日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2015年09月12日(土)
コーン缶
2015年09月11日(金)
泡だけフローズン
2015年09月10日(木)
ざるそばん
2015年09月09日(水)
過冷却炭酸水
2015年09月08日(火)
トマト選び
2015年09月07日(月)
赤いピーマン
2015年09月06日(日)
八割そば
2015年09月05日(土)
Tシャツとサボ
2015年09月03日(木)
ネットワークの問題
2015年09月02日(水)
漂流記

カテゴリー一覧
日記(6219)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
コーン缶
3本でもニンジン。

朝,全米オープンテニスの男子準決勝が行われていることに気づき,WOWOW をつけたらジョコビッチ・チリッチ戦の真っ最中。 ジョコビッチ選手がセットカウント 2-0 とリードして,第3セットの第4ゲームが行われているところでした。
「うぅむ,やはりジョコビッチが優勢か」 と画面左下のセットカウントを目をやって,思わず二度見。 各セットのゲームカウントが,6-1,6-0 となっている。 会場の時計に目を凝らすと,第3セットの途中なのに 1:11 という表示。 …えっ?
確か昨年の決勝戦ではチリッチ選手のキレッキレのサーブに観ている私も圧倒されたのですが,そのチリッチ選手がブレークされまくっていることに驚きました。 体調不良,あるいは故障でしょうか。
結局セットカウント 3-0 でジョコッチ選手が勝利したのですが,実況の鍋島アナウンサーの 「前回優勝のチリッチも準決勝まで上がってきたのは見事です」 という言葉に愛を感じました。 鍋島アナウンサーの実況が一番好きです。 声が穏やかで優しいし,テニスの知識も豊富で,何より選手に対する愛情にあふれているんですよね。 テニスの実況に慣れていない他局のアナウンサーは,鍋島アナウンサーの実況をお手本にしてはいかがでしょうか。
さて,決勝戦はジョコビッチ選手とフェデラー選手の対戦になったようです。 フェデラー選手の優勝を祈る!

久しぶりに賀茂環境センターに燃やせない粗大ごみとリサイクルプラを持って行きました。
そのまま隣町の図書館に行こうと思っていたので,「普段通らない道を通ってみるか」 といつも右折して帰る道を直進してみた。
国道375号に出ることはわかっていたのですが,途中枝分かれしている場所があり,ちょっと困惑。 でも 「方角的に左のはずがないから,右!」 と自分の勘を信じて進んだら,無事国道375号に出ることができました。
知らない道を走るのはドキドキだけど楽しい。
図書館のハシゴをして帰宅し,早速借りてきた薬丸岳さんの 『刑事の約束』 を読みました。
短篇集なので読みやすくて良い。 短篇の数だけ人の人生が見えるので,時折涙しながら読みました。 あー,もぉ,みんな幸せになってほしい!!!
作品紹介に 「抜き差しならない状況に追い込まれた犯人たちの心を見つめる夏目が,最後にした“約束”とは――。」 とあるので,「まさか殉職するわけでは…」 と心配していたのですが,その心配は杞憂に終わりました。 ほっ。
でも,続編はないのかもしれないな…とも思いました。 『オムライス』 の出会いがあって,今回の 『刑事の約束』 ですもんね。 こういう終わり方もあるのか…と思いました (でも,続いてくれたらすごくうれしい)。
……で,奈緒美って誰? (美奈代,ですよね。)
2015年09月12日(土)   No.4427 (日記)

泡だけフローズン
♪季節の変わり目を〜,鼻炎の辛さで知るなんて〜
鼻水が止まらないっす。 鼻が痒いっす。
日中,アレルギー性鼻炎の症状があまりに酷くて,頭がぼーっとしていたのですが,夜は元気にビアガーデンに繰り出してしまいました。 それがあなた,職場を出てしばらくしたら,鼻炎の症状が和らいだんですよ。 アレルゲンは職場にあるのかしら? 日記を書いている今は,ちょっと鼻が詰まっているけど,日中に比べたら遥かに快適です。 日中は鼻水は止まらないわ,くしゃみは出るわで本当に大変だったんです。
それはさておき,ビアガーデンでは酔った勢いで (と言うか,本当に酔っていたらそんなことはしませんが),センター長に思いの丈をぶつけてしまいました。ただ,私の言い分には正しい点もあるけれど,言い過ぎた面もあるので,そのことについては来週直接お詫びをしようと思っています。 私はバカ正直なので,歯止めが効かなくなってしまうのです。 でも,バカ正直なので,きちんとお詫びもするつもりでいます。
週末は,仕事のことは一切忘れて楽しく過ごそうと思います。 …まぁ,ほぼほぼ読書ですけどね。

