日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2017年07月06日(木)
布巾につぶつぶ
2017年07月05日(水)
ロリポップ
2017年07月04日(火)
無用の長靴
2017年07月03日(月)
人種のるつぼ
2017年07月02日(日)
未カレーパン
2017年07月01日(土)
快勝で連勝!
2017年06月29日(木)
キャラメルサンド
2017年06月28日(水)
リバティ
2017年06月27日(火)
手をマッサージ
2017年06月26日(月)
冷麺の誘惑

カテゴリー一覧
日記(6381)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
布巾につぶつぶ
なんか疲れた…。

Apple から 「あなたのIDの不審な活動」 というサブジェクトのメールが届きました。 …このメールの方が不審な気がする。
去年の10月にも似たようなメールが来てパスワードを変更したのですが,今回のメールは文章も短いし手順も不親切なので,「本当に Apple から?」 と疑いの目で見てしまいました。 第一,サブジェクトが怪しい。 中身も不自然ではないけど,機械翻訳っぽい文章だし。
でも実際に Apple ID でログインしたら,「ロックされてます」 みたいな文章が表示されたので,Apple からのメールなのでしょう。
でも 「パスワードをリセットするには,下記のリンクをクリックしてください」 と書かれているリンクをクリックしても,パスワードのリセットはできない。
仕方なく検索してパスワードのリセットを試みたのですが,何度新しいパスワードを入れて 「パスワードをリセット」 をクリックしても画面が変わらないのです。 でも試しにログインしてみたら,新しいパスワードでログインできる。 だがしかし,相変わらず 「ロックされています」 と言われる。 わけがわからーん!!!
実害はないので,しばらくこのままにしておこうかな。 iTunes Store の金額も減っていないので,実際不正利用には至っていないのでしょう。
2017年07月06日(木)   No.5035 (日記)

ロリポップ
あら,島谷くん,そうなの?

昔からどういうわけか一度ついた髪のくせがなかなか取れない髪質のようで,月曜日の朝ついた寝ぐせを火曜日も引きずっていました。 もちろんシャンプーはしています。
昨夜シャンプーをする時 「寝ぐせ,取れろーっ」 と念じながらゴシゴシ洗ったら,ドライヤーをかけた直後は良い感じだったのですが,また徐々にくせが出てきた。
「何なの? 何かの呪い?」 とイラつきながら,普段は使わない枕を使って眠ったら(すぐに外してしまいましたが),今朝は昨日の朝よりはくせが取れていたような気がします。 …その代わりに(?),悪夢を見ましたが。
今の時期は湿度が高く,髪の毛も膨らみがちなので,寝ぐせには要注意です。

朝,同僚のグリーンマスターという長靴に興奮してしまい,失礼を承知で履かせてもらってしまいました。 あぁ,なんてお行儀の悪いことをしてしまったのでしょう…。 不躾でごめんなさい。 冷静になって反省。
軽くて柔軟性に富んでいて歩きやすそうなので,雪道用にほしくなりました。 もちろん雨の日にも良さそう。 今持っている HUNTER のレインブーツが実はすごく歩きにくいので,このグリーンマスターが気になって仕方がない。
西条に店舗があるみたいなので,今度見に行ってみようと思います。 同僚はいつもおしゃれなアイテムを持っているので,とても参考になります。
別の同僚から 「野鳥の会の長靴」 というものを教えてもらいました。 その同僚曰く 「買う前にフィッティングした方が良い」 とのこと。
「実物を見てみたいので,西条に取扱店があれば良いけど〜」 と思って調べたら,なんとグリーンマスターを取り扱っているお店にあるようです。 そういうお店なの? …あ,親会社が両方製造しているみたいです。 なるほどなるほど。
こりゃー行ってみんといけんね。
2017年07月05日(水)   No.5034 (日記)

無用の長靴
今夜は涼しいですね。

健康のために黒酢を飲み始めました。
朝ちょっと暑く感じたのは,きっと代謝が上がっているからだ。 きっとそうだ,きっとそうなんだー,と自分に言い聞かせています。 まぁ実際蒸し暑かったのですが,冷房の効いた事務室でもちょっと暑く感じたので,きっとそういうことなのだと思います。
血液サラサラ効果と代謝アップに期待しています。

