日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2025年01月01日(水)
一月一日
2024年12月31日(火)
ゆけ年こい年
2024年12月30日(月)
今日は月曜日?
2024年12月29日(日)
今夜はカンパチ
2024年12月28日(土)
9連休がスタート
2024年12月27日(金)
デザートはカヌレ
2024年12月26日(木)
ちょっと寄り道
2024年12月25日(水)
換気扇カバー
2024年12月24日(火)
ちょこっと掃除
2024年12月23日(月)
負けないぞっ!

カテゴリー一覧
日記(6217)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
一月一日
あけましておめでとうございます。

さて,元日。
例年通り,朝からお酒を飲んでます。 今年は,デヴィ夫人がテレビで紹介していたスパークリングワインをいただきました。 すっきりしていて,すごく飲みやすかった。
そして,母が用意してくれたおせち。 写真をアップできるかな?

あと,母が作った黒豆と筑前煮もいただきました。
食後は爆睡…。 だから太るんだよ。
という訳で,夕方暇だったので,少しウォーキングをしました。 元日は家から一歩も出ないことが多い私にしては,珍しいことです。
先にウォーキングに出ていた母とすれ違ったりしながら,4kmくらい歩いたと思います。 気持ち良かった。
そんなこんなで,一日が終わっていきます。
2025年01月01日(水)   No.7679 (日記)

ゆけ年こい年
真鯛のカルパッチョがふぐ刺しに化けました。

大晦日。
朝,階段から廊下の掃除をして,その流れで玄関の三和土,ガレージの掃き掃除。 きれいになると気持ちが良い。
更に,仏間と母の寝室に掃除機をかけた。 ここでバッテリー切れで再充電。
その後,母とお墓にお花を供えに行きました。 お墓の掃除をしている人もいた。 お疲れ様です。
午後は,居間の掃除機がけと,煮しめ作りの手伝い。 おせちを買っていても作りたいものらしい。
夜は 『紅白歌合戦』 を観ながら夕食,そして年越しそば。
同僚は,「最近大晦日の夕食は年越しそばだけになってきた」 と言っていましたが,我が家はしっかり夕食も食べてしまう。 これが太るもとかな…。
ここ1ヶ月で1kg落ちたのですが,年末年始でしっかりリバウンドするのだと思います。 また,一からスタートさ。
それにしても,年々紅白の出場者が知らない人ばかりになってきているのですが(J-POPなのかK-POPなのかすらわからないグループも…),「大晦日のこんな時間まで働いてくれてありがとう」 という気持ちで観ています。
という訳で,白ワインを1本空けてご機嫌状態です。 来年もこんな風に気楽にお酒を楽しめる1年になりますように。
皆さま,良いお年をお迎えください。 また,来年ですっ。
2024年12月31日(火)   No.7678 (日記)

今日は月曜日?
黒焦げのコロッケとフライ。

午前中,実家に帰りました。
母は産直市に行ったみたいで,「一緒に行けば良くね?」 と思いつつ,帰宅を待つ。
なぜか私が午後帰ると思っていたらしい。 それでも一緒に買い物に行けるよね? と思いましたが,ぐっと堪えてまたすぐ銀行や買い物に出かけました。 午前中(お昼は過ぎたけど)に済ませることができて良かった。
ということで,午後キャロリーヌちゃんの洗車。 ちょっと曇ってきたけど,そこまで寒くなくて良かった。 車内に掃除機もかけて,すっきりしました。 …明日車で出かけて汚れたら,ちょっと凹むな。
その後はあれこれ母のサポート。 こっちの方が疲れた。
明日はちょこまか掃除ですかね。 大晦日はさらっとやり過ごしたいです。 朝一で,掃除機のバッテリーを充電しないとな。
2024年12月30日(月)   No.7677 (日記)

