日記

<<  2025年04月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2015年06月26日(金)
年休申請完了
2015年06月25日(木)
ケープ
2015年06月24日(水)
虫さされ
2015年06月23日(火)
オレンジ?
2015年06月22日(月)
カルシウム補給
2015年06月21日(日)
百二十五萬石
2015年06月20日(土)
連勝♪
2015年06月18日(木)
渚のバルコニー
2015年06月17日(水)
うなぎボーン
2015年06月16日(火)
現実に直面

カテゴリー一覧
日記(6304)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
年休申請完了
子供用でも大丈夫。

早朝,激しい雨の音で目が覚めて,そのまま眠れなくなってしまいました。
「もしかして大雨警報が出て休講になったりするのかも?」 と思ったのですが,それはなかったようです。 結構降った気がするけど,そこまでではなかったのか。 ちょっと安心。
レインコートを着て自転車で通学する中学生を見て思うのですが,私も同じくらいの頃は同じようにレインコートを着て雨の中自転車通学をしていたんですよね。 でも,今同じことをやろうと思っても絶対に無理だな,と思います。 若いって素晴らしい。
さてそんな雨の中,レインシューズを履いて出勤したので,わざと水たまりを選んで歩いてしまいました。 足元を気にせず歩けるのって,本当に快適です。

"Echoes of the Past: Wolf Healer" が終了。
おもしろかった! 難しすぎないのが良かった。 おつむが弱い私でもヒント無しですいすい進むことができました。 ただ,終盤にルールがよくわからないパズルが出てきて,しばし考えた挙句 Walkthrough に頼ってしまいました。 と言っても意味を理解しただけで,解き方をカンニングしてはいない。 …堂々と胸を張って言えることでもありませんが。
最後のパズルが苦手な回転系かと思いきや,位置を入れ替えるだけのスワップ系だったので助かりました。 あっさり終了,ありがたや〜。
たまには冒険に出かけるのも良いものだ。
2015年06月26日(金)   No.4361 (日記)

ケープ
緑色のアボカドを買って追熟させる。

どうしても解決しなければ,行ってみるか,ががら職員宿舎に。

心を入れ替えて…というわけではありませんが,昨夜から "Echoes of the Past: Wolf Healer" をプレイしています。
なんだか動作がもっさりしているので,「このシリーズって,そんなに高スペックを要求されていたっけ?」 と中断して確認したら,「CPU: 1.0 GHz」 とありました。 スペック的にはかなり低め。 でも,もっさり。
マウスの電池問題でもなさそうなので,仕方なくそのままプレイしています。
進行もパズルも難易度が低めなので,割とスムーズに進んでいます。 アイテム探しの中に,アイテム戻しだったりなぞなぞだったり 「To cut grass」 みたいに書かれた文章に沿ったアイテムを探すものがあったりして,かなり楽しいです。
ゲームの中の私は狼なので (人間になれたりもする),画面に映る手がふっさふさです。
このところずっとプレイしていた "Vacation Adventures: Park Ranger" は終了しました。
ゴミ集め (リサイクル) は 294/310 くらいでした。 環境を保護することができませんでした,ごめんなさい。
2015年06月25日(木)   No.4360 (日記)

虫さされ
あれやこれやで胃が痛い。

昨日,スーパーでグレープフルーツと思われるものを購入しました。
段ボールに入った状態で床に置かれていたのですが,場所はグレープフルーツの陳列棚の前,でも箱には 「ORANGE」 の文字。 オレンジ色だけど,サイズ的にはグレープフルーツ。
「ルビーグレープフルーツだよね?」 と思いながらかごに入れたのですが,レジでは 「オレンジ」 と判定されました (値段は一緒)。 むむっ?
帰宅後,皮をむこうと思ったら予想外に厚かったので,「ややや,まさか本当にオレンジ?」 と思ったのですが (どちらも皮の厚さは種類によるのだと思いますが),中身はルビーグレープフルーツでした。 本当に皮が厚かったので,外皮をむいた後の中身は毛を刈られた羊のよう。
皮が厚い = 乾燥に時間がかかる,という気がするので,ちょっと失敗した気分。 グレープフルーツと書かれたいつもの色の方にすれば良かった。
最近ちょっと知恵がついたので,皮をベランダに干す時に少し小さめにちぎるようにしています。 たぶんですが,大きいままよりその方が早く乾く気がする。 あと,明日から天気が下り坂なので,明日と明後日食べる分も外皮だけむいて,今朝一緒に干しておきました。 皮が厚い分,8割くらいの乾きのような気がしますが,乾いただけでも良しとします。

