日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2006年05月21日(日)
過ぎたるは…
2006年05月20日(土)
雨上がり
2006年05月19日(金)
やっほー
2006年05月18日(木)
だれてます
2006年05月17日(水)
健康診断
2006年05月16日(火)
キレやすい
2006年05月15日(月)
読破
2006年05月14日(日)
母暢気だね
2006年05月13日(土)
ドライブ
2006年05月12日(金)
出鼻をくじかれた

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
過ぎたるは…
久しぶりに天気の良い日曜日 (たぶん)。 久しぶりに布団を干しました。
午後買い物に行くのに、布団を干したまま出かけるかどうかで悩み、やはり不安なので一旦取り込んで出かけました。 そしてダッシュで買い物をして戻り (1時間弱)、再度布団を干しました。 何じゃ、この執念は。
もしかしてもう梅雨入りした? それともまだ? じめじめした季節が到来する前に、コットンラグとホットカーペットカバーの洗濯に行きたいものです (コインランドリーに)。
午後、母直伝の平野レミレシピ (直伝とは言えんか) のトリュフを作ってみました。 今日ダッシュで買い物に行ったお店にはラム酒がなかったので、ラム酒抜きでしたが美味しくできました。 食べ過ぎて困る…、一応カロリーの低い植物性の生クリームを使ったからそれほど深刻なことにはならないと思うけど (健康診断も終わったし)。
これは超簡単にできるので、また作ろうと思います。 ビスケットも半分残ってるし。
夕方、久しぶりに自分で髪を染めてみました。 稲森いずみさんが CM をしているヘアカラーで。
最近若白毛 ("若" をつけるのをお忘れなく) が目立って仕方がないので、気になる部分に重点的に液をつけたのですが、シャンプーした後の髪を見てビックリ。 気になる部分が必要以上に染まってました。 逆プリン登場だー。
ま、その昔ヘアーマニキュアをしたら脱色した部分が必要以上に染まってしまい、どピンクの髪で出勤したこともあるので、これくらいのことでは動じません。 このまま仕事に行きます、ピンクに比べたらこのくらいの茶髪なんてどーってことないさー。 たぶん…。

昨夜また回線がぶちぶち切れました。 んー、解決しとらんじゃないかー。
2006年05月21日(日)   No.182 (日記)

雨上がり
昨夜の雨はすごかった。 でも特に警報・注意報は出てなかったみたいですね (今調べてみた)。 あんなにすごかったのに…。 実家では BS が一時的に映らなくなってしまいました (大雨、大雪の時そうなるらしい)。 既にうたた寝タイムに突入していたので、良いのですが。
母は今日登山に出かける予定だったのですが、昨夜の雨のせいで中止になったらしい。 今朝雨は止んでいたのですが、登る予定の山の近くに川が流れており、昨夜の雨による増水が予想されるので中止になったみたいです。 地盤もゆるんでいるだろうし、中止して正解ですね、きっと。 また転んで骨折したら大変。
母のノート PC にクリップアートを追加しようと思いダウンロードしたデータを保存した CD-RW を持って帰ったのですが、空の CD と表示される。 んー、入れたはずだけど…と思ったのですが、もしかしたら前のデータを消去しただけで新しいデータをコピーするのは忘れていたのかもしれません。 がっくし。
忘れないようにさっききちんと CD-RW にコピーしておきました。 これで良し、と。
2006年05月20日(土)   No.181 (日記)

やっほー
今日のポスター出力で目にした名前 『マッターホルン病院』。
まー、そんな遠いところに所属されている方が広大の大学院にいらっしゃるとは…、しかもポスターに日本語表記って…と思いながら検索してみたら、こんな近くにありました。
何でこんな名前? 『エム・エム会』 って何?
謎が多い病院です。 今度呉在住の大ちゃんに聞いてみよう。
その流れで、Y 田 T 彦氏がこんな商店街を見つけてくれました。 なかなか素敵です。
この間大ちゃんが野菜を買いに行った八百屋さんは、ここの立山青果だろうか。 そんな気もする、違う気もする。 覚えていたら要確認。
2006年05月19日(金)   No.180 (日記)

だれてます
まぐまぐのメルマガで 『顔ダニ対策石鹸』 なるものを知り、注文してみました。 「安いなー」 と思ったら、どうやらサンプルらしい。
このサイトにある顔ダニの絵を見たら、ちとぞーっとしました。 こんなのが顔にいるのか…、さむっ。
使ってみて良さそうだったら、大きいのを探して買ってみようと思います。 効果に期待。