昨夜,ドキドキしながらマレー選手の初戦を観ました。
「こんなタトゥーだらけの若造に負けるもんか」 と変な感情で応援。 ウィンブルドンってウェアの規定はあるのに,タトゥーは禁止されていないんですね。 ちょっと不思議。
試合は,第3セットが始まったところで降雨による中断。
「よもやこの中断で形勢が逆転することはあるまい」 と思い,そこで私も観戦を中断。 結果はマレー選手のストレート勝ちでした。
初戦としてはなかなかいい感じの試合展開だった気がします。 初日のセンターコートの芝は,とてもきれいでした。
子どもの頃,確か三菱電機の CM だったと思うのですが,「ウィンブルドンセンターコートの芝は1年かけて育てている」 みたいなことを言っていて,そのことがずっと頭に残っているので,未だにウィンブルドンの季節になると 「あぁ,この芝は去年から1年かけて育てたんだな」 と勝手に感慨にふけっています。
決勝の頃には,選手が走り回ったあたりの芝はすっかり剥げてしまうのですが,それがまた2週間の激闘を思わせて,感慨深いです。
男子シングルス決勝のセンターコートに立つのは,果たしてどの選手なのか。 そのうちの1人はマレー選手であってほしい,と心から願っています。
2017年07月04日(火)   No.5033 (日記)

人種のるつぼ
げっ,松葉杖か。

ウィンブルドン開幕。
WOWOW メンバーズオンデマンドで,21時からマレー選手の試合が配信されます。 ドキドキします。

帰りに歩いて西図書館に行きました。 暑かった〜。
読みたい本があったので棚を探したのですが,見当たらない。
「まさかタッチの差で借りられた?」 と思い検索したのですが,借りられてはいない。 こんなマイナーな本を私と同時に借りたいと思う人がいるとも思えず,何より棚に隙間がないのでタッチの差で…とも考えにくい。
「たまに違うところに紛れていたりするしね」 と同じ筋の棚を隅から隅まで見たのですが,やはり見当たらない。
「うーん,まさか書庫ってことは…」 と降りて探したのですが,そんなまさかなことはなかった。
ご存知のとおり(かどうかは存じませんが),私は諦めが悪い。 「新着図書ってことはないと思うけどね」 と念のためにチェックしたら,まさかの新着図書でした。 あら,びっくり。 2年前の本なのに新着図書ですか。 まぁ,2年前の本でも最近入れば新着図書なのでしょうね。
「やれやれ,無駄足にならずに済んだぜ」 と思いながら,同僚が今日返却したばかりの米澤穂信さんの本も一緒に借りて帰りました。 東の駐車場まで歩いて帰ったら,汗だくになりました。 でもあとは帰るだけだから平気。
帰宅後も汗はひかず,今日もそこそこ汗をかきました。 日中冷房が効いた部屋で全然汗をかかずに過ごしているので,夕方汗をかくことにします。 メイクが落ちても平気だぜ。
2017年07月03日(月)   No.5032 (日記)

未カレーパン
今日もいっぱい汗をかきました。

またまた開店前のスーパーに並び,開店時間には買い物を終えてお店を後にして,別のスーパーにも行って食材をたくさん買い込んできました。
帰宅後,あれこれ小分けにして冷凍。 冷凍庫に入り切らないかと思ったけど,何とか入りました。 しばらくお肉は買わなくても良いかも。 食べ切ることに専念します。
それと,今日は野球観戦に備えてユニフォームを買いに行きました。
菊池,新井,ジョンソンのどれか,で考えていたのですが,ジョンソン投手のものは在庫がなく,菊池選手のものも大きいサイズしかなかった。 というわけで,新井選手のビジター用ハイクオリティユニフォームを購入しました。
あとチケットホルダーも購入。 鯉のが可愛いと思ったのですが,ストラップがちょっと…な感じだったので,ピンクのユニフォームタイプのものにしました。
ポイント10倍で,さらにレジで 「(カードに)チャージしますか?」 と聞かれ,「あ,チャージした方がポイントが得なんでしたっけ?」 と聞き返したら,「今日は10倍だからかなり得ですよ」 と言われたので,チャージして購入しました。 値引き券が2枚出た。 お得でした。
今日もカープは快勝。 磯村選手が神ってましたね。 良かった良かった。

米澤穂信さんの 『いまさら翼といわれても』 を最後まで読みました。
青春時代特有の悩みってあるよね…と思いながら読みました。 中学生時代の奉太郎の男前なエピソードもあって,ちょっと感動した。 それを表に出さないのが彼らしいと思いました。 省エネでもやる時はやる。
えるはちょっと難しく考えすぎかな,と思いました。 お父さんに何を言われても,思ったことを貫けば良いじゃないか。 でもそう単純に考えられないのが,青春であり思春期であるのでしょうね。 あぁ,眩しい。
返却する前に,もう一度読みたいと思います。
2017年07月02日(日)   No.5031 (日記)