2度目の 『ランチのアッコちゃん』。 前回読んだ時よりおもしろく読めたような気がします。 情けないことに内容もすーっかり忘れていたし。
良いなぁ,『ゆとりのビアガーデン』。 職場の屋上で美味しい生ビールが飲めるだなんて,最高じゃないですか。 仕事の効率もアップしますよね,うん。
良いなぁ,ビアガーデン。 行きたいな,行こうかな…。
2015年06月24日(水)   No.4359 (日記)

オレンジ?
芋けんぴは危険な食べ物だ。

早朝リサイクルプラを出しに近くのゴミ収集所に向かって歩いていたら,ゴミ収集所の前に反対方向からやってきた車が停まるのが見えました。
「ゴミを捨てに来た人かな?」 と思い,なんとなく手に持っていたゴミ袋を隠しつつ,でもなんとなく見せつつ歩いていたのですが,ゴミを下ろすでもなく誰か降りるでもなく,1分も経たないうちに U ターンして去って行きました。
ゴミ収集所に 「他地域からのゴミの持ち込みはお断りします」 みたいな掲示があるのですが,もしかしてまさにその現場に遭遇したのでしょうか? だって,朝の 5時前ですよ,怪しいですよね。 …ってその時間にゴミを出しに行く自分はどうなんだ? って話ですが,ゴミ袋を持って歩いているところをあまり人に見られたくないから…というのがその理由です。 指定されたゴミ袋にきちんと分別したゴミを入れているので見られて困ることもないのですが,なんとなく…です。 でも今朝は新聞配達? の人に見られちゃいました,えへへ。 朝早くからお疲れ様です。
そして夕方,近所のスーパーに買い物に行く途中でそのゴミ収集所の前を通りかかり,「自分のゴミだけ残されていたらどうしよう…」 とドキドキするのです。 もちろん残されていたことは一度もなく,今日も無事回収されていました。 ほっ。
あ,よく見たら 「他地域からの…」 の掲示はなくなっていました。 「ゴミの抜き取りはお断り」 的な掲示があったので,今朝のはそれかな? って,たぶん抜き取られるのは空き缶類であってリサイクルプラではありませんよね。 今朝の車は単に怪しいだけの車だったのでしょう。
2015年06月23日(火)   No.4358 (日記)

カルシウム補給
キャベツの千切りにはごまドレッシング。

なんだか午後からずっとバタバタしていて,気がついたら受付終了時間になっていました。 午後の記憶が全然ありません。 …起きてはいましたよ,たぶん (いや,絶対)。

エイゴン選手権でアンディ・マレー選手が優勝! ウィンブルドンに向けて良い弾みがつきました。
一方ゲリー・ウェバー・オープンに出場していた錦織圭選手は,準決勝で無念の棄権。 観ていてかなり足が痛そうだったので,この棄権は仕方がありませんよね。 ウィンブルドンまでに怪我を治して,本調子で臨んでいただきたいと思います。 むむむ,マイケル・チャンコーチが帯同しない? ちょっと不安。 ダンテコーチ,頼んだぞ。
ゲリー・ウェバー・オープンと言えば,中継で不快な発言がありました。
準決勝で錦織選手と戦ったセッピ選手について,アナウンサーが 「錦織選手の "代わりに" 決勝に進出」 ですって。 失礼だと思いませんか? セッピ選手は補欠ではありません。 全豪オープンでフェデラー選手に勝っているし,この決勝戦も序盤はフェデラー選手にまったくブレークを許さず,どうなるか全然予測がつかない試合展開でした。 謝ってほしいな,本当に。
このアナウンサー,錦織選手の準決勝については 「第3セットの途中で棄権」 とか言うし (正しくは第1セットの途中),準備不足にも程がある,と思いました。 「ドイツの大会では,ドイツ語が話せるフェデラー選手に人気が集まる」 みたいなことを言って,解説者に 「そうなんですか?」 と聞き返されていましたし。 解説者に聞き返されるなんて,確かな情報なのかしら? そもそもドイツ語云々に関わらず,フェデラー選手は人気がありますしね。
でも,不慣れなアナウンサーでも試合を中継してもらえるだけありがたいことなのだろうな。 錦織圭選手さまさま,です。
2015年06月22日(月)   No.4357 (日記)

