日記

<<  2025年04月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2008年06月10日(火)
鴨南蛮風うどん
2008年06月09日(月)
ホットケーキ
2008年06月08日(日)
ぼんぼん
2008年06月07日(土)
豆ごふぁん
2008年06月05日(木)
違和感
2008年06月04日(水)
聖徳太子
2008年06月03日(火)
19 GROWING UP -ode t..
2008年06月02日(月)
八丈島のきょん
2008年06月01日(日)
紫外線対策
2008年05月31日(土)
青いタオル

カテゴリー一覧
日記(6313)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
鴨南蛮風うどん
急な腹痛に焦る。

携帯動画変換君、全然わからーん。 みんな、よく使いこなせるなーと感心しています。 世の中天才ばっかりだな。
昨夜あれこれ調べてやってみたのですが、99%までいって失敗しました。 失敗するなら、1%ぐらいのところで失敗してほしい。 時間の無駄です。
全然うまくいきそうな気がしないけど (をいをい)、ネットで情報を集めて、もう少し頑張ってみます。

今日扇風機を出しました。 そして電気ストーブをおさめた。
まだ扇風機を必要とするほど暑くはありませんが、電気ストーブを出したままにしておくほど寒くもない。 でも両方押入れには入らないのです、整理すれば入るけど (をい)。
今年の夏は、蚊取り線香を使おうかなぁ〜と突然思い立ち、可愛い蚊遣りをネットで検索しています。 蚊取り線香も、天然成分で匂いがあまりきつくないものがあるみたいなので、とりあえず Amazon のほしいものリストに入れておきました。 あとは可愛い蚊遣りだ。
ネットで検索して、「あ、これ可愛い」 と目をつけていたものがあるのですが、数時間後に売り切れてました。 在庫が1つしかなかったのだろうか。 それにしても、こんなにタイムリーに売り切れんでも…。
同じものがヤフオクでも出品されていたので、ちと悩み中。 この辺のお店で買えたら、なお良し (送料がかからないので)。 今度街で探してみよーっと。
2008年06月10日(火)   No.1464 (日記)

ホットケーキ
たらこキューピーは生首ではない。

今日帰宅したら、先日ネットで注文した microSDHC カード4GB が郵便受けに届いていました。
メール便なので届くのは明日かなぁ〜と思っていたのですが、1日早く届いてうれしい。 木曜日の夜注文して月曜日に届いたのだから、結構速いですよね。 満足満足。
さて、気になる中身ですが、レビューにも多数書き込まれているようにトランセンド社製の商品でした。 「携帯電話で認識されなかったらパソコンのデータのやり取りに使えば良いし…」 と思っていたのですが、携帯電話でもきちんと認識されました。 やった!
実際携帯電話で認識されるまではドキドキものですが、microSDHC の 4GB で税込1,799円は安いですよね。 超お買い得だと思います。 もっと早く購入したかったのですが、サイトを見るといつも在庫切れで、木曜日の夜にいつもの習慣でチェックしたら在庫ありになっていたので、即購入しました。 木曜日の昼間は在庫切れだったんですよ、チェックして良かった。 しかもそれまでより値段も安くなっていたので、ラッキーです。 ちなみに金曜日のお昼には、また在庫切れになってました。 ふぅ〜って、また今も在庫ありになってるみたいですけどね。
さーて、これから携帯動画変換君なるソフトをインストールして、DVD を取り込んでみようと思います。 楽しみ楽しみ。

昨日観た 『アフタースクール』 でうどんがすごく美味しそうだったので、今夜はうどん。 昼食をソイジョイだけで済ませた私に (映画と映画の間が15分しかなかったので)、あのうどんの映像はかなり酷でした。 でもやっぱり家で食べるうどんより、映画の中のうどんの方がはるかに美味しそうだったなぁ。 じゅる。
今日も暇さえあれば 『アフタースクール』 のことを考えてました。 もう一度観たいなぁ。 早く DVD が出ないかなぁ。 最近すっかり DVD & 映画ビンボーです。
2008年06月09日(月)   No.1463 (日記)

ぼんぼん
インリン・オブ・ソイジョイ。

3週続けて早起きの日曜日。 今日は6時半起きで、これまた3週連続で映画を観に行ってきました。 今日観たのは 『レンブラントの夜警』 と 『アフタースクール』。 ま、映画のことはいつものとおり、別に書きます。
…映画のことを別に書くとなると、日記に書くことがなくなってしまうなぁ。 あ、日曜日と言えば 『篤姫』 ですね。 今夜もわくわくしながら観ました。
家定役の堺雅人さんが今日観た 『アフタースクール』 にも出演されていたので、ちょっと余韻を引きずってはいたのですが、『篤姫』 は 『篤姫』 で楽しめました。 今週の 『ステラ (NHK の番組情報誌)』 に、宮崎あおいさんと堺雅人さんの対談が掲載されていました。 うぅむ、これからますますおもしろくなりそうだ。

