日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年11月08日(金)
謎の半光沢紙ブーム
2024年11月07日(木)
立冬だもの
2024年11月06日(水)
シークワーサー
2024年11月05日(火)
冷茶終了
2024年11月04日(月)
今年最後の3連休
2024年11月03日(日)
菓子パン日和
2024年11月02日(土)
ラムレーズンもなか
2024年11月01日(金)
懐かしのスパ王
2024年10月31日(木)
いざゆけ若鷹軍団
2024年10月30日(水)
ニベアの季節

カテゴリー一覧
日記(6213)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
謎の半光沢紙ブーム
1時間以上立って対応等をしていたので,職場で立つだけダイエット。

11/10(日)に,呉市で 『海洋文化都市くれ海博2024』 が開催されますので,お近くの方はどうぞご参加くださいませ。
ひろティーのグッズがもらえるかもしれません。 ぜひっ。

本日11:30-13:30に本部棟前で開催された,広大マルシェに行ってみました。
お知らせを見た時から興味津々だったので,昨夜は夢に見ました。 夢の中ではレジに大行列ができていて,「ひゃー,休憩時間内に戻れない〜」 と思ったのですが,現実はそんなことはなくて良かったです。 今日はお昼休みが11時半からで,お弁当を食べてダッシュで行ったので,まだ空いていたのが幸いでした。
野菜(小松菜,グリーンレタス,ブロッコリー)とアクリルたわしを購入。 今使っているアクリルたわしが破れてきたので,新しいものがほしかったんです。 良いお買い物ができました。 また開催してほしいです。

トイレのマットを冬仕様のものに交換して,夏物のマットとお風呂の足ふきマットを洗濯しました。 今朝も洗濯機を2回まわした。
外壁塗装工事の予告で否応なしに冬支度をする羽目になりましたが,タイミングとしては良かったように思います。 急に寒くなりましたしね。
というわけで,帰宅後,扇風機とファンヒーター,ストーブの入れ替えを行いました。 今日はポスプリ祭りとその他の業務で疲労困憊だったのですが,頑張った。 こう寒くては,頑張るしかない。
ファンヒーターに灯油を入れる気力はなかったので,今季初電気ストーブです。 十分暖かい。 明日,ファンヒーターに灯油を入れておこうと思います。 うちのファンヒーターは前シーズンの灯油も使えるので,本当に助かります。 選んだ自分,グッジョブ!
…その作業の結果,押し入れ内の埃を吸い込んでしまったのか,絶賛鼻炎中です。 家にあるのは食間に飲む漢方薬だけど,寝る前に飲もうかな。 食後でも食前でもないから,良いでしょう,はい。
2024年11月08日(金)   No.7625 (日記)

立冬だもの
明日はポスプリ祭り。 がんばろー(空元気)。

一難去ってまた一難(?)。
オイル交換の呪縛から解放されたと思ったら,今度は燃料警告灯が点灯して行動を制限されています。 今週末,給油に行こうと思っていたのに,予想より早く点いた。 でも,予定どおり,週末に給油に行きます。

朝から洗濯機を2回まわして,日常の洗濯物とコットンラグを洗濯しました。 晴天だったので,良かった良かった。
これで一安心…と思ったら,出掛けにお手洗いで 「あー,マットがーっ」 と気づきました。 明日,洗濯しようかな,まだ天気は良さそうだし。
昨夜ふと,「年末にカーテンの洗濯ができないかも?」 とも思ってがっくりきたのですが,予定どおりに工事が済めば,洗濯する機会もあろうよと気を取り直しました。 早いうちに窓掃除を済ませておこうかと思っていたけど,これはやっておかなくて正解だった。 埃などで汚れるでしょうからね。
ひぃ〜,もう年末の大掃除のことを考える季節なのか。 一年って本当にあっという間ですね。

朝の情報番組で,「現在,ブリが比較的低価格で,タコの方が高いくらいだ」 と,タコがブリの引き合いに出されていた。 本当にタコの価格は高騰しているんですね。
スーパーのネットチラシを見たら,ブリしゃぶ用の切り身がかなり安い価格で出ていたので,手頃なサイズのパックがあったら,今週末はブリしゃぶも良いな,と思っています。 今季,自宅での初鍋(実家では済ませた)になるかも。
朝家を出る時,「随分冷え込んできたなー,そろそろ徒歩通勤を再開するかなー」 と考えました。 このくらいの気温なら,職場に着く頃汗だくになっていることもあるまい。
来週再開の予定で,準備を進めようと思います。 そのための体力づくりに立って過ごすのも役立つかも,と思っている。
あと,座る時間を減らすことは,糖尿病予防にも効果があるみたいです。 私はまだ大丈夫なのですが,父が糖尿病を患っていたので遺伝が気になります。 なので,糖尿病予防のためにも,座って過ごす時間を減らしていこうと思っています。 すべては健康のためです。
2024年11月07日(木)   No.7624 (日記)