百二十五萬石
チャージしてみた。

今日はここ最近の日曜日と比べて降水確率は高かったのですが,雲の量が少なくて陽射しも強そうだったので,布団を干しました。 結果は正解,えっへん。
夕方ベランダに干していたグレープフルーツの皮を取り込んだら,数分後に夕立ち。 タイミングがばっちりだった (自画自賛)。
そう言えば実家の母にプレミアム商品券のことを聞いてみたら,なんと購入していました。 見くびってごめんなさい。 > 母
2冊 (26,000円分) 購入して,23,000円は車のバッテリー,エンジンオイル,エレメントの交換に使い,残りもすぐにラジオ購入に使ったそうです。 なるほど,こんな風に一気に使う場面があると使い甲斐がある気がするな。 私も購入するとしたら,使い切れそうな金額分にしておこう。
話変わって,昨夜 Big Fish Games 日本語サイトの標準版のニコイチセールを利用して,『バケーション・アドベンチャー:パークレンジャー 3』 と 『バケーション アドベンチャー:クルーズ・ディレクター』 を購入しました。 英語化もすんなり完了,よっしゃよっしゃ。
おかげで積みゲーが全然片づかない。 困ったものです (自業自得)。
2015年06月21日(日)   No.4356 (日記)

連勝♪
あれ? 後ろの車はもしかして…?

今日はキャロリーヌちゃんの車検の日。 早起きして整備工場にキャロリーヌちゃんを連れて行き,歩いて帰る途中お墓参りをしました。
夕方車検が終わったとの連絡を受けて迎えに行き,タイヤ周辺の何かの部品とブレーキパッドを交換したという説明を受けました。 請求書はまだいただいていないのですが,果たしておいくら万円かかったのか。 ちょっとドキドキです。
そして夜,実家から西条に帰ろうと思ったら土砂降りの雨。 車庫の屋根がちょっと手抜き工事で雨が漏るので,少し小降りになったところを見計らって荷物を積み込み,出発しました。
何年か前の土砂降りの時,隣町の道路が冠水したことがあるので,「もしかしたら今日も…」 と心配したのですが,その地点は大丈夫だった。 でもその後,予期せぬところが冠水して道路が川状態になっていて,「ギャーッ!!!」 と悲鳴を上げながら走り抜けました。 スピードを落とすと却ってまずい気がしたので突っ走ったのですが,ちょっとハンドルを取られそうになって焦りました,対向車もいたし。
そこを過ぎてすぐ冷静に 「こんなところがあんな状態だと,きっと…」 とその先に待ち受けるであろう光景を予想したのですが,実際はそれ以上でした。 予期したところはやはり冠水していたのですが,まったく予期していないところがかなり広範囲に渡って冠水していた。 せっかく車検を受けたのに,車がダメになってしまうのではないかと思いました。 エンジンルームが水に浸かったわけではないので,大丈夫だとは思うけど。
ほうほうの体で走り続け,造賀のあたりで道路が全然濡れていないことに気づきました。 えっ,雨は???
その後も道路は乾いた状態で,対向車も濡れている様子はない。 むしろ 「なんで向こうから来る車はあんなに濡れているの?」 と思われていたに違いない。 洗車機から出てそのまま走っているみたいだったと思います,実際。
アパートに着いたら,疲れがどっと出ました。 なんかお腹が空いちゃったな。
2015年06月20日(土)   No.4355 (日記)

