日記

<<  2025年04月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2021年04月28日(水)
アームバンド
2021年04月27日(火)
リボンと奇跡の再会
2021年04月26日(月)
マイナポイントの申請..
2021年04月25日(日)
ホルモンが気になる
2021年04月24日(土)
濃厚ネクター
2021年04月23日(金)
Detour
2021年04月22日(木)
ハンドクリームでべた..
2021年04月21日(水)
炭酸水はじめました
2021年04月20日(火)
ボリューミーな袖
2021年04月19日(月)
インターバル

カテゴリー一覧
日記(6313)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
アームバンド
明日は休日。 でもごみ出しがあるので早起きをせねば。

母は,パソコンで新型コロナウイルスのワクチン接種の予約を行ったらしい。
我が母ながら,「やるじゃん」 と思いました。 まだまだいけるな。

朝,筋肉痛というほどではありませんが,うっすら足が痛かった。
今日は職場の掃除機当番だったので,朝活はお休み。 本来なら朝活後に掃除機をかけても良いのですが,最近異常に早く出勤する人がいるので,その人が来る前にデスク周りを済ませておきたくて,早めに掃除機をかけました。 やっぱり人が席についている時間だと気を遣うので,誰もいない時間帯にのびのびとかけたいんですよね。 こちらの勝手な事情ではありますが,もう少しゆっくり来てくれよ(心の声)。
この朝活は天候に関係なく行えるのが良いところ,と思っていたので,非常に残念です。

帰りに市立中央図書館に行きました。 今日は車で。 体力的にも時間的にも歩きは無理でした…。
仕事だから 「頑張った」 という表現はおかしいと思うのですが,今日も頑張りました(自画自賛)。 頭と気を存分に使って(遣って),お腹が空きました。
「離籍後,最大90日後にアカウントが削除される」 という事実にキレられる対応が2件(一生使えると思います?),パソコンの再起動を促されたので再起動したら延々再起動が続いた対応が1件(今頃は起動していると良いのですが…),窓口終了後,同僚が施錠し忘れて入ってきたユーザの対応が1件(再訪)。 その他にも今日もあれこれ幅広い問い合わせの対応があって,非常に忙しい1日でした。 普段から忙しいけど,理不尽にキレられると余計に疲れますね。
再起動が終わらないユーザと,閉室後に再訪したユーザの問題が早く解決しますようにっ!
2021年04月28日(水)   No.6335 (日記)

リボンと奇跡の再会
毎日いろいろありますねぇ。

朝活を始めました。 この 「朝活」 は,職場の階段の上り下りを指しております。 早めに出勤して職場の1階から2階への階段の上り下りを行いました。
5分くらいで額がうっすら汗ばんできて,「初日だからこのくらいにしておく?」 と甘えが頭をよぎったのですが,「いやいや,初日からこんなことでどうする」 と自分を戒めて,10分間続けました。
途中で段数を数えてみたのですが,片道23段で,往復にかかる時間は約30秒でした。 10分後は膝がガクガクしてました。
まだ時間があったので,整理運動と称して廊下を5分間往復。 そう言えば準備運動をしていなかった…。
明日は筋肉痛かもしれません。 筋肉痛になった方が効果が出ているような気がするので,むしろ筋肉痛になっていてほしいです。

帰りに,大学近くのショッピングセンターに電子マネーのチャージに行きました。 もちろん歩いて。
最初,マイナポイントはPaypayで申請しようと思っていたのですが,よくよく考えるとお得なキャンペーンがある時しか使わないPaypayより,日常の買い物で利用するお店の電子マネーの方が良いことに気づいたのです。 2万円+5,000ポイントを遊ばせておくのはもったいない。
マイナポイントって,どうして "ポイント" なんだろう? と思っていたのですが,取得するために2万円の元手が必要なんですね。 2万円出せば最大の5,000ポイントがもらえ,1万円なら2,500ポイントだとか。 現金支給ではなく,あくまでも "ポイント"。 申請した人は一律5,000ポイントではなく,元手(という言い方は正しいのか?)によってそれが変化するのがちょっとおもしろい,と思いました。
というわけで,2万円チャージして5,000ポイントを頂戴しました。 本当にポイントがつくのか心配で,ドキドキしながらレシートを確認しました。
ところでこのマイナポイント,先月の段階では 「2021年3月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象」 になっていましたが,しれっと4月末までに延長されています。 予算を使い切っていないんですかね。 来月になったら,5月末までに延長されているかもよ。
2021年04月27日(火)   No.6334 (日記)

