02月10日(水)
『ゴールデンスランバ..
2010年01月24日(日)
『アンナと過ごした4..
『グラン・トリノ』
2010年01月10日(日)
『愛のむきだし』
『キッチン〜3人のレ..
2009年12月30日(水)
今年のまとめ
2009年12月27日(日)
『ジェイン・オーステ..

カテゴリー一覧
日記(6195)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
『インビクタス/負けざる者たち』
今日は映画と美術館をはしご。 まずは映画のお話。
インビクタス/負けざる者たち』 を観ました。
監督クリント・イーストウッド、主演モーガン・フリーマン、マット・デイモンときたら、「間違いない」 ですよ、本当に。 ものすごく安心して観ることのできる映画でした。
実話とは言え、多少は脚色もあるのでしょうが、途中何度も鳥肌が立ちました。 特に、ワールドカップの決勝戦の直前に、飛行機がスタジアムに突っ込んでくるんじゃないかと思うくらいに低空飛行してきて、その理由がわかった瞬間、すごい鳥肌が立った。 その後じわりと涙。 …このシーンが脚色だったら、嫌ですけど。
以前 『マンデラの名もなき看守』 を観た時にも思いましたが、ネルソン・マンデラ氏の人間としての器の大きさには、本当に頭が下がります。 今回も 「力ではなく心で人を動かす」 姿勢が良く表れていました。 徐々に周囲の白人と黒人が心を通わせ合っていく様子が見て取れるのが良かった。
決勝戦の前にスタジアムに入る人ごみの中に黒人の男の子がいて、「あれ? この子もチケットを持っているのかな?」 と不思議に思ったのですが、やはり持っていなくて (切ない…)、ゴミを拾うふりをして白人男性が聞いているカーラジオに耳を傾けている。 最初は 「あっちに行け!」 と追っ払われていたのに、そのうちその車のボンネットに腰をかけて一緒にラジオを聞き始め、さらには白人男性が持っていたジュースを飲み、最後 (南アフリカ代表優勝決定後) には白人男性たちに高く担ぎあげられていた。 こういう描き方が本当にうまいなぁと思いました。 マット・デイモンの家族と黒人のメイドの描き方も良かった。 こういう小さいところから差別がなくなれば、国全体の差別もなくなるんですよね、きっと。
映画も、途中不幸な出来事が1つも起きないのが本当に良かった。 こういう映画って、必ず (でもないかもしれないけど) 心に暗い影を落とすような事件が1つは起きるものなのですが、そんなことは一切ありませんでした。 とにかく前向き。 ネルソン・マンデラ氏を描くと、きっとそうなってしまうんだろうなぁ。
号泣ではなく、じわじわ涙がわいてくる映画でした。 実際、涙より鼻水が先に出てきてまいった。 …汚くてすんまそん。

映画の途中、「あれ? 今揺れた?」 と思ったのですが、地震だったようです。 映画を観ながら、「この後すごく揺れたらどうなるんだろう…」 とちょっとドキドキしましたが、すぐに映画の世界に戻ってすっかり忘れてしまいました。 大したことがなくて、良かった。
2010年02月21日(日)   No.2099 (映画)

『ジュリー&ジュリア』
今日の2本目 『ジュリー&ジュリア』 を観ました。
メリル・ストリープは、流石って感じです。 貫禄がすごい。
映画は、50年前のジュリア (メリル・ストリープ) パートと現代のジュリー (エイミー・アダムス) パートが入り乱れていたのですが、不思議と見づらくはありませんでした。 すんなりそれぞれのパートに入り込めた。
ちょっと驚いたのは、ジュリーがブログでジュリアの料理を作る様子を書いていくのですが、どうやらそれがテキストだけのブログであるということ。
写真を撮っている様子もないし、写真が掲載されたブログの絵も映らないので、「ん?」 と思っていたのですが、途中どうしても料理がうまくいかないジュリーに対して、夫が 「どうせ誰にもバレないんだから、作ったことにすれば?」 みたいなことを言うシーンがあり、「えーっ、マジでー!?」 と思ってしまいました。 そんなこと言ったら、この映画自体成立しないのでは?って感じです。
最後の方で、「ジュリアがジュリーのブログを見て、不快に感じている」 という話を、ジュリーが第三者から聞くシーンがあったのですが、結局それが事実なのか否かがわからず、ちょっともやもや。
エンドロールでジュリアとジュリーのその後がテキストで表示されたのですが、そこでも何も触れられていませんでした。
途中、ジュリーが 「ブログをきっかけに本を出版できるかも!」 と喜ぶ場面があるのですが、私はそれを聞いて 「本を出すって、どんな本を? あなたはジュリアの料理を再現しているだけじゃないの」 なんて意地悪なことを思ってしまいました。 ジュリアも、ジュリーに自分を利用されているように感じたのではないでしょうか。

