日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2008年07月19日(土)
ワイパーきかず
2008年07月17日(木)
かざぐるま座
2008年07月15日(火)
孤軍奮闘
2008年07月14日(月)
孤立無援
2008年07月12日(土)
ナイフ
2008年07月10日(木)
職業:漁師
2008年07月09日(水)
泣くなフジコ
2008年07月08日(火)
おとり捜査
2008年07月07日(月)
どーもすいません
2008年07月06日(日)
下駄で外出

カテゴリー一覧
日記(6382)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ワイパーきかず
やっと1週間が終わりました。 疲労困憊です。
心配していたポスプリ用の用紙も、昨日の午後無事届きました。 業者さん、本当にありがとう!!!
とりあえず連休中は職場のことは考えず、ゆっくり心も体も休めたいと思います。 …日記に書いてる時点で、ダメかも。

昨日昼休みに職場でまた 『おいでよ どうぶつの森』 をやっていて、何としたことかうっかり鉄骨を購入してしまいました。 「いらない」 って断るつもりだったのに、「お買い上げありがとうございます」 と言われてました。 いらない…鉄骨なんていらない…。 ショックでしばらく落ち込みました。
何に使えば良いの、鉄骨? とりあえず次回のフリーマーケットで誰かが買って行ってくれることを願いつつ、2階 (これまたついうっかり改築のローンを完済してしまい、新たなローンを背負い込んだのです) に置いてあります。 鉄骨を3本も置いて、床が抜けないかな。
そう言えば、メープルさんが 「この間 Y さん (Nくんの本名) に会いました。 "かさのおにーさん" って感じの人でした」 みたいなことを言ってました。 傘が印象的だったようです。

伊坂幸太郎さんの 『ゴールデンスランバー A MEMORY』 を読みました。 明日図書館に返却しないといけないので、大急ぎで読んだのですが、読んで良かったです。 もう時間がないので、「読まずに返却しても止む無し…」 と思ったのですが、読んで良かった。
読み進めるうちにパズルのピースがピシッとはまっていく感覚を覚えるのは、伊坂作品の醍醐味ですが、青柳が首相暗殺犯に仕立て上げられた理由がもう少し丁寧に描かれても良かったのでは? という気もします。 そこだけちょっと不完全燃焼。
途中から、泣けて仕方がありませんでした。 人との繋がり、親の愛、考えさせられることも多かったです。 また時間がある時に、じっくり読み直したいものです。
2008年07月19日(土)   No.1511 (日記)

かざぐるま座
俺は待ってるぜ!

帰宅後、図書館で借りた本を読みながら、すぃ〜っと眠りこけてしまいました。
今日も朝からいろいろあって、自分でも気づかないくらい疲れていたようです。 仕事中は気が張っているので眠くならなかったんですけど、家に帰ると気が緩むのか、すぃ〜っと眠ってしまいました。 …って、家でも気が張っているようじゃ困りますけどね。
明日も忙しくなると思うので、今夜は早めに寝て明日に備えようと思います。
そうそう、今朝ポスタープリンター用の用紙の在庫をチェックしたら、44インチの光沢紙の未開封のものが在庫0だったので、慌てて発注したのでした。 工学部のオープンキャンパス用のポスターで大量に使用する予定なので、「そろそろ発注しないといけないなー」 と思っていたのですが、そろそろどころか遅いくらいだったかもしれません。 気づけば7月も半ばなんですね。 今週は本当に精神的に余裕がなくて、日にちの感覚がありませんでした。 …社会人が言い訳するなーっ! あいすみません。
明日の午後、届くと嬉しいのですが、どうだろう…。 FAX に 「1本だけでも良いから、早めに」 って書いておけば良かった。 一応 「できるだけ早めに」 とは書いたのですが、3本注文したので3本揃えるのに時間がかかるかもしれない…。 いやいや、問屋さん (業者さんがどこから取り寄せるのかは知らないのですが) には3本くらい在庫があるだろう。 そう信じたい。
…いかん、また気が張ってきた。 今日はもう仕事のことは考えない、と。
2008年07月17日(木)   No.1510 (日記)