快勝で連勝!
来週の 『ひよっこ』 もおもしろそう。

暑いなぁ〜,急に夏になりましたね。
休みの日はすっぴんなので,いくら汗をかいても平気。 いっぱい汗をかいて,体の中の不要なものをたくさん出したいです。

ここ数年(と言ってもいないこともあるので,もっと前からかもしれませんが),夏の金曜日の夜に盛大に花火の音が聴こえてくることがあって,「ものすごく近いけど,どこ? 西条農業?」 と不思議に思っていたのです。
それが今年,もみじに掲載されていたボランティアの募集を見て,「これかっ!」 と思いました。 スポーツ交流センター・おりづるなら,音が聴こえてくる方向も距離もピッタリのような気がします。 なるほどなるほど,そういうことだったのか。 うんうん,時間帯も合っている。
なんだか楽しそうですね。 行けたら行ってみようかな。 でも部外者感ありありで居づらいかもしれないから(六方学園ともリハセンターとも無縁ではないのですけどね),家から花火を観るだけにしようか。 …間に山があるけど,観えるのか? まさか音だけってことは…。
2017年07月01日(土)   No.5030 (日記)

キャラメルサンド
そば焼酎のソーダ割りを飲むために,可愛いグラスがほしい。

謎解きカフェの問題を,すべて解いてしまいました。
おもしろかったーっ! アップデートが待ち遠しいです。
ネットで公開されている謎解きイベントの過去問を見ようと思ったら,twitter のアカウントが必要だと言われてしまいました。 なんだかなー。 登録するのが面倒だぁ,やれやれ。

ワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーというのは,一体どれくらいの期間効き目が持続するのでしょうか?
先週スプレーして今週は一度もスプレーしていないのに,未だに小さな虫が床に落ちてきます。 そんなに強い薬剤の中で,自分がのうのうと生きているのもなんか嫌。
落ちた虫をコロコロで取っているのですが,ラグにくっついて汚れてしまった部分もあるので,洗濯したくて仕方がない。 でも今は梅雨。 梅雨明けを待つか,晴れた日を狙うかしかありません。 晴れろー,晴れろー。
もうこれ以上ラグを汚したくないので,早く効き目がなくなってほしいです。 あのスプレー,どうやって使い切ったら良いのだろう。 ベランダでプッシュしても良いのかな。 あ,でもカエルが…。
そう言えば,朝ベランダを見たら大きな蜘蛛の巣ができていたので,「ちょっと目を離すとこれだ!」 とほうきで除去したのですが,「夜飛んでくる虫が引っかかって良かったかも」 と気づき,ちょっと後悔しました。
すまんが,もう一度巣を張ってはくれんかね。> 蜘蛛
2017年06月29日(木)   No.5029 (日記)

リバティ
隣は今日もリフォーム作業。 どれほど汚いのだろうか。

今日もまた少し給水元栓(そういう名称らしい)を閉めたのですが,まだ水量が多いです。
この給水元栓,全開か全閉で使うものらしいのですが,そんなことは気にしていられません。 明日またもうひと捻り。

去年まったく効き目が感じられなかった虫よけバリアですが,今年はなんとなく効いているような気がしています。 一緒に買ったものなのに,なぜ? 1年間寝かさないとダメなの? なんて。
物干し竿に下げるまで毎晩ユスリカや小さな羽虫が部屋に入っていたのですが,下げてからはそれがかなり減ったように思います。 が,昨夜は羽アリが何匹か入ってきていた。 うぅむ。
そろそろ蚊が気になる季節。 蚊取り線香をベランダに置こうと思っていたのですが,ベランダに遊びに来るカエルへの影響が気になるし,煙が近隣の部屋の迷惑になるという意見もあるみたいなので,今年はリキッドタイプの蚊取りを使うことにしました。 蚊取り線香に対抗してベランダでタバコを吸われても困りますし,室内で使う分にはカエルにも悪影響はあるまい。
なんとなくキリが良いので,7月1日から使おうと思っています。
そう言えば,去年大量発生して私を大いに悩ませたヤスデですが,今年は今のところ室内では見かけていません。
玄関の前に忌避剤を撒いているので,廊下で死骸は見かけるものの,量は去年より断然少ない。 ヤスデ銀座とは程遠く,毎日掃除をするほどではありません。
忌避剤のせいで死骸が気になるけど,毎年このくらいの数のヤスデはいたんですかね。 気にならなければ,まったく気づかないものですね。
…とここまで書いたところで,カーテンを上るヤスデを発見。 急に落ち着かない気持ちになっています。
2017年06月28日(水)   No.5028 (日記)