あぁ、やっぱり休みの日の早起きは辛い…。 今夜もお休み3秒になりそうです。 ねむねむ。
2008年06月08日(日)   No.1458 (日記)

豆ごふぁん
昨日の帰り、ががら口の交差点でまたパトカー発見。
すぃ〜っと歩道に乗り上げて行ったので、「何だ何だ?」 と思っていたら、今日は事故のようでした。 大したことなければ良いのですが。

男子バレーボール、16年ぶりオリンピック出場決定おめでとうございます。
12年前のアトランタオリンピックの世界最終予選、どこの国で行われていたのかは忘れましたが、5月の連休の早朝にテレビで観てました。 すごく暗くて重苦しい雰囲気だったので、今回の世界最終予選の明るさにすごく違和感を覚えてしまいます。 世界最終予選って、そんなにはしゃぐもんじゃないだろうって思った。
何はともあれ、完璧ホームな試合で出場権を獲得できて良かったと思います。 当時から活躍していた荻リンが今も変わらず頑張っているのが、すごく嬉しい。 北京でも大活躍してほしいです。

fbさんが大興奮されているスペースシャトル。 私は全然詳しくないので、まったくついていけていないのですが、普段よく見ているブログの作者の方が、今回のシャトルに搭乗されている星出宇宙飛行士とお友達らしく、先日日記をチェックしたら打ち上げを観に NASA に行かれ、偶然星出宇宙飛行士に会うことができてお話できた、という内容がアップされてました。 それを読んだら、なんとなく星出宇宙飛行士に親近感を覚えてしまいました。 ホント、その作者の方とも一面識もないのですが、いつも日記を拝見しているので、勝手にちょっと知った気になってしまっています。 そういう気持ちって、なんかあるでしょ? (誰にでもなく同意を求めてみる。) なんかあるんです、そういうの (言いきってみる)。

『ザ・マジックアワー』、映画館が空いた頃に観に行きたいと思います。
数年前まで、映画館には年に一度行くか行かないかぐらいだった私ですが、三谷幸喜さんの監督作品は、すべて映画館で観ています。 今回も絶対観に行きます。
2008年06月07日(土)   No.1457 (日記)

違和感
おでこがかゆい。

夕方、ががら口 (大学を出てすぐ) の交差点付近にパトカーが停まっていたので、「おっ、何か事件か?」 と思いながら走っていたら、横断歩道の手前で警察官が 「来るな」 のアピール。 おっとおっと、何かの捕り物ですか!?
横断歩道のかなり手前で止まろうとしたら、今度は 「おいでおいで」。 止まるの? 行くの? どっちよ。
ものすごくわくわくしながら近づいて行ったら、何のことはない電気系統のトラブルか何かで信号が消えていただけでした。 がっくし。
でも雷でもないのに信号が消えているなんて、ちょっとめずらしいかも (そうでもないかも)。 右折して下りた先の信号は点いていたので、ががら口の交差点限定だったようです。 良い経験をした…かもしれない (そうでもないかもしれない)。

2日連続脳年齢が20歳なので、毎日脳トレをする必要もないかなーと思った途端、22歳に退化してしまいました。 はい、毎日続けます。
2008年06月05日(木)   No.1456 (日記)

聖徳太子
ダメなものはダメー。

職場のポスタープリンター出力サービス (通称ポスプリ) で、今月から布 (クロス) にも印刷できるようになったのですが、今日初めて印刷のオーダーが入りました! 「クロス入りまーす!」 ってな感じで、心の中で盛り上がってしまいました。
クロスは自動カットができないので、オプションのカッターユニットで手動カットするのですが、ユーザの出力したものをカットするのは初めてだったので、ちょっとドキドキしてしまいました。
これから利用者が増えそうなので、そのうち慣れるだろう。

最近 「バターがない」 というニュースをよく目にするのですが (主に 『めざましテレビ』)、バター嫌いの私にとっては 「それがどうしたどしたー」 って感じです。 バターがないことがニュースになるだなんて、なんて平和な国なんだ。
まぁ、レストランとかパン屋さん、ケーキ屋さん等々バターを使う業界の方が困るのはわかるのですが、一般家庭でもそんなに困る問題ですか? すんごく謎です。
「バターがなければ、マーガリンを塗れば良いじゃない。」 …私はマーガリンも嫌いなので塗りませんけど、マーガリンも高くなっているのかな? 確か食用油も値上げするとか言われてましたよね。 マーガリンも似たようなもん? だったら、高くなっているのかも。
「バターもマーガリンもなければ、ジャムを塗れば良いじゃない。」 チョコのスプレッドとかも美味しいですよ。 むしろ、そっちの方が美味しい。
「バターもマーガリンもジャムもないけど、パンが食べられるだけ幸せよ」 なんて時代がこないことを願います。 …実際きそうで怖いな。
2008年06月04日(水)   No.1455 (日記)