シークワーサー
穴があったら入りたい案件でした。

朝,郵便受けにささっていたビラを見て,絶望しました。 来週から約1ヶ月半,外壁の塗装工事が行われるらしい。
ガーン,その間洗濯物が外に干せないってこと? もちろん布団も? はっ,今敷いている夏物のコットンラグを,洗濯しておかなくてはっ!
天気予報では明日,明後日と晴れの予報なので,帰宅後大急ぎでマイヤーのラグと交換しました。 実は夏のラグは今年限りで処分しようかと思っていたのですが,洗濯してもう少し頑張ってもらおう。
日記で調べたところ,前回の外壁塗装工事は2020年1月に行われたので,15年近く経つんですね。 工事もやむなし,今回はシックな色合いにしてほしいな。

昨夜 『カズレーザーと学ぶ』 で紹介された 「立つだけダイエット」 に,楽して痩せたい私は興味津々。
放送の中で武藤十夢さんが昇降テーブルを購入しているのを観て,「おぉー,これは!」 と思いました。 実は休日にずっと座って読書をしていると腰が痛くなるので,時々立って読みたいなーと思っていたものの,支えがないと続かない。 そんな悩みに,昇降テーブルは最適だと思ったのです。
そこで早速調べてみたのですが,うちは狭いので折りたたみ式が好ましい。 でも,昇降テーブルで折りたたみというのは難しい。 うぅむ。
折りたたみテーブルについて私が調べた限りでは,高さは90cmが最大なのですが,メジャーを垂らしてみてもよくわからない。 「決め手に欠けるわー」 と思いながら出勤し,端末室の掃除をしている際に教卓が目に入りました。 むむむっ,この高さはちょうど良さそう。
掃除の後,事務室にメジャーを取りに戻り,測ってみるとまさに90cm! 私,買うわ(教卓を,ではない)。
というわけで,先ほど注文しました。 土曜日に届く予定。 たぶん家にいるので,置き配でも安心だ(聞き耳を立てておこう)。
2024年11月06日(水)   No.7623 (日記)

冷茶終了
今日から通知をオンにした。

お酒を飲んでいなくても,3連休明けというのはストレスを感じるのか,おかしな夢を見たように思います。
県民文化センターの近くの駐車場に誰かに勝手に車を停められて,駐車料金を見たら15分220円で 「ちょっと高くない?」 と思ったもののどうすることもできず,見ていたら時間帯が変わったのか30分でその料金になったので,「ま,いっかー」 と思う内容だったのですが,どういうわけかその後あちこち走り回って,疲れました…。
起きてから,「あの辺ってそんなに高かった?」 と思って調べたら,30分200円が一般的な料金だったみたいなので,やはり15分220円は高かった。 …と思ったら,15分200円の駐車場もあるみたいです。 私は停めないけどな。
夜中に目が覚めた時,「ちょっとトイレに行きたいかも」 と思いながらまたそのまま眠ったせいか,その夢の続きでトイレに行きました。 でも,お掃除の方から 「これから最後の仕上げをするから(使用不可)」 と言われて,入れなかった。 この場合は,入れなくて正解だったのかもしれません。 いえ,なんとなく。
連休明けは忙しい一日だったので,今夜はぐっすり眠りたいです。

昨日 『キユーピー3分クッキング』 で観たロゼトッポギが美味しそうで,「もしかしたらこの先作ることがあるかもな,材料を全部揃えないといけないからかなり先の話だけどな(たぶんそのまま忘れるな)」 などと思っていたのですが,松井今朝子さんは早速作られたようです。 今日はサイトのトップに出ているので,開いてびっくりした。 観たよ,昨日この料理を観たよ,と思って。
アーカイブを見たら,結構 『キユーピー3分クッキング』 で紹介された料理を作られているみたいです。 素敵ですね。
2024年11月05日(火)   No.7622 (日記)

今年最後の3連休
早朝に電話。 出なかったけど,誰からだったんだろう?