あ,そうだ。
職場のみなさ〜ん,広島そごうの地下で F 原さんに偶然出会ったんですよ。
お元気そうでしたよ。 すぐに気づいた私,グッジョブ! 普段は人の顔なんて見ないで歩いているのにな,きっと F 原さんだったからだな。
ほんの少ししかお話できませんでしたが,とてもうれしかったです。
2015年09月11日(金)   No.4426 (日記)

ざるそばん
私がカップを洗う時に発生したと思しきシャボン玉が,窓からの風に乗って同僚の席まで届いたみたいです。
メルヘン アーンド ファンタジー。

昨夜の 9回裏のカープの攻撃には,本当にしびれました。
「野球は 2アウトから」 なんてことをよく言いますが,本当にそのとおりでした。 サヨナラ勝利になれば一番良かったのですが,同点に追いついただけでも大したものだと思います。 負けないことが大切。
今日もこの勢いのまま勝ってほしい!

Amazon と楽天市場からの荷物を受け取りに宅急便の営業所に行ったら,カウンターに 「西農ぶどう」 と印刷された箱が置いてあるのが見えました。
専用のダンボール箱があることにも驚きましたが,配送をしていることにも驚きです。 …あ,高校が配送しているかどうかはわかりませんね,購入した人がどこかに送ろうとしていたのかもしれませんし。
でも,ビジネスとして成立しているということなのだろうなぁ,すごいなぁ,農業高校って。
さて,自宅で使っている外付け HDD の不調について度々書いてきたのですが,最近同じ USB ポートで iPod nano が認識されないことが何度かあり,「これは USB ポート側の問題なのでは?」 と思い至ったので,Amazon で接点復活剤を購入してみました。 効果があると良いなぁ。
あとね,THERMOS の保冷缶ホルダーなるものを購入してみました。
いつもビールは THERMOS の真空断熱タンブラーで飲んでいるのですが,たまに可愛いグラスで飲みたくなることもある。 でもその時,缶に残った状態のビールがみるみるぬるくなるのが嫌だったんです。 なので,その時用に購入。 あー,もっと早く知っておきたかった。
今週末,早速使ってみようっと。 楽しみ♪。
2015年09月10日(木)   No.4425 (日記)

過冷却炭酸水
おっ,天気が徐々に上向いてきているぞ。

肘がしわしわだと老けて見える気がします。
ローヤルゼリーローションなりと塗っておくか。

昨夜から "Awakening: The Sunhook Spire Collector's Edition" をプレイしています。
平和で良いわ〜。 って,実際は平和ではないのですが,画面が明るいし,誰かに会えるし (人ではなく精霊),何より仲間 (オウムとポケットドラゴン) がいるので孤独じゃないのが良いです。 "True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" のオカロちゃんも誰かと一緒に行けば良かったのにね。
アイテム探しもパズルも難易度が低めで良いのですが (でも間違い探しには結構手こずった),書かれていることの意味がよく理解できないパズルがあり,早速 Strategy Guide を開いてしまいました。 いーのいーの,言葉の壁は仕方がないの。
各場面に Morphing Object が必ず隠されているみたいなのですが,その作りが結構雑で笑えます。 元のアイテムが決まっているので,探すのも簡単です。
天気が悪くて気が滅入るけど,ゲームの中は快晴で気持ちが良い。 今夜も冒険に出かけようっと。
2015年09月09日(水)   No.4424 (日記)

