日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2011年09月01日(木)
ZERO
2011年08月31日(水)
急いで予約
2011年08月30日(火)
イチゴのかほり
2011年08月29日(月)
メール便希望
2011年08月28日(日)
UKULELE
2011年08月27日(土)
予想外
2011年08月25日(木)
文化刺繍
2011年08月24日(水)
しめじと発泡酒
2011年08月23日(火)
サークル活動
2011年08月22日(月)
夏の名前

カテゴリー一覧
日記(6382)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ZERO
確認ですけど、男子やり投げの解説者は、高田延彦さんではないんですよね?

WOWOW から10月の大開局祭のお知らせが届いたのでなんとなく読んでいたら、うわうわうわうわーっ! 『瞳の奥の秘密』 が10月2日にオンエアですって!
どうでも良い情報ですが、この映画は去年私が観た映画の中で、最も印象に残った2本のうちの1本です (もっとどうでも良い情報ですが、もう1本は 『オーケストラ!』 です)。 いつか WOWOW でオンエアしてくれるはず…と期待していましたが、遂にその時がキター!!!!!
本当に楽しみ。 本当に楽しみ (2回言った)。 もう一度じっくり観たいと思っていたので、本当に楽しみです (3回言った)。
あ、この興奮で忘れかけていたけど、『YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live in San Francisco』 も楽しみです。
どちらも無料放送みたいですよ。 イェイ!

月が変わるのを待って、まず "F.A.C.E.S. " を購入。 続けて "Hidden Expedition: The Uncharted Islands Collector's Edition" を購入。 これでゲームクレジットがあと4つになりました。 まだまだある。
Game Manager が新しくなってから始めて購入したのですが、購入方法が変わったんですね。 ゲームクレジットを使う場合の購入方法がかなり簡単になっていました。 クーポンコードを使う場合は、きっと今までどおりなんだろうな。
さて、これで Monthly Punch Card のスタンプが4つになったはず。 あともう1つ気になるゲームがあるのですが、それはフリートライアル版をプレイしてから判断しよう。
もう少し涼しくなってくれたら、ゲームモードに突入できるんだけどなー。
2011年09月01日(木)   No.2655 (日記)

急いで予約
久々に 『メーデー』。

今日も天気が良さそうだったので、出勤前にコットンラグを洗濯。
前回はちとビビって毛布コースで洗ったような気がするのですが (注:洗濯機が壊れるんじゃないかとビビった)、今回は 「変に偏らなければ、イケるんじゃね?」 と思い、おまかせコースで洗ってみることにしました。 遠慮がち (毛布コースに対するイメージ) にではなく、ジャブジャブ洗いたかったし。
コットンラグを蛇腹に折って、それをロール状に巻いてから洗濯機に入れ、日常のお洗濯で使う液体石鹸と漂白剤を入れて、スイッチオン。 途中偏ってエラーになることもなく、無事に洗い終えました。 すっきりすっきり!
今度からこの洗い方でいこう。 コインランドリーに行く手間が省けて、本当に幸せです。 シーズン中に気兼ねなく何度も洗えるのも、気持ち良いですな。

帰宅後、郵便受けに 「郵便物等お預かりのお知らせ」 が入っていたので、「心当たりがないけど、誰から?」 と思い差出人の欄を見たら、「外国から」 となっていました。 ……雑っ!
私に何か送ってくださる外国の方と言えば、Big Fish Games しかありません。 ってことで、Big Fish Game Club 入会1周年記念の Felix くんのぬいぐるみが届きましたー。 ……微妙。
写真がうまく撮れなかったのでリンクをはりますが、このぬいぐるみが本当に微妙。 可愛いか可愛くないかと聞かれたら、微妙。 うれしいかうれしくないかと聞かれたら、微妙。 バランスも微妙ですから、この子ったら。 超前傾姿勢。
とまぁ言いたい放題ですが、せっかくの記念品なので飾ることにしました。 色褪せ必至。
2011年08月31日(水)   No.2654 (日記)

イチゴのかほり
男子円盤投げの解説者は、高田延彦さんではありませんよね?

