日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2022年02月12日(土)
不可解な更新
2022年02月11日(金)
広島ラーメン
2022年02月10日(木)
鼻がかゆい
2022年02月09日(水)
ばらばらしちゃうぞ
2022年02月08日(火)
そば湯でぽかぽか
2022年02月07日(月)
パン屋さん
2022年02月06日(日)
しば漬けポテサラ
2022年02月05日(土)
ちょこちょこチョコ
2022年02月04日(金)
Something in my soul
2022年02月03日(木)
北北西に進路を取れ

カテゴリー一覧
日記(6213)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
不可解な更新
値上げ予告は出ていなかったけど,とりあえず給油。

今日は布団を干せそうな気もしたのですが,昨日の天気の急変の体験が私をためらわせました。 ずっと家にいるなら良いけど,買い物に出かけたので干す勇気がなかった。
結論から言うと干しても大丈夫だったので,少し悔しい気がします。 弱気な自分が恨めしい。
買い物に行く前にカーリングのデンマーク戦を観始めたのですが,途中で出かけて帰宅後すぐにテレビをつけました。
第10エンドのラストショットに痺れました。 その少し前に 「あれ? ちょっと厳しそう…?」 と思いかけたのですが,すぐに解説の両角さんが 「これは3ポイントを狙えますね」 と言われたので,「おぉっ,そうか」 と素人はまたすぐに元気になったのでした。 そしてあのショット,良かった〜。
今夜はROC戦もありますね。 楽しみに応援しましょう。

今日は青柳碧人さんの 『むかしむかしあるところに,やっぱり死体がありました。』 を読みました。 ありましたか,やっぱりまたありましたか。
毎回思うことですが,昔話と殺人事件を融合させるという着想がおもしろい。 どの昔話もストーリーがうろ覚えなので,しっかり覚えていたらもっと楽しめたのかもしれません。
『真相・猿蟹合戦』 のラスト一行に思わずくすっと笑ったのですが,しばらくして 「あれ? もしかして内容もかぶってる?」 と思いました。 元ネタの内容がこれまたうろ覚えなので…。 うろ覚えながらも…,いや,やっぱり自信がないな。 あれもなんかそういう要素があったようななかったような…という感じです。
昔話がある限り,このシリーズも続くのかもしれません。 楽しみです。
2022年02月12日(土)   No.6625 (日記)

広島ラーメン
たっぷり飲んで,ぐっすり眠れた。

土曜日気分ですが,祝日なので実は金曜日。 ちょっと得した気分です。
母はなぜかもう一泊すると思っていたみたいなのですが,薄情な私は一泊で帰りました。 あと2日も休みがあると思うと,うれしい。
というわけで,今日母と買い物に行きました。
ドラッグストアでの会計が4,000円を超えていたので,「何を買った? 一体何を買ったんだ?」 とちょっと驚きました。 かごは1つだったので,単価が高いものを買ったのだろうか。 娘はちょっと驚きました。
いつものようにホームセンターで灯油を2缶購入し,車を出したところで 「あれ? 雨?」 その少し前まで晴れていて暖かかったので,突然の雨に驚きました。 …驚くことが多い日だな。
「すぐに止むかな?」 と思ったのですが,次の目的地産直市に着いた時はもっとひどく降っていた。 こんなに降るなんて聞いてなかったんですけどー。
とりあえず店舗から近い場所に駐車できたので,傘をささずに小走りで(母は走れないので極力小走り)店舗に向かったのですが,着いた時にマスクを忘れていたことに気づいて,私はまた雨の中戻りました。 運転中に外すとこうなる。
結局帰宅する頃まで雨は降り続いていました。 うっかり布団を干していなくて良かったよぉ。
さて…,平野歩夢選手,金メダルおめでとうございます! 秘かに大注目していたので,本当にうれしい。 ライブで観るとドキドキするので,買い物に出かけて帰宅後にスマホでチェックして,心の中でガッツポーズ。 あー,本当に良かった。
ところで,今回の北京オリンピックでは,選手はもちろんNHKのオリンピック番組に出演されている川端絵美さんに注目しています。
先日,帰宅後にすぐにテレビをつけてNHKを観たら,アナウンサーがありとあらゆる競技について川端絵美さんにコメントを求めていたんです。 川端絵美さんはアルペンスキーがご専門のはずなのに,どの競技に関しても的確にコメントされていて,「おぉっ!」 と思いました。 途中から,「アナウンサー,川端絵美さんに頼り過ぎだぞ」 と思いさえした。 そのくらい安定しているし,頼もしく感じました。
今朝,NHKの番組で中井孝治さんがどーもくんを使って平野歩夢選手の技を説明していたのですが,アナウンサーから 「今の説明はどうでしたか?」 と聞かれた川端絵美さんが 「すごくわかりやすかったです」 と答えてらして,視聴者の私はまた安心したのでした。 正直なところ,私にはよくわからなかったけど,川端絵美さんが断言されたのだから大丈夫だろう,と。 中井孝治さんも安心されたはずです。
川端絵美さんの安定感と頼もしさを今後も楽しみに,オリンピック番組を観ようと思います。 …今検索して知ったのですが,なんと同年代! 見習いたいよ,この安定感を。
2022年02月11日(金)   No.6624 (日記)

