日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2025年03月26日(水)
ちょい足し決定
2025年03月25日(火)
朝ココア
2025年03月24日(月)
晴れ,一時雨?
2025年03月23日(日)
切ったら染める
2025年03月22日(土)
いつもの土曜日
2025年03月21日(金)
豆腐ドーナツ
2025年03月20日(木)
あてが外れた
2025年03月19日(水)
経験値の勝利
2025年03月18日(火)
きなこをちょい足し
2025年03月17日(月)
しらさぎチーズケーキ

カテゴリー一覧
日記(6381)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ちょい足し決定
昨年の夏に冷凍したぶどうが,今いい仕事をしてくれています。

朝から暖かかった,いや,暑かった。
今日は予想最高気温を見て3分袖のインナーにしたのですが,それでも歩いていたら暑くなってきたので,1.5kmくらいの地点で上着の前を開けました。 それでも暑かった。
帰りは,最初から上着をリュックに入れて歩きました。 これでちょうど良かった。 まだ3月ですよね? 恐ろしい…。 明日は何を着よう?

昨夜,WOWOWオンデマンドで 『ゴスペラーズライブ "ハモリ倶楽部 響(HIBIKI)"』 を視聴しました。
今月WOWOWでも放送されるので,その録画のために継続して加入しているのですが,春分の日に運転中,「今日が放送日だ…」 と気づきました。
「夜の放送であってくれーっ」 と祈ったのですが,14時半からの放送だった。 ちょうど運転中だったな,うん。
来月も放送があるので,過去に録画していなかったら加入をもう1ヶ月延長しようか。 とりあえず,あのBlu-rayの山をチェックしないと…と確認すべく数枚を手に取り,1枚目のラベルを見たら,なんとそれが 『ゴスペラーズライブ "ハモリ倶楽部 響(HIBIKI)"』 のディスクでした。 やった。
というわけで,今月末,解約しまーす。 その前に,もう少しWOWOWオンデマンドで視聴しておきたいと思っています。 何を観ようかな。
2025年03月26日(水)   No.7763 (日記)

朝ココア
知らぬ間に巻き込まれていた。

頭を使った後のチョコは,じんわりしみる。

自分で言う(書く)のも何ですが,昨日の日記はひどかった。 お目汚し,失礼いたしました。

ポスプリの公費の締めとメール当番が重なって(お茶当番も),今週はてんてこ舞いです。 年度末なので,明日が締め日なのです。
とりあえず,今日の午前中までの利用申込書の確認は済ませました。 ふぅっ。

今朝は,大学構内に入ってすぐ上着の前を開けました。 本当に暖かかった。
ここ数日,道路脇に咲いている水仙に,ちょっと癒やされています。 もうすっかり春ですね。
昨夜は,ファンヒーターをつけずに過ごしました。 今年初…かな。 今夜もつけずに過ごせそうです。 日曜日に灯油を補充しなくて,本当に良かった。 週末また冷え込むみたいですが,それでもまだ使い切ることはなさそうです。
冬の間は,20年くらい前に母からもらったサッシの隙間風を防ぐウレタンのボードを掃き出し窓の足元に立てているのですが,今日掃除機をかける前に片づけました。 もう必要はなかろう。 ただ,そのボードでちょうど隠れる網戸の下の方に穴が開いていることに最近気づいたので,そこから虫が入ってきそうで気になって仕方がない。 もぉー,絶対外壁塗装工事業者の仕業ですよ,今まで穴なんて開いてなかったもの。 本当に腹立たしい。
また大家さんに言うのも面倒なので,補修用のパッチみたいなのを買ってきて,自分で応急処置をしようと思っています。 ぷんすか。
2025年03月25日(火)   No.7762 (日記)

晴れ,一時雨?
「キッシーの遅刻でレクが始まる」 を言えば良かった。

勝手に4連休明けの出勤日は,だるい…。 自業自得ですけども。
いつも日曜日の夜は夢見が悪いのですが,昨夜は 『おまえさん』 に関する夢を見たような気がします。 内容はまったく覚えていないので,見たような気がするだけ。 もう弓之助にも淳三郎にも,そして丸助にも会えないと思うと,さみしくて仕方がない。 しんみり。
(気を取り直して)思えば今年度のリフレッシュ休暇は,すべて違う美術館に出かけたのでした。 これもなかなか楽しい経験だった。
楽しみにしていたリフレッシュ休暇を終えて,ちょっと気が抜けた状態になっているので,次のお楽しみを考えて,それを励みに頑張ろうと思っています。