孤軍奮闘
1人じゃないって、素敵なことね。

夕方、扇風機の風に吹かれながら、ふと 「そう言えば、白檀の香りがする扇子があったなぁ、どうせあおぐなら、良い香りがする方が良いよなぁ…」 と思い出し、その扇子を発掘することに。
「確か押し入れの奥の3段ボックスの一番上の引き出しにあったはず…」 と思い、その前にあるボックスを取り出して一番上の引き出しを開けてみたのですが、………無い。
「あれ? 真ん中の引き出しだったかな?」 と真ん中の引き出しを開けてみたのですが、そこにもない。 私はいつも最後に見た場所を手がかりに探すので、大抵の探し物はすぐに見つかります。 なので、こんなことはめずらしい。
が、その代わりと言っては何ですが、先日 3COINS で購入したアルミボトルにぴったりのボトルケースを発見! Eneos が日石だった時代に、ポイントを集めてもらった景品です。 すっかり忘れてました。
早速アルミボトルをそのボトルケースに入れてみたら、あーらぴったり! イェイイェイイェイ! と、その瞬間、白檀の扇子の在処に気づきました。 そうだ、以前あの3段ボックスで見かけた時に、「これ、使おうっと」 と思って出したんだ、今は本棚の2段目だ! ってことで、扇子も無事発見。
もしかすると、アルミボトルに鉄腕アトムのタオルを輪ゴムで巻き付けて職場に持って行った私の姿を見かねた神様が、「あんたー、忘れとるんかもしれんけど、ええもんを持っとるんでー」 と押し入れの3段ボックスに私を導いてくれたのかもしれません。 …って、美化しすぎかー。
何はともあれ、明日からは不格好なアルミボトルを持ち歩かなくて済みそうです。 アトムのタオルも好きなんですけどね、ピンクの輪ゴムがちょっとださかったね。

fbさん、草むしりはまだありますよー。 と言うか、fbさんが書かれているのを読んで、「草むしり? はっ、あれはもしかして草!?」 と気づき、慌てて村中の草を抜きまくりました。 いやいやいやいや、あやうく劣悪な環境の村になるところでした、ありがとうございました。 ふぅ〜。 そして、草むしりしまくったおかげで、よつばのクローバーもゲットしました! イェイ!
シーラカンスはまだ釣ったことがありません。 一度で良いから、お目にかかりたいものです。
それと、iBook で Wi-Fi 通信できました! (教えてくださった N くん、N 先生、ありがとうございました。) fb さんも、コネクタ (昨日この言葉が出てこなかった… orz) の件、ありがとうございました。 この iBook が現役でいてくれる間は、とりあえず大丈夫そうです。
それにしても、iBook が無線 LAN ルータとしても使えるなんて知らなかったー! これからは、iBook を起動させておけば、Vista でもネットができるってことですね。 今まで、iPod mini 用に CD を読み込む時は有線で iBook を繋げ、iPod nano 用に CD を読み込む時は Vista に繋ぎ替えていたのですが、今後はそんなことをしなくても良くなるようです。 やったー、やったー!
昨日今日と実りの多い日が続いています。 そして、明日はたぬきちさんのお店が、デパートになる予定です! イェイ! …なので、今夜はまた部屋が水槽だらけになるかもしれません。 既にタンスの中は拾った貝でいっぱいです。

私信 : たぬきちさんのお店が新装開店したら、ともだちコードを連絡しますね!
2008年07月15日(火)   No.1508 (日記)