日本シリーズは,「短期決戦に強いチーム決定戦」 に名前を変えたら良いんじゃないでしょうか。

天気が良かったので,敷きパッドと先日購入したコートを洗濯して,布団を干しました。
近所の野焼きを警戒して,干している間は窓を開けて過ごしたのですが,半袖でもちょうど良い気温でした。 週間天気予報を見て,衣更えはせず。 クローゼットを見たら,長袖のカットソーが何枚か入っていたので,今週はまだしのげそうだと思って,はい。
昨夜の米粉たこ焼きは,粉と水分をまた1:5にしてみたのですが,まずまずの出来でした。 固まるのに少し時間はかかったけど,前回ひっくり返し方を学習したので,その点はうまくいった気がします。
ただ,換気扇を回していてもなかなかニオイが取れなかったので,今年の米粉たこ焼きはこれにて終了。 また,窓を開けてできる季節までさようなら。 …ひっくり返し方を忘れないようにしなくては。
さて,今日は松本清張さんの 『絢爛たる流離』 を読みました。
私はなぜこの本を選んだのか。 そのきっかけを思い出せぬまま読み始めたのですが,読み進めてもその理由はよくわかりませんでした。 有り体に言うと,あまり好みではなかった。 それでも最後まで読みました。 「おっ」 と言いたくなるような終わり方だったので,辛抱して(ごめんなすゎい)読み続けて良かったと思いました。 いやー,でももったいないことをしてくれたものですね。
そこまでの話に出てきた人たちの行く末も少し気になりましたが,そこは読者の想像にお任せします,といったところでしょうか。 罪を犯した人は,それ相応の報いを受けていてほしいものです。
2024年11月04日(月)   No.7621 (日記)

菓子パン日和
ここから2連勝だっ!

連休中日は快晴。 でも雨の翌日なので,布団は干さず。 明日に期待。
昨日,洗車以外に雨に関連したちょっとした作業も行ったせいか,筋肉痛気味です。 腕と肩が痛いのは当然ですが,意外にもお尻が痛い。 思わぬところの筋肉を使っていたようです。
昨日と言えば…で気になって日本道路交通情報センターのサイトをチェックしたら,昨日の通行止めは解除されていました。 良かったー。 また工事で片側交互通行になったら不便だな,と思っていたんです。 思わぬ遠回りをする羽目になりましたが,大したことがなかったようで本当に良かったです。
昨夜はその疲れもあり,焼酎ハイボールで気持ち良く酔って,QuizKnockの動画を観ながら爆睡してました。 次から次へと動画が再生されるので,実際は観ていないのに観たことになっている動画が何本あることやら。 今夜もまた観ると思います(実はさっきも観てました)。
買い物に行ったスーパーで,ゆでダコをチェック。 100gあたり398円也。 前がどうだったかわからないので,高くなっているかどうかはよくわかりませんでした。 ただ,カット済みのゆでダコは量が多いパックしかなかったので,カットされていない小さめのパックを購入。 今夜は米粉たこ焼きです。 今夜も飲むよ。

さて,今日は松井今朝子さんの 『銀座開化事件帖』 を読みました。
読み終わってから,前作があったらしいことを知りました。 でも,おもしろく読めたからいっか。
短篇集で,毎回事件が起きるのかと思ったのですが,最初の話はそうではなかったような…。 まぁ,そんなもんか。
いきなり話が最後に飛びますが,「えっ,そこで終わり!?」 と言いたくなるような終わり方で,その先の展開が非常に気になりました。 久保田宗八郎以外の登場人物(のうち2人)のモデルとなった人たちのその後が書かれていたので,久保田宗八郎も無事だったのだと思いたい。 何より,無謀な戦いに挑む久保田宗八郎に助太刀してくれる周囲の人たちの心意気が良いじゃないですか。 胸が熱くなりました。
「続編があれば安心できるのに…」 と思って検索して,「あ,あった!」 と思ったら本作を改題した書籍でした。 がっくし。 …ん? いや,あるのか? ありそうだけど,うっかり目にした読者レビューが酷評ばかりで,「あらら」 という感じ。 でも,読んでみようと思います。
2024年11月03日(日)   No.7620 (日記)

