日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2011年08月08日(月)
なりきりトーク
2011年08月07日(日)
うどん待ち
2011年08月06日(土)
虚実ないまぜ
2011年08月04日(木)
Tan Tan Tan
2011年08月03日(水)
上り下り
2011年08月02日(火)
イエローカード
2011年08月01日(月)
南風
2011年07月31日(日)

2011年07月30日(土)
夏野菜バンザイ
2011年07月27日(水)
メヌエット

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
なりきりトーク
まさかの箱入り、郵便受けに入らず。

ハットリくんと再会できず。 無念。

すだちがほしい。

無作為にあれこれダウンロード。

暑さに対する耐性が薄れつつあります。 ここ数日、毎日扇風機を使っている。
8月に入ったし、そろそろエアコンのフィルターを掃除しておいた方が良いかなぁ。 まだ使わなくてもいけそうな気がするけど。
ある日突然ビックリするくらい暑くなったら困るので、そろそろ掃除しておきましょうかね。 …もう十分暑いってか。

ついうっかりまたゲームを購入してしまいました。
購入したのは、先週の Catch of the Week だった "Redemption Cemetery: Curse of the Raven" です。 もちろん、$2.99 の間に買いました。 でないと意味がない。
フリートライアル版も試していないのですが、ネットでおもしろいという噂を聞きつけたので、思わず買ってしまいました。 夏なので、思いっきり不気味だとうれしいです。
不気味という点で言うと、今週の Catch of the Week の "Nightmare Adventures: The Witch's Prison" もなかなか不気味なんじゃないかという気がしています。 こっちはフリートライアル版でプレイしてから決めようっと。
2011年08月08日(月)   No.2634 (日記)

うどん待ち
刺身こんにゃくで満腹。

天気が良かったので、久しぶりに布団を干すことができました。 タオルケットと敷きパッドも洗濯した。
出かける用事があったのでお昼過ぎに取り込んだのですが、布団がすごく温かくなっていました。 おひさまさまさま。
布団を取り込んでから、「ひがしひろしまマンドリンコンサート」に出かけました。 今年も文学研究科の Y さんにチケットをいただいたので。
ただ、去年も今年も入り口でチケットの提示 (回収) を求められませんでした。 はて? まぁ、去年のことを思い出して、私もわざわざチケットを出さなかったのですが (をい)。
第2部の 『江 〜姫たちの戦国』 を聴きながら、「ドラマはつまらないけど、曲は良いんだな」 と改めて思いました。 つまらないんじゃなくて、ひどいのか (毒舌全開すみません)。 向井理くんはかっこいいんだけど、まったく観る気になりません。 …おっと、ドラマの話をするところではなかったか。
サプライズゲストは東広島市長だったのですね。 あのくだりも楽しかった。 もぐらさんの声はよく聞こえなかったけど。
Y さんにいろいろお聞きしたいことがあるのですが、たぶん次にお会いするまでに忘れていると思います。 …去年そう思ったことを、今日思い出しましたので。
今年も楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました!
2011年08月07日(日)   No.2633 (日記)

虚実ないまぜ
15年ぶり = 今世紀初。

今日は広島にとって特別な日。
土曜日だったので、久しぶりに黙祷をすることができました。 原爆で亡くなった伯父 (父のすぐ上の兄) のことを思い浮かべた。
毎年8月6日は、ジリジリ焦げつくように暑いイメージなのですが、今日は幾分過ごしやすかったような気がします。 不思議な気分です。

ふつーにゲームの話をします。
久しぶりにフリートライアル版で遊んでみました。 リリースされたばかりのゲームを2つ。
まず "Hidden Object Movie Studios: I'll Believe You"。 これは、スクリーンショットとビデオを観て 「なんかおもしろそう」 と思ってプレイしてみたのですが、確かに最初はおもしろかった。 シアターでビデオを観て、その中に出てこなかった小道具を当てるゲームがあったりして、今までにないおもしろさだと思ったのですが、だんだんそれが鬱陶しくなってきました。 ビデオもどんどん長くなってきた気がしたし。
途中まで買う気満々だったのですが、1時間まるまるプレイすることなくやめてしまいました。 Big Fish Games の Forum でも 「退屈」 というコメントがあふれていたので、「やっぱりな」 って感じです。
続いて "Art Mogul"。 名画系のゲームが好きなので、「ややや、これは」 と期待して始めたのですが、かなり早い段階で退屈してしまいました。 スクリーンショットにあるクリムトやゴッホの絵にはお目にかかれなかった。 名画系のゲームって、軒並み退屈なんですよね。 名画に頼っていてはいかんぜよ。
ガッカリが続いたので、購入済みの "Mystery Trackers: Raincliff" を地味に始めました。 たぶんこれは期待を裏切らないはずです。
2011年08月06日(土)   No.2632 (日記)