今夜はカンパチ
ポケ森のキャンプ場は,まだクリスマス仕様。

今日は引きこもり。
昨夜いささか飲み過ぎて,朝6時過ぎまでノンストップで眠れました。 おかしな夢を見たような気もしますが,しっかり眠れたのは良かった。
7時半頃ようやく起き出して,洗濯。 洗濯後に,洗濯槽の洗浄を行いました。 11時間かかるので,まだ終わっておりません。
天気もそれほど良くなかったし,そもそも足場のシートのせいで陽射しも風もあまり入ってこないので,ベランダに干した洗濯物の乾きが悪い。 結局お昼頃から部屋干しに切り替えました。 がっくし。
さて,今日は昨日読み始めた初野晴さんの 『千年ジュリエット』 を読み終わりました。
青春はキラキラしていて,本当に眩しい。 「あー,文化祭って楽しかったよね〜」 と遠い昔のことを思い出しながら読み進めました。
表題作は悲しい内容だったけど,少し希望のある展開で良かった。 他の話とのリンクもあって,楽しめました。
青春って本当にいろんなことがあるよね…とちょっとしんみりしております。
続きまして 『惑星カロン』 を読んでおりますが,こちらはまだ途中。 今夜中に読み終わるかな? 今夜もお酒を飲むので,来年に持ち越しそうな気もしています。 読んでも,たぶん内容を覚えていられないのでね。
2024年12月29日(日)   No.7676 (日記)

9連休がスタート
土曜日なので,ベランダに洗濯物を干してやったぜ。

昨日,天気予報でずっと 「大雪の恐れ」 と言っていたので,気になって夜中に何度も目が覚めました。 お酒を飲んで,せっかくぐっすり眠れたと思っていたのに。
朝カーテンを開けても,足場のシートのせいで外の様子はわからない。 7時前にごみ捨てで外に出て,まったく積もっていないことを知りました。 ほっ。
今日は実家に行く予定があったので,実家近くのライブカメラもチェック。 河原にはうっすら積もっているけど,道路にはなさそう。 ただし,現在進行系で降っているみたいなので,油断はできません。 少しドキドキしつつ,8時頃出発しました。
375号線を走っていると時折雪を載せた車とすれ違うので,「あなたは一体どこから…?」 と不安になる。 福富町に入った辺りから,屋根のないところに停められている車に雪が積もっているのが見えたので,「この辺からかな? 道路には雪がないから,いっか」 とひとまず安心。
県道29号線に入り,しばらく走っていたら前方にパトカーが見えたので,「ちょっと心強いですぅ」 と思ったのですが,ふと 「いや,このすぐ先で市が変わるから,管轄も変わるはず」 と気づいて,ちょっとがっかり。 そんなことを思っていたら,スピードを緩めたパトカーがウインカーも出さずに右折したので,「ちょっとちょっと,警察がそんなことで良いんですか?」 とちょっとイラッとしました。 その直後,対向車にパッシングされたので,「悪態をついている時,車線をはみ出してしまったか? それとも,この先に何か危険が?」 と思っていたら,後者でした。 すぐ先に三角表示板があり,誘導員のような方がいた。
「えっ,まさか通行止め?」 と思ったらそうではなくて,そのまたすぐ先の溝に軽自動車がはまってました。 雪もないのに,なんでそんなことに? さっきのパトカーは,このために来ていたのかもしれません。 直前で右折したのは謎ですが(すぐ止まった気もする)。
そこからも吹雪くことはあったものの道路に雪はなく,無事に実家に着くことができました。 で,あれやこれやと勝手に用事を引き受けて,1時間程度で済ませて西条に戻りました。
戻ってから,もち吉,産直市,ガソリンスタンドなどに寄ったのですが,どこも車が多かった。 もち吉には誘導の方が2人もいました。 おかげでスムーズに駐車できたので,助かりました。
帰宅したら,郵便受けに不在票。 時刻を見たら,ニアミスだった…。 実家に帰る時,受け取りに行くことにします。
すっかり疲れたので,午後からはゆっくり本を読んで過ごしております。
2024年12月28日(土)   No.7675 (日記)