19 GROWING UP -ode to my buddy-
誰の選曲なんだろうか。

今月からまた DS の脳トレを始めました。 脳年齢が衰えているかなーと心配だったのですが、最初の2日間は21歳、そして今日20歳に返り咲きました! (この日本語、合ってます?)
さて、いつまで続くことやら…。

広島市内のコインパーキングについて調べていて気づいたのですが、市のほぼ中心部とも言える銀山町に、8時から18時まで1時間100円というコインパーキングが結構あるのです。 何で???
そのすぐ近くの八丁堀や袋町などは、15分100円とか20分100円なのに、どうして銀山町には1時間100円のコインパーキングが多いのだろうか? 1社のサイトしか見ていないので 「全体的にそうだ」 とは言えませんが、その1社のコインパーキングでは結構多いんですよ、もちろん同じ銀山町でも20分100円というコインパーキングもありますが。
いったいどうしてなんだろう…。 銀行が多いから?って全然関係ないですよね。 あの辺に勤めている人が停めているのだろうか。 毎日停めてもらえるんだったら、多少料金を安くしても安定収入を得られる方が良いですよね、きっと。 駐車台数も割と少なめのところが多いので、いつも満車かもしれません。
今度映画を観にいく時は、銀山町のコインパーキングに停めようかなぁ〜などと思ったりもするのですが、あのあたりは一通地獄。 コインパーキングのサイトの地図では一方通行情報までは表示されないので、Googleマップでマイマップを作成してしまいました。 公開はしてませんが。
いきなり車で下見に行くのは怖いので (一通地獄だから)、今度歩いて下見してみようかと思います。 …弱気〜。
2008年06月03日(火)   No.1454 (日記)

八丈島のきょん
ミシンも必要か?

昨夜は11時頃布団に入り、そのまますぃ〜っと眠ってしまいました。 お休み3秒です。 本当に疲労困憊コンパニオンガールでした。
昨日シネツインで今月の "End Mark" (サロンシネマ&シネツインの小冊子) をもらったのですが、観たい映画がいろいろあって困っています。
これから観たいと思っている映画リスト
  • 『シークレット・サンシャイン』
  • 『歩いても歩いても』
  • 『JUNO』
  • 『幻影師アイゼンハイム』
  • 『たみおのしあわせ』
  • 『百万円と苦虫女』
  • 『ラフマニノフ』

…いっぱいありすぎる。 あとサロンシネマ&シネツインでの上映ではないけれど、『山桜』 と 『ザ・マジックアワー』 も観たいと思っています。 ここに挙げた映画のうち、何本観ることができるでしょうか。
あと、夏になったらレイトショーを観に行きたいとも思っています。 別に他の季節に行っても良いのですが、夜寒い中帰るのは嫌だし。 夏が良いような気がするんです。
なんかちょっとわくわくしてきた。 最近ストレスがたまることが多いのですが、こういう楽しいことを考えて乗り切っていこう。 がんばろ。
2008年06月02日(月)   No.1453 (日記)