ラムレーズンもなか
廃番になった白ワインを見つけて,3本購入しました。

今日の雨は凄かったですね。 朝から何度も避難指示の緊急情報でスマホが鳴りました。
母に 「高齢者に避難指示が出ているよ」 と言うと,「そうなん?」 と言う。 「さっきから何回もスマホが鳴りよるじゃろ?」 「向こう(居間)に置いてるから気づかなかった。」 そんなことあるか?
しばらくして仏間でお参りの準備をしている時,居間にあるスマホが鳴って母が反応したので,「ほら,普通は聴こえるじゃろ?」 と言ったら 「ほんまじゃね。」 いやいや,さっきまであなたはなぜ気づかなかったのよ? 年齢の割に,耳は悪くないと思うんだけどなぁ。
そんな大雨の中,キャロリーヌちゃんのオイル交換に行きました。 交換の目安から58km超え。 下瀬美術館に行かなかったら,ギリギリセーフだったのに…。 それは行く前からわかっていたので,「なんとかオーバーを100km以内におさめる」 と決めて,移動距離の節約に努めてきました。 その結果が58kmだったのだから,まぁ頑張ったのではないでしょうか。
あー,ここ2週間くらい行動が勝手に制限されていたけれど,これでまた好きな場所に行くことができます。 ふぅ〜,足枷が外れた気分。 リフレッシュ休暇の時も,Googleマップで距離をチェックして出かけていたのですよ(真面目かっ)。
そして午後,嘘のように晴れたので,キャロリーヌちゃんを洗車しました。
前回帰った時も雨で洗車できず,今回も雨だと思っていたので 「私の日頃の行いはどれほど悪いのか…」 と思っていたのですが,そこまで悪くはなかったようです。
雨の後の洗車で良かったのは,洗う前からそこそこ車が濡れていたことですね。 でも,お風呂の残り湯をしっかりかけてから,洗車しました。 あー,今回も洗車できないと思っていたから,喜びもひとしおです。
そして夜,西条に戻ったのですが,いつも通る道が大雨の影響で通行止めになっていました。 「今日は,午前と午後で天気が別日だな」 と思っていたのですが,しっかり同じ日でした。 すっかり晴れていたから油断して,道路情報をチェックするのを忘れていた(帰ってチェックしたら,しっかり通行止めになっていた)。
ただ不思議なのが,こちらの車線は通行止めなのに反対車線は閉鎖されていなかったこと。 どちらにしても方向転換する必要があるので,反対車線からその場を抜けて数十メートル進み,工事現場の駐車場のような場所で切り返しをしようとしたその時,反対方向から車が2台来た。 「あれ? 実は走れるのか?」 と思ったのですが,西日本豪雨,2021年お盆の豪雨の時のことを思い返すと,この先で引き返してきた車だと想像できたので,私も引き返しました。 そしてそこから,大回りで西条に戻ってきた。 2021年のお盆の豪雨の時は,その迂回路も通行止めの箇所があったのでちょっとドキドキしましたが,無事に帰ってくることができました。 疲れた…。
いやー,オイル交換の後で本当に良かった。 オイル交換の前だったら,「あーっ,走行距離を伸ばしたくないのよっ!」 とイライラしたと思う。
いろいろありましたけど,キャロリーヌちゃんのオイル交換と洗車ができたので,3連休初日としては良い日だったのだと思います。 明日は晴れるみたいですよ。
…あ,記録のために書いておこう。 2021年お盆の豪雨の時に問題なさそうと思った実家のすぐ脇の用水路と,そこからの水が流れ込む一級河川の水位が今まで見たことがないほど上昇していたので,流石にビビりました。 雨の降り方としては,当時ほどではなかったと思っていたので,本当に驚きました。 あの時氾濫した多治比川は,買い物に行く途中で確認した限りでは今回は大丈夫そうだったんですけどね。 謎。
2024年11月02日(土)   No.7619 (日記)

懐かしのスパ王
ちょっとちょっとあ〜ちゃん,ルリちゃんを刺激しないで〜。

やっと金曜日。 今日は起きるのが辛かった…。
思えば過去2週間は4日勤務だったので,余計に疲れているのかもしれません。 また来週も4日勤務だよー。
疲れた後の3連休は素直にうれしいのですが,明日の天気が気になります。 警報クラスの大雨が降るかもしれないとかなんとか。 いやー,勘弁してほしいけど,すでにかなり降っているような気がします。 うひょ〜。
大学的にはホームカミングデーと大学祭が開催される予定なので,関係者は気が気でないのではないでしょうか。 ほどほどの雨でありますように。
雨と言えば,一昨日,職場の1階男子トイレの天井に水漏れ(雨漏りではない)が発生して朝からバタバタしたのですが,今日はお昼にパイプスペースの雨漏りが発覚しました。 これは1〜3階すべてのパイプスペースに及んでいるらしい。
事務担当の同僚がその対応で部屋を空けて手薄になったので,お昼休みを半分残して業務に戻りました。 損な役回りが多い。
以前実家のトイレで雨漏りが発生した時はすごく慌てて落ち着かない気持ちになったのですが,職場の雨漏りだと悠然としていられますね。 ここで暮らしているわけではないからですかね。 発覚したのが平日で良かったです。 発生が休日だと,休み明けの朝第一発見者になるのはたぶん私なので。
とりあえず今日は応急処置をして,正式な対処はまた後日の模様。 建物の老朽化が激しいなー。
2024年11月01日(金)   No.7618 (日記)