天気が良さそうだったので、出勤前にタオルケットと敷きパッドを洗濯して干しました。 そろそろコットンラグも洗濯したいなぁ…。
前回、無理矢理家の洗濯機でコットンラグを洗ってしまったけど、本当にあれで良かったのだろうか…と不安になり、ちょいとググッてみたら自分の日記がヒットしました。 こんなに信用できない検索結果はなかなかないぞ。

さて、今日は久しぶりに北分室勤務 (午前中)。 初めて MacBook で Bluetooth マウスを使ってみました。 最初うまく認識されなかったので 「げっ」 と思ったのですが、その後すぐに認識されて、サクサクケーカイです。 今までケーブルが短いマウスを左側の USB ポートに繋いで、ものすごくイライラしながら使っていたのが嘘のようです。 サクサクセーカイ。 お値段 (980円!) 以上の満足度です。
少しずつですが、北分室勤務が快適になってきています。 …疲れることに変わりはないけど。 あと、休業期間中は孤独との闘いでもありますな (午前・午後の交代勤務なり)。

夕方、近所のスーパーに買い物に行った帰りに大家さんの奥さんに遭遇。
「キュウリをあげるけぇ、取りにおいで」 と言われたのでついて行ったら、その場でキュウリを4本とナスを3本もいでくださり (広島弁ですか?)、さらに 「今朝採れたトマトが冷蔵庫にあるけぇ、ちょっと待っとって」 と言われ、よく冷えたトマトとパプリカ、そして 「ちょっと植えてみた」 らしい小さな人参を何本かいただきました。 スーパーで買ったものより、明らかに多い (空き缶用のゴミ袋とドレッシングと鶏皮を2パック買いました)。 野菜を買わなくて良かった…。
帰ってすぐ、買ってきた鶏皮といただいたナスで明日のお弁当を作りました。 大家さんの奥さん、ありがとうございました!!!
ところで、鶏皮を冷凍するために食べやすく切っていたら、今まで見たことのない固い物体が出てきました。 よーく見てみたら、なんと鶏の爪先。
「そうかー、そんなところまで皮がついているんだね」 と目からウロコが落ちました。 ぽろぽろ。
ま、私たちもそうですもんね。
2011年08月30日(火)   No.2653 (日記)

メール便希望
かぼちゃプリン、めちゃうまっ!

男子ハンマー投げの解説者って、高田延彦さんじゃないですよね?

この土日に Big Fish Games で 「Collector's Edition のゲームが $6.99 (Big Fish Games Club のメンバーのみ。 一般の人は $9.99) で買える!」 というどえりゃー太っ腹なセールが開催されておりました。
私もちょっと興奮して、「どれを買おうかなぁ〜」 と品定めしていたのですが、8月にリリースされたゲームは対象外だし、そもそもそれほど Collector's Edition に魅力を感じていないということもあり、結局見送ることにしました。 8月にリリースされたゲームも対象になっていたら、迷わず "Hidden Expedition: The Uncharted Islands Collector's Edition" を買ったんですけどね。 残念。
そんなこんなで新しいゲームの購入を見送ったので、購入してからかなり放置していた "Fiction Fixers: Alice in Wonderland" をプレイしてみることにしました。 …が、なんか微妙。 アリスも微妙に可愛くない (なんか老け顔)。 またしばらく温めておこうかな…。
気づけば、ゲームクレジットが7つになっているので、来月早々 "Hidden Expedition: The Uncharted Islands Collector's Edition" (通常版のリリースが待ち切れない) と "F.A.C.E.S." を買おうかなぁ。 それでパンチカードが4つになるから…ととらぬ狸の皮算用中です。
2011年08月29日(月)   No.2652 (日記)

UKULELE
やっぱりまだまだ夏ですね。 今日は日中も扇風機を使ってしまいました。 今まで使ってこなかったのになー。
今日は天気が微妙だったので布団を干さなかったのですが、実は干せたのかなぁ…。 ちょっと後悔。 まぁ、仕方がない。
さて、今日は一昨日市立図書館で借りた東野圭吾さんの 『カッコウの卵は誰のもの』 を読みました。
まぁまぁおもしろかった。 でも、「すごくおもしろかった」 とは言いがたい。 東野圭吾さんの作品も、結構当たり外れがありますからね。 って、偉そうなことを言って申し訳ないですが。
ここ1ヶ月、ずっとジェフリー・ディーヴァーの作品ばかり読んでいたので、ものすごく短く感じました。 まぁ、長さだけではなく内容も…ね。
ジェフリー・ディーヴァーのリンカーン・ライムシリーズとキャサリン・ダンスシリーズをすべて読んでしまったので、しばらく楽しみがないんだなーとちょっとした喪失感を味わっています。 もう少しゆっくり読めば良かったかなぁ、まぁ楽しめたからいいや。
ジェフリー・ディーヴァーの新作を早く読みたーい!!!!!
2011年08月28日(日)   No.2651 (日記)

予想外
VPN 祭り、とりあえず終了!?

