日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年02月10日(土)
あら素敵
2024年02月09日(金)
白菜サラダ
2024年02月08日(木)
週末のメニュー
2024年02月07日(水)
ケロタンの癒やし
2024年02月06日(火)
祭りの前日
2024年02月05日(月)
さくさくきなこ飴
2024年02月04日(日)
紅茶は別会計
2024年02月03日(土)
ジレンマ
2024年02月02日(金)
タイミングの問題
2024年02月01日(木)
キャンセル大歓迎

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
あら素敵
高野豆腐は豆腐に戻るわけではないぞ,萬平さん@まんぷく。

昨夜はぐっすり眠れました。 夜中に何度か目が覚めることはあったけど,眠れなくなることはなかった。 おかげで疲れも取れた。
普段からあまり薬に頼りたくないと思っているのですが,今日は朝から鼻炎の症状がひどかったので,小青竜湯を飲みました。 しばらくしたら効いてきたみたいで,だいぶ楽になりました。 辛い時は,薬に頼るのもありだな。
ここ数週間ずっと魚,特にブリに飢えていて,今夜は絶対鍋にする! と決めていた。 でも,そのためには良いブリ(特にあら)が必要になる。
まず,以前良いブリあらを購入した駅近くのスーパーに行ってみたのですが,ここは空振り。 すぐそばのサンスクエア図書館に行ったついでなので,良いのだ。
次に産直市。 ブリではないけど鍋に使えそうなカンパチのあらを見つけ,保険で購入。 この先出会えなかったら,買わなかったことを後悔すると思ったので(大げさ)。
その後念のために寄ったショッピングセンター(ここでも以前良いあらを購入したことがある)で,すだちブリの良いあらを見つけました。 やったー,これで鍋ができる!
会計へ…とレジに進んだら,セルフレジコーナーが拡大されていて,びっくりしました。 思えば今年初めて行ったのでした。
係の人が大量に控えていたので,拡大されて間もないのかもしれません。
その後買い物に行ったスーパーでも一応魚売場を見たのですが,ブリあらもブリしゃぶもなかったので,ショッピングセンターに寄った自分,グッジョブ!
これから,魚欲を満たします。

今日は,川瀬七緒さんの 『メビウスの守護者 法医昆虫学捜査官』 を読んでいます。
もう終盤,犯人がたぶん判明したあたりで,これから被害者の身元や犯行動機が明らかになっていくのだと思います。 夕食後に読もうと思います。
今夜は 『お別れホスピタル』 もあるので,それまでに読み終えたいと思います。 楽しみ〜。
2024年02月10日(土)   No.7353 (日記)

白菜サラダ
日中の外出は上着いらず。 …まだ2月なのに?

同僚とまた 『ソーイング・ビー』 談義。
「アモルファスドレスを縫うのに,制限時間がたったの2時間半!」 と言ったら,「また時間に反応しよる」 と笑われました。
いやー,だって素人から見たら,2時間半で1着のドレスを仕上げるなんて絶対に無理な話ですもん。 本当にこの人たちはすごい。 躊躇なく生地を裁断できるところから,尊敬してしまう。
これまでマン・イー推しだったのですが,デブラの優しさに触れてデブラ推しになりました。 来週すべてが決まる! 楽しみです。 …本国ではもう何年も前に結果が出ている話なんですけどねー。

やっと金曜日! ふぅ〜。
3日連続のポスプリ祭りが,無事に終了しました。 あー,疲れた。 …今さらですが,『ポスプリ祭り』 とは,全時間帯の予約が埋まっている状態のことを言います。
連休明けもまたポスプリ祭りなので,しっかり休んで備えようと思います。
さて,帰りに大学西図書館に寄りました。 来週から17時閉館になるので,春季休業前に寄る最後のチャンス。 予約していた本を1冊と,他3冊の合計4冊を借りて,背負って帰りました。 金曜日なので,そのくらいの元気は出る。 いや,無理にでも出す。 でも,流石に重かった…。
一週間の仕事を終えた後に飲むお酒の味は,また格別です。
辛口スパークリングワインのセットに6%というアルコール度数低めのものがあったので,今夜はそれを飲んでいます。 酔えるかな? 午前中コーヒーを飲んだけど,眠れるかな? 明日はお休みだから,眠れなくてもかまわないのだー(もう酔ってる?)。
そうそう,初めてシャンパンオープナーを使ったのですが,これ,すごく良いです! 「超簡単,超簡単♪」 と思わず声が出た。 良い買い物をしました。 本当に良いぞ,これは。
2024年02月09日(金)   No.7352 (日記)

週末のメニュー
知らなくて良いことを知ってしまった。

「100均に塗り絵ってあるのかなー。 おぉ,あるのかー」 と調べた後,ふと刺し子もあるかと検索したら,なんとありました。 刺し子用の布と糸があるらしい。 なんでもあるな,ダイソー。
今度行ってみんといけん。