いざゆけ若鷹軍団
5日ぶりにスマホを充電。 かなりもちましたね。

今日は,メール当番,中央図書館のプリンタチェック,お茶当番,ポスプリの公費の締めが重なって,本当に忙しかった。 それ以外の業務も当然ありますし。
ポスプリの公費の締めは,「午前中に昨日までの分の確認作業ができたら楽勝」 と思っていたのですが,午前中は確認作業に着手することすらできなかったので,大変焦りました。
終業時刻の少し前にデータを送ることができましたが,私費の締めはできなかったので,明日の朝イチの業務となりました。 忘れないように,パソコンに付箋を貼っておいた。
帰りに車に乗ったと同時に,「疲れたーっ」 と声が出ました。 あと1日,頑張りましょう。

今週末あたり,また米粉たこ焼きにチャレンジしようかと思っていたのに,「たこの価格が高騰」 というニュースを見て,「あらー」 とちょっとがっくりきています。 マグロより高いとか。 マジっすか。
これまで海外ではあまり食べられていなかったのに,最近海外でも大人気で日本が買い負けているらしい。 デビルフィッシュだぞ,デビルフィッシュ,悪魔の魚だぞ,食べない方が良いぞ。> 海外の人たち
たこ焼き屋さんが 「(たこが高いから)エビや肉を入れようかと思ったり。 でも,それで"たこ焼き"と名乗るのもねぇ」 と話すのを聞いて,「エビはわかるけど,肉? なに肉?」 とまた全然別のことが気になりました。 お肉も安いものじゃないと意味がありませんよね。 砂肝は合うかも?
米粉たこ焼きは,日曜日にお魚コーナーを見てから考えようと思います。
2024年10月31日(木)   No.7617 (日記)

ニベアの季節
平櫛田中氏の話はあまり盛り上がりませんでした。

今日もまた半袖です。 でも,今週末はいよいよ衣更えをしないといけないかなーと思っています。 やる気スイッチが入るかしらん。
日記によると,昨年は10/16に衣更えを済ませたようです。 驚いたことに,昨年の今日の私は,職場でひざ掛けを使ったらしい。 なのに今年はまだ半袖だなんて,本当にありえませんね。 明後日はもう11月ですよー。

東広島市在住の同僚が突然,「市役所からお父さんと自分に,『定額減税しきれないと見込まれる方へ』 という案内が来た」 と言い出した。
呉市在住の別の同僚は 「うちには来ていない」 と言う。 広島市在住の同僚は,届いた人と届いていない人に分かれている。 うちは…,しばらく郵便受けの整理をしていなくて(だらしなくてお恥ずかしい…),今朝出掛けに 「週末に整理するか」 と思ったところなので,届いているかどうかわからない。 自分にとって重要な郵便はこまめに見ていたつもりではあるけれど…。
そこで検索してみたら,市役所のサイトにこのようなお知らせが出ていました。 …わからん,読んでもさっぱりわからん。 内容はさっぱり理解できませんが,明日が締切だということだけはわかりました。 まずいじゃないか,急に焦ってきたぞ。
呉市在住の同僚が 「いろいろ調べてみたけど,シモドイさんには届いていないような気がする」 と言う。 その根拠がよくわからないけれどなんとなく安心していたら,しばらくして 「あ,やっぱり違ったかも」 と言い出した。 調べてくれてありがとう。 帰って確認します。
「届いていたら,その支給手続きで今夜は知恵熱が出るかも…」 と思いながら帰宅して郵便受けの整理をした結果,うちには届いていないことがわかりました。 平熱で過ごせそうです。 ほっ。
実は7月頃,仕事帰りに運転しながら 「定額減税って目に見えないからありがたみがないのよねー。 あ,だったら自分で積み立てたら良いのか」 と思いついて,住民税分の1万円と合わせて端数切り上げの千円単位で積み立てを始めたんです。 …銀行口座に入れているので,これもまた目には見えないのですが。
それでなんとなく年度内には終わりそうだなーと思ってはいたので,届いていなくて当然だよなーとは思っていました。 ほんのちょっとだけ不安だったんですけどね。
4万円貯まってもたぶんそれは消費には直結せず,口座内の他のお金に紛れて来年ノートパソコンを買い替える際の足しにすると思います。 そんなもんだカンガルー。
2024年10月30日(水)   No.7616 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50