日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2020年04月25日(土)
アームカバー
2020年04月24日(金)
今夜は飲むっ!
2020年04月23日(木)
代名詞の迷宮
2020年04月22日(水)
賞味期限をチェック
2020年04月21日(火)
お昼は皿うどん
2020年04月20日(月)
久しぶりに吹き出物
2020年04月19日(日)
切り干し大根
2020年04月18日(土)
取捨選択
2020年04月16日(木)
帰りに図書館
2020年04月15日(水)
ついに3桁…

カテゴリー一覧
日記(6382)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
アームカバー
たかだか2週間,我慢できなくてどうするよ。

昨夜はまた疲れすぎて眠れないかと思いましたが,アルコールが効いたのか,すぐに寝つけました。 …ちょっとだけ,『子守唄』 を引きずってめそめそしていましたが。
夜中に何度か目が覚めることもありましたが,リラックスして眠れたので生き返りました! 元気,元気。
午前中,買い物に出かけました。 トイレットペーパーの最後の1ロールを使い始めたので,絶対に買ってこなくてはいけなかったのです。 3月の頭の試算ではあと3ヶ月もつはずでしたが,2ヶ月しかもたなかったことになります。 家にいる時間が長いと使用量も増える,ということですね。
いつも生協のトイレットペーパーを使うのですが,以前チェックした時品切れだったので,今日もドキドキしながら出かけました。 今日は在庫があったので,一安心。 5%OFFの日なので,一緒に洗濯石鹸も買っておきました。 これでよし。
その近くのスーパーでレジの行列に並んでいたら,隣の列に並んでいる人が袋入りのマスクを手にしているのが見えました。
すごく気になったのですが,自分の順番が迫っていたので列を離れるのも悔しく,会計した後 「まだあるのかな?」 と探しに行ったら,1人1個の制限はあるもののいくつか在庫がありました。 1つ持ってまた長い行列へ…。 でもそれ以外のお店には,今日もマスクはなし。
マスクが品薄になり始めた2月の上旬頃,「マスクがまた安定供給されるようになるには,あと3ヶ月かかるだろう」 と聞き,「マジかー」 と驚いたものですが,もうそろそろその3ヶ月が経つというのに,まだ安定供給の気配はありません。 最近手作りマスクの方もめずらしくなくなってきました。 「あら,素敵」 と思うものもよく見かけます。
来週はテレワークが2日。 一番うれしいのは,マスクを使わなくて済むことですね。 明日は引きこもります。

<追記>
土曜日の夜は,ゴスペラーズ!
先日私が日記に書いたのとは違う話ですが,志村けんさんとの思い出話に涙。 ザ・ドリフターズとも共演していたんですね。
リーダーの家は,まさかADSL!? いやいや,ダイアルアップ!? 東京でまさかねぇ…。
来週はたぶん実家なので,リアルタイムの視聴は難しそう(ネット環境は整えましたが,母の相手をしないとね)なので,アーカイブで楽しみます。
改めて,ゴスペラーズが大好きだっ!!!
2020年04月25日(土)   No.5971 (日記)

今夜は飲むっ!
ゴスペラーズの新曲は,手洗いソング。

「眠るのにも体力が必要なので,疲れすぎると眠れないことがある」 というのは何度も書いておりますが,昨夜もそれだったようで,なかなか寝つけなくて困りました。 疲れが取れない。
昨日の長時間の電話対応で,左の二の腕も筋肉痛。 気づいた時は,ちょっと笑いました。 今日は短め(15分)で済んで良かった。
長かった一週間がようやく終了。 今日の午後はほとんど1人で電話対応をしていたので,最後の方は声が出なくなりました。 もう少し人手がほしい。
夕方,同僚から 「お昼にも対応してもらって…」 と言われて,お昼休憩が20分くらいしか取れなかったことに気づきました。 そりゃー疲れるわ…。
夕食は,タンドールのカレーをテイクアウト。
あまりに疲れてそんな気分ではなくなりつつあったのですが,最後の気力を振り絞ってお店に行きました。
だいぶ待つかと思っていたのですが,意外と早かった。 西条プラザ時代は30分くらい待ったような気がするのに。
久々のタンドールのカレーは(初めて食べるカレーでしたが),すごく美味しかったです。 ナンもモチモチで美味しかった。 10%OFF のキャンペーン中と言いながら,定価だったのはこれまたご愛嬌ですかね。 指摘する気力もありませんでした。
さて,今夜はこれからカーリン・イェルハルドセンさんの 『子守唄』 を読みます。 ずっと楽しみにしていたんだー。 この楽しみのために,一週間頑張ったんだーっ。 この作者のお名前も一生覚えられないかと思っていましたが,覚えるものですね。
記憶力の話をすると,昨日の朝突然 「疑う」 という漢字がわからなくなって,すごく焦りました。 また脳がおかしくなったのかと思った。
記憶力を確認する時,まずは天正遣欧少年使節の4名の少年の名前を思い出すことにしているのですが,これは問題なく思い出すことができました。 もしかしたら,もう一生忘れないかもしれません。 さてさて,次の記憶確認アイテムを探さなくては。
2020年04月24日(金)   No.5968 (日記)