デザートはカヌレ
来年の卓上カレンダーの紙の薄さに,物価高の影響を感じました。

仕事納め。
今日はお弁当を作る必要がなかったので,その時間を利用して包丁を研ぎました。 昨夜から砥石を水に漬けておいた。
毎度のことながら,きちんと研げているのかどうかよくわかりませんが,とりあえず大丈夫だろう。 たぶん…,たぶんなら絶対。
今朝は風が強かったので,気温より寒く感じました。 でも,気持ち良く歩くことができた。
今季通勤コースを変更してすごく良かったのは,,歩き始めてすぐの上り坂の傾斜が緩くなったこと。 少し遠回りになるので歩く距離は延びましたが,心臓にかかる負担はかなり軽くなったと思う。 毎朝本当に気持ち良く歩くことができました。
すでに休暇に入った人も多いのか,朝出会う車の台数も少なかったように思います。 …あ,でもうちのアパートも普段より早く家を出た人が何人かいたみたいなので,そういう人もいるのかもしれません。 理由は知らんけど。
お昼は,上司の振る舞いでお好み焼き。 初めて府中焼きをいただきましたが,麺がパリパリで美味しかった〜。 くせになる味でした。
帰宅後,流しや洗面台をちょちょっと掃除して,大掃除的なことはこれにて終了。 後は暖かくなってからやりませう。
さて,仕事納めだし,今夜はスパークリングワインか? と思ったのですが,明日も早朝から動く予定なので,アルコール度数が少し低めの(スパークリングワインと比較して)焼酎ハイボールにしました。 今日が仕事納めだった人たち,一年間お疲れ様でした! 乾杯っ!
買い物に行かず,家にあるもので飲もうと思ったので,メインは買い置きの博多焼き豚足。 野菜は白菜しかないので,白菜のサラダです。 白菜をサクサク切ることができたので,きっときちんと研げていたのだと思います。
炭水化物がないので,物足りないかも? と思いましたが,お昼のお好み焼きが消化しきれていないのか,お腹いっぱいになりました。 ここからしばらく立ち飲みしまーす。
2024年12月27日(金)   No.7674 (日記)

ちょっと寄り道
今年最後の自前弁当は,ぶりの塩焼きでした。 うまっ。

今朝は暖かかったですね。 朝の室温が,昨日と3度も違いました。
駐車場のキャロリーヌちゃんも,久々に凍っていなかった。 歩くのにも気持ちの良い朝でした。

昨夜はクリスマスということもあって,"Christmas Wonderland 12 Collector's Edition" をプレイしました。
久々にゲームをプレイしたのですが,やっぱり楽しいなぁ。 立って使うテーブルでもマウスパッドを置くことができた(3分の1くらいはみ出しているけど)ので,昨夜は1時間半くらい立ってプレイしていました。 時間を忘れるおもしろさだった。
立って過ごせてゲームもできてと一石二鳥なので,これからちょくちょくゲームをプレイするかもしれません。 土曜日から9連休ですしね(内5日間は実家だけど)。
ゲームを楽しめたおかげか,年末の憂鬱感が少し薄れた気がします。 私には娯楽が足りなかったのかもしれません。
さて,28日が年内の可燃ごみ収集最終日なので,それに向けてちょこちょこ掃除しています。
昨夜換気扇カバーを外して,粘着テープがこびりついた部分を使用期限切れの消毒用アルコールスプレーで掃除。 しばらく乾かした方が良いような気がしたので,今日新しい換気扇カバーをつけました。
あと,ウェットタイプのフロアシートで床の拭き掃除。 火曜日にこれまた使い捨てのハンディワイパーで棚の上なども済ませたので,まとめてごみに出せる。 あー,スッキリ。
ここから先は,ごみが出るような掃除はしません(きっぱり)。 掃除機の紙パックも交換したぞ。
2024年12月26日(木)   No.7673 (日記)

換気扇カバー
手際が良くなってきた気がします。

月曜日から3日間のポスプリは,予約が混みはしたものの,どの日もすべての枠が埋まることはありませんでした。 この程度なら,気持ちに余裕を持って対応できます。
とある研究科の修論の中間発表以外に,工学系の学会ポスターの印刷も何件かありました。 年末…ではないだろうから,年明け早々開催されるんですかね。
年内の予約は,あと2件です。 明日は公費の締めだーっ。

当然のことながら奇跡が起きることもなく,アパートの外壁にはまったく変化なし。
工事のお知らせを改めて見てみたのですが,やはり予定は今日までなんですよね。 ずっと 「いつになったら終わるのか…」 と思っていたのですが,今は 「いつになったら始まるのか…」 と言いたくなるくらい,何の変化も起きていない。 足場を組んで,高圧洗浄をして,養生して,それ以降特に何もせず今に至っているのではなかろうか。 色が変わっていると思しき一角も,下塗りなんじゃないかという気がします。
一方,大家さん所有の別のアパートは,今日足場が外されていました。 …うちのアパートも同時進行でやれやっ。 腹立つ。

今日の贅沢弁当は,ボリュームがすごかった…。
メンチカツが2つも入っていたので,「食べても食べてもなくならん…」 と思いながら食べ進めました。 1つはラップにくるんで,持って帰ろうかと思ったくらい。
食後,「今日のメニューは何だったのか?」 と確認したら,「ビーフシチューコロッケ」 とありました。 いやいやいやいや,あのお肉の量は間違いなくメンチカツです。 ソースもしっかりかかっていました。
お弁当を注文してくれた同僚に話したら,「時々,"足りなかったので他のものが入ってます"って言われることがあるから,それかね?」 と言われました。 それかもしれません。 食べ盛りの年齢だったら大当たりだったかもしれませんが,おばさんはちょっと胃もたれしちゃいましたん。
2024年12月25日(水)   No.7672 (日記)

ちょこっと掃除
明日,奇跡が起きるとでも言うのか?

