日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2018年10月06日(土)
ラムレーズンバー
2018年10月04日(木)
U.F.O.来訪
2018年10月03日(水)
咳の連鎖
2018年10月02日(火)
野菜と卵
2018年10月01日(月)
鼻炎の気配…
2018年09月30日(日)
代打:タン塩レモン
2018年09月29日(土)
カエルが来ない
2018年09月28日(金)
キャンセル続きの日
2018年09月27日(木)
アレルギー性鼻炎勃発
2018年09月26日(水)
V9!!!!!!!!!

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ラムレーズンバー
今回の朝ドラは,おもしろそう。

昨日階段で躓いて,勢いよく両手をついてしまいました。 骨粗しょう症だったら,骨折していたかもしれません。
とりあえず,顔から着地しなくて良かったです。

台風の影響で,風が強い日。
強風域でこんなに強いだなんて,暴風域は一体どんなことになっているのだろう…。 実家の縁側に出していた植木鉢が,庭に落ちて割れていました。 恐ろしいこと。
実家の近所の神社は,今夜と明日お祭りの予定だったのですが,今夜は中止になったようです。 西条の酒まつりも少し規模が縮小されたみたいですが,この強風ではそれもやむなし,ですね。 安全第一。
西条に戻ってベランダを見たら,台風の時にも無事だった虫よけのプレートがなくなっていました。 まさかこんなに風が強いと思っていなかったので,油断してました。 ごめんなさい。 明日,周辺を探してみます。
明日は天気が回復するのかな? 敷きパッドを購入したので,洗濯できたら良いな。 布団カバーも洗濯したい。
そう言えば昨夜母から,「羽根布団の布団カバーにアイロンをかけてないんだけど,今夜はカバーなしで良い?」 と聞かれ,心の中で 「いや,アイロンをかけなくても良いけど…」 と思っていたら,「あ,今からかければ良いのか」 と自己解決されました。 母の中に,「アイロンなし」 という選択肢はなかったようです。 あなたの娘は,いつもアイロンをかけずに使っていると言うのに…。
朝起きたら,羽根布団の布団カバーはしわしわになってました。 これまた,やむなし。 さーせん。
2018年10月06日(土)   No.5452 (日記)

U.F.O.来訪
なんか,台風の右側っぽくない?

天谷くんの引退試合の日。
天谷選手のことは,2010年頃から勝手に 「天谷くん」 と呼んでいます。 大した理由ではないので,説明は省きます。 「伽奈ちゃん」 とだけ書いておくか。
1番センターでスタメン出場。 巨人の先頭打者の坂本選手が,ナイスセンターフライ。 巨人はまだ順位が確定していないので,狙って打ったというわけではないと思いますが,本当にありがたいセンターフライでした。 ちょっとだけ 「ファンになるかも」 と思った。 先制のホームベースを踏まれたことで,そんな気持ちは吹き飛びましたが。
今日はテレビ中継の内容も,天谷くん一色。 本当に幸せなことだと思います。 それだけの活躍をしてきたということですよね。 本当にありがとう。 あぁ,さみしくなりますね。

おかしな話ですが,昨夜寝ぼけました。
いつも夜はテレビをオフタイマーにして音を聴きながら眠りにつき,朝はアラームが鳴ってからテレビをつけてその音で徐々に目覚めていく(二度寝とも言う)のですが,テレビの音で目が覚めて,「あぁ,アラームが鳴ってテレビをつけたのか(無意識でつけることがよくある)。 ん? 今何時?」 と時計を見たら,23:10。 一瞬何が起きているのか,わかりませんでした。
テレビを見ると,『Oha!4 NEWS LIVE』 ではなく 『news zero』。 あら,びっくり。 『有吉反省会』 を観ながら(聴きながら)うとうとして,割とすぐに目が覚めたようです。 なのに,この寝ぼけっぷり。 大丈夫か,私?
おかげでその後は目覚めることもなく,いつもどおりの時間眠ることができました。 目が覚めてからは,また眠かったけど。
そう言えば以前チコちゃんが,「朝目が覚めてから,布団の中でグッパーを10回やると目が覚める」 みたいなことを言っていたので試そうと思うのですが,いつも手に力が入らなくて,そのまま二度寝しています。 グッパーをやる前に,もうしっかり目が覚めてるんだよ,きっと。> チコちゃん
あー,あと1日頑張ったら,3連休だ。 やっぱり今週は長いな。
2018年10月04日(木)   No.5451 (日記)

咳の連鎖
今日発売のCDは,一体いつ発送されるのか?