ポスプリ祭り2日目は,各時間帯1枚ずつというコスパの悪さ。
祭りとしては楽な部類ですが,午後から4連続の対応で流石に疲れました…。
明日はかなりごちゃごちゃしているのですが,終わると3連休!と思うと,頑張れる気がします。 昔(西分室時代)に比べたら,本当にどうってことない話なんです。 あの頃はきつかった…(遠い目)。
あと1日,頑張りまーす!(実は連休明けもまたポスプリ祭りの予定です。)

昨年末購入した辛口スパークリングワイン12本セットに,また20%offクーポンが出ている。
まだ7本残っているので今回買うことはないのですが,定期的に20%offクーポンが出ているのだったら,また買う機会もあるかもしれない,と思っています。 一度お得に購入すると,定価で購入するのがバカバカしくなる(ケチでさーせん)。
そう考えると,定期的に内容も入れ替わると良いのになー,なんて思ったりもしますが,いちいち味なんて覚えていないので,毎回同じでも構わない気がします。 そんな繊細な舌は持ち合わせておりませんのことよ。
2024年02月08日(木)   No.7351 (日記)

ケロタンの癒やし
今日から3日間,ポスプリ祭りです。 キャンセル大歓迎。

最近Instagramがこういうのを教えてくれるんですよ。 私,Instagramは閲覧オンリーだし,刺し子で検索したこともないのになんで???
うーん,おもしろそうだけど,「いつでも解約OK」 なんて書いてあると,「契約が必要なの?」 とちょっと身構えます。 なんか怖い。
そういえば最近,塗り絵を始めてみようかとも思ったのでした。
それもおかしな連想なのですが,中央図書館に行く途中,東千田にある書店のお嬢さん(と言ってもほぼ同年代)のことを思い出し,学生部にいた頃その書店で蔦谷喜一さんの 『きいちのぬりえ』 を購入したことを思い出し,しばらく見ていないけどたぶん本棚のあの辺にあるはず…と考え,これまた大昔に母が買ってくれた24色の色鉛筆のことも思い出し…で,新たな趣味として塗り絵を始めてみようかと思った次第。 確か,ぼけ防止(?)にも良いんですよね,塗り絵は。
…と,本棚のあの辺を見てみたら,『きいちのぬりえ』 ではなく 『わたしのきいち ― ぬりえ作家,蔦谷喜一の世界』 という本でした。 ぬりえも少し入っているみたいですが,思っているのとはちょっと違った。 がっくし。
刺し子のキットも塗り絵も,お店で探してみようと思います。
2024年02月07日(水)   No.7350 (日記)

祭りの前日
火曜日の朝は,同僚と 『ゲゲゲの女房』 談義。

ガスの検針の人は,冬でも朝6時頃やってくる。 兼業でもされているのでしょうか?
私だったら,夏は良いけど冬の朝6時はちょっと嫌だなーと余計なお世話で考えてしまう。 ちなみに,夏は5時台に来られます。
さて,ガス代。 今月はまた少し安くなっていたので,検針票をよく見てみたら,内訳の欄に 「支援事業 -1,100円」 とありました。
過去の検針票をチェックしたら,10月分からこの減額が始まっていたのですが,先月(1月分)だけはありませんでした。 なんで?
ガス料金の補助事業について調べてみたら,「7.5円/1㎥」 とある。 むむむ? だとしたら,金額が大きすぎる。
更に調べたら,「広島県LPガス料金高等対策支援事業」 なるものが見つかりました。 金額的に合っている。 なるほど,これか!
私は申し込んだ覚えがないので,ガス会社が手続きをとってくれたのでしょうか? だとしたら,ありがとうございます。 これからもよろしゅうに。

イラン産のドライいちじくが値上がりしました。
購入し始めて早1年,その間一度も値上げがなかったのだから,やむなし。
調べてみたら,この1年で10回注文しているみたいです。 計10kg。
私は心配性なのか考え過ぎなのか,例えばスーパーで売られているキムチを見ては 「世界のどこにこんなに大量の白菜が…?」 と考え,納豆,豆腐などの大豆製品を見ては 「世界のどこにこんなに大量の大豆が…?」 と考えるので,ドライいちじくを見ると 「イランのどこにこんなに大量のいちじくが…?」 と考えて,少し心配になっています。 私が1年間で10kgも購入したせいで,イランの人がドライいちじくを口にできなくなっているのではあるまいか?
そもそも乾燥して10kgなので,元のいちじくはもっと重量があったはず。 そんなに大量のいちじくを,一体どこで乾燥させているのかもすごく気になっています。 やっぱり天日干し? 一体どのくらいの時間がかかっているのだろうか。
そう考えると,値上がりしても1kgで1,980円というのは安すぎる気がします。
そんな心配をしつつも,そろそろなくなりそうなのでまた注文する予定です。 定期購入できたら良いのになー。
2024年02月06日(火)   No.7349 (日記)