Tan Tan Tan
讃岐うどんを2種類注文。

NHK のキーワードウオッチから、「魔笛」 でヒットした番組の情報が送られてきたので、「キタキタキター!」 と大興奮したら、何のことはない普通のオペラ番組でした。 がっくし。 私が期待しているのは、ケネス・ブラナーの 『魔笛』 なのです。
大学図書館のサイトで 「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」 が利用できるので、先日自宅からアクセスして 『Arie - Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen (夜の女王)』 を聴きました。 あぁ、ぜひこれをケネス・ブラナーの 『魔笛』 で聴きたい…。

テレビつながり。 来月 WOWOW で 『キック・アス』 が放送されるようです! この映画は、公開された時に見逃してものすごく後悔していたので (あ、ダジャレ?)、今回のオンエアがものすごく楽しみです。 放送日は、9/23。今度は絶対に見逃さないようにしなくてはっ!!!!!
WOWOW さん、ついでに 『パーマネント野ばら』 も放送してくれんかねぇ。 待っているより DVD を買った方が早いかな、やはり。
あ、WOWOW さん、さらについでにケネス・ブラナーの 『魔笛』 も放送してくれんかねぇ。

私、すっかり勘違いをしておりました。
『サラメシ』 開始に伴い、『サラリーマン NEO』 の 「世界の社食から」 がなくなったのだと思っていたのですが、「世界の社食から」 はまだ続いておりました。 くぅ〜、見逃してしまったぜぃ。
とりあえず今週放送分は再放送があるみたいなので、忘れず録画しておきたいと思います。 くぅ〜。
2011年08月04日(木)   No.2631 (日記)

上り下り
休肝日。

昨夜は、『女の子ものがたり』 の特典映像を観て、またも大泣き。 こんなはずじゃなかったのに…。
とりあえず、この DVD はまたしばらく封印しておきます。 『パーマネント野ばら』 も観たいなぁ… (こればっかり)。

夕方、東図書館に本を借りに行きました。 『体脂肪計タニタの社員食堂 〜500kcalのまんぷく定食〜』 と 『続・体脂肪計タニタの社員食堂』 の2冊。 この本が大学の図書館にあったとは…。
近くに 『ベジダイアリー―おいしい毎日のための野菜日記』 という本があったので、一緒に借りてみました。 おもしろいと良いなぁ。
日傘を忘れてきたので、センターから東図書館まで工学部の A 棟群を抜けて行ったのですが、A2 棟がおしゃれになっていてビックリしました。 さすが第四類 (建設・環境系)、他の類とはひと味違う。
他の類もね、もうちょっとなんかね、特に第一類の喫煙場所のガラス掃除とかね、少しはやった方が良いと思いますよ。 高圧洗浄機のデモンストレーションをやっていただきたいくらいの汚れっぷりでした。 第一類 (機械システム工学系) でそういう研究はしてないのかな。

絶対に買わないと思うのですが、Big Fish Games の今日の Daily Deal のゲームがちょっとおかしかったので、ご紹介しておきます。
"Samurai Last Exam" というタイトルなので一体何の試験なのかと思ったのですが、ビデオを見る限りではひたすらお寿司を握るゲームのようです。 …侍とお寿司って、関係なくない?
紹介文に 「本格的な侍になろう」 みたいなことが書いてあるのですが、本格的な寿司職人を目指せと言いたくなります。
ひたすらお寿司を握った挙句、最終試験は剣術、なんてオチだったらめちゃくちゃウケます。 まぁ、たぶんそれはないと思いますが、あえて確認する気も起こりません。
お寿司は趣味程度に握っていただきたいものです。
2011年08月03日(水)   No.2630 (日記)