秋晴れの1日。 気持ち良い。
週末はまた台風が近づいてくるみたいで,ちょっと憂鬱です。
このあたりが影響を受けそうなのは,日曜日? 酒まつりが行われる日なので,あまり影響がないと良いのですが。
行く予定はありませんが,ようやく在来線が復旧してきて,多くの人出が見込める機会なので,「台風よ,少しは空気を読んでくれ!」 と言いたい。 楽しみにしている人もきっといっぱいいるんだから,思う存分楽しませてあげてー。

図書館で本を借りる時,「この本は読んだことがあったかなぁ…」 と考えることが多いので,過去の日記を読み返して既読本のリストを作成することにしました。
日記を過去に遡ってチェックし始めたまでは良かったのですが,作家の名前を見て,「あ,この作家の本は他にも読んだ」 と覚えている本を日記に出てくる前にリストに書き連ね始め,途中で 「読んだことを覚えている本は,書かなくても良いのでは?」 ということに気づきました。 本末転倒。 あ,でもシリーズものはどこまで読んだか記憶が曖昧になるので,そこはきっちりしておこう。
…2012年に既読の本を,2016年にあたかも初めてかのように読んでいました。 記憶力が悪くて,困りますぅ。 でも,2012年も2016年も同じような感想を書いているのが,ちょっとおかしかったです。
2018年10月03日(水)   No.5450 (日記)

野菜と卵
耳を出すべく,徐々に短くしています。 チョキチョキ。

朝玄関の戸締まりをしながら,ふと斜向かいにある大家さん所有のアパートを見て,「あっ」 と声が出ました。 今までなかった不動産屋の幟が立っていて,カーテンがかかっていない部屋がある。 あちらにも空き部屋が出ましたか。
季節の変わり目って気がしますね。 大家さん,頑張ってつかあさい。

このところ,自分の中ではチャレンジと言うか,平日に布団を干しています。
と言っても,ベランダの柵に干すのは万が一雨が降った時に被害が大きいので,物干し竿に干せるものだけ干している。
先週,初めてドキドキしながら羽根布団を干してきたのですが,野焼きもなく無事だったので,今日は羽根布団と毛布を干してきました。
そう,心配なのは天気よりむしろ野焼き。 毎回(まだ2回目ですが),ドキドキです。 布団を干した日は,寄り道せずにまっすぐ帰宅。 途中,野焼きを見かけるとドキドキします。 市で禁止されているはずなんだけどなぁ…。
週末は天気が悪くて干せそうにないので,軽いものだけでも平日に干せると助かります。 そのうち調子に乗って,ベランダの柵に干すようになるかもしれません。 そこまで大胆になれたら良いな。

"Dark Parables: The Thief and the Tinderbox Collector's Edition" のボーナスチャプターをクリアしました。
びっくりするほど短かった。 30分くらいでクリアしました。 順調にプレイできて楽しかったけど,ちょっと物足りなかったかな。 このボリュームなら,本編とまとめてクリアできたかも。
生死が気になっていたヘンゼルが出てこなかったのが,残念です。 またいつか出てきておくれ。
2018年10月02日(火)   No.5449 (日記)

鼻炎の気配…
久しぶりに5日間フル勤務。 今週は長く感じられそうです…。

風の音で夜中に目が覚めることもなく,朝起きてから駐車場を確認。
玄関のドアを開けて顔を出したら,手前の植え込みに誰かがかがみ込んでいるように見えたので,ビックリしてすぐにドアを閉めました(キャロリーヌちゃんの無事は確認できた)。
大家さんの奥さんだと思うのですが,朝の5時過ぎでまだ暗かったので,ちょっと怖かったです。 …大家さんの奥さんじゃなかったら,もっと怖いのですが。
そう言えば昨日窓の外を見ていて,ガスのメーターに白い札がかかっている部屋があることに気づきました。 いつの間にか,空き部屋になっていたようです。
こじんまりとしたアパートなのに,住人がどんな方だったのかまったく思い出せない,というかわからない。 まぁ,最近はそれが普通なのでしょうね。

"Dark Parables: The Thief and the Tinderbox Collector's Edition" の本編をクリアしました。
おもしろかった! "Dark Parables: Rise of the Snow Queen Collector's Edition" のカイとゲルダが出てきたので,いきなりビックリ。 雪の女王も出てくるしで,「えっ,じゃあ,ゲルダと結婚する王様って,雪の女王の子ども?」 とまたまたビックリ。 彼は生き返ったんでしたっけ? プレイしたのが昔のこと過ぎて,記憶が皆無。
カイはゲルダに横恋慕しているし,ラスプーチンやらヘンゼルやらも出てくるしで,鼻炎じゃなくても思わず声が出る。 金曜日の夜は酔っていたので,余計に声が出た。
最終的にめでたしめでし,となりましたが,瀕死のヘンゼルはどうなった? 助かった? もしかして,ボーナスチャプターに出てきたりするのかしら。
過去のゲームの記憶がまったくなかったので,"Dark Parables: Rise of the Snow Queen Collector's Edition" をインストールし直しました。 この頃はグラフィックが綺麗だったのよね。 いつかまたプレイしようっと。
2018年10月01日(月)   No.5448 (日記)