久々の勤務ということとはまったく関係なく,朝から飛ばしたせいか疲れました。 お昼に中央図書館の紙詰まり対応に行ったら印刷の不具合が発覚して,その対応にもバタバタした。
午後からは,「Gmailのパスワードがわからなくなった」 というセンターのサービスとはまったく関係のない留学生からの問い合わせ対応で,ほとほと疲れました。
留学生のパソコンでアカウントのリカバリを試そうとしたら,パスキーを求められてまったく進めず。 カウンターの対応用端末で 「パスワードを忘れたら?」 のリンクから再設定しようとしたら,こちらはパスキーが通ったのに,いざ変更する画面になると,なぜか 「キャンセル」 をクリックする。 パスワードを変更したかったんじゃないんかーっ!?
2回連続でキャンセルしたので,「好きにしろ」 と思いつつ,「留学生のパソコンでブラウザを変えたらどうなる?」 で試そうとしたら,なんとパスワードが保存されていて,当の留学生も 「嫌だ,私ったら」 みたいな反応になったのですが,まさかのパスワード間違いで結局進めず。 おーい。
「(英語で)明日,また来る。」 「(日本語で)来んでええ。」 イラッ。
「こっち(カウンター)のパソコンならパスワードが変更できるのに,あなたはキャンセルした。 パスワードを変更したいんじゃなかったのか?」 とちょっと強めに聞いたら,「変更したい」 と言う。 「じゃあ,やれや(言葉遣いが汚くてさーせん)」 で強行。 でもまたキャンセルしようとしたので,「しーらない」 と無視していたら,ようやく 「変更」 をクリック。 …パスワードの条件を満たしてなくて,エラーかーい。
そうこうしていてようやく変更できて,留学生は満足して帰っていきました。 最初から素直に変更しておけば,こんなに時間がかかることはなかったのにっ。
1時間以上の対応で,本当に疲れました。 ノンアルチューハイでも飲もうかしらん。
2025年03月24日(月)   No.7761 (日記)

切ったら染める
瑳峨の小倉庵もぺろりと。

勝手に4連休で,まんまと太りました。 美味しいものをあれだけ食べれば,そりゃ太る。
一過性だからすぐに戻るさーと自分に言い聞かせています。 明日からまた頑張りまーす。
今日はウォーキングがてらニトリまで歩いて行こうと思っていたのですが,9時過ぎの段階でかなり気温が上がっていたので,あっさり諦めました。 本の続きを読みたかったのもある。
というわけで,引きこもって 『おまえさん(下)』 を読み終わりました。
昨夜の段階で表題作は読み終えていたのですが,なんとそこで事件は終わらず,まだまだ続いていた。 だから,長編の後の短編も,まったく物足りなさを感じることはありませんでした。 やはり,宮部みゆきさんはすごい。
弓之助の兄,淳三郎のキャラが良いですね。 兄弟仲の良さも,すごく伝わってきた。 弓之助と淳三郎が丸助を囲んでわいわいやっている場面では,丸助の心情を思って泣けてきた。 本当に楽しくて仕方がなかったんだろうなぁ…。 己の身の振り方が決まるまで,淳三郎には足繁く十徳長屋に通ってほしい。
ここ数週間,夢中になって読み進めてきた 『ぼんくら』 シリーズですが,この 『おまえさん』 以降の作品は発表されていないんですよね…。 最後の 『おまえさん』 からもう10年以上経つし,この先が描かれる見込みはないのでしょうか。
弓之助が平四郎の養子になったかどうかもわからないし,淳三郎や丸助のような魅力的なキャラクターも新たに登場したので,彼らのこの先の物語を読みたくて仕方がない。 おでこの三太郎みたいに,他の人たちも 『きたきた捕物帖』 に出てきてくれないかなぁ。 あぁ,でも丸助は年齢的に無理だろうか,しくしく。 …今ちらっと検索したら,『きたきた捕物帖2 子宝船』 でおでこが弓之助のその後について語っていたみたいです。 これはまた,読み返さなくては。
続編が書かれていないことは残念ですが,本当に楽しい読書でした。 まだもう少し浸っていよう。
2025年03月23日(日)   No.7760 (日記)