鼻がかゆい
金曜日気分だけど木曜日。 でも明日は休みという変な1日でした。

あー,今日もハート半減キャンペーンか。 お酒を飲んで眠いから,今日はもう無理だー。

ついに食べたぞ,『カントリーマアム チョコまみれ』。
もっとソフトかと思っていたけど,そうでもなかった。 でも美味しかったです。

昨夜,ようやくポケ森のバグの修正を確認することができました。 やっとキャンプ場でお願いを聞くことができたーっ。
また愚直に日替わりチャレンジをこなす日々です。 絶賛つり大会中なり。

朝,雨が降っていたので,久しぶりに車で出かけました。
「もしかして,今年初?」 と思ったのですが,1月にも一度あったようです。 ほとんどないのは良いことだ。
実家に帰る日なので,大学から早く帰宅できたのはありがたい。 時間に余裕ができて,実家に帰る途中で買い物に寄ることができました。
西条インター近くのショッピングセンターに二重焼き(大判焼き)を売っているお店があるので行ってみたのですが,夕方5時過ぎなのに2つしかありませんでした。 この時間帯って,中高生の売り上げが期待できるんじゃないの?
「納得できんな…」 と思いつつ,仕方がないので2つだけ買って帰りました。 母が夕食後に 「気になって仕方がないから,食べて良い?」 と聞いてくれたので,ちょっと救われました。 あんこが美味しかったみたいなので良かった。 次はもう少し多く買って帰りたいと思います。 私の分も食べて良いよ。 > 母
2022年02月10日(木)   No.6623 (日記)

ばらばらしちゃうぞ
今日のお昼は銀のさらんらん♪。

職場の台車に載っている 「No.5」 と書かれた段ボール箱を見て,マイクロフォン No.5を連想して,にやにやしています。
苗場ライブのオンライン配信は,やっぱりなさそう? 決まっていたら,もうチケットが発売されていてもおかしくありませんもんね。 いや,でももう少し期待して待ってみます。

えっ,ハート半減キャンペーンは今日なの!? まさかの曜日変更ですか? 日・月が良かったんだけど…。
昨日ポケ森のアップデートがあったけどバグが修正されていなくてがっくりきていたら,今日またアップデートのお知らせがあり,その中に私のアプリのバグも含まれていた。
手動でアップデートしたのですが,まだ動作確認はできてません。 誰か話があると言ってくれー。> 動物たち

先日来ちまちま漫画を購入しているサイトは,水曜日に何かのクーポンが出るらしく,今日チェックしたら2巻以上発行されているコミックの第1巻が半額になるクーポンが出ていました。
それでなんとなくチェックしていたら,『太刀掛秀子傑作集』 の第1巻として 『P.M.3:15ラブ・ポエム』 が半額で購入できることが判明。 あーあーあー,これもコミックで持っていたはず。 …ぽちっ。 まんまとのせられています。 そのうち定価でも買ってしまいそうだけど,ここはガマンガマン,ガス代も高いし(関係ない)。