昨日実家に帰る途中、雷がゴロゴロ鳴っていて進行方向が暗かったので、「あー、向こうは雨が降ってるんだなー」 と思っていたら、西条インターがその境目だったみたいで、そこから豪雨。 あまりの変化に呆然としてしまいました。
ワイパーもきかないくらいの豪雨で、しかも冠水している場所がいくつかあって、ビビりながら運転してしまいました。 道路の冠水は、本当に怖い。 エンジン部分が浸かっていないから大丈夫だとは思いますが、本当にドキドキしてしまいます。
漠然と 「ゲリラ豪雨って、こういうのを言うんだなー、きっと」 と考えました。 車だからまだ良いようなものの、歩いていたら大変ですね。 雨宿りできる場所があれば、絶対にした方が良いと思います。
話変わって、昨日は仕事面で反省することしきり。 何もかもが後手後手で、同僚に迷惑をかけまくりです。 本当に申し訳ないです。
昨日事務室に落ちていた小さなネジは、私から外れたものに違いない。 (ネジを拾って、「誰かネジが外れた人はいませんかー?」 と声をかけたら、「そう言えば…」 とごそごそしてくれる同僚がいる素敵な職場です。)
仕事で返すしかないので、週末で何とかリフレッシュして、来週からまた頑張りますっ! よろしくお願いしますっ!

「冷麺は、共同で買うと送料が安いよ」 …字余り。
やまやには、違うメーカーの冷麺しかありませんでした。 やっぱりネットで注文するしかないかなー。
2011年08月27日(土)   No.2650 (日記)

文化刺繍
今日は夏に戻った感じ。 …と言うか、まだ夏ですよね、実際。
ってことで、今夜は久しぶりに扇風機をつけています。 アイスを買ってきたので、後で食べようっと。

"Mystery Trackers: Raincliff" が終わりました。
あー、おもしろかったー。 あー、怖かったー。 町の中を行ったり来たりしないといけないので、結構疲れました (実際に歩き回ったわけではありませんが)。 最後に、町のあちこちで昏睡状態になった人たち (全部で5人) を助け出して車に乗せないといけないのですが、一度に2人以上は運べないので、1人乗せたら次の人を迎えに行き〜の繰り返しで、結構面倒だった。 「ちったぁ自力で歩けっ!」 と言いたくなりました。
みんなを乗せた車のドアに、「Dorian (仮面男) を倒したら、合図してね。 そしたら出発するから」 みたいな手紙が貼ってあったので花火を打ち上げたら、ブォーンと車が出発。 …えっ、私は? まさかの置いてけぼり???
Dorian だって催眠剤で眠らせただけだし、白い顔のカラス男もいるしで、取り残されたら殺されてしまうよーっ!!! いや、昏睡状態にさせられてしまうよーっ!!! (この一味は命は奪わないっぽい。) 一瞬ですべて終わったので確認できなかっただけで、実は車に乗せてもらっているのかもしれませんが。
何はともあれ、なかなかおもしろいゲームでした。 途中のパズルもおもしろかった。 これもまだまだシリーズが続きそう。 楽しみだ。
今回は Help を4〜5回使い、Walkthrough の絵を2回参考にしてしまいました。 次回は自力で頑張るぞっ!
2011年08月25日(木)   No.2649 (日記)

しめじと発泡酒
あっという間に時間が過ぎた…。

「そう言えば、どこかのスーパーで牛角の冷麺を見た気が…」 と思い出し、食べ比べをすべく買ってきました。 そうだった、そうだった、西条のスーパーには冷麺が全くないわけではなかった。
「牛角 あま辛冷麺」 というのを買って、キュウリと温泉卵をトッピングしていただきました。 これはこれで美味しい。 けど、やっぱりネットで買った盛岡冷麺の方が美味しかった。 最強冷麺。
ただいま、ネットで送料を抑えて大量購入する方法を検討中。