マイナポイントの申請完了
難易度高めの問い合わせが重なったので,お腹が空きました。

ゴスペラーズが出演する予定だった5/2の 『NHKのど自慢』 が開催中止になったようです。 しくしく…。

今日から車通勤です。
通勤時のウォーキングの代わりに何かできることはないかと考え,徒歩通勤の時と同じ時間に出て,職場の階段の上り下りをしてみようと思いました。
でも実際やってみるとこれが結構大変で,数分で中断。 廊下の往復をしてみることにしたのですが,これだと始業前では不十分な気がする。 ってことで,やはり明日から階段の上り下りをしてみることにします。 早めに出勤する人がいませんように…。 あと,防犯カメラの映像をチェックする人がいませんように…。

昨夜,山口恵以子さんの 『婚活食堂4』 を読みました。
安定のおもしろさ,そして美味しそうな料理の数々。 ハイスペックな男性に群がる女性たちのなりふり構わない姿に少し辟易しましたが,それを補って余りある魅力的な料理の描写でした。
そのハイスペックな男性を射止めようとするあまり,自分の心を見失っていた女性たちが,最後は自分の心を取り戻せたのは良かった。 …ハイスペックな男性のプライベートにはちょっと引きましたが,実際そういう人も皆無ではないのでしょうね。 現代社会って感じ。
昨夜お惣菜のポテサラを食べたのですが,「めぐみ食堂のお通しみたい」 とちょっとにんまり。 ポテサラは自分で作るよりお惣菜の方が美味しいけど,たまには自分でも作ってみようかしらん。 作り方を想像するのも楽しいので,出てきた料理名をメモしておこうかと思ってみたり。
さて,昨日借りた直後に予約が入っていたのはこの本です。 木曜日に返却に行こうと思います。 あ,何なら水曜日に職場から歩いて返却に行って,往復するのも良いかも。 天気と体力次第ですけどね。
2021年04月26日(月)   No.6333 (日記)

ホルモンが気になる
ふぅっ,勝ったか。 ハラハラしましたね。

今日の用事は2つ,参議院選挙の投票とマイナンバーカードの受け取り。
近所の集会所に歩いて投票に行きました。 10時過ぎに行ったのですが,あまり混んでいなくて良かった。
アパートに戻ってから車で出かけました。 マイナンバーカードの受け取りの予約は11時半ですが,せっかく市役所のあたりまで行くのだからサンスクエア図書館にも行っておこうと思って早めに出た。
サンスクエア図書館に借りたい本が3冊あったのですが,どれも昨日のうちに誰かに借りられてしまったかも…と思っていました。 でも奇跡的にすべて借りることができました(1冊は早くも予約が入っています)。 すごくうれしい。
図書館の中で時間を潰すのもちょっと…と思ったので,車に戻って読書。 11:15頃,「もう行っても良いかな」 で市役所に向かうと,駐車場のゲートが開いていた。
「日曜日も有料ですよね?」 と思いながら入って,「あぁ,投票所があるのか」 と気づきました。 いつも集会所で投票しているので,市役所で投票というイメージが全然なかった。
中に入って順番待ちのカードを取り,座った瞬間呼ばれました。 早っ。
予約している旨を告げ,「あ,でも11時半からなんです(その時は11:20くらいだった)」 と断ったら,「来られた方から対応しているので大丈夫ですよ」 と言われました。 だったらもう少し早く来ても良かったのか。 まぁ,常識の範囲内で,ということですが。
受け取りの手続きはあっという間に終わり,予約時間に市役所を出ることができました。 早く済むのはありがたい。
次はマイナポイントの申請ですが,これは素面の時(平日)に行うことにします。

