日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2021年08月06日(金)
カウントダウン
2021年08月05日(木)
LEDの白いランプ
2021年08月04日(水)
アルキメデス
2021年08月03日(火)
軟膏でスースー
2021年08月02日(月)
虫刺され
2021年08月01日(日)
氷を使い切った
2021年07月31日(土)
水なすを楽しむ
2021年07月30日(金)
また逢う日まで
2021年07月29日(木)
完全復活!
2021年07月28日(水)
今季初扇風機

カテゴリー一覧
日記(6213)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
カウントダウン
運良く30秒前に気づいて黙祷できました。

健康診断の結果が届きました。
肝機能は安定のA判定。 ありがたや〜。 また安心してお酒が飲めます(飲み過ぎに注意)。
他はまぁそれなりに。 生活習慣で改善できるよう心がけます。

トイレのタンクからシュルシュルという音が聴こえる問題ですが,水道の検針結果はいつもどおりでした。 前回より少なかったくらい。
水漏れではないことがわかって,一安心です。 音はまだ時折聴こえますが,気にしないことにします。

昨日ふと 「冷房で設定温度が29度というのは,エアコンに却って負担がかかるのではないだろうか?」 と不安になって検索してみたら,「外気温が30度を超えていれば,29度でも冷房」 とあり,「確かに」 と納得しました。 外気温が高ければ,設定温度が高くてもしっかり冷房になるんですね。 そりゃそうだ。

明日から9連休。
今日は実家に帰りましたが,普段どおり土曜日の夜西条に戻り,またお盆に帰省する予定。 その日程に今悩んでいるところです。
母はこんな小うるさい娘でもいた方が良いみたいですが,実家にいてもすることがない私は退屈。 西条にいても読書くらいしかすることがありませんが,気楽なのが良い。 幸い市立図書館はカレンダーどおりみたいですし。
お盆休みに夏の大掃除を! と思ったりもしましたが,朝から暑いのでたぶん無理です。 天気があまり良くなさそうなので,実はそんなに暑くないかも? という気もするのですが,どうなりますやら…。
2021年08月06日(金)   No.6435 (日記)

LEDの白いランプ
自動販売機で両替することを学習しました。

なんかすごいのが釣れたんですけどー(キング・エチゼンクラゲだそうです)。


今日はテレワーク。
まったくの偶然ですが,午前中ガス設備保安点検調査が入りました。 ただし時間帯が午前(9:00〜11:30)というかなり大雑把なもの。
「最近ガスコンロは使ってないので,すっごく面倒なんですけどぉ〜」 と思いながら,普段上に置いているIHクッキングヒーターをどかして準備。 朝から暑いけど,この点検調査が終わってからエアコンをつけようと思っていた。
9時半頃来られて,ガスの警報装置の交換とガス漏れのチェック等を行われて,10分くらいで終わりました。 次はまた4年後だそうです。 …オリンピックかっ!
終わってから窓を閉めて,エアコンをつけました。
古いエアコンなので室外機が爆音を轟かせたらどうしよう…とちょっとドキドキしましたが,思ったほどの音ではありませんでした。 窓を閉めていたから音が小さく聴こえた,というのもあるかもしれません。 実際,お昼に布団を取り込みにベランダに出たら,ちょっとうるさかった(テレワークだと布団が干せます)。
今季初エアコンは,ちょっと匂いが気になりました…。 一度部屋を出て戻ると,ちょっと気になる。 滅多に使わないから仕方がないのかな(しばらくしたら気にならなくなりました。 鼻が慣れたのかもしれません)。
設定温度28度ではやはり少し寒く,サーキュレーターをつけてみたけどあまり変わらず。 ちょっと考えて,29度にしてみました。 設定温度28度で室温が26〜27度くらいになるのだから,29度で28度になれば,それはそれで良いような気がします。
いつもエアコンをつけると窓を閉め切るので,世界から遮断されたような気持ちになるのですが,テレワークだと常にTeams等で繋がっているからか,そんな孤独感を味わうことはありませんでした。 …普段どれだけ孤独なん?って感じですね。 休みの日に引きこもっているだけさー。
2021年08月05日(木)   No.6434 (日記)