孤立無援
ミヨシ石鹸の輪が広がる。

昨日、カブリバさんからしろカブを10株とあかカブを1株購入しました。 あ、ゲームの話です。
カブリバさんは、確かに 「にょほほほほ」 と笑っていました。 気の良い働き者のおばあさんのようです。
で、早速あかカブを家の横に植えたのですが (それは朝の話)、夜出かける時に家の横を見たら、ないではありませんか! ガーン、ベッドに寝ずにスタートボタンでセーブしたから? などと考えていたのですが、植えた時と家の周りの様子がずいぶん違うので、はっとしてメープルさんの家まで走って行ったら、メープルさんの家の横に植わっていました。 何の疑いもなく、そこに植えてました。 毎日メープルさんのお宅まで、水やりに通わなくてはなりません。 忘れないようにしなくては…。

昨夜、ヤフオクで落札したプリンストンの iPod 用スピーカーが届きました。 すぐに評価を入力して、無事取引終了。 相手のことはもう忘れます。 でもあと4台本当に出品されるか気になるので、ちょっとだけチェックしてみます。
fbさんの 「メカ系を7台売り出す時点で、男性の確率80%」 に、おおいに納得しました。 確かにそうだ。 アバターは当てになりませんね。 確かに私のアバターも、実物よりかなり美化されています、にゃは。

ようやく今日の話になりますが、午後ゲーム仲間 (勝手にそう思っている) の N くん (本当のイニシャルは違うけど) が来たので、「年休とってゲームしても良いっすか?」 ってな気分になる。 が、「良いっすよ」 と言ってくれる人がいるはずもなく、「5時まで我慢我慢…」 とひたすら耐えていたのですが、4時半頃 N くんがどこかに行ってしまったでやんすよ。 がっかりんこだぷぅ。
「初めてすれ違い通信ができると思ったのにー」 とぶぅぶぅ思っていたら、5時過ぎに N くんが戻ってきました。 そしてそこから大の大人が2人、ゲームに熱中。 お互いの村を行き来して、交流しました。 文字を入力するのが面倒なので、会話は口頭。 N くんの村は海岸線が長くて、磯釣りに好適でした。 私の村は川が多いそうです。 言われてみればそんな気もする。
釣りをしたり、昆虫採集したりと楽しく遊んでいたら、あっという間に2時間経ってました。 仕事の後に2時間ゲームに熱中って…。 やっている最中は楽しくて何とも思わなかったけど、帰ってからどっと疲れが押し寄せてきました。 まだ月曜日だってのに…、しかもゲームで疲労困憊って…。 でも楽しかった!
私の家には無線LANの環境がないので、遠方の友人と通信するために Wi-Fi 通信用の何か (USBメモリみたいなの) を購入しないといけないと思っていたのですが、何と iBook の無線LAN機能を使えば、そんなの買わなくても通信できるそうです。 やった!
さっき iBook のシステム環境設定を見てみたのですが、よくわからなかったので、今度また教えてもらおうと思います。 今度 N くんと3人で通信できたら良いなーと思っています。 …もう少し待ってくださいね。
2008年07月14日(月)   No.1507 (日記)