手をマッサージ
お酢に喉をやられる。

大学の西図書館に米澤穂信さんの 『いまさら翼といわれても』 が入っていました。
一体いつの間に…? 先月検索した時はまだ入っていなかった気がするのに…と思いつつ,心の中は大興奮。 鼻息も荒く 「今日帰りに絶対に借りに行く!」 と心に決めて,「それまでに誰にも借りられませんように…」 と祈っていたのですが,同僚の協力により,図書館のカウンターで取り置きしておいていただくことができました。 ありがとうございました! > Dちゃん,Nさん
帰宅後,我慢できずに1篇だけ読みました。 奉太郎と里志の近すぎず遠すぎずの距離感が良い。 あぁ,やっぱり好きだなぁ。
もう少し読みたいけど,週末のお楽しみに取っておきます。 我慢我慢。
市立図書館の予約はキャンセルしたので,私の後ろの人はほんの少しだけ早く順番が回ってきますよ。 もう少しかかりそうですけど。

ベルマークについて調べていたら,私が契約している自動車保険にもベルマークがついていることが判明しました。
捨てるタイミングがわからなくて何年分も溜め込んでいる証券を見てみたら,確かにベルマークがついていました。 しかも点数が結構大きい。 捨てなくて良かった!
よく見たら,証券が入っている封筒に 「ベルマーク運動に協賛しています」 とくっきりはっきり書かれていました。 いやー,見ない人は本当に何も見ていませんね(自分だ,自分)。
今の保険会社になる前(途中で合併したみたい)の証券も残っていて,それにはついていないのですが,調べたら合併したのが平成22年10月で,平成23年からの証券をしっかりとっているので,取りこぼしはないみたいです。 良かった良かった。
溜め込んでいると言えば,軽自動車税の納税証明書も捨てるタイミングがわからなくてかなり溜め込んでいます。 その年の証明書さえあれば,大丈夫なのでしょうけどね。
この機会に,どちらも古いものは処分しようかな。 そうするべきなのですよね。
2017年06月27日(火)   No.5027 (日記)

冷麺の誘惑
まだ水圧が高い。 一体どれだけ閉めないといけないのか…。

そば焼酎のソーダ割りが,思いの外飲みやすく,美味しいです。
お酒臭いのかな? と思っていたのですが,香りは爽やかで,すっきりして甘くないのが良い。 飲み過ぎてしまいそうで危険です。
実家では母が米焼酎を買ってくれているので,実家用に生協で炭酸水を注文しておこうかな。 実家に届くので便利です。

ミステリーズ! vol.80』 に掲載されている米澤穂信さんの 『巴里マカロンの謎』 を読みました。
表紙に 「小鳩君と小佐内さんが帰ってくる! 待望のシリーズ最新作」 とあるように,本当に待望の <小市民> シリーズ最新作です。
読者にとっては久しぶりだけど,彼らの間の時間はまったく経っていないので,2人の関係性もあの時のまま。 なんだか少し不思議な気がするなー,と思いながら読み始めました。
舞台は9月の名古屋。 …ん? 9月? しかもまだ高校1年生の9月? 時間が経っていないどころか,むしろ過去??? 『春期限定いちごタルト事件』,『夏期限定トロピカルパフェ事件』,『秋期限定栗きんとん事件』 ときているので,次は 『冬期限定』 の何かのはず…とちょっと戸惑いましたが(しかもまだ高校1年って),米澤穂信さんによると 「なお短篇 「巴里マカロンの謎」 は将来予定されている 『冬期限定』 の一部を成すものではありませんので,シリーズの順序に関わらずお楽しみ頂けるかと思います。」 とのことです。 なーんだ,そうか。 考えて損したー。 …いやいや待てよ,ということは,今後もこんな風に時代を遡ったエピソードが発表されるかもしれないってこと? そう考えると,また楽しみが増えますね。
今回も小鳩くんと小佐内さんの推理合戦には,キレがありました。 軍配は小佐内さんにあがりましたが,私は小鳩くんがいつお手洗いに行くのかが気になって仕方がありませんでした。 手を洗わずに紅茶を淹れているのが気になった。 小鳩くん,早く手を洗いに行きたまえ。
片山若子さんの挿画も良かったです。
………えっ,12月に 『紐育チーズケーキの謎(仮)』!? …まだ半年もあるじゃないか。 待ち遠しい。
2017年06月26日(月)   No.5026 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50