…すみません、実は途中すこしうとうとしてしまいまして、その間に何かヒントがあったのだとしたら、前言撤回ってことになります (たぶん何もないと思うけど。)。
気分的には2〜3時間くらい寝たような感覚なのですが、映画自体が2時間ちょいなので、そんなに眠ったはずはなく、たぶん5〜10分くらいかな。 でも、眠ってしまったことに変わりはない…。 その間のシーンが全部飛んでいるのですが、そのうち WOWOW でオンエアされそうな気がするので、それでチェックしたいと思います。
2010年02月13日(土)   No.2093 (映画)

『サヨナライツカ』
今日は映画のはしごをしました。 1本目に観たのは 『サヨナライツカ』。
ストーリーは予想通り平凡でした。 「映像がきれい」 と聞いていたので、それを楽しみに鑑賞。 確かに映像はものすごくきれいでした!
タイの町並みはもちろんきれいでしたが、光線の加減が絶妙で、なんてことない場所もきれいに見えました。
ストーリー自体は本当に期待していなかったので、「まぁ、こんなもん」 って感じです。 お昼のメロドラマっぽかったかな。 豊と沓子がどうしてそこまで惹かれあったのか、25年経ってもなお愛し続けていたのか、という部分の描き方が十分じゃなかった気がする。 豊が沓子に惹かれた理由はなんとなくわかるんですよ、今まで出会ったことのないタイプだから…とかだと思う (違っていたらすんまそん)。 でも、それまで奔放な恋愛を繰り返していたと思しき沓子が、どうしてそこまで豊に惹かれたのかがよくわからない。 彼のどこがそんなに秀でていたのか? …って、それは 「観た人が想像してください」 という話なのかもしれませんが。
豊の奥さんが、結婚前からずっと沓子の存在に気づいていて、直接対峙もしているのに、そんなことをおくびにも出さず25年間豊と過ごしてきたことには、女性の強さを感じました。 強さ + 怖さ、かな。
音楽をやるために家を飛び出した豊の息子が、豊に対する時はきちんと敬語を使っていたのには、すごく好感が持てました。 そういう描き方は良いな、と思いました。
豊の息子と言えば、次男役で AAA の西島くんが出演していたので、「おっと、ダブル西島」 なんて思っていたら (主演が西島秀俊くんなので) 、長男役も AAA の日高くんだったので、今度は 「おっと、ダブル AAA (ややこしいな)」 なーんて思ってしまいました。

最初の上映案内で 「韓国映画」 と言われて、「あ、そうか」 と思いました。 キャストはほぼ全員日本人なのに、監督が韓国の人だし、スタッフや制作会社(?)が韓国だから、韓国映画なんですね。 ちょっと不思議な感じでした。
そうか、だから本編前の予告編が、すべて海外の映画だったんだな。
2010年02月13日(土)   No.2092 (映画)

『ゴールデンスランバー』
ゴールデンスランバー』 を観ました、やっと観た。
ネタばれあります、ご注意ください。
あと、セリフはうろ覚えなので、微妙に間違っていると思います。