ナイフ
絶対梅雨明けしてるよね。

連日ゲームにうつつを抜かしておりますが、現実社会でもしっかり生活しています (当たり前)。 先日ヤフオクで1件落札いたしました。
先日アルミボトルを買いに行った 3COINS でこのミニスピーカーを見て、「料理の時に音楽を聴きたいから、これを買おうかなー」 とぼんやり考えて (その時は時間がなかったので買わずに出た)、そのためにヤフオクで eneloop を落札したのですが、またあれこれ検索していたらプリンストンの PSP-MSSCR がほしくなり、これを落札してしまいました。 eneloop が宙に浮いちゃった。
以前、同じプリンストンの PSP-312IPIRW がほしいなーと思って、しばらくヤフオクで動向を眺めていたことがあるのですが、その時は結局購入せず、今回両方見比べて 「PSP-MSSCR の方が良さそう」 と思い、こちらを落札した次第。
開始価格4000円、即決価格5000円の商品に入札したのですが、「いくらで入札しよう…」 とちと悩んでしまいました。 即決価格の5000円で入札すれば即落札できるけど、競う相手がいなかった場合はちょっと損した気分になりそう (ケチですんまそん)。
出品者の評価を見たら、過去にも同じ商品を出品されていて、その時 「全部で7台あります」 と書いてあった。 調べた結果、今回がたぶん3回目の出品。 ということは、今回誰かに負けてもあと4回は出品されるはずなので、誰かに5000円で落札されたら、次回自分が5000円で落札すればいっかーと思い、今回は間の4500円で入札。 ゲームをしながらドキドキして終了するのを待っていたのですが、意外や意外、開始価格の4000円で落札できてしまいました。 ライバルはいなかったのか。 一番美しいパターンですな。
そして取引を開始したのですが、落札通知に 「取引ナビで住所、支払方法等の情報を送れ」 とあったのでそれに従い入力して、相手からの連絡を待つ。 そして翌日、相手からの連絡があったと通知が来たので開いて見たら、送料の金額しか書いてないんですよ。 おかしくないですか? まずは名乗るのが礼儀でしょ? 名前も住所も何もないので、「見ず知らずの人に金が払えるか!」 と思い、「お名前と連絡先をお聞きしてから振り込みます」 と返事を出したら、すぐ返事が来たのですが、その内容を見てビックリ!
ヤフオクの自己紹介欄のアバターはどう見ても女性なのに、送られてきた名前は明らかに男性のもの。 ドン引きです。 正直言って、気持ち悪い…。 (職場のヤフオクの師匠 F さんは 「出品者は男性かも」 と見抜いてました。 さすが、師匠!)
とは言え、安価で落札できてラッキーなので、気にしないふりをして 「支払いを済ませました」 と連絡しました。 でもドン引き。
今日発送してくれるらしいので、明日には届くはず (県内だし)。 届いたら評価を入力して、この出品者のことは早く忘れたいと思います。
2008年07月12日(土)   No.1504 (日記)

職業:漁師
納豆食べた?

最近職場に NintendoDS を持って来て、昼休みにもちょっと遊んでいるのですが、どうやらゲームのし過ぎのようです。
午後、本館の N 村先生とお話していて、「古いPCが余っているからなー」 という話になった時、「たぬきちさんのお店に売れば良いのにー」 と思ってしまいました。 現実社会では売れません、ゲームのし過ぎです。
夕方、総科から西図書館に向かって歩いている時、向こうからメープルさんがやってくるんじゃないかと思ってしまいました。 現実社会ではメープルさんは歩いてきません、ルナさんも歩いてきません、虫を採っても売れません。 ゲームのし過ぎです。
遊び過ぎだとわかっていても、今日もまたやります。
たぬきちさんのお店の改装オープンが待ち遠しい、午前7時過ぎのまきまきの家の状態。

水槽だらけです。
そして、まきまきの持ち物。

魚だらけです。

お昼にスーパーたぬきちに行って、化石や釣りためた魚を全部売ったら、85000ベルぐらいになりました。 すごい!

写真は、虫取り網と赤いチューリップを購入後です。 お金がずいぶん貯まりました。
何とか今日中にもっと売買をして、明日スーパーたぬきちが改装に入るように持ち込みたいと思っていたのですが、今日だけで15万ベルぐらい売買したのに (ホント、やり過ぎだっての) 改装のお知らせが出ません。 せっかく頑張ったのになー。
お金が手元に15万ベルあったので、思わずローンを完済してしまいました。 ローンを完済すると新たなローンが発生するのが世の常です。 明日からまた桁違いのローンを背負っての生活が始まります。 明日からも釣って釣って釣りまくります。
2008年07月10日(木)   No.1501 (日記)