昨日読み始めた大沢在昌さんの 『雨の狩人』 を読み終わりました。
疲れる,このシリーズは本当に疲れます。 大抵終盤は殺し合いなんだよなぁ…。 今回も 「この人はきっと…」 と思う人が命を落としました。 でもこれは因果応報。
今回も佐江が何度もピンチに陥るのですが,このシリーズが続いていることを知っているので 「大丈夫,大丈夫」 と自分に言い聞かせながら読み進めました。 「このピンチをどう切り抜けるんだ!?」 という楽しみもある。 でも今回は 「本当にもうダメなのでは?」 と思うくらい緊迫感がありました。
ところで,遂に辞表を提出させられましたね。 預かり,という状況のようですが,シリーズが続いているということはその辞表も撤回されたのでしょうね。 どうしてそうなったのかが次の作品で語られるのだろうか。 市立図書館では予約が混んでいるので,読むことができるのはかなり先になりそうです。 それまでに,このシリーズを読むのに耐えうる体力を養っておきます。
2021年04月25日(日)   No.6332 (日記)

濃厚ネクター
終盤ドキドキしましたが,勝てて良かったっ!

昨夜はうたた寝しちゃいました,てへっ。
でもファンヒーターはつけていなかったので,火事の心配はない。 …風邪の心配はありますが。
「明日は休みだからいっか」 で午後3時頃までコーヒーを飲んでいたので,午前2時過ぎに目が覚めてからしばらく眠れなくなりました。 テレビの番組表を見たらちょうどWOWOWでゴスペラーズのライブを放送していたので,観ました。 やっぱり良いなぁ〜。
その後iPad miniでゴスペラーズの曲を聴きながら眠りました。 疲れも取れました。

午前中,産直市に買い物に行きました。
「広島れもん鍋のもとはまだあるだろうか…」 とドキドキしながらレジ前の棚を見てみたら,まだまだたくさんありました。 何なら前回より増えているかも。
「もしかしたらずっとあるのかも」 と思いつつ,3つ購入しておきました。 今夜はれもん鍋です。
帰宅後はお楽しみの読書。 3分の2くらい読み終えたところです。 今夜続きを読みたいけど,お酒を飲むのでどうなるか…。 読書とお酒が休日のお楽しみです。
2021年04月24日(土)   No.6331 (日記)

Detour
やっと金曜日。 今週もお疲れ様でした!

ニュースを見て一番気になるのは,ゴスペラーズのツアーが継続できるかどうかということ。
ツアー日程を見ると,緊急事態宣言の期間とはまったく重なっていないので大丈夫かな。 メンバーのためにも,楽しみにしているファンのためにも,なんとか最後まで完走してほしいと思っています。
あの夢のような時間を全国のファンにも味わってほしいし,また私も味わいたいので,一層気を引き締めて過ごそうと思います。

今日も疲れた…。
16時過ぎに留学生が 「Office をインストールしたい」 と来たので,「はいはい」 と出たら箱から MacBook を取り出し電源オン。 えっ,まさか今からセットアップをするの?
そのまさかで,「終わったら呼んでもらえます?」 と思いつつ,辛抱強く横で待機。 セットアップは済ませて来てもらえませんかね,もう16時過ぎてるし。
セットアップ後,Office をインストールして 「もう終わりですかね?」 と思ったら,「コマイがどうのこうの」 と言い出した。 古米? コマイ? 北海道で釣れる魚ですか? と思いながらGoogle翻訳に入力してもらったら,「クメール語を使いたい」 とな。
キーボードの設定はでき,Excelでもなんかわからないけど入力できるようになったのに,帰ってくれない。 しかもタッチパッドの調子もおかしくなったので,部門長に助けを求めました。
部門長が降りてくる前にタッチパッド問題は解決。 続いてクメール語問題の対応をしていただいたのですが,結局来週また来てもらうことにしたのかな? 検索していてよく聞き取れませんでした。
終了後,席に戻ってちらりとメールをチェックしてから,当番の流しの片づけを行い,また席に戻ってメールの返信をして終業。
大学近くのショッピングセンターで買い物をし,歩いて帰っていたらお豆腐屋さんの音が聴こえてきたのですが,歩いていた場所より一段低い住宅街。 追いかけようにも遠すぎる。
「1周回ってリハセンターに戻ってくれんかな」 と思っていたら,しばらく歩いたところでまた遠くでお豆腐屋さんの音。 この時は姿も見えず,どこにいるかもわからずで,結局遭遇することはできませんでした。 無念。
帰宅後あれこれ用事を済ませてちょっと腰を下ろした途端,「あぁ,私は座りたかったんだ…」 と思いました。 最後の対応の後少し腰かけたけど,その後もずっと立っていたので思っている以上に疲れていたようです。
今夜はお酒を飲んでいるので,このままくぴーっと眠れそうです。 良い夢を見たいです。
2021年04月23日(金)   No.6330 (日記)