代名詞の迷宮
前後の流れでわかってほしい。

スープジャーでいろいろなスープに挑戦しようと思っていたのですが,味噌汁が美味しいので次の段階に進めずにいます。 中華スープ用に,大容量の春雨を買ったのになぁ…。
週末,液体味噌を買ってこよ。

土曜日にネットで注文した商品が届きました。 自分で言うのも何ですが,今日は根気強く頑張ったので,自分へのご褒美に思えます。
ほとんど夏物ですが,1枚だけ今の時期に着られそうなパーカーがあるので,明日はこれを着て頑張りますっ!

フェルディナント・フォン・シーラッハさんの 『犯罪』 を読みました。 昨日の日記に書いた 「思っていたのと違っていた」 本です。
2篇読んだ後,「オチがさっぱりわからない」 と思って検索したら,「オチやどんでん返しを期待する小説ではない」 という情報が見つかり,「えっ,そうなの?」 と,保険の 『象と耳鳴り』 を横に用意して続く3篇目を読み始めたら,急におもしろく感じられてきました。
暗示にかかったわけではなく,実際に内容がおもしろくなってきたのだと思う。 「オチやどんでん返しを期待する小説ではない」 と知っていても,最初の2篇はそれほど楽しめなかったと思うので。 2篇目はリンク先にもある 『タナタ氏の茶碗』 ですが,拷問の描写がえげつなくてちょっと閉口しました。 ガロテだったり,箒の柄を…だったりですから。 実際に起きた事件を元に書かれていると言うのだから,読んでいて気が遠くなります。 こんな死に方はしたくない。
3篇目からは,「こんなことがあったのね…」 と淡々と読み進めました。 バラバラにされても心臓がきれいに残っていれば,心筋梗塞で死んだこともわかるんですね。 勉強になるわー(何の?)。 いやー,うっかり心臓を損壊しなくて良かったね。
『棘』 は共感とまではいきませんが何だかわかるような気がしたし,『エチオピアの男』 はちょっと感動すらしました。 『愛情』 だけちょっとオチみたいなものがあったかな。
他の作品も読んでみたくなりました。 一風変わっていておもしろいですよ。
2020年04月23日(木)   No.5967 (日記)

賞味期限をチェック
職場でコーヒー。 また眠れなくなるかちら。

ユーザ対応でTeamsの画面共有を使ってみたら,すごく便利でした。
Teamsでチャットしているのに,そのまま電話で話し続けたというのはご愛嬌,ですかね。 えへへ。

ふと気づいたのですが,来週の4/27, 28はテレワークの予定なので,金曜日に端末を持ち帰らないといけないんですね。 そして,4/29が祝日なので,週末も含めると5日間在宅ということになる。 平日と休日の区別がつかなくなりそうです。
ローテーブルでのテレワークはかなりしんどいので,折りたたみテーブルなりと購入しようかと思ったのですが,良さそうなものはほぼほぼ品切れになっている。 出遅れたー。
実店舗にはあまり行きたくないし,いつまで続くかわからないテレワークのために物を増やすのも嫌なので(すぐに終わるかもしれない!),しばらくはローテーブルで頑張ることにします。 1時間おきにストレッチ,と。
でもまぁやっぱり,事務室勤務の方が忙しくて疲れますね。 上手に勤務していきたいと思っています。