メールで対応していた人から 「インフルエンザにかかっていることがわかったので,確認が年明けになります」 というメールが届き,急にインフルエンザが身近なものに感じられました。 マスク,うがい,手洗いは引き続きマストです。

土曜日,西条中央の辺りを車で走っていたら,中華料理店の前にど冷えもんの自動販売機があることに気づきました。
「今まで気づかなかったけど,一体いつから?」 と思ったのですがすっかり忘れていて,さっき思い出してGoogleストリートビューを見たら,なんと2023年7月には設置されていたらしい。 ただし,中身はまだ入ってなさそうな画像だった。
そこで検索してみたら,「全国のお取り寄せグルメが大集結!冷凍グルメの自販機「グルメスターズ」東広島店OPEN!」 というサイトが見つかりました。 はぁ〜,昨年8月にはすでに販売が始まっていたのか。
あの道はほぼ毎週末通るのに,今まで気づかなかった自分のぼんやりぶりに本気で驚いています。 あー,でも週によっては通る方角が違うから…と言っても,30回くらいは自動販売機が見える向きで通っているはずなので,何の言い訳にもならないか。
改めて検索結果を見ているのですが,この場所の自動販売機について書かれているのは上記のサイトだけなので,私と同じように気づいていない人が多いのではないだろうか。 検索ワードの問題かしらね。
2024年12月24日(火)   No.7671 (日記)

負けないぞっ!
勝手に3連休明けの社会復帰。 歩いてリフレッシュしました。

『Oha!4 NEWS LIVE』 と 『ZIP!』 は,金曜日まで放送があるみたいです。 良かった良かった。
毎年仕事納めの日は放送がなくて,「どの番組を観ようか」 と悩んでいたので,助かります。 朝の情報番組は時計代わりでもあるので,違う番組だと調子が狂う。 本当にありがたい。
さて,朝セミナー室の掃除の際にラックの中にあるプロジェクタのリモコンを見て,「電池は大丈夫かな」 と思った次の瞬間,一昨日読んだ 『マリスアングル』 の一場面が蘇ってきました。 あの電池切れはきつかった。 ただでさえ年末は気持ちが沈みがちなのに,更に沈みました。 月曜日の朝一で思い出したくなかった…。
そもそも,どうして年末に気持ちが沈むのか。 何か(この場合は一年)が終わる寂しさのようなものを感じている,というのもあるのかもしれません。 あと,テレビでやたらと 「大掃除」 と煽ってくるのに,何もしない自分が嫌になるのだろうか。 だったらやれよ,って話ですけど。
先日 『今夜はナゾトレ』 で,「大掃除は28日までに済ませて,29日以降はやらないのが良い」 みたいな情報を観たので,横着な私はしっかりそれに乗っかろうと思っています。 29日はのんびり過ごすぞ。 30日は実家に帰るので,29日しかのんびり過ごすことができないし,実家に帰ったら自分の時間はほとんど持てないだろうから,1日くらいのんびりさせてほしい。 その分,28日はバタバタする予定です。
…あー,そうだ,気持ちが沈んでいる原因を一つ思い出した。
土曜日,買い物から帰って荷物を一部おろし,再度荷物を取りに戻ったら,運転席側の後部座席のドアが開かなかったんです。
「あれ? 間違ってロックした?」 と思ったのですが,ロックは解除された状態で運転席のドアは開く。 どうやら内側のロックボタンがきちんと開いていなかったみたいなのですが,これも老朽化か? とちょっと暗い気持ちになりました。 自分の力(努力)ではどうしようもないトラブルに,私は弱い。
帰宅後,クーラーバッグなどを積み込むためにロックを解除したら,今日はすんなり開きました。 それだけでほんの少しだけ気分が上向いたかもしれません。 単純バンザイ。
2024年12月23日(月)   No.7670 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50