トマト選び
バス会社が決定! いけいけどんどん。

血の気が引きました。 ショックでぐったり。

"True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" の本編終了〜。
ようやく亡霊(?)と対峙したので 「おぉっ,これから何が?」 と思った次の瞬間,エンドロールが流れ始めました。 思わず 「えーっ!?」 と声が出た。 なんとも衝撃的なエンディングでした。
「んだば,続けてボーナスチャプターをプレイすっか」 と始めたのですが,しばらくしてからマウスがまったく動かなくなるくらい重いパズルが出てきて,何度開き直してもその重さは変わらず,しかも待てど暮らせどスキップもできなかったので,「やーめた」 とあっさりやめてしまいました。 ゲームもそのままアンインストール。
システム要件はそれほど厳しくなかったはずなのに,どうしてこんなに重くなったんだろう? 亡霊の呪い? そうか,そういうことにしておこう。 …ゲーム内容より怖いじゃないか。
ゲームの内容としては,アイテム探しもパズルも難易度が低めだったので,私のようなおバカさんでもすらすら解けて楽しめました。 でも,廃墟の中をぐーるぐるで本当に変化がないので,飽きが来るのは早かった気がします。
次は,生きた人に会える,もう少し明るい場所を冒険したいと思います。 …ってことは,あのゲームが良さそうだな。 会えるのは人とは限らないけど。
2015年09月08日(火)   No.4423 (日記)

赤いピーマン
えっ,また台風?

最近傷の治りが早い気がします。 でも,頬の吹き出物はなかなか治らないんだな。

何もかもがうまくいかない夢を見て,ぐったりして目覚めました。
仕事関係の夢だったので,妙にリアルで疲れました。 アルコールを摂取して眠ると夢見が悪い気がします。 平日は飲まないから,今夜はぐっすり眠れるかな。

飽きたなぁ,"True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition"。
ずーっと廃墟の中をグルグルしていて画面が変わり映えしないので,本当に飽きました。 生きている人にも全然会えないし。 かと言って,亡霊に会うわけでもないのですが (たまに背後を通りすぎたりするけど)。
Walkthrough を見ると残りもあと少しのようなので,もうひと踏ん張りするとします。
2015年09月07日(月)   No.4422 (日記)

八割そば
クーラーバッグを開けるのを忘れていた。

よく降るなぁ…。
午前中近所のスーパーに歩いて買い物に行ったのですが,こんな雨の日は近くても車で行くべきかもしれないな,と思いました。 一応長靴を履いていたのですが,上から結構雨が入ってきた。 長靴最強説,崩れる。
帰宅後,WOWOW で全米オープンテニスのマレー・ベルッチ戦を観戦しました。
マレー選手が 2セット連取して 「これは楽勝か?」 と思ったのですが,第3セットにベルッチ選手の調子が上がってきて,気が抜けない展開になりました。 タイブレークも予想したけど,ようやくベルッチ選手のサービスゲームをブレークして,あとはトントンとマレー選手が勝利しました。
中継の合間に今日の試合のハイライトとして,トミック選手とガスケ選手の試合の模様が放送されたのですが,ラリーの末,勢いで相手コートになだれ込んだガスケ選手と迎え入れたトミック選手がお互いを称え合ってグータッチをするのがとても素敵でした。 試合中にはなかなか観られない光景だと思いました,ネットに動画がアップされないかな。
…あったあった,これ

今日は薬丸岳さんの 『その鏡は嘘をつく』 を読みました。
刑事・夏目信人シリーズ 2作目にして初の長編ながら,番外編のような印象を受ける作品でした。 夏目刑事が脇役のようでちょっと残念な気もしたのですが,夏目刑事の優しい眼差しは随所に見られて良かった。
志藤検事はこれからも登場するのかしら。 次の作品も楽しみです。 …あ,でも有馬の事件は今作には必要なかったのでは? という気がします。 いきなり出てくるので,「何の話だっけ?」 とページをさかのぼって確認しないといけなくて,しかもその割にまったく意味がない気がして残念でした。 …いちいちケチをつけちゃってごめんなさいね。 もしかして,次の作品に関係があるのかしらね。
2015年09月06日(日)   No.4421 (日記)

Tシャツとサボ
未だ ACT 2 の途中なり。

木製のリンゴの器に入れるのにふさわしいのは,ビスケットだったりチョコレートだったり可愛いお菓子だと思いますが,おつまみの豚ホルモンを入れてみました。 もぐもぐ。

ポスプリの不調はようやく解消されたのですが,その原因が人為的ミスだと知って口あんぐり。 そして,解消されたはずの不調が実は解消されていなかったので,ブチ切れてしまいました。 いい加減にしてください,本当に。
今回の更新は設定ミスが多すぎる気がします。 ぷんすか。