現在,市立黒瀬図書館も特別整理で休館中なのですが,開館したら借りに行こうと思っていた本が 「未所蔵」 になっていることに気づきました。 特別整理で紛失が発覚したのでしょうか?
図書館の利用方法変更のお知らせ」 によると,2/15からセルフ貸出機・返却機が導入されるみたいなのですが,そうするとさらに勝手な持ち出しが増えるんじゃないかと心配になっています。 大学の図書館みたいに,貸出処理をせずに持ち出そうとしたらブザーが鳴る,くらいのことをしないと,こういうことはなくならないんじゃないですかね。 本にICタグを取り付ける作業が着々と進んでいるようなので,もしかするとブザーが鳴るようになるのでしょうか? だったら良いな。
2022年02月09日(水)   No.6622 (日記)

そば湯でぽかぽか
ドラマ版は風呂光さんをどうしたいんだ?

留学生の対応のために,私も4月から語学講座を聴こうかしらん。
テキストを買えば,少しはやる気になるかなー。

あれ? 火曜日と水曜日に行われていたスロットもなくなっているような…?@スヌーピーライフ
これに関しては先週どうだったかがわからない。 さて,来週はどうなるのかな。

今朝は少し暖かかったですね。
着替える時に温度計を見たら,昨日の朝より3度くらい高かった。 明るくなってから外を見たら,ベランダの柵も凍っていなかった。
が,出掛けに郵便受けにささっていたガスの検針票を見て,すーっと寒くなりました。 高い…,今までの最高額じゃなかろうか…。 思わずガス漏れを疑いたくなるレベル。
使用量はほとんど増えていないので,単価が高騰しているということなのだと思いますが,調べたら昨年の同じ月より600円も高くなっていた。 使用量が変わらないのに…と考えると,なかなか恐ろしいものがあります。
幸い電気代は1年を通じて割と抑えられているし,これ以上ガスを節約することは難しいので,電気を使い過ぎないよう気をつけて過ごすことにします。 光熱費トータルでうまくバランスを取ってやっていくしかない。 調理もしばらくはIHクッキングヒーターにおまかせだな。
2022年02月08日(火)   No.6621 (日記)

パン屋さん
また10巻を読んで涙…。

今日も 『スヌーピーライフ』 はハート半減ではありません。
もしかして,今までがおかしかったの? いや,そんなわけあるかい(と思う)。
検索してもまったく情報が見つからないのは,誰もなんとも思っていないからなのか,プレイしている人が少ないのか。 検索するとこのサイトがヒットするので,泣けてきます…(そのくらい情報が少ない)。

お酒を飲んだ夜は大抵おかしな夢を見るのですが,一番困るのは起きて支度をしている夢です。 眠っているのに起きた気になるのが,一番困る。 今朝も見たんですよね…。 しっかり洗濯までしていました,無駄にリアルで本当に困ります。
というわけで,一週間の始まり始まり〜。 今週は金曜日が祝日なので,ちょっとうれしいです。 頑張っていきまっしょい。

昨年夏あたりから,朝起きた時に手が痺れていることがあり,「もしかしてリウマチ?」 と不安になって検索してみたのですが,痺れに関する情報はなく 「起きた時に手がこわばる時は,リウマチの恐れあり」 という情報が見つかりました。
「こわばるわけじゃないと思うのだけど…」 でそのままになっていたのですが,最近また痺れが気になってきたので 「手のこわばり しびれ」 で検索したら,「更年期」 というワードがヒットしました。 リウマチではなく,こちらかも。
他に症状が出ているわけではないけれど,『命の母』 系のお薬を飲んだ方が良いのかしら? と思ったりしております。 朝手が痺れていると,携帯のアラームを止めるのに苦労するんですよね。 寝ぼけているわ,手は痺れているわで,慌てます。 今朝はそれで苦労してアラームを止めた後,二度寝で上に書いた 「起きて支度をしている夢」 を見たのでした。 やれやれ。
2022年02月07日(月)   No.6620 (日記)

しば漬けポテサラ
座布団は 「あげる」 一択。

今日は引きこもりました。
すっきり晴れたら布団が干せたのですが,晴れたり曇ったりのどっちつかずの天気だったので,諦めました。 残念。
『スヌーピーライフ』 をプレイしようと思ったら,ハート半減キャンペーンが行われていませんでした。 「えっ,今日って日曜日じゃなかったっけ?」 と思わず曜日の勘違いを疑った。 いや,でも 『がっちりマンデー』 を観たし,今観ているのも 『シューイチ』 だしで,日曜日に間違いない。
『スヌーピーライフ』 のハート半減キャンペーンは終わってしまったのでしょうか? ガッカリなんですけどー。 とりあえず,明日も確認してみます(通常,日・月がハート半減キャンペーン)。

