日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2019年10月11日(金)
簡単パスタ
2019年10月10日(木)
乾燥に注意
2019年10月09日(水)
今日は襟足を…
2019年10月08日(火)
後ろをチョキチョキ
2019年10月07日(月)
カープ通帳
2019年10月06日(日)
昼寝で爆睡
2019年10月05日(土)
中華丼をチョイス
2019年10月03日(木)
ザーザー後ピーカン
2019年10月02日(水)
プリンタチェック
2019年10月01日(火)
秋雷

カテゴリー一覧
日記(6213)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
簡単パスタ
サンドイッチを作ろうかな。

梵英心選手,お疲れさまでした。

えっ? 新作はマリア&漣シリーズじゃないの? まさか,本当に三部作だったのか?
いやいや,本当に三部作だとしたら,ちょっとガッカリですよ。 まだまだ読みたいですよー。

台風19号はどうなるんだろう。
広島にはほとんど影響がないみたいですが,だからと言って安心することはできません。 台風が通過しそうな地域に大きな被害が及ばないよう,祈るばかりです。 12日6時の予報円から,3時の方向に大きく曲がれっ!!!

明日から3連休。 まったく予定はないけど,うれしい。
3連休に間に合うように…というわけでもないのですが,電気圧力鍋を購入しました。 見切り発車,見切り発車。
初めてアウトレットの商品を購入してみました。 箱を開ける部分に爪痕のような,開けたことがある的な痕跡がありましたが,それ以外はきれいなもの。 あ,取扱説明書が箱の中でとんでもなくひん曲がっていたな。 今晩寝押ししようかと思うくらい,ぐにゃぐにゃです。 本当に寝押ししてみようと思います。
あまり物欲がない私の物欲がどうにも抑えきれず,先にも書いたように見切り発車なので,安価なアウトレット商品を選んだ次第。 いや,このアウトレット商品を見つけたから,物欲に加速がついたとも言えるかも。 罪なヤツ。
3連休の間にいろいろ試してみようと思っていますが,とりあえず玄米を炊くところから始めてみたいと思います。 楽しみです。
2019年10月11日(金)   No.5789 (日記)

乾燥に注意
會澤選手,ありがとう,本当にありがとう。

草間さんと,笑顔でお別れ。
子役の喜美ちゃん,照ちゃん,新作くんともお別れなのは,ちょっとさみしいな。

大学の西図書館に返却しようと思っていた本を忘れたけれど,かまわず借りに行きました。
ダメだ,3連休に本棚の整理は絶対にせんわ。

たんぽぽ村@どうぶつの森は,どんぐりまつりの真っ最中。
面倒だから今年はスルーしようと思っていたのですが,地面にどんぐりが落ちたままになっていると,どうにも散らかっているようで落ち着かず,結局昨日から参加しています。 意思が弱い。
今まで何度も参加して,その都度景品をいただいているので,今回はゲットした端からタヌキデパートで売り払っています。 あー,早く終わらないかなー。

日曜日のスコットランド戦について,日本は中7日でスコットランドが中3日だと知った時,「開催国だからと言って,そんな不公平があっても良いものか? 一体どういう気持ちで応援したら良いのかわからない…」 と複雑な気持ちになったのですが,ネットニュースで前回大会で日本も同様の条件で戦ったことがある,と知り,「それなら安心して応援できますぅ」 とほっとしました。
さて,そのスコットランド。 昨夜ロシア戦をちらりと見たら,64分の段階で 52-0 だったので,「うわっ,スコットランド,容赦ないなー」 と思ったのですが,今朝のニュースで 「日曜日の試合に備えて,スコットランドは通常のスタメン15人のうち14人を代えて,試合に臨んだ」 と知って,呆然としました。 もう少し頑張れよ,ロシア。 実際見ていても,「あぁ,この人たちにはスコットランド選手を止められん…」 と思いましたけどね。 日本代表にはバンバン止めて,ガンガン攻めてほしいものです。
…最大の敵は台風。 グイッと直角に曲がって,太平洋に抜けてください。
2019年10月10日(木)   No.5788 (日記)