泣くことはわかっていました、映画を観る前からそれは。 でも、冒頭に 『Golden Slumber』 が流れた時点で泣くとは思わなかった。 毎度のことながら、センチメンタル過剰です。 好きすぎるんです、『ゴールデンスランバー』 を。
先日、原作を読み返した時の日記にも書いたのですが、前半は本当に怖かった。 鳥肌が立っていたんじゃないかと思います。
中でも、永島敏行さん扮する小鳩沢が笑顔でバズーカをぶっ放すさまが本当に怖かった。 車の陰に隠れても、車の下を覗いて足を見つけて撃ってくるんですよ。 怖すぎる…。 心の中で、「小鳩沢、こえーっ!」 と叫んでました。 そんな小鳩沢のラストは、超意外でした。 映画 『模倣犯』 を思い出したな、あそこだけコメディでしたね。 あれでも実は生きてそう。 小鳩沢、こえーっ!
原作もそうでしたが、前半の恐怖があるから中盤以降に感動が押し寄せてくる。 それは映画でも一緒でした。
映画では、渋川清彦さん扮する岩崎が青柳に 「どうせお前じゃねえんだろ?」 と言うシーンで、最初の涙がじわっときました (最初じゃないか)。 さらっと言ってくれるのが良いんですよね、「当然だよな」 って感じで。 「俺にはわかってるぜ」 って感じで。 だから、ラストの 「青柳、ロックだぜ」 でも当然涙。 岩崎の表情が良いんだ。
渋川清彦さんって、KEE の頃はなんだか危なっかしい感じで、なんとなく怖かったのですが、改名されてからすごく良くなりましたよね (意見には個人差があります)。 『フィッシュストーリー』 でもそうでしたが、今は周囲を和ませる力があるような気がします。 そういう役が似合ってきた。 前は尖ったイメージで怖かった、本当に。
児島さんとの場面は、「そう来たか!」 って感じでした。 でんでんさんが児島さん役なのが、ずるいなー。 原作の児島さんは厳格な警察官の面がかなり残っていたように思いますが、映画の児島さんは単なる良い人でしたね。 でも、それが良かった。 児島さん、泣きすぎー。 私も一緒に泣いてたけどー。
そして何と言っても、お父さん役の伊東四朗さん! これはもぉ、ハマり過ぎです。 先日原作を読み返した時も、お父さんが出てくる場面は伊東四朗さんをイメージして当て読みしたのですが、実際に映像で観ると本当にピシっとはまっていて、泣けた…。 お父さんのシーンは、どちらも涙がだーっと出てきました。 思い出してもやばい。 ずるい、本当に。
あと、ロッキーも良かった! 最初に出てきた時、心の中で 「ロッキー!」 と叫んでしまいました。 ベンガルさんの表情も絶妙。 ロッキー、最高!
柄本明さんも良かったなぁ、すべてが絶妙でした。 素晴らしい。
なんか出演者のことばかり書いていますが、やっぱりこのストーリーって人間のキャラがすごく重要だと思うんです。 だから…良いじゃん。
劇団ひとりさんも、ものすごく良かったですよ。 元々お芝居のうまさは知っていましたが、今回もすごく良かった。 やばい、「青柳屋!」 を思い出して、また泣きそうだ。
もちろん竹内結子さんも濱田岳くんも、他の皆さんも素晴らしかった。 全員ピシっとはまってました。 香川照之さんも、最高に憎たらしかったですしね。
あと、iPod は最強ね。 命を救う iPod です。
映画を観たら、また原作を読み返したくなりました。

映画館を出る時、前の方から 「途中よくわからなかった」 という声が聞こえてきました。
確かにいろんな部分を端折っているので、原作をご存知ない方にはわかりにくかったかもしれません。 端折った部分をセリフで説明、なんて陳腐な演出もありませんでしたから (セリフで説明されると、冷めませんか?)。
原作を読んでいても、映画は映画として、ハラハラドキドキ、感動うるうるが楽しめますので、あらかじめ予習してから観るのも良いと思います。

やっべ、予告編を観ただけでも泣けるわ。
2010年02月10日(水)   No.2088 (映画)