代打:タン塩レモン
そういう日もある。

夕方から風が強くなってきたので,カーテンを開けて外を見たら,西の空が異様に赤くて,ちょっと驚きました。 不気味な感じで,嫌ですね。
台風が近づくと,いつも夜中にキャロリーヌちゃんの様子が気になって何度もチェックするのですが,今日もニュースでひっくり返った車の映像を観たので,余計に気になってしまいそう。
広島は直撃ではないから,あそこまでの強風は吹かないと思いたい。 台風の進路にあたっている地域にも,大きな被害が出ませんように。

昨夜,『宮辻薬東宮』 を読みました。 5人の作家の作品からなるアンソロジーです。
宮部みゆきさん,辻村深月さん,薬丸岳さんの作品まではすごくおもしろかったのに,その後が…。
4篇目,5篇目の作家の作品はたぶん初見ですが,「アンソロジーの意味をわかっているのか?」 と思ってしまうような作品でした。 5篇目は最後のあれで無理矢理最初の作品に繋げているけれど,むしろそんな小細工はない方が良かったような気がします。 まぁ,宮部みゆきさんに感謝しなさいよ,って感じですね。
あぁ,でも最初の3篇はどれも本当におもしろかった。 それだけで満足です。

今日は若竹七海さんの 『製造迷夢』 と道尾秀介さんの 『鬼の跫音』 を読みました。 続けて読んだので,頭の中で内容がちょっと混同しています。
どちらも人の心の嫌な部分を見せてくる。 そして,どちらも作家の特徴がよく現れている短篇集のような気がしました。
若竹七海さんの作品は続編があるかな? と思いながら読みましたが,最後の一文で続編はないかもしれないな,と考え直しました。 かなり前の作品なのですが,Wikipedia ではノンシリーズの中に分類されているから,やはり続編はないみたいですね。 きれいにまとまりましたもんね。
道尾秀介さんのオチは,やはり見事。 中でも 『ケモノ』 と 『冬の鬼』 が良かった。 すべての作品に出てくるイニシャルが 「S」 ばかりなのは,偶然? それとも何か意味があるのでしょうか。 私もイニシャルが S なので,ちょっと気になります。
2018年09月30日(日)   No.5447 (日記)

カエルが来ない
またベルダスコ選手か…。 そして,2018年シーズン終了。

昨夜は,銀河高原ビールの小麦のビールで祝杯。 初めて飲みましたが(たぶん),香りの強さが印象的でした。 次に飲んだ GRAND KIRIN の GALAXY HOP が,すごくスッキリと感じられました。 この順番で飲んだのは,正解だったかも。 さて,次はどのビールを楽しもうかな。

週末の地元のスポーツニュースで,改めて先日のビールかけの様子を観ました。
永川投手もいたんですね! 「永川! 良かった〜」 と思わず声が出た。 インタビューでちらっと 「最後」 という言葉が出たのが気になりましたが(その先は聞けなかった),個人的な意味ではないと思いたい。 もっともっと活躍してほしいと思います。
あと昨日のナイター中継で,「アドゥワ誠投手は未成年でビールかけに参加できなかったけど,ロッカールームで一岡投手から炭酸水をかけてもらった」 という話を聞いて,じんわり感動しました。 本当に良いチームです。
そう言えば,大学近くのショッピングセンターで,ビールかけTシャツがもう普通に売られていました。 だったら最初からそうすれば良いのに…。 買わなかったけど(をい)。 日本一になったら,別バージョンが発売されそうですしね。

今日は石持浅海さんの 『君がいなくても平気』 を読みました。
内容紹介に 「共同開発チームに所属する水野勝は,同僚で,恋人でもある北見早智恵が犯人である決定的証拠を掴んでしまう…。」 とあるのですが,へそ曲がりの私は 「いやいや,そう言いながら犯人は他にいるんでしょ?」 と思いながら読み進めました。 でも他に怪しい人が全然出てこない。 それもどうなの?
倒叙ミステリではないのに,読む前から 「この人が犯人です」 と提示するのはある意味挑戦的なのかもしれませんが,それならそれで何かひねりがほしかった気がします。 水野のエゴイズムがこの作品の本筋だった気がして,それも少し嫌でした。 ずっと自分勝手な胸の内ばかり読まされても…。
石持浅海さんの作品なので,期待しすぎた私も悪いのかもしれません。 でも,これで嫌いになることはないぞ。
2018年09月29日(土)   No.5446 (日記)

キャンセル続きの日
図書館からゴミ箱が撤去されて,なぜ困る?