ハンドクリームでべたべた
またおもしろそうな本(シリーズ)を見つけたかも♪。

♪チロルの若者は ララ 若者は ララ 歌が好き(深い意味はありません)。


今日は朝から少し気温が高かったのですが,帰りに豆腐屋さんに会えたら良いなと思い,歩いて出かけました。
実は以前住宅街を流しているのを見かけた後,リハセンターの前に止まって店開きしているところに2回遭遇しているのです。 でも1回目は小銭がなくて寄れなくて,2回目は疲労困憊で余裕がなくて寄ることができなかった。 しかも2回目は木曜日ではなく金曜日だったのです。 あと,これは全然関係ないけど,車を運転している時,コンビニからその車が出てくるところに遭遇したこともあります。
さて,今日はどうだったのかと言うと,残念ながら出会うことができませんでした。 リュックの中に保冷バッグを準備していたのに…。 残念です。
ところで,右手の手首から先が日焼けしているような気がします。 油断したーっ。

昨夜 『趣味どきっ! 伝統と革新! すぐ使える お弁当大百科』 でのり弁当を観たので,ちょっとだけ作ってみたくなっています。 のり弁当は母に作ってもらったこともないし私も作ったことがない。
私の中でのり弁と言えば江國香織さんなので,『やわらかなレタス』 に収録されている 『のり弁の日』 を帰宅後読みました。 江國香織さんののり弁は,ごはんと海苔といり玉子の段々というのが少し変わっているように思います(のり弁に詳しくはありませんが)。 あと,のり弁にシャンパンだなんて,すごくおもしろい組み合わせ。 私はスパークリングワインなぞを準備して,いつかのり弁を作る日に備えようと思います。
『やわらかなレタス』 は読み始めると止まらない。 最近無性に 『落下する夕方』 を読み返したくなっているのですが,押し入れの奥にしまい込んでいるので出すのが億劫で我慢しています。 図書館で借りて読もうかしらん(家にあるのに?)。
2021年04月22日(木)   No.6329 (日記)

炭酸水はじめました
日中は,窓を開けると暖かかった。 そして,帰りは暑かった…。

ここ数週間,いつものわんこを見かけていません。
以前も何日か見かけないことがあったのですが,今回はいささか長い。
朝の散歩途中に出くわしたことが何度かあるので,今回も 「きっと飼い主さんと違う場所を散歩しているのだろう」 と考えることにしていたのですが,先日飼い主さんが庭でごそごそしているのを見かけてしまった。 うぅむ,違ったか。
わんこの家のそばを通り過ぎる度に気にしているせいか,昨夜遂に夢に出てきました。 元気にしていますように。

昨夜 『大豆田とわ子と三人の元夫』 を観ていて思ったのですが,石橋静河さんってなんだか思わせぶりな表情の役が多くありませんか?
と言っても,このドラマを含めて3つしか観たことがないのですが,勝手に 「思わせぶり女優」 と名づけました。 今後の展開が気になります。
さて,『大豆田とわ子を知らない三人の男たち』 も観なくては。 このドラマは盛りだくさんで楽しいぞぉ。