ADSL が頻繁に切断される件についてまた NTT にメールを出したら (いちいちフォームから送信しないといけないので、面倒!)、「局内の設備を予備機に切り替えてみたので、それで様子を見てください」 とのこと。 そのメールが来たのが昨日なのですが、昨夜から接続が安定しています。
100% NTT の設備が原因だったんじゃないかー!!!
解決したので良しとしませう。
2006年05月18日(木)   No.179 (日記)

健康診断
ホントの私デビュー…ではなく、レインシューズデビューしました。 子どもの頃にも履いていたので、厳密に言うとデビューではありませんが。
良いですね、レインシューズ。 足元を気にせず歩けるので、すごく楽です。 子どもの頃はこんなに快適なものを履いていたのに、大人になるとどうして履かなくなるんだろうなぁ…と改めて思いました。 おしゃれなものが少ないからですね、きっと。

年に一度の健康診断。 朝から絶飲食。
最初のレントゲン撮影の時にやっちゃいました。 ピアスのキャッチを1つ紛失。
撮影が終わってから服を着る時、ふと耳に手をやったら右の外側のピアスのキャッチがなくなってました。 確かに服を脱ぐ時、引っかかったような気がする。
服を着てから周囲を探しましたが、見つかりませんでした (受付の人やレントゲン技師の方も探してくださった)。 朝、ピアスをしようかどうしようか迷ったんだよなぁ…、やっぱりやめておけば良かった。 後悔先に立たず。 紛失したのが本体ではなくキャッチ部分だったというのが不幸中の幸いです。
一番苦手な血液検査は今年は一番最後。 お願いだから一番最初にしてもらえませんか? 緊張して血圧が上がるんです。 お願いだから血圧測定は血液検査が見えないところでやってもらえませんか? 正面に見えると余計に血圧が上がるんです。 2日前から思い出しては緊張していたぐらい嫌なんです。 おかげで今年も血圧が高かった (普段計ると正常値の範囲内です)。
今年の血液検査は今までの中で最低でした。 手をぎゅっと握って針が刺され、気をそらすために窓の外を見ていたら、「軽くグッパーをしてもらえませんか? 血管が細いから、そうやると圧力がかかって血が出やすいんです」 と言われました。 その言葉でまた気が遠くなりましたが、頑張ってグッパーしましたよ、しないと血が出ない = 検査が長引くってことですから。 「もう少しゆっくりでも良いですよ」 と言われてもグッパーグッパー握りましたよ、一生懸命。 握るたびに圧力がかかって、勢い良く血が出ていると思ったらまた気が遠くなりました。
血液検査は本当に嫌い。

“ベース投げ事件”がTシャツに、カープ最高!
欲を言えば 「MY MANAGER」 ではなく 「OUR MANAGER」 としてほしかったところ。 更に欲を言えば、「OUR BOSS」 の方が洒落てた気がする。
このTシャツ、グッズとして発売すれば良いのにね。
2006年05月17日(水)   No.176 (日記)

キレやすい
夜中にぱっちり目が覚めた。 「もう朝?」 と思ってテレビをつけたら、3時50分。 いきなり NHK で大相撲ダイジェストみたいなのが始まって驚いた。 こんな時間帯に大相撲っすか。
まだもう少し眠れることに幸福を感じながら二度寝しました。 あんなにぱっちり目が覚めるってことは、かなり熟睡していたんだろうなぁ。 それも幸せなことです。

夕方帰宅したら、ドアに不在票が挟まっていた。 お届け日時は今朝の10時前。 ヤフオクのアイテムだと思うけど、昨日 web で20〜21時の配達指定にしたのになぁ。
一体どうなっとんねん…と思いながら電話すると、「間違えて持って出てしまいました。 夜間配達します」 とな。 電話して損した。
そして夜、21時過ぎても来やしない。 21時をかなり (ちょっと?) 過ぎてからようやく配達されました。 やっぱり S 急便以外のところとは相性があまり良くない気がします (今日は Y 社でした)。 まぁ、いい。
さて、届いたレインシューズですが、なかなか可愛い。 足にもぴったりです。 天気予報では明日は雨らしいので、早速デビューかなぁ。 これから雨の日がちょっと楽しくなりそうです。

今日もネットがバシバシ切れています。 日中、職場のパソコンから NTT に問い合わせのメールを送ったら、数時間後返事が来ました。 モデムの電源が入ってないから調べられないってー。 おぅおぅ、昨夜頭にきてブチ切って寝たわいな (普段から使っていない時は抜いてますが)。
「モデムの電源を入れて、カスタマーサポートに電話してください」 って書いてあったけど、今日はなんかもうたいぎい。 明日電源を入れて出よう、そしてまたメールしよう。 おいらの留守中に調べておくれ。> NTT
書いてるそばからまた切れてるしー。
- 追記 -
その後もブチブチ切れまくり、さすがに頭にきたので重い腰を上げて電話したのに、誰も出ないじゃないかー!!!> カスタマーサポート
2006年05月16日(火)   No.175 (日記)