アルキメデス
西図書館に行こうと思ったけど,暑さで断念しました。

明日のテレワークに備えて,エアコンのリモコンに電池を入れました。
試運転はしていませんが,今日故障に気づいたとしても,明日のテレワークに間に合うよう修理してもらうことは不可能なので,ぶっつけ本番でいきます。 …でも今夜はちょっと暑いな。 悩ましい…。

8時半以降まったくメールの受信ができていなかったことに,お昼前に気づきました。
気づいて冷や汗。 「今日は問い合わせが少なくて良いわね〜」 なんて暢気に考えていた自分が恥ずかしい。 問い合わせどころか業務関係のメールも届かない時点で気づけ。
実は月曜日にも同じようなことがあったのですが,その時は自分が出したメールが届かないのですぐに気づいたんです。 でも今日はそれがなかったので気づけなかった。 迂闊でした。
最近メールソフトの調子が悪いのかも。 アプリを再起動するとすぐに受信するのが謎です。
2021年08月04日(水)   No.6433 (日記)

軟膏でスースー
すいすいスイミング。


昨夜の問題は,正解した後 「で,どこに?」 と探しました。 そこかー。
今日の問題は瞬殺でした。

日本人メダリストが誕生した時のニュース速報は,「メダル速報」 とか 「オリンピック速報」 にしてほしい。 何か大きな事件が起きたのかとビクッとするので,心臓に悪い。
あとNHKは,自分のところで中継している競技のメダルをニュース速報にするのはやめてーっ。 いつも観ながら 「知っとるわ」 とツッコんでいます。

今さらですが,テニス男子シングルスはズベレフ選手(弟)が金メダルだったんですね。 準決勝以降の結果をまったく追っていなかったので,ジョコビッチ選手が準決勝で敗退したことも知りませんでした。 日本人選手が関わっていない試合のことは,あまり報道されませんしね。
それにしても,テニスの会場は本当に暑そうだった。 前回の東京オリンピック同様,10月に開催すれば良いのにね。
2021年08月03日(火)   No.6432 (日記)

虫刺され
エアコンにもやもや。

先日愛用のシャープペンシルが壊れたので新しいものを買いに行ったのですが,同じものがどこにもない。
まず,先週火曜日に大学近くのショッピングセンターの文房具売り場に行ったのですが,売り場を何度見て回っても見つけることができず。
「そう言えば,上の本屋さんにも文房具コーナーがあったな」 と思い出して見に行ったのですが,やはりない。 100均も見てみましたが,ない。 廃番にはなっていないはずなのに,どうして…?
前回壊れた時は大学生協で購入したので,「ここならあるでしょー」 と木曜日の夕方行ってみたのですが,そこにもありませんでした。 なぜ…?
「念のため,2〜3本買っておくかー」 と思っていたのに,1本も購入できなかった。
Amazonに10本セットがあったので,注文しました。 予備は多いに越したことはない。
今日1年間限定のAmazonプライムを解約したので,最後の会員特典(お急ぎ便 + 送料無料)を使ったことになります。 結局プライムビデオは一度も観なかったなー。 残念。
2021年08月02日(月)   No.6431 (日記)

氷を使い切った
『笑点』 はお休みか。

今日は引きこもり。
天気が良かったので,布団を干してタオルケットと敷きパッドを洗濯。
洗濯している間に,水戻ししたきくらげを茹でて和え物を作ったり,ナスやピーマンでお弁当用のおかずを作ったり,きゅうりのさっぱり漬けを仕込んだり。 洗濯物を干した後は,アイロンがけ。 夏の朝は家事が捗ります。
昨日産直市で水なすを見つけ,すぐそばになす漬けの素を発見したので,一緒に購入。 それで漬けてみたら,色良く美味しく漬かりました。 昨年きゅうりのさっぱり漬けを使って漬けた時とは大違い。 餅は餅屋,なすはなす漬けの素ですね。
作り方に 「水なす300〜400グラム」 とあったので,重さを計って2本使って漬けたのですが,ちょっと味が濃いように思いました。 3本全部使っても良かったかも。 水なす自体あまり見かけないのですが,また機会があれば少し多めの水なすで漬けてみようと思います。 普通のなすでも良さそうなので,そちらも試してみたいです。
昨日使わなかった水なすは,今夜サラダで食べる予定。 水なすのサラダは初めてなので,ちょっと楽しみです。