いつもの土曜日
朝食は,メロンパン。

今日も暖かかった。 今夜はファンヒーターなしで過ごせるかも? …流石にそれは無理かな。

10日前の水漏れ工事以降何の連絡もないので,今回も 「土曜日はやっていない」 という理由で来ないんだろうなーと思っていた。 だから,朝9時頃インターホンが鳴って,クロス屋さん(名称不明)が来られた時には心底驚きました。 思わず 「何の連絡もないので,来ないと思っていました」 と言ってしまった。 この人が悪いんではないだろうから,申し訳ないことを言ってしまった。 ごめんなさい。
洗面所を片付けてから,作業を行っていただきました。 2時間弱で終わったので,良かった。 ありがとうございました。
さて,昨日読み始めた宮部みゆきさんの 『おまえさん(上)』 を読み終わりました。 続いて,『おまえさん(下)』 を読んでいるところです。
前2作と違い,いきなり表題作から始まっているので,長い…。 この後短編が4作続くのですが,長編の後なので物足りなく感じてしまいそうで,今から心配です。 心配している間に,表題作を読み終えろって話ではありますが。 ひとまず表題作だけでも,今日中に読み終えたいと思っています。
2025年03月22日(土)   No.7759 (日記)

豆腐ドーナツ
なんと,浄水器のカートリッジは燃やせるゴミなのか。

勝手に4連休2日目は,今年度最後のリフレッシュ休暇。 広島市現代美術館に 『Perfume COSTUME MUSEUM』 を観に行きました。

Perfumeの衣装は,きらびやかさだけでなく動きやすさも必要なので,その工夫なども垣間見ることができて,なかなか興味深かったです。 一夜限りの衣装もあることに,驚いた。 綺麗な衣装の数々に,存分に目の保養ができました。
美術鑑賞の後,広電本社にPASPYの払い戻しに行ったのですが,平日だと言うのに驚くほどの人だかりで,すぐに心が折れました。 急ぐことではないので,またの機会にしよう。 もしかしたら4月以降に,芸陽バスでも他社のPASPYの払い戻しができるようになるかもしれないし。
そこからとことこ歩いて Notte Bianca に行き,夕食用のパンを購入しました。 そこからまたとことこ歩いてゆめタウン広島に戻ったのですが,途中で暑くなったので,ブルゾンの前を開けました。 それでも暑かったので,ゆめタウン広島に着いてから,ブルゾンを脱いだ。
車を停めさせてもらった駐車場代代わりではないけれど,ちょっと買い物。 キャベツが安かった(1玉税抜き190円)ので,購入しました。 後は,呉のメロンパンと瑳峨の小倉庵,サラダ用のカット野菜などを購入。 残り2日のお休みの間に,メロンパンと瑳峨の小倉庵を食べるタイミングはあるのだろうか? と疑問に思わないでもないのですが,買っちゃいましたん。
続いて,フードショップたじまや おさむ横丁へ。 今回も駐車場が空いていたので,助かりました。
今日は,白子の特製酒蒸し,カンパチのカマ,豚耳焼,こんにゃくの梅肉和え,白子の天ぷらを購入。 これらは明日の夜,いただく予定です。
続きまして,スパイラルガーデン大洲に行き,洋風お惣菜のお店RECETTEのお惣菜を購入。 こちらは今日の夕食です。
そこから大州通りを走って,セカンドストリート広島府中店へ。 査定にかかる時間を聞いてみたら 「10〜15分程度」 と言われたので,お願いしました。 これで明日,開店待ちをしなくて良くなった。 ほっ。
ここまででかなり疲れていたので,もう一軒買い物に寄り,最後に大学西図書館に寄ってから,帰宅しました。 あー,疲れたっ。
2025年03月21日(金)   No.7758 (日記)