さくさくきなこ飴
オイルとお酢が2:1で,あとは適当っと。

昨夜は眠り始めて約30分後に一度目が覚めた以外,夜中に目が覚めることはなかったと思うのですが,起きる時はなんだかだるかったです。 お酒を飲まなくてもだるいんだったら,いっそ飲んでやろうかと思ってみたり。 もっとだるくなるだろうから飲みませんけど。
お昼にお酒を飲まない生活も続けているので,日曜日は休肝日ですよ,本当にびっくり。 でも今週末は3連休なので,日曜日も夜は飲むのです,うふふ。
週末を楽しみに,今週も頑張りまーす。 後半はポスプリ祭りだぜよ。

週末,NHK+で 『ソーイング・ビー』 を観たので,早速同僚と感想を話し合いました。
なるほど,そうきたか。 最良の展開ですかね。 決勝も楽しみです。
前回の放送で刺し子を観てからちょっと興味を持っているのですが,調べてみると専用の道具や生地などを揃えるのに,意外とお金がかかりそう。 ずっと続けられる趣味になるならともかく,ちょっと興味があるくらいでは手を出しづらい。
今度,大学近くの手芸屋さんに手頃なキットがないか見に行ってみようかな。 リメイクにもちょっと憧れるんですよね。
2024年02月05日(月)   No.7348 (日記)

紅茶は別会計
玄米に気を取られて,白ワインを買い忘れました。

朝,カーテンを開けて一安心。 雪は降っていませんでした。
実家の方も,庭の植木に少しかかる程度の雪だったみたいです。 良かった良かった。
今日は,小野寺史宜さんの 『本日も教官なり』 を読みました。
自動車教習所を舞台にしたお仕事小説だと思っていたら,もちろんそれもあったけど,いきなり17歳の娘が妊娠という話が出てきて,びっくりしました。 どういう話なの,これ? と思った。 結論からいうと,その二本立てだった。
教習所に通う人も多岐にわたっていますよね。 69歳で免許取得を目指した臼井しのに主人公が免許を取るのを諦めさせる場面では,ちょっと胸が苦しくなりました。 今の60代,70代はまだまだ若いとは言え,その年齢で初めて免許を取ろうとするのは,やはり厳しいですよね…。 密かに応援していたので,少し悲しくなりましたが,そこで諦めさせるのも教官の大事な仕事なのかも,とも思いました。 しのが,そこで意地を張って頑張るタイプでないのも良かった。
私が自動車学校に通っていた頃は教官を指名することはできなかったので,苦手な教官に当たるとブルーな気分になったものです。 仲良くなった教官に水を向けられて,ちょっと愚痴ったこともあった。 でも無線教習で当たった時,そこまで嫌な人でもないのかもと思って,そこから気が楽になったということもありました。
慎重すぎて停止線の遥か手前で止まってしまう教習生の話を読んだところで,自分も路上教習の際,すごく手前,手前も手前,赤信号になっている1つ前の横断歩道で停止して,先生に驚かれたことを思い出しました。
「なんで止まった?」 「前が赤信号だから」 「いや,1つ向こうだから」 「だって,遠くの信号を見ろって先生が…」 「そういう意味じゃない。 後ろの車がびっくりしたで。」 さーせん。
あと,路上教習で渋滞に巻き込まれた時,いつも 「ギアをニュートラルに入れてサイドブレーキを引いて,足を楽にして」 と言ってくれる先生がいたので,今もそうしています。 よくパーキングまでギアを戻しているドライバーがいますけど,ニュートラルで良いんですよー。
閑話休題。 『みつばの郵便屋さん』 でおなじみの 『ソーアン』 が出てくるのも,なんだか懐かしくて良かったです。 冒頭の 「蜜葉市四葉の道を歩く。」 を読んだ時ちょっと接点を期待したので,期待外れにならなくて良かったです。
今後,豊士と美鈴がよりを戻したりしないかしらん。
2024年02月04日(日)   No.7347 (日記)