東広島市立図書館のサイトで本を検索したら,すべて 「貸出中」 になっていました。
一体何のために? そんなことをされたら,予約して借りに行っちゃうよー? …あ,もしかしてそのためですか? 今日から予約資料の貸出を行うというお知らせが出ていたんです。 なるほど,そうか。 ありがたい話ですね。
昨日,疲れていたのでちょっとご褒美…という感じで,大学図書館で借りている本を読み始めたのですが,思っていたのと違っていました。 ドンマイケル。
『茶碗』 というキーワードが出てきたので,ふと恩田陸さんの 『曜変天目の夜』 を思い出して,『象と耳鳴り』 を再読。
最初の2篇だけ読んだのですが,「図書館が閉まって新しい本を借りられなくても,この本があればしばらく楽しめる」 と思いました。 無人島に持って行く本の候補に加わる1冊。
あと,何なら 『アルモニカ・ディアボリカ』 を読み直しても良いなー,と思っています。 もう一度最初から読みたいと思っていたのですが,長すぎてなかなか手をつけることができなかった。 他に読みたい本もたくさんあるし。
そう思うとまさに良い機会ですが,東広島市立図書館で予約したら借りられるんだったら,今読み直すこともないかなー,とも思っています。 にんとも。
2020年04月22日(水)   No.5966 (日記)

お昼は皿うどん
悪そうな人はやっぱり悪者@はね駒。

昨日,約10日ぶりにコーヒーを飲んだせいか,昨夜はなかなか寝つけず困りました。 布団に入ってから,2時間くらい眠れなかった。 カエルの歌もにぎやかだったしなぁ…。
今日はテレワークですが,いつもどおりの時間に起きたので,少し寝不足気味。 でも出かけなくて良いので,気持ちに余裕があったような気がします。
そしてまた今週も,歯磨きで寝違え症状が発生。 最後にうがいをしようとして,「あ,なんかやばいかも…」 と気づきました。 一体どこでスイッチが入るのか。 今回は長引かないことを願います。

さて,今日は初テレワーク。
職場から持ち帰ったMacBookProを使い始めてすぐ,マウスと自宅のマウスパッドの相性が悪いことが判明しました。 これは,かなり不便。 マウスパッドなしの方がスムーズに動くような気がしたので,そうすることにしました。
普段見慣れている画面が,自宅では少し違って見えることが新鮮でした。 フォントも文字サイズも同じはずなのに,不思議だなぁ。
初テレワークは意外と疲れるものでした。 静かなので集中しすぎて,のめり込んでしまう。 終業後,体中の関節がバキバキ鳴っていました。
大学の状況も,また少し変わったようです。 図書館も明日から臨時休館するとのこと。 昨日西図書館に行っておいて良かった…(今日は行けないので)。
大学の行動指針の変更に伴い,職場の体制にも変更があります。 ご協力をよろしくお願いいたします。
私もまた,来週テレワークの日が2日追加されました。 頑張ります。
2020年04月21日(火)   No.5965 (日記)

久しぶりに吹き出物
80%OFFのタイムセールで大量購入すると,定価で購入する気が失せます。

東広島まるひネットに,東広島市内のテイクアウト・デリバリーのページができていました。
このサイトは,本当に頼りになりますね。

今日からまた事務室勤務です。
やっぱり座り慣れた椅子は良いですね。 きっと今週は肩こり,腰痛に悩まされることはないでしょう。
明日はいよいよ初テレワーク。 私に回答できそうなメールの問い合わせがありますように…。