あてが外れた
ぶりアラの鍋は,今季最後かな。

昨夜 『EIGHT-JAM』 を観ながら,「ゴスペラーズはコメントはするけど,ランキングには入らないのよね〜」 と内心愚痴りつつメンバーのXをチェックしていたら,なんと 『ひとり』 が28位にランクインしていました。 思わず 「ありがとうございます」 とテレビに向かってお辞儀をした。 ありがとう,ありがとう。

今日は実家に戻って,母とお墓参りに行きました。
強風の中,なんとか線香に火を点けてお参りを済ませたら,母が 「お金,持っとる?」 と聞いてきた。 なに? カツアゲ? 「400円ある?」 「500円玉ならあるけど,100円玉4枚はない」 「1000円札は?」 「あります。」
何の話かと思ったら,近くのパン屋さんで食パンを買って帰りたくなったらしい。 そのくらいなら,あります。
イギリス食パン,イギリス丸太食パン,そして母おすすめのメロンパンを購入。 このくらいは,私が払いますよ,ええ。
実家に戻り,すぐにキャロリーヌちゃんの洗車に取りかかりました。 洗車とワックスがけを,1時間半ちょっとで終えることができた。 昼食にちょうど良い時間に終わって,良かったです。
昼食後,すぐに西条に戻りました。 食べてすぐだったから,運転中眠くて仕方がなかった…。
セカンドストリートに不用品を持ち込んだのですが,「混み合っているので,査定に2〜3時間かかりますが,どうされますか?」 と聞かれたので,「じゃあ,良いですぅ」 で即撤退。 週末,開店待ちをすることにします。
勝手に4連休初日は,そんなところです。
2025年03月20日(木)   No.7757 (日記)

経験値の勝利
明日から勝手に4連休ですっ。

同僚と 『ホットスポット』 の話で盛り上がりました。
同僚の話を聞いていたら,自分が見逃している場面がいろいろありそうで,最終回をもう一度観返したくなりました。 幸い,録画はまだ消していないぜよ。
昨日書き忘れたけど,30年後のみなぷーの再現度の高さに驚きました。 同僚もそれには同意してくれた。 本当に楽しかったなー。

日曜日に読み始めた松井今朝子さんの 『吉原十二月』 を,昨夜読み終わりました。
田沼意次が失脚後間もない頃の話みたいなので,『べらぼう』 の少し後ですかね。 花魁の名跡として 「三浦家の高尾太夫」 は有名ですが,「松葉屋の瀬川」 が出てきたので 「おっ」 と思いました。 「舞鶴屋の葛城」 は,『吉原手引草』 に出てきた花魁でしょうか。 それ以外では 「唐橋」 という花魁が先日読んだ別の本にも出てきたのですが,妓楼の名前が異なるので,架空の名跡なのかもしれません。
小夜衣と胡蝶という2人の呼び出し花魁を抱える舞鶴屋という妓楼の主人が語る思い出話のような構成で,どちらかに肩入れするわけでもないけれど,各々に振り回されているような描写が印象的でした。 忘八と呼ぶには気の毒なくらい,人間味のある主人として描かれているように思います。
愚直な私は,真っ直ぐな気性の胡蝶の方が感情移入して読むことができました。 でも,小夜衣のようなあざとさというか,強かさも本当はほしいんですよね…。 敢えて比べるとすると,小夜衣の方が賢さでは上をいくのだろうなぁ。
ところで,胡蝶のお相手として登場した 「平沢様」 は,『べらぼう』 でも話題のあの人ですね,きっと。 なかなか色気のあるお方だったようで,少し意外な気もしました。 …尾美としのりさんで想像するのはやめておこう,そのくらい艶っぽい場面がありましたのよ。
最後の最後にあっと驚くようなネタバレもあり,思わず 「おっ」 と声が出ました。 小夜衣,胡蝶ともに,無事に年季が明けて,幸せな人生を歩めていることが本当にうれしかった。 実際の吉原にはここまできれいな話はなかったのかもしれませんが,このくらいの夢があっても良いよな…と思いながら,読み終えました。 素敵な読書体験でした。
…おっと思い出した,次の 『べらぼう』 で描かれる 「俄祭り」 の話も出てきて,内心盛り上がりながら読んだのでした。 すごくいいタイミングだったな(2日連続で自画自賛)。
2025年03月19日(水)   No.7756 (日記)