『アンナと過ごした4日間』
今日の2本目、『アンナと過ごした4日間』 を観ました。 こちらは、今年のキネマ旬報外国映画ベストテンの第7位です。
キネマ旬報ベストテンが発表される前から観ようと思っていた映画なのですが、第7位と知って、より観たい度が高まった映画だったんです。 でも…なんでこれが第7位? ごめんなさい、私にはまったく受け付けられない映画でした。 思っていたのと全然違う映画でした。
オフィシャルサイトには 「恋する男の狂おしい情熱を鮮烈に描いた究極の "片想い映画"」 とあったので、純愛映画だと思っていたんです。 先入観を持たずに観たかったので、それ以外の情報は見ずに映画を観たのですが、「究極の "片想い映画"」 と言うよりは、「ストーカーの変態男の歪んだ愛情映画」 という気がしました。 途中から本気で寒くなって、震えがきました。
「キネマ旬報で第7位だし、こんなはずがない…。 あ、きっとこれはコメディなのよ! ちっとも笑えないけど、コメディなのよ!」 と途中から自分に言い聞かせたのですが、どうやらコメディではなかったようです。 いや、ラストのあれは、やはりコメディと思うべきなのか?
ずーっと 「ストーカーの変態男の歪んだ愛情映画」 と思っていたのですが、ほんの少しだけ 「もしかしたら、すごい理由を秘めているかもしれない…」 とラストのどんでん返しに期待したんです。 …期待、あっさり裏切られるの巻。
やっぱりコメディだったのだと思うことにします。
オフィシャルサイトをよく読んでみようかな、新たな発見がある…かも?
2010年01月24日(日)   No.2071 (映画)

『グラン・トリノ』
今日は映画のはしごをしました。 1本目は 『グラン・トリノ』。
さすが、今年のキネマ旬報外国語映画ベストテンの第1位! すごい映画でした。 本当に良い映画だった。
…なんかもぉ、本当にあまりに良すぎて何も書けない感じです。 ラスト、どうけりをつけるのかとハラハラしたのですが、たぶんあれが最良のけりのつけ方ですね、あれ以上の方法はないと思う。 他人をまったく傷つけず、敵をもまったく傷つけず、なおかつきちんとけりをつける。 凄すぎます。 はぁ…。
ラスト前で、クリント・イーストウッド扮するウォルトと神父さんが心を通い合わせるシーンあたりから、ずっとうるうるきてました。 あの場面もすごく良かった。
オフィシャルサイトのクリント・イーストウッドの姿を見ただけで泣きそうです。 本当にかっこ良かった、最初はめちゃくちゃ憎たらしかったんですけどね。 隣人の少年と心を通い合わせることによって、だんだん魅力的になってくるのが、すごく良かった。

「血より心」、そんなことを感じた映画でした。
2010年01月24日(日)   No.2070 (映画)

『愛のむきだし』
今日の2本目 『愛のむきだし』 を観ました。
この映画は去年上映されていて、ちょっと気にはなったものの4時間弱という上映時間の長さに、「無理〜」 と観るのを断念しておりました。 が、今回1週間限定で再上映されると知り、「再上映されるってことは、相当良い映画なんだろう」 と思って観ることにした次第。 1000円という料金も魅力の1つではありますが。
事前に園子温監督のこれまでの作品について調べたら、去年観て 「つまんねー」 と思った 『ちゃんと伝える』 の監督だとわかったので、「あー、ちょっと微妙かもー」 と極力期待をせずに観ることにしました。 これが功を奏したのかどうかはわかりませんが、意外とおもしろかったです。
長時間の映画故、途中10分の休憩時間を挟むのですが、前半はものすごくおもしろかった。 『Chapter2 コイケ』 はちょっと…でしたが、それ以外は本当におもしろかった。 『Chapter2 コイケ』 はスプラッタ過ぎました。 後半にもスプラッタなシーンがありましたが、こんなに血が流れる映画だとは思っていなかったので、その点では 「うげーっ」 でした。
主演の西島隆弘くんと満島ひかりちゃんが、体当たりの演技を見せていました。 「アイドルなのに、そそそそそんなことを言っても良いの? アイドルなのに、そそそそそんなことをやっても良いの?」 と観ているこちらが心配になるくらいの体当たり演技。 すごかった、本当に。
渡部篤郎さんも去年観た 『重力ピエロ』 とは180度違う、優柔不断でだらしない父親を演じてらして、「おぉっ!」 って感じでした。 クールな役が多いイメージだったので、新たな一面を見た思いがします。
あと…、あ、これは毒舌が過ぎるのでやめておきます。 ある役者さんは相当気持ち悪かったっす。 こういう役が似合うなー、いや、こういう役しかこないのでは? と思ってしまいました。 去年別の映画でも見かけたのですが、その時は普通の役だったにも関わらず、「なんか気持ち悪い…」 と思った覚えがあります。 頼むから夢に出てこないでっ!!!