今日は襟足を…
ラグビーにうつつを抜かしている間に,アンディ・マレー選手が…。

喜美ちゃんの 「まあまあやな」 に吹き出す草間さんがおもしろかった。
草間さんが喜美ちゃんのことを子ども扱いしていないのが良いですよね。 対等に接してくれるのがすごく良いな,と思います。 お父さんも見習ってー。

今朝の足つぼマットは痛かった。 一体どこが悪いのか。
1分踏んでちょっと休み,また1分くらい踏んで限界でした。
どのくらい踏むのが正解なのだろう…? と疑問に思って調べてみたら, 5〜10分程度踏むのが良いみたいです。 うほっ,頑張りまーす。

スマートレシート問題が解決しました。
一定期間利用していないとログアウトされる仕様のようで,私が最初に登録したアカウントを勘違いして,別のアカウントを作成してログインしたのが原因で,連携ができなかったようです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。> 関係者の皆様

昨夜,喜多みどりさんの 『弁当屋さんのおもてなし 海薫るホッケフライと思い出ソース』 と 『弁当屋さんのおもてなし ほっこり肉じゃがと母の味』 を読みました。
『弁当屋さんのおもてなし 海薫るホッケフライと思い出ソース』 には,なんだか嫌な人が出てきました。 嫌な人に見せない努力は感じましたが,私は嫌い。 読んでいてすごく嫌な気持ちになりました。 お子さんに悪い影響がありませんように…。
一番最初の巻がどういう内容だったのかをよく覚えていないのですが,今回読んだ2冊は,なんとなく 『鴨川食堂』 を連想させる内容でした。 なんかちょっとぶれてきてませんか? 思えば千春の仕事も,うろ覚えではありますがそんな業務だったっけ? と思った。 あれこれ無理が感じられたのが,少し残念でした。
2019年10月09日(水)   No.5787 (日記)

後ろをチョキチョキ
台風,どうなるんだろう。

エディオンから届いたシークレットセールの案内に,電気圧力鍋があるのを見て,「電気圧力鍋!?」 とちょっと心がときめきました。
電子レンジ用の圧力鍋ではなく,電源を直接繋いで使う圧力鍋だなんて,なんだか素敵。 しかも,玄米が炊ける。 すごく素敵。 しかもしかも,浸水不要で炊けるみたいなんですよ。 なにそれ,すごくなーい?(すごいすごーい!)
ほしい,すごくほしい。 どうして増税前に教えてくれなかったのか。> エディオン
シークレットセール前にあれこれ調べていたのですが,始まってからチェックしてみたら,シークレットセールの商品の中に私が買おうかなーと思っているものはありませんでした。 ちゃんちゃん。

朝,MacBook Pro(2014) を起動したら,Catalina のアップデートが出ていたので,何も考えずに更新してしまいました。
後から調べて今日リリースされたばかりだと知り(だから更新が出ていたわけですが),「うげっ,ちょっと待てば良かったかも」 と軽く後悔。 そして,その後悔はすぐに激しい後悔に変わりました。
誤算 其の壱:大学から提供されているウイルス対策ソフトが対応していない。 orz
誤算 其の弐:Dashboard がなくなっている。
あーあーあー,どうして更新してしまったんだーっ。
Dashboard では主に鍵付きのメモパッドを使用していたのですが,標準でインストールされているメモアプリで代用できそうなので,そのストレスは少し収まりました。 あぁ,でもついついマウスのスクロールボタン(Dashboard起動に割り当てている)を押してしまう。 押しても何も起こらないのが,悲しいです。
そしてウイルス対策ソフトはベンダーの対応待ちなので,とりあえずファイアウォールをオンにしてみました。 それ以上私にできることはございませぬ。
あと使っていて気づいたのですが,Osaka フォントがなくなっていました。 これも地味に不便なので(メールの見え方が大いに変わる),他の端末からコピー。 いろいろ削ってくれるのぉ。> Apple
なんだかんだで1日使っていたら慣れてきました。 あとはウイルス対策ソフトの対応待ち,と。
2019年10月08日(火)   No.5786 (日記)