昨夜,大沢在昌さんの 『冬の狩人』 を読み終わりました。
おもしろかったし,濃かった〜。 ほんの数日間の話なのに,何年分もの話を読んだような濃密さを感じました。 実際,3年前の殺人事件の謎を解き明かす内容なので,そこでちょっと頭が混乱したのかもしれませんが。
佐江は本当にかっこいいなぁ…。 最近よく見る 「漢と書いておとこ」 という感じ? …書いてみるとダサくて,ちょっと嫌ですけど。
このシリーズの特徴でもあるかもしれませんが,終盤は本当にドキドキしました。 今回は特に誰が裏切り者かがわかるまで,本当にドキドキした。 あと殺し屋も複数いるし,本当に怖かった。 佐江が死ぬことはないだろうと思うけど,それでもやはり怖かった。 …これ以上はネタバレになりそうなので,自粛します。
ラストも佐江らしくて良かったです。 ハードボイルドは良いね。
さて,今日は小路幸也さんの 『明日は結婚式』 を読みました。
打って変わってほのぼの系。 嫌な人が出てこないので,安心して読み進めることができました。 明日結婚する真平と春香はもちろん,その両家族も全員その結婚を喜んでいることが伝わってきて,心がほっこりしました。
真平さんの実家のパン屋さんもすごく素敵で,私も行ってみたくなりました。 お惣菜パンも美味しそうだし,今後さらに力を入れていくみたいなので,楽しみですね。 家族全員が仲良しなのが,何より良い。
双方のおじいちゃん,おばあちゃんも元気で長生きしてほしいです。 楽しい読書でした。
2022年02月06日(日)   No.6619 (日記)

ちょこちょこチョコ
ないなぁ,トルティーヤ。

昨夜はメンバーの終演のツイートを確認して,安心してそのまま寝入ってました。 インスタライブもスペースもないんじゃないかな,と思いながら。
昨日北山さんのインスタグラムを観て,「ん? その曲は広島ではやってないよね? 千秋楽はセットリストが違うのか?」 と思ったのですが,リーダーのインスタグラムを観て,「あ,一緒だ」 とちょっと安心しました。 あれは苗場のリハーサルだったのかな。
昨夜はちらちら時計を見て,「『FIVE KEYS』 のあたりかな? いや,まだ 『Let it go』 かも」 などと考えました。 そんな風に思いを馳せるのも楽しかった。
次は5月に楽しい時間をお願いしますっ!

今日は読書に夢中。 続きが気になって仕方がない。
今夜はお酒を飲むから,続きを読めたとしても内容を覚えていられないかもしれません。 でも読みたい,飲みたい。 週末しか飲まないので,飲まないという選択肢はありません。 たまの楽しみですもの。 …昨夜はそれで寝入ってしまったんですけどねー。
またすぐに枕を外してしまったので,今朝も顔がむくんでました。 でも前回ほどではなかったので,良かったです。
2022年02月05日(土)   No.6618 (日記)

Something in my soul
「立春」 という言葉に真冬を感じるこの矛盾。

ようやく金曜日。 明日は何を読もうかと,今からわくわくしています。
毎週日曜日の朝に爪を切るのですが,今のところほとんど伸びていません。 「楽をしていると爪が伸びる」 と聞いたことがあるのですが,年末年始のお休みの時びっくりするくらい伸びたので,あながち迷信ではないな,と思っています。
爪が伸びていないのは,一生懸命働いた証拠,と勝手に解釈しています。 明日驚くほど伸びたりしてね。

先日購入した志摩ようこさんの漫画を少しだけ読んだのですが,THE 昭和でおもしろい。
家で下宿することになった高校一年生の男の子にお父さんがビールを勧め,男の子も 「未成年だから…」 と躊躇しつつ断らない。 「一杯だけ」 とか言いながら,ジョッキだし。 それを見たお母さんが娘に,「パパは飲み仲間ができてうれしいのよ」 と。 コラコラーッ!
読み進めるのが楽しみで仕方がないぞ。