ガーン,「新型コロナウイルス感染症対策に伴う図書館の臨時休館について」。
東広島市立図書館は,5月の連休明けまで休館だそうです。 あぁ,先週もっと本を借りておけば良かった…。 6冊しか借りていない上に,そのうち2冊はもう読んでしまった…。
大学の図書館が休館になる前に,借りられるだけ借りておくべきか? と思い,帰りに大学西図書館に寄りました。
今日はすごく疲れていたので車で行くつもりでいたのですが,駐車場で 「明日はテレワークだし,今日少しは歩いておかないと」 と考え直し,歩いて行きました。 スピードは全然出ませんでしたが。
6冊メモって行ったのですが,5冊目を手に取った瞬間,「落ち着け,連休明けまでに休日は何日あるんだ? 何冊読めるんだ?」 と冷静になりました。 実際のところ,何日かは数えなかったのですが,4冊借りれば十分だろうと思いました。 先日借りた本も3冊あるし(どんだけー)。 …正直に言うと,それ以上持って歩く自信がなかったのです。
借りた本がすべておもしろいことを願います。 そうでないと,足りなくなるー。
帰宅後,先日Amazonのマーケットプレイスで購入したカーリン・イェルハルドセンさんの 『子守唄』 が届いていました。 なかなか届かないので,詐欺かと不安になっていました。
150円という低価格だった割に,コンディションはかなり良い。 これなら,図書館に寄贈しても断られることはないでしょう。 …寄贈するかどうかは,読んでから決めます。
ペトラの事件のこと,心筋梗塞で倒れたサンデーンのこと,ハマドのこと等々,気になることがたくさんあるので早く読みたいのですが,週末まで我慢します。 この本を読むことを楽しみに,今週は頑張るぞっ!
2020年04月20日(月)   No.5964 (日記)

切り干し大根
メモしてささっとお買い物。

公演が延期になったコンサートのチケットが届きました。
1階8列,まあまあかな。

ネットショップで買い物をして,ストレス解消。
夏物を購入したのですが,着られる頃には新型コロナウイルスが終息していますように…。
今の時期に着るものがないのが,ちょっと困りものです。

昨日キャロリーヌちゃんの洗車をする予定だったのですが,天気が悪くあえなく断念。
「偶数月に洗車する」 という目標を立てていましたが,次に実家に帰る5月の頭に洗車できれば,誤差でギリギリセーフということにします。 旧暦旧暦(違うか)。

先日 『秘密のケンミンSHOW』 で長野の牛乳パンを観て,「しばらく菓子パンを食べていないなぁ〜,よし週末は菓子パンを食べよう!」 と心に決めたのですが,その後熊本のねぎパンを観たら 「惣菜パンも良いなぁ〜」 と思い,長崎のサンドイッチを観て 「あぁ,サンドイッチ!」 と心が揺れ動きました。
が,初志貫徹(?)で,今日は何年ぶりかで菓子パンを食べました。 最近の菓子パンは,カロリーが恐ろしいことになっていますね。 またしばしのお別れだ。

米澤穂信さんの 『Iの悲劇』 を読みました。
米澤穂信さんの作品なので,間違いなくおもしろい。 おもしろかったのですが,読後はただただ虚しさが残りました。
昼行灯に見える西野課長が実は切れ者で,すべての問題を解決していくという展開かと思いましたが,私が考えるほど単純なものではありませんでした。 そりゃ,そうだ。
観山が時折見せる鋭さもなかなか良いなぁ〜と思っていたら,あの結末。 うぅむ,そうか。
あぁ,やっぱりただただ虚しいです。
2020年04月19日(日)   No.5963 (日記)

取捨選択
遂に最後の一箱を開封。

土曜の夜は,ゴスペラーズ!

水曜日に発送されたはずの郵便物が,まだ届かないなんてことがあります?
あーっ,日曜日のお楽しみにしていたのにーっ!

情報番組で,「外出自粛要請で,ホットプレート等調理家電の売れ行きが伸びている」 という話を聞き,「先に購入しておいて良かった…」 と自画自賛している今日この頃です。 …まだ2回しか使ってませんけどね。

長かった一週間が,ようやく終わりました。
「うまくいかなかったら,また来ます」 と帰っていったユーザ(Zoom:1名,Skype:1名)が,どちらも再訪されなかったことにほっとしています。
来週は事務室で,電話対応です。 これも大変そうですが,外部との接触が少ないという点では,少し気の持ちようが違う気がします。
テレワークの日程も決まりました。 さてさて,どうなりますやら。

石持浅海さんの 『殺し屋,続けてます。』 を読みました。
あー,おもしろかったー。 前作のことはほとんど覚えていませんでしたが,読み始めたらなんとなく思い出したような気がします。
語り手の目線が変わる,というのは前作にもありましたっけ? そこは覚えていないのですが,なかなか良いな,と思いました。 伊勢殿の本職を知って,伊坂幸太郎さんのある作品を思い出しました。 …と思いながら気になって調べたら,前作を読んだ時にも同じことを考えていたようです。 そうか,伊勢殿の正体はわかっていたのか。 ということは,前作でも語り手の目線が変わる,というのはあったのかも。
今回は新たに別の殺し屋も登場。 オリジナルメンバーの殺し屋と新メンバーの殺し屋が,お互いの正体を知らず遭遇しているところがおもしろかった。 間違いなく続編がありそうなので,この2人の今後の関わり方にも期待,です。
2020年04月18日(土)   No.5962 (日記)