カープ通帳
昨夜作ったビーフンが全然美味しくなかったので,リベンジしたい。

土曜日の 『スカーレット』 は,『赤朽葉家の伝説』 を少し思い出しました。
今朝の 『スカーレット』。 喜美ちゃんのお父さん,つまらんプライドは捨てようぜ。 借金をする相手が代わったと思えば,良いのにね。

昨夜,体の痛みで夜中に目が覚め,痛みが収まってからまた眠れたのですが,少し寝不足気味。 そのせいか,二度寝の時に 「コンサートの最中に寝る」 という夢を見ました。
しかも今は活動していない PRINCESS PRINCESS のコンサート。 ロックのコンサートなのに,なぜかずっと座って曲を聴いていた。 バラードが続いたら,寝不足だったら寝てしまうこともあるかもねぇ…,などと思いましたが,実際はバラードでも眠らないと思います。
「周囲の人に迷惑をかけていたらどうしよう…」 とやけにドキドキしながら目が覚めました。 あーあ,日曜日の夜は(実際は月曜日の朝でしたが),悪夢を見るなぁ。 金曜日も土曜日もお酒を飲んでいるのは一緒なのに,どうして日曜日だけなのか。 ストレスを感じているのかしらん。
月曜日になるとすぐに次の週末を楽しみにするナマケモノですが,今週末は3連休なので,普段やらない本棚の整理などをしてみようかと思っています。 まぁ,あくまでも予定ですけどね。 思い立つと金曜日の夜に始めて,その日のうちに終わることもあります。 週末の天気によっては洗濯物が部屋干しになることもあるので,金曜日のうちに終えてしまうのも良いかもしれない。 土曜日が雨だったら,洗濯物のない日曜日にじっくりと。 …雨なら良いけど,台風だと困りますね。 あー,どうなるんだろう。 なんかちょっと嫌な角度なんですよね。 非常に気になります。
2019年10月07日(月)   No.5785 (日記)

昼寝で爆睡
今日もラグビーのニュースでもちきり。

天気が良いので,布団を干しました。 今くらいの季節が一番気持ち良いのかも。
昨日通りすがりに値上げ予告の看板を見たので,買い物の帰りにガソリンスタンドに給油に行きました。 増税で値上がりしたばかりなのに,すぐまた上がりますか。 灯油も早めに買っておいたら良かったのかも。
さて,今日は梶永正史さんの 『トラブルメーカー 警視庁捜査二課・郷間班』 を読みました。
郷間班のメンバーが,郷間彩香と初めて関わりを持った時のエピソードが描かれている短篇集です。 郷間との出会いによって,彼らがほんの少し変化していくところが良いな,と思いました。 他人に影響を与えることなんて,なかなかできることではありませんからね。
スピンオフも良いけれど,またそろそろ本編の新作を読みたいなぁ。 …まだ続きますよね? また,登場人物の心の声を読んで,くすりと笑いたいです。
2019年10月06日(日)   No.5784 (日記)

中華丼をチョイス
今夜もラグビーに大興奮。 いやぁ〜,最後まで凄かった!