期待せずに観始めた映画なのですが、驚いたことに途中何度かうるっときてしまいました。
1つは西島くん演じるユウの不良仲間の優しさ。 万引きやら盗撮やらをやっているどうしようもない面々なのですが、ユウに対する思いやりが半端じゃないんですよ。 常に全力で味方になってくれる。 満島ひかりちゃん演じるヨーコ (ユウの義理の妹) が新興宗教に入信した時は、一緒になってその教団について一生懸命勉強してくれて、ヨーコを救おうと連れ去る手伝いもしてくれて…。 その友情の深さに、泣きそうになりました。 いや、ちょっと泣いた。 心の中で 「君たち、サイコー!」 と叫びました。
それから、ユウが新興宗教の教団を崩して精神に異常をきたした後、本当のユウの優しさに気づいたヨーコ (それまでは散々拒絶していたのに) が、ユウを元に戻そうとして必死に語りかけるシーンに、うるっときました。 ユウの気持ちのように、その時は気づいてもらえなくても、後から心に届くこともあるんだなぁ…と思いました。 良かった。
ものすごく長い映画でしたが、観て良かったです。
…あー、でも表現方法としていろいろグロいものもあったので、お薦めしたりはしませんです。 私もスプラッタシーンでは目を背けました。

途中休憩があったものの、サロンシネマ1のシートでの4時間は辛かった…。 真っ先に思い浮かんだ感想は 「おケツ痛いっす」 です。 痛かった。
長時間の映画は、できればサロンシネマ1以外でお願いしたいものです (シートの質が全然違うので)。
2010年01月10日(日)   No.2054 (映画)

『キッチン〜3人のレシピ〜』
連休2日目の今日は、早起きして映画をはしごしてきました。
今日の…いや、今年の1本目 『キッチン〜3人のレシピ〜』 を観ました。
サロンシネマに着いたら待合ロビーがおばさま方のおしゃべりでにぎやかだったので、「はて?」 と思ったのですが、そう言えば韓流を支えているのはおばさま方でしたね。 大いに納得。

映画は………、「好きな人は好きですね」 と言いたくなる感じでした。 今年1本目だし、結構期待していたのですが…、うぅむ。 予告編はおもしろそうだったのになぁ。
何というか、ともすればドロドロになりがちな不倫の三角関係を思いっきりライトに描いてみました、って感じでしょうか。 きれいごと満載。
奥さんに浮気されちゃうサンインが良い人すぎる。 奥さんじゃなく浮気相手のドゥレを責めていましたが、誘ったのはあなたの奥さんのモレですからっ!!! と心の中で突っ込んでしまいました。
そのモレは 「天使のように純真な心の持ち主」 的な描き方をしたかったみたいなのですが、毒舌の私に言わせれば 「頭悪すぎー」 です。 毒舌すんまそん。 身近にいてほしくないタイプであることは、間違いない。
サンイン役のキム・テウさんは、笑顔が素敵でした。 癒し系ですね。 そして、ドゥレ役のチュ・ジフンさんは、クールなイケメンでした。 2人の違うタイプの男性を楽しむ映画としては、良いんじゃないでしょうか。
今日は2本目に観た映画が強烈だったので、ほとんどすべて飛んでしまっています。 まぁ、これ1本しか観ていなくても、こんなもんだったかも。 あは。
2010年01月10日(日)   No.2053 (映画)