『GOSMANIAファンの集い2022』 千秋楽。 完走,おめでとうございます!
打ち上げ生配信はなさそうですが,リーダーか北山さんあたりがインスタライブをしないだろうか? と少し期待しています。
北山さんはスペースかもしれないなぁ,広島公演の日も深夜にされていたみたいだし。 残念ながら私は気づかず寝ていたので,今回もまた気づかず熟睡かもしれません。
「早めに予告してくれないかしらん」 とも思いますが,その時の気分だろうから,難しいでしょうね。 とりあえず,寝るまでこまめにチェックすることにします。

週のはじめに,「金曜日にラ・ボエームのおまかせ惣菜デリを注文しようかな」 と思ったんです。 メールで注文できるみたいなので,たまには注文してみようかと。
でも,「野菜が食べたいから,帰りにスーパーに寄ってサラダを買わないとだなー。 ……スーパー? スーパーの方が安くて美味しいものがいっぱいあるじゃないか」 と基本的なことに気づき,未遂に終わりました。 せっかく配達してくれるのに,帰りにスーパーに寄るのでは意味ねー,と。
家にサラダ野菜が潤沢な夏季に,機会があったらよろしゅうに。 > ラ・ボエーム
2022年02月04日(金)   No.6617 (日記)

北北西に進路を取れ
夜中に目が覚めて3時台だとわかると,がっかりします。

豆まきもせず,恵方巻きも食べていませんが,蕎麦をいただきました。 節分蕎麦というのもあるみたいなので。
十割蕎麦なので,釜揚げにしてネギと合鴨を載せて食べました。 別添えで蕎麦湯も堪能。
思った以上に美味しくて,まだ余韻に浸っています。 蕎麦湯で身体も温まったし,大満足。 また作ろうと思います。

昨夜購入した漫画は,志摩ようこさんの 『白夜のナイチンゲール』,『恋のクッション作ります』,『白き鳥の子守歌』 の3冊です。 子どもの頃,志摩ようこさんが好きで,後ろの2冊はコミックを持っていました。
『白夜のナイチンゲール』 は初めて志摩ようこさんを知った作品で,たまたま家にあった 『なかよし』 に掲載されていて,それは物語の後半部分だったのですが,初めて読む少女漫画だったということもあり,その世界にすっかり魅了された記憶があります。 でも,コミックは持っていませんでした。 どこかで(誰かに借りて?)読んだような気もするのですが,覚えていないのでほぼ初読です。 最初に読んだ箇所はうっすら記憶に残っています(ミシュリヌが池に落ちたような…)。 読むのが本当に楽しみです。
『マダム=フルールの玉手箱』 があれば良かったのですが,電子書籍化はされていないんですかね。 原ちえこさんのクレープの話ももう一度読みたいのですが,こちらも電子書籍化されていないのかもしれません。 古い漫画なので,今後電子書籍化される日がくるのかこないのか…。
あと,太刀掛秀子さんや陸奥A子さんの漫画も見つけたのですが(読みたい!),お得価格ではなかったので買っていません。 歯止めが効かなくなる気がするので,購入するのはお得価格 or お得なクーポンがある時だけにします。
元々インドア派で特におうち時間が増えたわけではありませんが,やたらと充実してきている気がします。 まさか,自分がこんなに漫画を買う日が来るとは夢にも思わなかった。
お昼休みに,年齢が近い漫画好きの同僚に志摩ようこさんを知っているかと尋ねたら,「『愛の賛歌をあなたに』 ってある?」 「読んだことはないけど,あるみたい」 「初めて買った漫画がそれ!」 と大いに盛り上がりました。 予想以上の反応だった。
「興奮して身体が温かくなってきた」 と同僚。 冬にもってこいの話題だったようです。 今度は違う漫画の話をしてみよう。

…あっ! 『マダム=フルールの玉手箱』 は 『ハッピー・ハートは神様デス』 に収録されているみたいです。 表題作になっているコミックを持っていたので,他のコミックに収録されているとは思わなかった。 買います!
2022年02月03日(木)   No.6616 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50