私,足つぼマットの使い方を間違ってました。
あれって,乗るだけじゃダメなんですね。 乗ってしばらくその上で足踏みをしていたら,だんだん足の裏が痛くなってきました。 なるほど,踏まないといけないのか。 確かに 「青竹踏み」 って言いますもんね。 そうかそうか。 おバカでさーせん。
正しい使い方がわかったので,毎日踏んでみようと思います。 木曜日の夜,少し踏んでから寝たら,夜中に一度しか目が覚めませんでした。 熟睡できたのかも(目が覚めた瞬間は眠かったのですが)。 よし,続けよう。

昨夜実家で 『チコちゃんに叱られる!』 を観た後,『うたコン』 の告知を観て,「へー,東広島かぁ〜」 と思っていたら出演者にゴスペラーズの名前があったので,思わず 「えっ!?」 と声が出ました。 一気に酔いが覚めた。
応募します,私,これ。 もう日本語もめちゃくちゃ。 往復はがきを買ってこなくては。 当選したらその日は休暇を取りますので,職場の皆さん,よろしくね(気が早い)。 …あ,開場は 18:45 ですか。 じゃあ休暇は取りませんけど,朝からそわそわしていると思いますので,そこんとこよろしく。

消費税増税前に母がパソコンを購入したので,今日は朝から環境整備。
ネット接続のセットアップをし,Firefox をインストールして前のパソコンからブックマークをインポートし,Thunderbird をインストールしてメールのセットアップをし,さらにゲームまでインストール。 なんて良い娘ですか,私って。
あと,元々使っていた Windows7 のDドライブが残り容量 6MB あまりで真っ赤になっていたので,その対処もいたしました。 なんて良い娘ですか,私って(自画自賛)。
あーあ,しばらく新しいパソコンのことをあれこれ聞かれそうです。 そういうのって,私にとっては仕事とあまり変わらないので,ちょっと憂鬱でもあります。 休日は仕事のことを忘れさせてください。
2019年10月05日(土)   No.5783 (日記)

ザーザー後ピーカン
準々決勝で,第1シードのティエム選手と対戦です。

以前ご紹介した BOS という防臭のゴミ袋が,すごく良いです。
私が可燃ごみを捨てるのは2週間に一度なので(ゴミがそれほど溜まらないんですぅ),夏場のゴミ出しの直前はゴミ箱を開けるのが怖いような状況になっていたのですが,このゴミ袋を使い始めてからは生ゴミの臭いがまったくしなくなりました。 私の鼻がおかしいんじゃありませんよ,ウレタン塗装の木のお弁当箱は相変わらず匂いますから。
このゴミ袋と出会えて良かった(大げさ)。

しばらく電源を入れていないインクジェットプリンタのインクが固まっているんじゃないかと不安になって,久しぶりに使ってみました。
最後に使ったのは,いつなのか…。 5月の連休頃,使っていてほしい。 昨年末の年賀状印刷以来ではありませんように…と祈るような気持ちで電源を入れ,印刷ボタンを押してみたけど反応がない。 げっ…。
プリンタの電源を入れ直して,再チャレンジ。 今度は無事に動作してくれました。 印刷結果にも問題なし。 これで年末の年賀状作りも安心です。
さて,今回印刷したのは,花咲小路商店街の地図と,足裏の反射区の図。 足裏マッサージをしてみたくなったのです。
が,自分で押しても手加減してしまうのか,まったく痛みを感じない。 肝臓のあたりを押すとしばらく凹んで戻らないので,あまり調子がよくないのかなーと思ってみたりはするけれど,痛みは皆無。
「やっぱり自分の手ではダメか…」 と思い,以前姉からもらった足つぼマットにのってみました。

あら,可愛い。 見た目の可愛さどおり,当たりもソフトでやはり痛みは感じません。 よくテレビで見る,大小様々な丸い石が配置された路面を,「痛いっ! 痛いっ!」 と言いながら裸足で歩いてみたいです。 どこかこの近くにありませんかね。
2019年10月03日(木)   No.5782 (日記)

プリンタチェック
『なつぞら』 のなつと,『スカーレット』 の喜美子は同年代?