今年のまとめ
今日は映画を観に行くのを取りやめてしまったのですが、年末なので今年のまとめをば。
今年映画館で観た映画のリストは、こちら。
  • 『マルタのやさしい刺繍』
  • 『モーターサイクル・ダイアリーズ』
  • 『チェ/28歳の革命』
  • 『チェ/39歳別れの手紙』
  • 『ラースと、その彼女』
  • 『おくりびと』
  • 『バンク・ジョブ』
  • 『エグザイル/絆』
  • 『永遠のこどもたち』
  • 『チェンジリング』
  • 『ジェネラル・ルージュの凱旋』
  • 『カフーを待ちわびて』
  • 『ホノカアボーイ』
  • 『少年メリケンサック』
  • 『-悲夢 Himu-』
  • 『PARIS』
  • 『チェチェンへ アレクサンドラの旅』
  • 『ホルテンさんのはじめての冒険』
  • 『スラムドッグ$ミリオネア』
  • 『フィッシュストーリー』
  • 『ディファイアンス』
  • 『重力ピエロ』
  • 『レイチェルの結婚』
  • 『ミルク』
  • 『鈍獣』
  • 『守護天使』
  • 『ディア・ドクター』
  • 『THE CODE/暗号』
  • 『ラッシュライフ』
  • 『それでも恋するバルセロナ』
  • 『ウルトラミラクルラブストーリー』
  • 『チェイサー』
  • 『インスタント沼』
  • 『蟹工船』
  • 『山形スクリーム』
  • 『ちゃんと伝える』
  • 『ココ・シャネル』
  • 『プール』
  • 『女の子ものがたり』
  • 『南極料理人』
  • 『人生に乾杯!』
  • 『空気人形』
  • 『クヒオ大佐』
  • 『わたし出すわ』
  • 『コネクテッド』
  • 『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』
  • 『ジェイン・オースティン 秘められた恋』

全部で何本? …47本? 去年の37本をさらに上回りました。
でも、年の後半はそんなに観ていない気がします。 上半期の方がおもしろい映画が集中していたのかも。 あ、正しくは 「おもしろい映画」 ではなく、「私が興味を持った映画」 ですね。
今年は何と言っても、『エグザイル/絆』 で香港映画のおもしろさを知ったのが大きかったなぁ。 この映画は本当におもしろかった。 これを観ていなかったら、『コネクテッド』 も絶対に観ていませんでした。 『コネクテッド』 もおもしろかった。
個人的に 「ハズレ」 だと思った映画も何本かありますが、概ねどれもおもしろかったような気がします。
一番泣いたのは、『女の子ものがたり』 だなぁ。 映画館でこんなに涙を流すとは思いませんでした。 一番笑ったのは、『インスタント沼』 かもしれません、これもおもしろかった。
数を数えてわかったのですが、今年は邦画を24本、海外の映画を23本観たようです。 邦画好きだと思っていたのですが、今年は意外とそうでもなかったらしい。 日本映画、頑張って!
さて、来年もにわか映画ファンは続くのでしょうか。 …どうかな。

今年の更新は、これが最後だと思います。 1年間ありがとうございました!
良いお年をお迎えください!
2009年12月30日(水)   No.2040 (映画)

『ジェイン・オースティン 秘められた恋』
ジェイン・オースティン 秘められた恋』 を観ました。
悪くはないんですけど、ちょっと退屈な映画でした。
アン・ハサウェイは可愛かったし、ジェームズ・マカヴォイもかっこよくて、その2人の恋模様に胸がキュンキュンしたのですが、映画自体はちょっと退屈だったな…。
アン・ハサウェイ演じるジェインが、ジェームズ・マカヴォイ演じるトムのことを思って別れを選ぶシーンはとても切なく、数十年後に2人が再会し、トムが自分の娘に 「ジェイン」 と呼びかけるシーンには胸がキュンとしました。 その時のジェイン・オースティンの表情にも。
…そういう映画でした。 感想が短すぎ? でも以上です。
今日はその後に見た BODYCOMBAT に全部持っていかれてしまいました。
2009年12月27日(日)   No.2034 (映画)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50