読破
久しぶりに歩いて通勤。 気持ち良い。
でも、職場についてからちょっと汗の臭いが気になりました。 周囲の方に不快な思いをさせていないことを願うばかりです。

実家から、はらみちをさんのポストカードを持って帰る際、折れないように…と挟むために使用した宮部みゆきさんの 『魔術はささやく』 の文庫本を昨夜つい開いてしまい、どんどん引き込まれてしまいました。 たぶんこれを読むのは買った時以来なので、すごく新鮮な気持ちで吸い込まれていきました。
昨夜電気を消した部屋でテレビの F1 の画面をバックに眠りにつくまで読んでいた。 そして今日も帰ってから用事を済ませて少し読み、食事の後テレビを観ながら (観ちゃいないが) また読み始め、最後まで読み通しました。 おもしろかったー。
宮部みゆきさんの本には外れがない。 すごい。

昨年の今頃録画した BOOM BOOM SATELLITES のライブを今年の今頃になってやっと観ています。 かっこいい。

- 書いていたことの内容が気になってきたので、ちょっと削除しました -
2006年05月15日(月)   No.174 (日記)

母暢気だね
サーバがまだ死んでいる。

ヤフオクでレインシューズを落札してみました。
色がグリーン、カーキ、パープルの3種類あって、最初 (去年の話ですが) 「パープルはないな」 と思っていた。 で、グリーンとカーキで悩み、しばらくの間 「グリーン (蛍光カラー) かなー」 と考えていたのですが、「蛍光のグリーンは派手だから、やっぱりカーキかな」 と思い直す。 で、またしばらく考えていて 「このカーキはちょっと地味だよなぁ、やっぱりグリーンが可愛いなぁ」 と再度思い直す。 そしてふとパープルを見てみると、なんかすごく良さそうな気がしてきた。 これから夏にかけてよく履いているスカートとも色が合う気がする。 ってことで、結局パープルのレインシューズに入札&落札しました。 パーポーパーポー。
さ、これから面倒なやり取りが始まるぞ。 商品到着までの我慢じゃー。

母の日のプレゼント、今年は前から母がほしがっていた 『ひだまりの民』 とワードで使えるクリップアートをたくさん。 私は貧乏なので、いつも金額は小さいけど気持ちはこめているつもり。
『ひだまりの民』 は色で悩んだけど、結局風水バージョンで 「健康運」 と書かれていたグリーンのものを選びました。 昨日渡したのですが、包みを開けてすぐ 「あー、これほしかったー」 と言ってくれたので良かった。 今朝メールでも 「朝からニコニコ首を動かしてます」 と知らせてくれました。
ワードで使えるクリップアートは、先日母がうたた寝していた私を叩き起こし 「いろんな絵が見たいんだけど、この "筆王" ってソフトに入っとるって聞いたんよ。 どうやったら見れるんかねー」 と言うのであれこれ見ていたのですが、母のパソコンに入っているそのソフトには大して絵が入ってなさそうだったし、母はいつもワードであれこれ文書を作っているので使えそうなものダウンロードして帰ったのです。 そのダウンロード作業を家でちまちまやっていたのですが、1時間半かけて3000個ぐらいのクリップアートをダウンロード、そして実家に戻り母のパソコンに入れました。 プレゼントなので、一応母の見ていないところでやった。
一応説明したのですが、クリップアートの使い方がよくわかっていないようでこっちは反応もイマイチ。 なので昨夜西条に戻り、母が喜びそうなクリップアートを再度あれこれダウンロードしてみました。 また今週末実家に戻った時に母のパソコンに入れる予定です。
気に入る画像がありますよーに。
2006年05月14日(日)   No.171 (日記)