ジレンマ
ガーデンイベントをサボりたいのにサボれない…。

朝,キャロリーヌちゃんのエンジンオイルとエレメントの交換に行きました。
約168km超えでの交換。 前回実家に帰った時,きちんとメーターを見ていたら気づけたものを…。
本当は,3月のタイヤ交換の時に一緒にできたら良いなーと思っていたのですが,思っていたより走ったようです。 何はともあれ,交換して一安心です。
午前中,母の運転手でまたあちこち回り,最後に立ち寄った産直市で大根,白菜,長ネギを買ってもらいました。 ありがたや,ありがたや。
お昼に,恵方巻きをいただきました。 が,テレビを観ながら食べたので,方角はめちゃくちゃ。 守られたのは無言だということだけですが,そもそもそこまで恵方巻きに思い入れもないので,別に良いんです。 巻き寿司をまるまる1本食べる機会なんてそうないので,そういうことを楽しむイベントという認識でおります。
そして夜,母と豆まきをしてから西条に戻ったのですが,実家を出てすぐに雪混じりの雨になってきて,豊栄のあたりから路面が白くなってきたので,少し焦りました。 降り始めなので大丈夫だと思いつつも,視界が悪いのでやはり少し不安になりました。
西条に戻ってからは,完全に雨。 でもこの後どうなるかわからないので,念のためガソリンスタンドで給油してから帰りました。 月曜日からの値上げ看板が出ていたので,給油しておかないと,と思ったもので。
明日の朝,雪が積もっていないことを願います。
2024年02月03日(土)   No.7346 (日記)

タイミングの問題
金曜日なので,朝からコーヒーを飲みました。

昨夜,寝落ちで 『ソーイング・ビー』 を観逃したので,同僚に 「結果を教えないで〜」 と懇願。
NHK+で観なくては。

今朝は歩いて出かけました。
通勤途中にあるとあるグラウンドに,何年か前から工事関係の2階建てのプレハブが建っていて,最近その1つがなくなったので 「工事もそろそろ終わりかな?」 と思っていました。
火曜日の夕方,グラウンドの入口に設置されていた施錠できるゲートがなくなっていたので,「おぉ,いよいよか」 と思っていたのですが,今朝見たら2階建てのプレハブがごっそりなくなっていました。 2日歩かなかっただけで,景色が一変した。
その少し先にあった工事関係の掲示もすべて撤去されていました。
どこでどういう工事が行われていたのかはまったく知りませんが,長期間続いていた工事なので,勝手に感慨深いものを覚えています。 いや,本当に勝手に。
工事関係者の皆様,お疲れ様でした(これも勝手に)。 これから出入りする車を気にせず歩けると思ったら,気持ちが楽だわん。

実家に帰る途中,また公衆電話を1つ見つけました。
電話ボックスではないので前回は見落としたのですが,「なんかありそうな気がするんだよなぁ〜」 と思ったので,ちょっとスピードを落として確認(後続の車はいませんでした)。 すると,やはり思ったとおり,小さな商店の店先にありました。 超楽しい,超楽しい。
運転しながら思い出したのですが,アパートの近くのスーパーにも昔からあったんですよ。 引っ越した当日,使いましたもん,私。
それは前世紀の話なので今もあるとは思えませんが,今度確認しに行こうと思います。
これも運転しながら気づいたのですが,ちょっと計算間違いをしていて,今日見つけた公衆電話を含めて,ここまで10個の公衆電話を見つけているようです。 広島県に30個だから,すでに3分の1を見つけている?
それはちょっと怪しい気がするので,先日見つけたNTTのサイトを再度確認しようと思います。 今確認しないのは,少し酔っているからですよ。
2024年02月02日(金)   No.7345 (日記)

キャンセル大歓迎
大根を1本,使い切りました。

昨夜テレビでCMを観ていた時,ふと 「家賃を振り込んだっけ?」 と不安な気持ちになりました。
「なんか忘れてる気がする…」 とダイレクトバンキングにアクセスしたら,やはりまだ振り込んでいませんでした。 思い出して良かった〜。
どういうきっかけで気づいたのかが自分でもよくわかりませんが,私のどこかのスイッチを押してくれた何かのCMに感謝です。 あー,焦った。

今日も雨なので,車で出かけました。
「2日連続で車通勤すると,サボりぐせがついてしまいそうだなー」 と心配になったのですが,朝カチコチに凍結しているキャロリーヌちゃんを思い浮かべて,「あの姿を見たら,(徒歩通勤を)サボる気にもなれないか」 と考え直しました。 徒歩通勤は,体が温まるという大きなメリットもある。
今日はお昼頃から晴れてきた。 明日の朝は,歩けると良いな。

昨年の夏か秋頃から,ミントタブレットの消費量が異常に増えている。 「中毒」 と言っても良いかもしれないくらいに。
年間どのくらいの金額を使うのかが気になって計算してみたら,約2万円という結果になりました。 うーん,ミントタブレットに2万円はちょっと大きいような気がする。
というわけで,昨日からミントタブレットを引き出しにしまってみることにしました。 ノートパソコンの横に置いておくと,ついつい食べてしまうので。
今のところ,少しは効果があるように思います。 一粒一粒大事に食べている感じ。 でも,消費量が激減というところまではいかないような気がする。 食べると口の中がすっきりする気がして,やめられない止まらないんですよねぇ。 悩ましい。
2024年02月01日(木)   No.7344 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50