今日は麻見和史さんの 『ヴェサリウスの柩』 を読みました。
医療ミステリだと思っていたのですが,実際はそうではなかった。 ちょっと期待が外れましたが,おもしろく読むことができました。
壮大な復讐の物語。 実際は 「そんなにうまくいくものかな?」 と思うのですが,小説なのでうまくいきます。 人の心ってそんなに簡単に操作できないとは思うけどな。 あと,人の心を操るにしては,動機が弱い気もしました。
ある人物が関わっていることに先に気づくことができたので,自己満足に浸ることもできました,えっへん。
最近同じ作家の本ばかり読んでいるので,そろそろ気分を変えなくては。 明日は何を読もうかな。
2015年09月05日(土)   No.4420 (日記)

ネットワークの問題
道行くバスが気になります。

夕方,職場に射し込む西日を見て,「あれ? 今日はなんで傘を持ってきたんだっけ?」 と思いました。
今日って降水確率が結構高くありませんでしたっけ? 天気予報は当たらなかったな。

有言実行,昨夜から "True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" をプレイしています。
監視カメラ映像のようなオープニングムービーが,誰かが血まみれの死体を引きずってドアの奥に消え,そのドアの大写しで終わったので,「えーっ,ここから? 嫌だーっ!」 と思ったのですが,それは主人公の見た夢だったようで最悪の場面からのスタートは避けることができました。 あ,ちなみに主人公は秋元才加ちゃん似です。
アイテム探しもパズルも難易度はかなり低いのですが,パズルの中に 「メモ用紙についた跡を鉛筆でがーっとなぞって浮かび上がらせる」 というものがあり,その塗り潰しが全然捗らなくて,80% まで頑張ったところで 「こんなことばかりやってられるか!」 とブチ切れてスキップしました。 頑張っているのに全然塗り潰せないんだもん,やってられないぜ。
進行は,ここでこれをやって,また離れたあそこであれをやって,また戻ってそれを…という感じでなかなか進まないのですが,マップで移動ができるのでそれでなんとか進めています。
昨夜は廃墟のような場所であるものを発見して,「あぁ〜,もうこれで終わりで良いよ」 と思ったら,画面に 「ACT 2」 の文字。 …まだ ACT 1 だったの? あんなに頑張ったのに?
今日の目標は,ACT 2 のクリアです。 …あ,ゲームはそんなに怖くありません,今のところはね。
2015年09月03日(木)   No.4419 (日記)

漂流記
ポスプリの不調でてんてこ舞い。
私があれこれ考えすぎるのも悪いのかな。 もう少し気楽に行こう。

夕方のニュースでハイレゾの話題を見て,「いけない,忘れていた!」 と慌てて 『はっぴいえんどマスターピース』 のハイレゾ音源のダウンロードを行いました。
「期限までまだまだあるよねぇ〜」 と思っていたらいつの間にか期限切れになるパターンが多いので,今回思い出して本当に良かった。 完全に忘れていたから。
ハイレゾ音源が聴ける環境はまだないのですが,大事にとっておこうと思います。

久しぶりにゲームをプレイ。 "Mystery Trackers: Blackrow's Secret Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターをクリアしました。
本当に久しぶりだったので最初はちょっと混乱したのですが,すぐに慣れて楽しくプレイすることができました。 パズルの難易度が低めだったので,助かりました (解き方をカンニングしたものもあるけど)。
アイテム探しの難易度も低かったのですが,聴診器がどうしても見つからなくて渋々ヒントを使ってしまいました。 そしたら聴診器とはとても思えない木製のメガフォンみたいなものがヒットして,愕然。 いつの時代の聴診器よ,それは? 悔しいなぁ,まったく。
先に進めなくて Strategy Guide に頼ることもありましたが,9割方自力で解けたと思うので,良しとします。 ボーナスチャプターは全部自力で解けたんじゃなかったかな (もう忘れてる)。 アチーブメントとコレクションなどはコンプリートできませんでした。 やむなし。
ただ,1つ悔しいことがあって,自分で作っている購入履歴のファイルを見て,「未プレイのもので一番古い Mystery Trackers シリーズのゲームはこれかな?」 と選んでプレイしたのですが,その後一番古いのは "Mystery Trackers: Raincliff's Phantoms Collector's Edition" だったと判明しました。 購入した日を見落としていた。 まぁ,ゲームの進行にはまったく影響しないから良いんですけどね,ちょっともやもやするだけで。
さて,次は夏の間に片づけておこうと思った "True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" をプレイしようかな。 どのくらい怖いのかしらん。
2015年09月02日(水)   No.4418 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50