泣くなフジコ
二の腕フェチの私は、バレーの試合を観ていても女子選手の二の腕が気になって仕方がありません (変態ではありません)。

最近歴史的建造物への落書きが大きな問題になっていますが、その報道の仕方にちょっと疑問を感じています。
すべてのニュースを見たわけではないので偏った意見ではありますが、「世界遺産だから落書きをしてはいけない」 と受け取れる報道の仕方がすごく気になります。 世界遺産のような歴史ある建造物に落書きをしてはいけないのはもちろんですが、歴史的価値があろうとなかろうと公共の場所で落書きをしてはいけないのではないでしょうか。 BPO に投書しようかね。
今朝も 『めざましテレビ』 でフィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の落書きが多数映し出されていましたが、あれを見て書いた本人はどう思っているのだろう? 「恥ずかしいことをした…」 と後悔していればともかく、「やった、映った!」 って喜んでる人もいるような気がして、頭が痛いですね。
と、柄にもなくまじめなことを書いてみました。 そういう日もある。

fbさん、そうか 「ポイント○倍セール」 は罠だったのか…。
値引き券を9枚キープしているスーパーは、数年前に 「値引き券の利用可能期間は、発行日から2年間」 と突然ルールを変更してきたんですよ。 以来、値引き券は発行日順に並べて、「まだ2年経ってないよね?」 とチェックしています。 2年間しか使えないだなんて、ケチくさーい! って、使うタイミングがなかなか見極められない私も、結構ケチくさい。 スーパーと私のケチケチ対決です。 しかも私の場合、「○倍デー」 ぐらいしか買い物に行かないので、ケチケチ度さらに○倍!です。
私のおしゃれも当分はゲームの中でだけです。 あーあ、早くたぬきちのお店がデパートになって美容院がオープンしないかなー。 姪っ子に見せるその日までに髪型を変えたいのです。
2008年07月09日(水)   No.1498 (日記)

おとり捜査
広島は、まだ梅雨明けしとらんの?

洗い物をしていた時、何の脈絡もなく LUNA SEA の "TIME IS DEAD" を口ずさんでいた自分にビックリ。 何で今頃その曲? 懐かしすぎます、本当に。

7月に入ってからずっと 『おいでよ どうぶつの森』 日記と化していますが、今日もそうです。 そして、これはしばらく続きます。
今日はサメが釣れた! 15000ベルで売れた! マンボウとニシキゴイも釣れた! 結構な金額で売れた! ってことで、たぬきちさんのお店は、明日また改装でお休みするそうです。 明日は何も売買できないから、今夜中にあれこれやっておかないと。 こうはしていられません…って、あせり過ぎ?
今日は、バラの壁紙を購入しました。 また部屋が明るくなった。 あぁ、早く虫取り網がほしい。 いつ頃入荷するんだろー。
2008年07月08日(火)   No.1497 (日記)

どーもすいません
7月ってこんなに暑かったっけ?

今日は朝からちょっと気が重くなるような仕事があり、昨日ふとそのことを思い出して (週末は忘れていようと思っていたのに!)、休みの日なのに胃を痛くしていたのですが、ふたを開けてみれば何のことはない、いろんな要素がすべて良い方向に働き、意外なほどあっさり終えることができました。 今日のうらないカウントダウンで、やぎ座が1位だっただけのことはある (関係ないか)。
そうは言ってもお昼過ぎにはどっぷり疲れてしまっていましたが、なんとか乗り切ることができました。 疲労回復には何が良いんだろうなぁ、クエン酸? あとで重曹と混ぜて炭酸水でも作ってみようかな。