今日はまず,松嶋智左さんの 『匣の人』 を読みました。
おもしろかった。 元警察官である作者が描く警察小説なので,警察内部の描写はリアルなのだろうな,と思いました。 …と言っても,勤務体制くらいしか内部の描写はなかったのですが。
現代っ子ともちょっと違う新人警察官が,ほんの数日間で大きく変化したのもおもしろかった。 そんなに簡単に変わるかよー,と言いたくなるところですが,あれだけ密度の濃い経験をしたら変わるのかもしれません。 良い警察官になってくれたら良いな,と思いました。 シリーズ化されても良いかも。
続きまして,友井羊さんの 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 6 心をつなぐスープカレー』 を読みました。
安定のおもしろさ,…ではあったのですが,なんかもやもやしました。
ある種のトリックのようなものが仕掛けられていて,それがエピローグでネタバラシされるのですが,読みながらずっとそのことが引っかかって,「どこかにそんなことが書いてあったっけ?」 と本筋にまったく関係ないことなのに何度もページをさかのぼって確認していたので,「しょうもなっ!」 と言いたくなりました。 思い返してもしょうもない。 ストレートに書いておいても良くない? そのことがすごく残念でした。
2021年08月01日(日)   No.6430 (日記)

水なすを楽しむ
ちょいちょい痒くなるけど,掻きすぎないようにしています。

昨夜の問題(たまにリンクをはってみる)は,すぐに解けて答えを入力したのに正解になりませんでした。
「そっかー,83日目なんだからこんなに簡単な問題なわけがないよなー」 と一晩寝かせることにしました。 お酒を飲んでいたので,それ以上考えるのが億劫だった。
そして今朝,ひらがなで入力しないと正解しないというバグが発生していたことを知りました。 なんじゃそりゃ。
83日目だけど,すごく簡単な問題だったようです。 はは。

昨日午後コーヒーを飲んだせいで,眠れなくなりました。 一度は眠ったのですが,1時間後に目が覚めて,そこから眠れなくなった。
しばらくして眠れたのですが,また目が覚めて眠れなくなった。 その繰り返し。
いつもの時間に目が覚めて,「でもまだ早いしなー」 と布団の上に座っていたのですが,「ただ座っているだけなら,布団の上じゃなくて良いじゃないか(むしろそうじゃない方が良い)」 と気づき,布団を畳んで座椅子に座り直しました。 そしてスマホでゲーム。 休日の朝はリラックスできて良いですな。

今日は市川憂人さんの 『ボーンヤードは語らない』 を読みました。
おもしろかった。 表題作は,「あー」 という感じ。 また,してやられた。 こういうのが本当にお上手だな,と思います。
欲を言えば,あの作品のもう1人は自殺にした方が切なさが増したかも…。 それをまたそうすることで切なさが増すじゃないですか。 ちょっと傷つけてやりたい,という気持ちもあります。 まぁ,おもしろかったので良いんですけど。
最後の最後にこのシリーズの出発点(『ジェリーフィッシュは凍らない』)に戻りましたね。 また続くのかな。 続いてほしいな。
2021年07月31日(土)   No.6429 (日記)

また逢う日まで
2回目のワクチン接種後なので,今夜は可愛くビール(500ml×2)。

期間限定でなりきりマーメイドの写真が撮れると言われたので撮りましたけど,合ってます,これ?


生まれて初めてしっかりフェンシング(エペ)の試合を観ました。
最後のゲーム(?)はすごかったですね。 世界ランキング2位を相手に8ポイントって,素人目にもすごかったです。

先日(タイミング悪く)実家に挨拶に来られたパン屋さんのインスタグラムを発見。
道路の反対側にある道の駅のパン屋さんと競合…はしないかな,向こうは高級食パンだし。
オープンしたら母と行ってみようと思っています。