『ロードサイド・クロス』 を読み終えたので、プレイしかけて放置していた "Mystery Trackers: Raincliff" をまたプレイし始めました。
このゲームの方が、先日終わった "Redrum: Time Lies" なんかより全然怖いです。
この仮面男が

急に動画で現れて、ヒューッと去って行くんです。 それがやけに怖い。
できるだけ Help と Walkthrough に頼らずプレイしようと思っているのですが、Help を2回と Walkthrough を1回見てしまった…。 どうしてもどうしても何分格闘しても解けないパズルがあったんです、なので1手目だけ Walkthrough を見て知ってしまった。 後からよくよく考えたら、そこが1手目というのも納得できたんだよなぁ…、あー…。
Walkthrough を見てしまった結果、自分がプレイしているのが Chapter 3 だということが判明しました。 やった、先は長い、まだまだ楽しめるぞっ!

…と、ここまで書いて、またプレイしていました。 かなり進んだ気がする。 また1回 Help に頼ってしまった…。
また難しいパズルが出てきたので、ちょいと脳のクールダウン中。
2011年08月24日(水)   No.2648 (日記)

サークル活動
最後の最後に、どっと疲れた…。

昨夜 『ロードサイド・クロス』 を読み終えました。
いつものお楽しみのどんでん返しはありませんでしたが、とてもおもしろく読むことができました。 …が、またしてもミスを発見。
キャサリン・ダンスの 「亡夫」 と書くべきところを 「亡父」 と書き間違っていた。 キャサリン・ダンスのお父さんは、ピンピンしてますからーっ!!!!!
『ソウル・コレクター』 のミスよりは遥かにマシですが、そこまで集中して読んでいたのに、その一瞬で集中力が途切れてしまいました。 このケアレスミスは、いったい何なのでしょうか? 文藝春秋って、決して小さな会社ではないと思う (むしろ大きな会社だと思う) のですが、この度重なるチェックミスはいかがなものか。 本当にがっくりきてしまいます。
私が気づいていないだけで、他にもミスがありそうな気がして仕方がありません。 なんだかなー。

昨日届いた Bluetooth のマウスを、職場の MacBook に認識させたら、すんなり使えるようになりました。 全然心配する必要はなかった。
単3電池が2本入っているので結構重いけど、持ち上げて使うものではないのでそんなに問題はないであろう。 サクサクケーカイ!
2011年08月23日(火)   No.2647 (日記)

夏の名前
今夜も冷麺を食べてしまった。 残りあと2食分。 大切に食べなくては…。

土曜日に Amazon で注文した商品が届きました。
在庫があるものを2点注文 (うち1点は在庫も1点のみ) したのですが、在庫が別々の物流センターにあったらしく、まさかの分割配送。
昨日の朝メールをチェックしたら、大阪から1点出荷されていたのですが、その後千葉からの出荷も追いついたらしく、無事一緒に受け取ることができました。 イェイ!
今回注文したのは、iPod nano 用のイヤフォンと職場で使っている MacBook 用のマウス。
歩く時に使うイヤフォンが欲しかったのですが、オープンエアータイプで白というのがなかなかなくて、まぁ歩く時に使うものだからそれほど音質重視でもないしーってことで1,000円以下のものを購入。 消耗品ですしね。 早速 iPod nano で音楽を聴いてみましたが、そんなに悪い音だとも思わなかったので、良い買い物ということになります。 そもそも違いがわかるほど良い耳でもないし。
マウスは、職場で使うものだからそんなに良いものでなくて良いよねー (こればっかりだな) ってことで、これまた1,000円以下の Bluetooth のものを購入。 「職場で使うもの」 というだけでなく 「職場でしか使えないもの」 になってしまいました、我が家は No Bluetooth なので。 MacBook で無事認識されますように…。 MacBook がダメでも、iMac で認識されたら、まだ生きる道がある、うむ。

ロードサイド・クロス』 がかなりおもしろくなってきたので、今日はこれにてどろん。
2011年08月22日(月)   No.2646 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50