イエローカード
讃岐という手があったか。

仕事中にふと 『パーマネント野ばら』 のことを思い出し、映画を観た日の自分の日記を読み返して内容を思い出し、ちょっとうるっときてしまいました。
そして、ついでに 『女の子ものがたり』 を観た日の日記も読み返してしまい、うるうるきてしまいました。 センチメンタル超過剰。
というわけで、『女の子ものがたり』 の DVD を観ました。 買ってから初めて観た。
一度観ている作品なので、「免疫もできてるし、そんなに泣かないよね」 とタカをくくっていたのですが、結末を知っているだけに何気ないシーンや表情にも意味を感じ取ってしまって、前半から涙ぽろり。 そして、"人生最大のケンカ" 以降は、だーだー。 映画館で観た時ほどではないと思うけど、だーだーでした。 泣きすぎてまぶたが重い。
泣くのも結構疲れるので、またしばらくは観ないと思います。 でもせっかくなので、今から特典映像を観ることにします。 今観ておかないと、またいつ観られるかわからないので。
『パーマネント野ばら』 の DVD もほしくなってきたなぁ…。
2011年08月02日(火)   No.2629 (日記)

南風
心太とうどんで悩む。

仕事から帰る途中、赤信号でふとルームミラーを見たら、後ろの車のドライバーさんが思いっきり表情を作って手振りまでつけて熱唱中でした。 噴き出すかと思った。
何を歌っていたのかはわかりませんが、車内であそこまで自己陶酔できるなんてある意味すごい。 自分の世界に浸るのはかまいませんが、安全運転でお願いします。

Big Fish Games から "Happy Anniversary" メールが届きました。 どうやら Big Fish Game Club に入会してから1年経つので (正確には、今月末でまる1年)、プレゼントをくださるそうです。
「このサイトにアクセスして、このクーポンコードを入力して、自分の住所を入力してちょ」 とあったので、ドキドキしながら入力。 英語圏のサイトに住所を入力するのは、どうも慣れません。 以前、予期せぬクリスマスプレゼントで Mystery Case Files の CD-ROM をいただいた時の封筒を見て入力したので、きっと大丈夫だろう。 サイアク、届かなくてもかまわない (プレゼントが微妙なぬいぐるみなので)。
それより、気づいたらゲームクレジットが6つも貯まっていたので、その消費方法を考えなくては。 って、期限もないし、腐るものでもないので急ぐ必要はありませんが。
そろそろ Hidden Expedition シリーズの新作がリリースされるのではないかと、ちょっと期待しています。 "Hidden Expedition - Devil's Triangle" がリリースされてから、かなり経ちますからね。
あ、ジェフリー・ディーヴァーの小説をゲーム化してくれたりしないかなぁ。 Big Fish Games でリリースされたら、絶対……いや、たぶん買います。
2011年08月01日(月)   No.2628 (日記)

アイスプラスビールを飲んだ感想 : 氷を入れても違和感のないビール。 美味しかったけど、それ以上でも以下でもないかな。 スーパーでも買えたら買うかもしれないけど、今後わざわざコンビニまで買いには行かなーい。

ソウル・コレクター』 を読み終わりました。 あーあ、あっさり読み終えちゃった。
ジェフリー・ディーヴァーの作品は、毎回 「うぉーっ!」 と驚くことが多いのですが、今回は犯人の名前がいよいよ明かされる場面になり、否が応でも期待が高まったところでその犯人の名前を見て思わず 「しょぼっ…」 と声が出ました。 マジで? 次に浮かんだ言葉は 「地味」。
犯罪自体がこれまでにない特殊なケースだったので、読者としても期待が高まりすぎていた感は否めないのですが、それにしても地味な犯人でした。 半分は予想できていたし (なりすまし系 ← ここ、既に読んだ人と読む予定がない人限定ドラッグ)。
でも、犯人が特定されるまでに至る過程は本当におもしろくて、ずっとその世界に引き込まれていました。 でも…、緊迫した場面でまさかの人名ミス。 これって、絶対にあってはいけないことなのでは? そこまでずっとページをめくる手ももどかしく…というスピード感だったのに、そこで一気に失速ですよ。 「えっ? 誰だって?」 と思わず名前を確認してしまいました。
これは誰の責任なんでしょうね。 原著で間違っていたなら、ジェフリー・ディーヴァーまたは担当編集者。 翻訳版で間違ってしまったのなら、翻訳家または担当編集者ってところかな。 本当に緊迫した場面だったので、読み返しても 「をいをい…」 ですよ。 その人がそんなことをするなんて、ありえませんからーっ!!!!!
私が借りたのは初版第一刷なので、その後改定されていることを願うばかりです。 本当にビックリした。 ありえないミス。
そう言えば、昨日読み終えた 『悪魔の涙』 でも、「えっ?」 と思う場面があったんですよね。
会話が続く場面だったのですが、ページをめくったところで、急に脈絡の無い感じになったので、思わず 「落丁?」 と思ってしまいました。 でも、続きページ (裏表の) でそれはありえない。 原著を読めば、すっきりするのかなぁ…。 図書館にはなさそうなので、今度紀伊國屋書店あたりで立ち読みしてみるかな。
それはさておき、やっぱりまたウォッチメイカーが出てきましたね。 この場面は読んでいて 「おっ!」 と思いました。 『ウォッチメイカー』 を返却してしまったことが悔やまれます。 このシリーズの次回作はいつ出版されるの!? 続きが早く読みたい!!!!!
今切実に願うこと : ジェフリー・ディーヴァーには長生きしてほしい (まだそんなにご高齢ではないけど、なんとなく)。