ドライブ
母に誘われ、君田温泉湯の森に4月にオープンした 『はらみちを美術館』 に行ってきました。
君田温泉に行くこと自体初めてだったので、ちょっとわくわく。 とても静かな場所にあるのに、駐車場には車がいっぱい。 団体客もいらしたようです。
連休中に母の友人が訪れた時は、「美術館には4人ぐらいしか人がおらんかった」 らしいのですが、今日はかなり人がいました。 と言っても、50人ぐらいかな。 それほど広い建物ではないのですが、ゆっくり見ることができました。 恥ずかしながら今まではらみちをさんのことを全く存じ上げなかったのですが、とても優しい絵を描く方ですね。 お母様を描かれた絵が多いのですが、見ていてちょっとうるっときそうな絵も何枚かありました。 その絵のポストカードがあればほしかったのですが、残念ながらありませんでした。 母が選んでいたポストカードを 「母の日のプレゼントに」 と買ってあげました、と言っても500円ですが。
母が 「君田温泉には大して食べるところがないから、布野の道の駅に行こう」 と言うので、そこから車で20分ぐらいのところにあるゆめランド布野という道の駅にご飯を食べに行きました。
さて、何を食べよう…とレストランに入るとどうやらバイキングのよう。 「えっ…」 と浦島花子状態の母。 以前は定食なんかがある普通のご飯屋さんだったようです。 1時間840円で食べ放題なり〜。
このところテレビでバイキングの特集を見ることが多くて、「バイキングに行きたいなー」 と漠然と思っていたのでちょっと嬉しかったっす。 "ふるさとバイキング" という名前のとおり、素朴な料理ばかり。 お肉は鶏の竜田揚げのみで、後は全て野菜料理でした。 たらの芽の天ぷら、卯の花、ごま和え等々どれも美味しかった。 何よりヘルシーなのが良いですね。
母と 「季節によってメニューが変わりそうだから、また来よう」 と約束しました。 楽しみです。

母から聞いた話。
「この間舞ちゃん (姪) に "舞ちゃんは血液型は何型?" って聞いたら (もちろん知っていて聞いています)、"B型" って言うんよ。 じゃけえ、"じゃあ、まきこお姉ちゃんと一緒じゃね" って言うたら "えっ、まきこお姉ちゃん、B型なん? B型って変わり者じゃろ? 舞ちゃん、本当はO型" って言いよった。」 …変わり者で悪かったな。
それを知っていて自分をB型だと偽るってことは、姪っ子には自分が変わり者だという自覚があるんだな。
2006年05月13日(土)   No.170 (日記)

出鼻をくじかれた
よし、本を借りるぞ! と意気揚々と図書館へ (ドア1枚出たところですが)。
まずは小型図書…と思いながら 『小型』 と書かれた棚に行ってみたけど専門書のような本ばかり。 私が借りたいのは日本文学の文庫なのだが。 他に小型の棚があるのかな? と1階に下りてみる (今いたのは2階)。 1階にフロアマップがあったので見てみると、やはり小型は2階のあのスペースだけのようだ。 はて?
小型の棚はカウンターから丸見えなので、うろうろしているところを見られるのはちとはずかしい (図書館の方とは顔見知りなので)。 とりあえず日本文学の棚を探そう…とフロアマップを確認して再度2階に上がる (カウンターから見えないので気楽)。
日本文学の棚は…、あった、松本清張もあった。 今日は借りないけど一応チェック。 気を取り直して再度小型の棚へ。 日本文学は…と思いながら見渡したら、少しだけありました。 あー、やっぱりここだったのか、冊数が少ないのでさっきは気づかなかったのでした。 OPAC でチェックしておいた本も無事発見。 次なる関門は貸し出しの機械だ。
空いているからちょっとぐらい手間取っても大丈夫だろう…とドキドキしながら操作開始。 ふむふむ、『貸出』 のボタンを押してからカードを通すのね。 はい、カード。 あー、通す方向を間違えたー (通した後説明を見た)。 すんまそんそんと思いながら正しい方向にカードを通すと、「貸出停止中です」 というメッセージが画面に表示されました。 がびょーん。
初めて借りる時って何か手続きがいるんだっけ? 10年ぐらい前に一度借りたこともあるんだけどなぁ (当時は機械ではなかったけど) …などとドキドキしながらカウンターの方に 「すみません、初めての時は何か手続きが必要でしたっけ?」 と声をかけると 「いえ」 と言われるので、「貸出停止中と言われたんですけど」 と言ったら職員証のデータを調べてくださったのですが、何やら怪訝な表情。 そして他のスタッフを呼んで、「これ、おかしいですよね」 とか何とか話してらっしゃる。 おいら、10年前に何かしでかしましたか?
ドキドキしながら、「データがおかしいんですか?」 とお聞きすると 「そうではないんですけど…。 とりあえず解除して…、はい、どうぞ」 と貸出の手続きを終えてくださいました。 一体何だったんだ? 今度借りる時もまたおかしなことが起こるのか?
次回までに不具合が修正されていることを願います。 なむ。
2006年05月12日(金)   No.169 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50