帰りに図書館
今日はドイツ語のパソコンでした。

私が求めていたのは,これだっ! 「テイクアウト応援プロジェクト #東広島エール飯
Twitterにいくつか投稿があるみたいなので,参考にしたいと思います。
あと,4月末までタンドールでディナータイムのテイクアウトが10%OFFというキャンペーンを行っているみたいなので,こちらも利用してみたいと思っています。 微力ながら,応援します。

昨日の夕方,帰る前に職場のゴミ箱のゴミを大きなゴミ袋に移したのですが,帰宅後,「あれ? なんで今日移したんだろう?」 と自分で疑問に思いました。
職場のゴミ捨ては毎週金曜日なので,いつも木曜日の夕方に移すんです。 でも昨日は水曜日。 木曜日と勘違いしていたというわけでもなく,むしろ火曜日だと思っていたくらい。
しばらくして,「あぁ,地域の可燃ゴミ収集日が明日だからか」 と気づきました。 「帰ってからゴミ出しの準備をしなくては」 とずっと考えていたので,職場のゴミを捨てたのかもしれません。 そういうことにしておきます。 実際,今は事務室の自席にいないので,昨日移そうが今日移そうが関係ありませんしね。
明日はビン・缶収集の日なので,夜のうちに準備して,朝ガチャガチャ持って行こうと思います。
そう言えば,朝ゴミを出す時間帯(6時前)もずいぶん明るくなりましたね。 吐く息の白さとのギャップに驚きます。 未だに冬服でタイツ着用,春は一体いつ来るの?
2020年04月16日(木)   No.5961 (日記)

ついに3桁…
もう発送されたらしい。

廣文館 金座街本店が閉店,広島で105年続いた老舗書店」,子どもの頃,通りすがりに母が中を見て,「あ,(広島)太郎さん」 と呟いたのを思い出します。 立ち読みをしていたみたいです。

寝違えていない寝違え症状は,一晩寝ても改善せず。
昨夜林先生の番組で観た肩こりに効くストレッチで,改善を試みています。 行った直後は,ちょっと調子が良いような気がするけど,持続はしない。
事務室とは違い,あまり歩き回ることがないので,余計に肩がこるのかもしれません。 お昼休みを取っている部屋で,カメラの死角に隠れてストレッチをしたら,午後からはまた少し楽になりました。 ちょいちょい隠れてやってみます。

朝も早から,水の入ったコップを倒して大騒ぎ。
すぐにコップを戻して 「間に合った!?」 と思ったけど,間に合ったわけがない。 台所だったのが不幸中の幸いでしょうか。 ガスコンロ付近だったけど。
コップに残っていた水の量を考えると,拭き取った量では足りない気がするのですが,今の時期はまだカビが生えることはあるまい…で気にしないことにしました。 …と言いつつ,しばらくあちこちを拭いて回りましたが。
朝の忙しい時間にこんなことが起きると,本当に困ります。 まぁ,こういうことって,忙しい時間に起こりがちなんですけどね。 酔ってラグの上にこぼした時よりはマシってことで,自分を慰めています。

今日から新入生もオンライン授業が開始。
もし私が同じ立場だったら,パニックになると思います。 なので,できるだけサポートを…と思いますが,できることにも限りがあり,なかなか思うようにはいきませぬ。
頑張れ,新入生! 陰ながら応援しております。
質問に来た院生から 「研究室に質問に行こうとしたら,教員から "質問に来るだと!? 死にたいのか!" と言われた」 と聞かされ,「おっとハラスメントか?」 と思いながら話をよく聞いたら,「新型コロナウイルスに感染したくなかったら,大学には来るな」 という主旨のようでした。 端折らずに話していただけると助かります。> 院生
どこの国の言語かよくわからない端末(おそらくキルギスタン)のユーザ対応を1時間近くやっていたら,日本語が懐かしくなりました。 あー,今夜もよく眠れそうだ。
2020年04月15日(水)   No.5960 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50