紫外線対策
なんと、阿部ちゃんは福山だったのか。

今日は朝からフル回転。
5時20分過ぎに起床。 パタパタと支度を済ませて、コインランドリーにコットンラグ、ホットカーペットカバー、毛布の洗濯に行ってきました。
コインランドリーに着いたのが6時過ぎなのですが、私の前に1台車が入って行ったので、ちょっとビックリ。 こんな早朝にコインランドリーに行くのは私くらいだと思ってました。 その人もですが、私の5分後くらいに入ってきた人も乾燥機利用でした。 こんな天気の良い日になぜ乾燥機?って感じです。 干すのが面倒なんですかね? 私は乾燥するのを待つ方が面倒ですが。
30分で洗濯が済み、そそくさと帰宅。 7時過ぎに家に着いてベランダの柵と物干し竿を慌ただしく拭いてから、洗濯を終えたものを干しました。 そしてホットカーペットとその下に敷いていた断熱シート2枚をたたんで袋に収納。 さすがに日曜日の朝7時過ぎに掃除機をかけるのは非常識だと思ったので、とりあえずウェットタイプのフロアシートで床を掃除して、またパタパタと支度を済ませて8時過ぎに出かけました。 次の目的地は、広島市内の映画館。 そう、今日は1日、映画の日です!
映画の日なので、絶対に映画を観に行く! でもコインランドリーにも行く! ってことで、こんな早起きさんなのでありました。
9時過ぎに最近よく停めている駐車場 (日祝は料金が安いコインパーキング) に着き、そこからてくてく歩いてシネツインへ。 まずは 『SLUETH』 と 『つぐない』 のはしごです。 『SLUETH』 は地味っぽい映画なので空いているだろうと思ったのですが、意外や意外、30分前に着いたというのに発券番号は10番目でした。 ちなみに 『つぐない』 は3番目。 さすが映画の日、はしごの人が多そうです。
映画の話は別に書くとして、『つぐない』 が14時終了。 次はサロンシネマに14時40分の回の 『アフタースクール』 を観るために急ぐ。 普段は歩いて移動するのですが、時間がないので今日は電車で移動。 市電の時間もあらかじめ調べておいたので、とてもスムーズに移動できました。
…が、サロンシネマに着いたら、1階の建物入口までびっしりの行列 (サロンシネマは3階?です)。 立っていた係の方に 「この行列は…?」 と聞いたら、「14時40分の回は満席で、立ち見になります」 と言われたので、「ほな、さいなら〜」 とあっさり立ち去りました。 ゆっくり席に座って観たいじゃん。
評判が高い上に、今日は1000円均一。 予想はしていましたが、それにしてもすごかった (『つぐない』 も次の上映回は長い行列ができていました)。
帰りの車の中で、『アフタースクール』 鑑賞の計画を練りました。 元々他の映画とはしごしたいな〜とも思っていたので、別に良し。 今日 『アフタースクール』 を観て、遅い時間に帰ってからベランダに干したものを取り込んで…なんてことを考えたら、却って今日観られなくて良かったぐらいです。
と言うわけで、私にしてはアクティブな日曜日でした。 平日より早い時間に起きてますからね。 すでに眠い。 今夜はよく眠れそうです。
2008年06月01日(日)   No.1450 (日記)

青いタオル
ゆで卵だと思って割ったら生卵、という経験を生まれて初めてしました。

昨日実家に帰ったら、駐車場の奥に卓球台が置いてありました。
すっかりご満悦の母に 「いつ届いたん?」 と聞くと 「昨日。 運送会社から "大人4人ぐらい必要" って電話がかかってきたけぇ、○○さんのご主人と△△商会 (家の裏をコンクリート敷きにする作業をした工務店) のご主人に来てもらった」 とのこと。 サイトには 「大人1人のお手伝いをお願い」 みたいなことしか書いてなかったのになー。 何はともあれ、その助っ人お2人のおかげで無事荷下ろしは終わり、△△商会のご主人はしばらく1人打ちを楽しみ 「こんなんしよったら仕事にならんわ」 と帰って行かれたそうです。 これからちょいちょい遊びに来られるかも?
そして 「来週帰ったら、また何か変わっとるかも」 と母。 「何をするん?」 と聞いても教えてくれません。 さらに 「来年はもっと変わっとるかも」 とな。 そんな長期計画で何をするつもりなんだ? 今度はバスケのゴールでも買ったのか? > 母
とりあえずは来週までのお楽しみのようです。 何が起こるんだろう…。

夜は職場で新人さんの歓迎 BBQ。 昨日まで降水確率70%なんていう天気予報でしたが、そんな予報をあざ笑うかのような好天でした。 皆さんの日頃の行いの成果ですね。 …って、遠足かっ。
BBQ のあと、S 先生の2人の娘さんが花火をするのを見物。 私も何本かやらせていただきました。 ありがとー。 上の娘さんは元々人懐っこかったのですが、人見知りが強かった下の娘さんが全然人見知りしなくなっていて、終始ニコニコしていて可愛かった。 お手手を触ったら、ぷくぷくしていて気持ち良かったです。 可愛い。
21時過ぎに盛り上がる職場を後にし、給油して帰りました。 明日からガソリン価格が上がるらしいので給油に行ったのですが、夜なのに結構混んでました。 噂はやっぱり本当なのか。 給油に行く途中に通りかかったガラガラのガソリンスタンドも、帰りは行列の車が道路まであふれていました。 ついさっきニュースでやってたのか?って感じです。 実際はどうかわかりませんが。
運転しながら考えていたのですが、本棚に入らない本は押入れに入れています (BBQの後そういう話をしたので)。 押入れの奥に本用の3段ボックスがあるので、あまり読まない本はそこに入れ、たまに読みたくなる本 (京極堂シリーズとか) はすぐに取り出せるキャスター付きの隙間ワゴンみたいなのに入れています。 あと掃除の話をしたせいなのか、帰ってから流しの排水口の掃除をしてしまいました。 もちろんコンタクトレンズを外して、です。
2008年05月31日(土)   No.1449 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50