渚のバルコニー
飽きた気がしてもやっぱり楽しい。

あと 2週間なのに,まだ届かない…。 ちょっと不安になってきました。

火曜日水曜日と続けてポスプリの予約が入っていなかったので,久しぶりにポスプリの対応をしたような気がします。
業務としては持ち込まれた原稿を印刷するだけなので余計なことを考える必要はないのだと思うのですが,印刷開始直後から 「これはあまりにちょっと…」 と思う解像度だったりすると,確認の意味も含めてつい口を出してしまいます。 完全におせっかいおばさんです。 でも今日はその結果,修正していただいて仕上がりが格段にきれいになったので,良しとしよう。 印刷するからにはきれいな方が絶対に良いと思うし。
ところで最近,総合科学研究科でもポスター印刷のサービスが始まったという噂を聞いたのですが,本当でしょうか? もしそうだとしたら,総科の方にはそちらをおすすめした方が良いような気もするのだけど (メディアセンター本館は遠いので)。
全学でそういう情報共有ができたら,予約が混み合う時期は助かるんだけどな。

腸の中に何かいるんじゃないかと思うくらい,変な音でくぅくぅ鳴っています。 たまに尺八のようなちょっと長めの音もするので,驚きます。
うどんもそうめんも食べていないのに,どうしてだ? 小麦粉製品以外にまだ何かあったのだろうか。 原因がわかるまでなんだか落ち着きません。 でも,たぶん原因はわからないのだと思います。 気持ちより先に腸に落ち着いてほしいです。
2015年06月18日(木)   No.4354 (日記)

うなぎボーン
おもしろいゲームも熱中すると飽きる。 …早っ。

自動車保険の更新書類を投函した後,なんだか使用目的のことが気になってきたので検索してみました。
どうやら 「通勤,通学使用」 の方が 「日常・レジャー」 より保険料が高く,「日常・レジャー」 での事故も補償範囲に入るみたいです。 保険料は逆なんだと思っていました。 たぶん何年か前に説明を聞いているはずなのですが,「日常・レジャーの方が,浮かれて事故を起こす確率が高くなりそう」 な気がして,勝手に保険料が高いのだと思い込んでいました。 そうか,そうだったのか,ちょっと安心しました。 …投函する前に調べてみろよ,って話ですが。
来年以降の書類作成の際の覚書として書いておきます。 …書いたことを忘れそうだけど。
いずれにしても,事故を起こさないよう安全運転に努めます。

大学近くのコインランドリーの前を通りかかった時,外壁に 「スニーカー洗い」 と書かれているのが見えて,とても気になってしまいました。
スニーカーの汚れが気になるけどアパートでは洗えないので,今度使ってみようかな。 ネットで調べたら乾燥機もついているみたいだけど,乾燥機だけで完全に乾かすのは時間がかかりそうだから,やはり天気が良い日に洗濯に行って,乾燥機 + 天日干しにした方が良さそうだ。
かなり興味津々です。
2015年06月17日(水)   No.4353 (日記)

現実に直面
久しぶりに人間電卓を見てほのぼのする。

あー,自動車保険の更新手続きをすっかり忘れていたー。
急いで書類を作成。 プランは前年類似プランにするとして,毎回悩むのが 「車の使用目的」 の欄。
「使用目的によって保険料が変わりますよ」 と以前言われた気がして,それからずっと 「通勤,通学使用 (月15日以上使用)」 にしていて,それはもちろん間違いではないのですが,事故を起こす確率はプライベートでの運転の方が高い気もするしなー,といつも悩むのです。 通勤時以外で事故を起こしたら,補償も変わるのだろうか? 確認した方が良いような気もするのですが (前に聞いた気もする),結局保険のお世話になることなく無事に過ごせているので,そのままにしています。
これからも保険のお世話になることがないよう,一層気を引き締めてハンドルを握ろうと思います。
よし,明日投函しよう。

"Vacation Adventures: Park Ranger" のディベロッパ Casual Arts のサイトをチェックしてみたら,なんと "Vacation Adventures: Cruise Director 2" が間もなくリリースされることがわかりました。 "Vacation Adventures: Cruise Director" のお試し版もおもしろかったので,これは楽しみです (全部システムは一緒なんですけどね…)。
リリースされている他のゲームも概ね同じシステムのようなので,まだまだしばらく楽しめそうです。 "Vacation Adventures: Park Ranger" に出てきた,国旗と観光名所をマッチさせる神経衰弱がかなり気に入ったので,そういうパズルがたくさん用意されているともっと楽しめそうなんだけどなぁ。 あ,あとボリュームも気になるところです。
2015年06月16日(火)   No.4352 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50