きなこをちょい足し
頭と気を使う(遣う)のが一番カロリーを消費する気がします。

『ホットスポット』,最終話もおもしろかった〜。 いやー,ネットニュースを避けて過ごして,本当に良かった。 「山本耕史の無駄遣い」 なんて情報が出てましたよね,きっと。
幽霊はやはりちょっと怖いので,あの場面では自分の背後が気になりました。 そういう伏線はやめてほしい(全然伏線じゃないけど)。 伏線と言えば,丸大豆せんべいもある意味伏線だった? 単にピンチを招いただけだったけど。 あと,宇宙人が多すぎるし,高橋さんも宇宙人だとバラされることになれてきているし,ゆるゆる加減が最高。
あー,楽しい3ヶ月間でした。 ちょっとロスになってしまうかも,です。

朝は晴れていましたが,日中雨の予報だったので,洗濯物を部屋干しにして出かけました。 念のため防水の靴を履いて,歩いて出かけた。
部屋を一歩出た途端,アパートの駐車場がガラガラなことに気づいて,「もしかして,時間を間違えた?」 と心底焦りました。 すぐに 「いや,でも私とほぼ同じ時間帯に出かける隣人が,たった今出て行ったから大丈夫のはず」 と気持ちを落ち着かせてみましたが,いつも停まっている車がほぼほぼ出かけていたので,かなり焦りました。 「実はもう8時過ぎ?」 と本当に焦った。 朝からこういうドッキリは,やめてほしい,自分が勝手に引っかかっただけだけど。
歩いている最中も 「あの家の車がエンジンをかけた状態なら大丈夫」 などと考えていたら,いつも通りエンジンがかかっていたので,ちょっと安心しました。 それにしても,うちのアパートの住人たちは…(しつこい)。
さて,午後から予報通り雨が降ってきたので,「部屋干しで正解だった」 と思いました。 でも帰宅時には晴れていたので,ラッキー♪だった。 今日の行いが良かったからだな,きっと。 自画自賛も時には必要。
2025年03月18日(火)   No.7755 (日記)

しらさぎチーズケーキ
散々迷って,結局前回と同じサイズを発注。

朝一で,職場に放置されたゴミの分別作業。 イラッ。

『ホットスポット』 の最終話をまだ観ていないので,今日はネットニュースを避けて過ごしました。
これから観ます,楽しみです。

ふと思い立って,職場の引き出しの中に溜め込んでいた,古い健康診断の結果をシュレッダーにかけました。 念のため検索してみたら,過去5年分を保存しておけば良いらしい(誰が? 私が? 職場が?)。
それで気がついたのですが,今年度と昨年度分の結果が見当たらない。 捨てた記憶はないのですが,引き出しの中にはなかった。
どこかに流出していたら,嫌だなー,特に体重が。 見られて困らないのは,肝機能の数値だけです。
などと考えながら,同僚に 「過去2年分が見つからなくて…」 と話したら,「電子化されたんじゃなかったでしたっけ?」 と一瞬で解決してくれました。 そうでしたそうでした,電子化されたんでした。 ぼやいてみるものですね。 おかげですっきりすることができました。
15年以上前の健康診断の結果も出てきて,自分の物持ちの良さ(= 整理のできなさ)に驚きました。 見たら,2011年の体重と今の体重の差が4kgだった。 あぁ,あの頃が21世紀の私のピークだった…。
健康診断の時は衣類分を減らしてくれるので,実際の体重よりは軽く出ているのですが,とりあえずその数値を今年の目標にしようと思います。 11月から4ヶ月で2kg減なので,単純計算だとあと8ヶ月で4kg減も可能なはず。 もちろん,そんなにうまくはいかないと思いますが,目標としては妥当な気もしています。 頑張るぞっ。
2025年03月17日(月)   No.7754 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50