ローンを完済したと喜んだのも束の間、新たなローンを背負わされてしまいました。 しかも今回は 0 が1つ多いです。
「ローンを完済すると、新たなローンが発生する」 ということを学習しました。 今度のローンは地道に返済しようと思います。 完済し終えた後の新たなローンが怖いので。 なので、貯金もおろさないっと。
ってことで、ローン返済は後回しにして、またプチ贅沢。 昨夜、ラブリーなじゅうたんを購入しました。 お部屋がちょっと明るくなった。 よし、これからはお金を貯めて、お部屋を華やかにしていこう。
そして今日は釣りに熱中。 今日の釣果 : シュモクザメ2頭、アジ3尾、イカ1パイ、タツノオトシゴ1匹 (数え方がわからん)。 たぬきちさんのお店が改装でお休みなので、明日売りに行こうと思います。 この後、もう少し釣りに行こうかな。 部屋に置いておけば、もっと釣れるのかも。 部屋に置いておいても、腐らないよね? 水槽に入っているから。
2008年07月07日(月)   No.1496 (日記)

下駄で外出
キャンセルするのも勇気がいる。

天気が良かったので、我が家のマット3兄弟 (台所用マット、トイレマット、お風呂上りのマット) を洗濯。
台所用マットは、先日酢スプレーをこぼし、さらに天ぷらの衣をこぼして散々な状態だったので、早く洗いたかったのです。 今日洗うことができて、すっきりしたー。
来週の日曜日も晴れるのかな? 来週は敷きパッドとタオルケットを洗濯したいですっ。

汚い話で恐縮ですが (後にきれいになりますので、ご勘弁を)、夏のシャツって汗染みが気になるじゃないですか。 ええ、私は気になるんです。
夏に着るブラウスが、いつもきちんと洗っているのにわきの下の部分とかがだんだん色が変わってきていたんです。 これ、とっても気になります。 でも酸素系漂白剤を直接塗ってもみこんでも、全然効果がなかったんです。
今年、職場の布巾用にミヨシ石鹸の白いふきん洗いという石鹸を購入したのですが、なかなか良いので自宅用も買いに行ったら、白いふきん洗いの隣に同じくミヨシ石鹸のNEW 純せっけんなる商品があったのです。「えり、そで口の部分洗いに、皮脂汚れに強い純せっけん。」 なんて書いてあったら気になるじゃないですか、汗染みと同じくらい気になるじゃないですか。
ってことで購入し、洗濯前に汗染みの気になる部分につけてゴシゴシ手でもみこんでから洗濯機に入れ、ついでに重曹もバサバサと振り入れて洗濯してみたら、何と言うことでしょう、酸素系漂白剤を直接つけても落ちなかった頑固な汗染みが落ちているではないですか。 感動…。
まぁね、今回の場合、純せっけんが効いたのか重曹が効いたのか判断に苦しむところですが (片方だけで試せば良かったのか?)、とりあえず期待以上の成果を得ることができました。
夏の皮脂汚れにお困りの方は、ぜひミヨシ純せっけんと重曹をお試しください。
…ね、汚い話だったけど、きれいになったでしょ?

幾島さんは何であんなに頑ななのかなぁ。 「殿の命」 という大義名分もわかるけど、あなたの主は篤姫なんだから主である篤姫に従えば良いじゃんと思ってしまいます。 幾島さんのしかめっ面を見る度に 「何でそんなに必死なの?」 って思ってしまいます。 もぉ良いじゃん、心配せんでも慶喜は慶福の後に将軍になるからさ (幾島さんにはわからんか)。
さて、とうとう来週のようです。 あーあーあー。
大河が終わったら、…じゃなくて堺さんの出番が終わったら、『クライマーズ・ハイ』 と 『ジャージの二人』 で萌えます (もちろん 『篤姫』 も観続けます)。

fbさんもポイント優先なのですね。 私も貧乏性なので、「ポイント○倍!」 という文字を見ると、用意した値引き券をしまってしまいます。 今日行ったスーパーはポイント5倍デーじゃなかったので、値引き券を1枚使った。 あと9枚ある。
『MdN』 8月号にフォントが掲載されるのですね。 楽しみです。 『MdN』 は職場で定期購読しているので、いつも1番に読めるのがうれしいです。 うきっ。
2008年07月06日(日)   No.1495 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50