今日で仕事上は9月は終わり。 8月はあんなに長く感じたのに,9月はなんと短く感じられたことよ。
来週から10月かー。 バタバタしそうな予感があるので,週末はそれに備えてしっかり休みます。 …それはいつものことー,えへへ。
台風の影響がありませんように。

昨夜アレルギー性鼻炎がどうしようもなく酷くて,眠れそうになかったので,寝る前に鼻炎の薬を飲んでみました。
鼻炎の症状が出てから飲むのではなく,予め飲んでおく薬と書かれていたように思うのですが,注意書きにはそんなことは一言も書かれていない。 はて,私は一体何を見たのか。 購入前にあれこれ調べたので,別の薬と混同していたのかもしれません。
勘違いしていたので 「今から飲んでも意味がないか」 と思っていたのですが,「それならば」 と服用。 カプセルなので効き始めるのに時間がかかると思っていたのですが,飲んだという安心感からなのか,10分くらいで鼻がすっきりしてきました。 あー,こんなに早く効くなら,早めに飲んでおけば良かったっ!!! 夢のような薬です。
昨夜は本当にずっと苦しくて,汚い話ですが起きている間はずっとティッシュを鼻に詰めていたのです。 苦しいとやたら喋りたくなるのか,ゲームをプレイしながらずーっと独り言を言っていた。 まぁ,このゲームも驚くようなことが結構あって,思わず声が出てしまったというのもありますが。
鼻の詰まりが取れたので,今日はおとなしく続きをプレイしたいと思います。 …と言いつつ,今夜はお酒が飲めるので,2日遅れの祝杯をあげまーす。 飲むぞ。
2018年09月28日(金)   No.5445 (日記)

アレルギー性鼻炎勃発
2日連続でフックピアスを着用。 大丈夫そうです。

久しぶりに気持ちよく晴れた朝,気分も気候も清々しい。
昨夜はビールかけを観ながら,大笑いしました。
緒方監督が九里投手に 「完封できたのに,悪かったな」 と声をかけているのを見て,「良い関係だな」 と思いました。 そういう気持ちがうれしいと思う。
件の同僚は,出勤していました。 またまた勝手に勘違いして,ごめんなさい。
あー,優勝が決まって,本当に安心しました。 今日はテレビ中継がないから,ゲームでもプレイしようかな。 リラックスリラックス。
帰りに大学近くのショッピングセンターに,ビールかけTシャツがあるかと見に行ったのですが,今年もまた引換券配布のようで,その引換券配布も終わっていました。 3年目なんだし,もっと大量に仕入れれば良いのに…と思う反面,今年はもう買わなくても良いかな,って気もしています。 優勝に慣れちゃった,なんちってー。 まぁ,ちょっと考えてみます。

さて,優勝翌日に,天谷選手引退のニュース。
昨夜マツダスタジアムに来ていた様子からなんとなく予想はしていましたが,すごくさみしいです。 カープが低迷していた時期に,本当に助けてもらった印象がある。 コーチやスタッフとして残ってくれないかなぁ…。
2018年09月27日(木)   No.5444 (日記)

V9!!!!!!!!!
広島東洋カープ,リーグ3連覇おめでとうございます!!!
はぁ〜,ようやく決まった。 「やったー!」 という気持ちより,ほっとした気持ちの方が強いです。 良かった,本当に良かった。 週末から続いていた胸のもやもやが,ようやくすっきり落ちました。
昨日,一昨日はカープの選手がすごくプレッシャーを感じているように見えましたが,今日はヤクルトの選手がプレッシャーを感じているように見えました。 敵地に乗り込んでの試合だから,そりゃ緊張しますよね。 本当に完全勝利,優勝決定の試合としては出来過ぎです。 九里投手のピッチングにも痺れたし,打撃陣もものすごく良かった。 まさに全員野球です。
9回の表の場面で,ベンチにエルちゃんの姿が見えた時,うるっときました。 エルちゃぁ〜ん(涙)。 緒方監督のインタビューの時,菊池選手の膝の上に赤松選手のユニフォームが見えて,またうるっ。 今日は来とらんのかぁ〜。
…今広島東洋カープ公式サイトを見たら,「ビールかけTシャツ 好評販売中!」 とあったので,思わず噴き出しました。 まだビールかけしてないやん。
平日はお酒を飲まないことにしているので,私は週末に祝杯を上げます。 今年の誕生日に姉からもらったスパークリングワインを開けようと思っていたのですが,いや待て,リーグ優勝はまだ通過点だ,と気づいてやめました。 日本一になった時に,このスパークリングワインを開けるのだ!
五十肩の同僚は,今夜飲みすぎて明日は休むかもしれないな(去年優勝が決まりそうな日に翌日の年休予告をしていたけど,優勝が決まらず休まなかった)。 昨日今日の通院も,万歳三唱のためだと思っていますよ(ニヤリ)。

…あ,赤松選手いるじゃん!
2018年09月26日(水)   No.5443 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50