余談ですが、内田春菊さんの 『ストレッサーズ』 の完全なる乱丁本を持っています。
買った当初はあまりにもすごい乱丁っぷり (かなりのページが上下逆になっていた) なので、それが狙いなのかと思ってしまいました。 でも、たぶんそれはないな。
2011年07月31日(日)   No.2627 (日記)

夏野菜バンザイ
久しぶりに扇風機使用。

昨夜、大学の図書館で借りた 『悪魔の涙』 を 「1冊ものの文庫本だから…」 と気楽な気持ちで読み始めてしまったのですが、長かった…。 昨夜のうちには読み終わらず、今朝起きてからずっと読んでしまいました。
おもしろかったー! 毎度のことながら、今回も 「うぉっとー」 と驚かされてしまいました。 ジェフリー・ディーヴァーって、本当にすごいな。
そして今日、市立図書館に行ったら予約していた 『ソウル・コレクター』 が届いていたので、帰宅後早速読み始めてしまいました。
これまたすごくおもしろそう。 先が気になって仕方がありません。 日記を書いたら、続きを読みまーす。

職場の S ちゃんに 『アイスプラスビール』 なる不思議なビールを教えてもらいました。
「コンビニ限定 期間も限定」 ということなので、今朝昨日近所にオープンしたコンビニに買いに行ったら、置いてなかったんですよ、これが。 このコンビニ、取り扱っているお酒の種類が少ない! まぁ、あまりコンビニではお酒を買わないので、別に良いのですが。
なので、市立図書館の後 JA の産直市に寄り、その近くのコンビニに行ったら、そこにも置いてなかった。 どーいうことだ、これは?
「あとはもうあそこしかない」 と、その帰りに近所の別のコンビニに寄って、ようやく発見することができました。 でも1列ごっそり空になっていたので、一瞬 「売り切れ!?」 と困惑してしまいました。 全部で3列あったので、安堵。 2本ゲット。
これで、S ちゃんとの 「週末、各々飲みましょう」 という約束(?)が無事に果たせます。 カンパーイ!
2011年07月30日(土)   No.2626 (日記)

メヌエット
大学の図書館で借りていたリンカーン・ライムシリーズ5冊を返却。 意外と早く読めたことに、大満足です。
そして今日は、中央図書館でジェフリー・ディーヴァーの 『悪魔の涙』、西図書館で 『スリーピング・ドール』 と 『ロードサイド・クロス』、そして伊坂幸太郎さんの本 (既読) 2冊の計5冊を借りて帰りました。 どれから読もうかなぁ〜、るるるん♪
『ソウル・コレクター』 は大学の図書館にはないので、市立図書館で気長に待って借りようと思っていたのですが、ついつい予約を入れてしまいました。 やっぱり気長に待つのは無理だ。 すぐに読みたい。
リンカーン・ライムシリーズの良さは、単独で読んでも十分楽しめそうだと言うことですね。 もちろん登場人物の個性を理解するには、順番に読んでいくのが一番なのですが、いきなり 『ウォッチメイカー』 を読んでも十分楽しめそうだと思いました。
キャサリン・ダンスもとても魅力的な人物なので、『スリーピング・ドール』 と 『ロードサイド・クロス』 を読むのが本当に楽しみです。 週末に一気に読もうかな。

久々に Hidden Object ゲームをプレイしています。
ノートPC の熱がなければ、もっと楽しめるんだろうけどなぁ…。 夏は仕方がないですよね。
今夜も扇風機なしで過ごせるかな (ただいまの室温は28度です)。
2011年07月27日(水)   No.2624 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50