予約している本を借りるため,帰りに大学の西図書館に寄りました。
借りるのはその本だけ,と思っていたのに,OPAC で検索したら気になっていた本が見つかったので,一緒に借りてしまいました,しかも2冊(計3冊)。 2冊とも薄かったので,それほど重くなくて助かりました。
今週末読む本はもう決めているので,この本たちは少し温めます。 その本を土曜日に読み終えることができたら,出番が来るかもよ。
ところで,西図書館の新刊コーナーを見ていて,前から読みたいと思っていた本が入っていることを知りました。 貸出中なのですが,帰宅後検索してみると予約数が0だったので,早速予約しました。 市立図書館では現在予約数が17件(所蔵数は5冊)なので,それより確実に早く借りることができます。 今借りている人が返却期限を守ってくれたら,連休前に借りることができるかもしれません。 …返却期限が4/30なのでちょっと微妙かもしれませんが,とにかく楽しみです。
2021年04月21日(水)   No.6328 (日記)

ボリューミーな袖
継続案件が解決した! すっきりしたーっ。

なんだかんだでまだ歩いて通勤していますが,今日の帰りは本当に暑かった。 上着なしで歩いたのですが,途中で袖をまくりました。
さて,明日はどうするかな。 朝の気温が低ければまだまだ歩きたいところです。 日焼け止めも持っておこう。

母のイメチェン。

以前私がリュックを背負っていた時,どうやって入手したのかと熱心に聞いてきたのですが,どうやら自分も入手できたようです。

そんなにほしかったのか…。

先週から始まった 『大豆田とわ子と三人の元夫』 がおもしろい。 まだ一話しか放送されていないけど,今週の放送が楽しみで仕方がありません。
一話目を見逃してTVerで観て,「無料配信終了前にもう一度観たいけど,時間がない…」 と思っていたら,昨夜TSSで再放送されたので録画することができました。 二話目以降は毎週録画予約にしているので,もうこれで見逃しません。 …どうやら再放送されるのは一話目だけみたいです,グッジョブ!> TSS&気づいた私
岡田将生くんが出ているからなのか,「三人の元夫」 という設定だからなのか,伊坂幸太郎さんの 『オー!ファーザー』 をちょっと連想したりもしました。 このドラマは全員離婚,『オー!ファーザー』 は現在進行系の四股(?)なのでシチュエーションは微妙に違うんですけど,なんとなく。
さて,これを書いている今はまだ放送前。 今夜はこのドラマがあるので,特典DVDが観られそうにありません。 週末,お酒を飲みながら観ようかしらん。
こんな時期だからこそ,手放しで笑えるドラマを楽しみたいと思っています。
2021年04月20日(火)   No.6327 (日記)

インターバル
あの電話対応は30分で済んだかもしれないなぁ…,反省。

昨夜じわじわ泣いたせいか,今日は目がしょぼしょぼしています。
昨日のライブのことをあれこれ思い出しています。 …昨日の日記はテンションが高すぎた。
『アカペラ2』 の特典DVDの内容がステージ衣装と関係しているみたいなので,観ていなかったことを後悔しました。 特典DVDってあまり観ないんですよね,私。 わざわざ特典がついているディスクを購入しているってのに,本当に天の邪鬼。
とりあえず今回の特典DVDは可及的速やかに観ようと思います。 …手遅れ感がありありですがー。
最大のお楽しみを終えて,今日からまた普通の日々。 週末の読書を楽しみに頑張ります。

昨日コンサートに行く前に,中島久枝さんの 『いつかの花: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし』 を読みました。
一話目に収録されている作品を先日アンソロジーで読み,おもしろかったので借りてみました。 一話目を読み直してもおもしろかったし,二話目以降も同様におもしろく感じました。 こういう時代小説が好きです。
伊佐の心がよくわかりませんが,簡単に小萩と心を通じあわせてほしくないな,と思っています。 そんな安易に話を進めてもらっては困る。 お絹とのことも実際はよくわからなかったし,小萩が考えているようなことでもなかったのかも。 そもそも小萩はまだ恋をしたことがない(気づいていない)から,伊佐の表情で何かを感じ取れるはずがないんです。 そうだそうだ。
小萩と伊佐の恋物語に流れず,小萩の成長譚として話が進むことを願っています。 江戸時代の恋バナを読みたいわけではないのだー。 何冊か話が進んだら,そういう展開になっても良いとは思うのですけどね。
2021年04月19日(月)   No.6326 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50