戦力外通告のニュース。
岩ちゃんは引退か…。 お疲れ様でした。 スタッフとして残ってくれると良いな。

雨が降ると思って雨傘を持って車を降りたのですが,降るどころかうっすら晴れてきたので,お昼休みに日傘と交換するために車に戻りました。 晴雨兼用の日傘なので,最初から日傘を持って降りておけば良かった。 大雨になったら困ると思って,雨傘にしたんですけどね。 読みが大外れでした。
雨が降ると思って洗濯物を部屋干しにして出かけたのですが,外に干せましたね。 ぷんすか。

Thunderbird で文字コードを utf-8 にしてメールを送信すると,自動改行が無視される上に,予期せぬところに改行が入ります。 前者はまだ我慢できるとしても,後者が我慢ならん。
今日間違ってそれで送信してしまって,ものすごく汚くなった文面に凹みました。 改善してもらえませんかね。> Thunderbird
無料ソフトで,寄付すらしていない私に言えることじゃないかー。 月に一度だけ,月末に utf-8 でメールを送る機会があるので,戻し忘れたんでしょうね。 以後,気をつけます。

先日来ちまちま読み進めていた坂井希久子さんの 『あったかけんちん汁 居酒屋ぜんや』 を読み終わりました。 あぁ,読んじゃった。
当然おもしろかった。 ここ数巻の懸念事項が……あ,ネタバレになるかしら。 これからの展開が気になります,とだけ書いておきます。 次の巻が早く市立図書館に入らないかなぁ。 このシリーズも,いつかまとめて大人買いしたいです。
2019年10月02日(水)   No.5781 (日記)

秋雷
今日から10月。 でもまだ半袖。

アンディ・マレー選手が勝ったっ!@中国オープン

地域のゴミ収集場所にしばらく前から指定のゴミ袋に入っていない布団が放置されていたのですが,約2週間ぶりにゴミを捨てに行ったら,その布団がなくなっていました。 どなたかが処分してくださったのでしょうか。 ありがたいことですが,本当に迷惑な話です。
昨日が可燃ごみで,今日がリサイクルプラの日なのですが,可燃ごみの袋が1つ残っていました。 しかも空き缶入り。 モラルの低さに頭が痛くなります。 あのゴミはどうなるのか。 木曜日の可燃ごみの日に気づかれずに収集されちゃうんですかね。 …気づいたのに何もしなかった私をお許しください。

昨夜,カープが逆転勝ちしてCS進出を決める夢を見ました。 虚しい…。
昨夜は悔しい気持ちでいっぱいでしたが,そもそも他チームの結果待ちという展開になったのがいけなかったんですよね。 シーズン通しての結果であって,一試合だけで決まるものではありませんから。
久々のBクラスですが,なんだかんだ言ってこの10年くらいは本当に楽しませてもらっている。 来年はもっと楽しませてくれると思って,引き続き応援します。
そして緒方監督,お疲れ様でした。 3連覇という夢のような光景を観せてもらったことには,感謝の言葉しかありません。 本当にありがとうございました。 またいつか戻ってこられることを願っています。
あー,急に暇になっちゃった。 しばらくはラグビーで気を紛らわせますか。
昨夜,スコットランド・サモア戦をながら観戦していたのですが,スコットランドが凄かった〜〜〜。 表現が悪いのですが,「えげつなーい」 と何度も声が出ました。 このチームに勝ったら,日本代表チームはもっともっと勢いがつくな,と思いました。
それにしてもラグビーの運動量はすごいですね。 サッカーもすごいと思っていたけど,その比ではない気がします。 タックルして転んでも,すぐにまた起き上がって走り出す。 その切り替えの速さがすごいなーと思います。
あと,団子状態の中からボールを出す人って決まっているんですね。 ポジションというものを考えたら当たり前のことなのかもしれませんが,先日の日本・アイルランド戦でずっと同じ人がボールを出しているのに気づいて,その後はずっとその人に注目してしまいました。 「あ,いたいた」 みたいな感じで。
ボールの在り処がわかっているのにすぐに出さないことにも,何か駆け引きのような意味があるのでしょうね。 そんなことを考えて,気を紛らわせています。
2019年10月01日(火)   No.5780 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50