ようやく金曜日。 4連休明け + ワクチン接種の副反応で,今週は本当に長く感じられました。
左腕の熱は,昨日より少し下がったような気がします。 赤みも少し引いてきた。 「痒いかな?」 と思うこともありますが,体のどこだって痒くなるので,そんなの気にしません。
さて,週末は何を読もうかな? とりあえず明日市立図書館で,今借りている本を(読んでいない本も含めて)全部返却して,新たに借りてこようと思います。 読みたい本って,その都度変わるのよねん。 今読みたいのは猟奇殺人ミステリですが,良さそうなものをピックアップできていないので,何か他の本を読もうと思います。 非現実的なものを読みたいです。
2021年07月30日(金)   No.6428 (日記)

完全復活!
今日の謎は仕掛けが凝っていた。

昨夜,解熱剤を服用し,冷却シートを額に貼って眠ったら,朝起きた時体がすごく楽になっていました。 体温を測ったら,35.7度。 これなら動ける。
発熱することに慣れていないせいか,昨日は本当にしんどかった。 新鮮な経験ではありましたが,もうしばらくこんな経験はしなくて良いです。 本当にしんどかった。 新型コロナウイルスに感染したらこんなものではないのだろうな…と,改めて気をつけようと思いました。
あと,解熱剤と冷却シートを用意しておいて本当に良かったと思いました。 同僚の情報に感謝です。
冷却シートは寝苦しい夜にも役立ちそうなので,ドラッグストアできちんとしたものを購入しておこうと思います。 100均でも悪くはないのでしょうけど,印象はちょっと違いますよね。
そんなわけで体調は無事元に戻りました。 でも注射を打ったところは相変わらず熱を持っていて,見たら赤くなっている。 痒くなりませんように…。

東京オリンピックのテニスの試合の開始時間が,ようやく変更されたようですね。
トーナメントが進んで試合数が減ってきたから可能になったのかもしれませんが,もう少し早く改善してほしかったところです。 ナイター施設があるコートだったら,夕方スタートでも良いはず。 もう少し気温が下がった時間帯に試合ができていたら,アンディ・マレー選手のペアも勝ち上がれたかも…って,これは相手にも同じ条件なのですけどね。
一昨日の2回戦は見逃し配信で,昨日の準々決勝はライブ配信で視聴しました。 …発熱で帰宅したのに,さーせん。 安静にしているから良いかなーと思って。 てへっ。
あー,昨日の準々決勝は絶対に勝てると思って,「もしかして金メダルなんてこともあるかも?」 と妄想していたのですが,第2セットの中盤から形勢が逆転してしまった。
試合途中,マレー選手とソールズベリー選手が審判に何か問いかける場面があり(ソールズベリー選手は納得していないみたいで,再度問いかけていた),試合終了後もマレー選手と審判が何か話していたのが気になりました。 試合中は客席を指して何か言っていたみたいですが,一体何だったのか。 こういう時,実況がないライブ配信だと情報が不足して不便だな,と思いました。 鍋島さんか河路さんがいたらなー。
2021年07月29日(木)   No.6427 (日記)

今季初扇風機
アンディ・マレー選手のペアは,準々決勝で敗退。 無念。

2回目のワクチン接種翌日。
昨夜発熱はなかったのですが,念のため額に冷却シートを貼って寝ました。 100均のものですが,冷たくて気持ち良かった。
起床後の検温では平熱。 でも徐々に体温が上がっているのを感じたので,体温計を持って出勤しました。 出勤途中,ちょっとだるいような気もしましたが,「それって休みたいだけでは?」 と気持ちを切り替えました。 明確な発熱があるならともかく,倦怠感って気持ちから来るものも大きいように思うので。 私のような怠け者は特にそんな気がする。 病は気から説。
出勤後,事務室の掃除機がけ。 あまり激しく体を動かさないよう心がけました。
腕の痛みは前回以上で,肩甲骨付近にかけても痛かった。 首が凝っているような気がしたのも,副反応の一部だったのかもしれません。 あ,腕の痛みを気にして,あまり上半身を動かせなかったのも一因かも。 なんとなく腰が痛いのも,注射した左腕を下側にして眠れなかったせいかもしれません。 全部副反応にしてしまうのも何だかね。
勤務中,何度か体温を測ると明らかに上昇していたので,10時頃解熱剤を服用。 その後,熱が少し下がったのを見計らって早退させてもらいました。
これを書いている今はまた少し熱が上がってきた。 解熱剤を服用して早めに休むことにします。
明日は元気に出勤できますようにっ!
2021年07月28日(水)   No.6426 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50