日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2009年11月18日(水)
ノートルダム
2009年11月17日(火)
クエン酸
2009年11月16日(月)
イントロ、ドン!
2009年11月15日(日)
辛いチャンジャ
2009年11月14日(土)
カレーなる休日
2009年11月12日(木)
おらんでみた
2009年11月11日(水)
イリオイソ、ネンクム..
2009年11月10日(火)
ふわふら
2009年11月09日(月)
連続モード
2009年11月08日(日)
石塚先生降臨

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ノートルダム
『めざましテレビ』 で BUMP OF CHICKEN の新曲 『Merry Christmas』 の PV 撮影密着映像が流れて、ビックリ! 朝から幸せな気分になりました。
YouTube で 『Merry Christmas』 と 『R.I.P』 の PV が配信されているようです。 レーベルがアップしてくれると、きれいな映像で観ることができるので良いですね。

今週に入って急に寒くなったので、一昨日 (11/16) からストーブを使っています。
毎年恒例、「去年の初ストーブ日はいつだ?」 を調べたら、この日でした。 …預言者? 私、預言者!?
初ストーブ日は違ったものの、日付はあっています。 ギョッとはしていないのですが、去年の自分に行動を読まれているのが情けないです。

短期集中連載 : 『.avi → .mp4 変換への道 〜最終回〜』
昨日 「すーぱー連続動画変換で mp4 に変換しようとしたら、100% を超えても終わらなかった」 ということを書いたのですが、一旦キャンセルして作者のページを見たら、「完了と出るまで待ってください」 とのこと。 あ〜れ、キャンセルしちゃったよ。
ってことで、再度変換。 …100% 超えた、…150% 超えた、…200% 超えた、…250%………、これ、絶対終わらないよー! ってことで、すーぱー連続動画変換での変換はあきらめました。 2度目の挫折です。
気を取り直して、先週土曜日にあれこれ試したソフトのうち、SUPER © を再度インストールして、変換にチャレンジ。 前回はすぐに失敗したけど、今回は divx で圧縮しているから大丈夫のはず!
ドキドキしながらエンコードを開始したら、徐々にプログレスバーが動き始めました。 やったっ! …が、歩みが非常にのろい上に、10分の1くらいの場所ですでにファイルサイズが 300MB。 元データが 1GB ちょいなのに、まさかそれを超えるサイズになるなんてことはないですよね???
「何時間かかるんだろー」 と少し不安に思っていたのですが、ちょっと目を離した隙にプログレスバーがビューンと動き、いつの間にか終了。 ファイルサイズも 400MB 弱。 んー、プログレスバーを長く作りすぎていませんか? いや、進捗状況の計算を間違ってやしませんか?
できた mp4 を QuickTime Player で開いてみたら、無事再生することができたので、他の2つの動画も AviUtl で divx 圧縮するぜ! とバッチ出力を仕掛けて就寝。 それをさっき mp4 にエンコードしました (いきなりエラーになったので焦ったけど、何度か試して無事成功) 。 そして、iPod touch に同期。 ちょーっと映像が荒い気もしますが、十分視聴には耐えます。 ただ、ちょっと音声が小さかったかも。 これは最初にキャプチャした時の問題だと思うので、もうどうしようもないです、たぶん。 聞こえるから良いことにしよう。 聞こえてもハングルなので理解できんし。
AviUtl の Divx の設定は、こちらのサイトがすごくわかりやすくておすすめです。 知識がない私もなんとなくわかった気になり、無事にマルチパスで圧縮できました。 大感謝です。
圧縮の設定をちょっと変えたら、もっときれいに mp4 にできるかも? これはおいおい試してみよう。
ってことで、このお話はこれでおしまいです。 お付き合いいただき、ありがとうございました。 サリュー!
2009年11月18日(水)   No.1994 (日記)

クエン酸
ずんだもちを見ると、ジェジュンを思い出します。

短期 (であってほしい) 集中連載 : 『.avi → .mp4 変換への道』
昨夜、AviUtl で divx で圧縮しようとしたのですが、マルチパスエンコーディングの方法がイマイチ理解できず、挫折。 疲れていたし、ちょっと飲んでいたので調べる気力もありませんでした。
「調べるのも面倒だなー。 もう一度アマレココでキャプチャしちゃう?」 とピーマンプレーヤーを起動して、ダウンロードしたファイルを視聴しようとしたら、「期限が切れたので、観たかったら再購入せい」 というメッセージが表示されました。 へ? 視聴期限は11月30日じゃなかったの?
よくわかりませんが、無料購入期限終了と同時に、視聴もできなくなったようです。 ケチくさーっ! って、どっちもどっちか。
1本210円とお安いので、トーク番組3本は購入しても良いと思っているのですが、購入しても視聴期限がありそうな気がするので (なんとなく)、キャプチャ方法云々をしっかり理解してからにしたいと思っています。 幸い3本ともキャプチャは済んでますしね。 キャプチャした動画で何とかなるものなら、買わなくて良いし。
…前置きが長くなりましたが、今日素面で検索した結果、AviUtl でマルチパスエンコーディングで divx 出力 (言葉遣いが間違っているかもしれません) する方法がわかったので、トライしてみました。 そして、無事成功!
「よっしゃー、今度はこれをすーぱー連続動画変換で mp4 に変換すっぺ!」 と再度アプリをインストールし、変換開始。 おっ、前回はすぐに失敗したのに、今回は変換しているっぽい。 やった!
…と思ったのもつかの間 (エンコード時間分)、100% になって終了! と思ったら、まさかの 100% 超え〜。 あぁ、なんか作者のページで見たことがあるような気がするぞ、これ。
3歩進んで2歩下がった気分です。 さ、これからこの対処方法を調べるとするか。 ってことで、この話はもうしばらく続きます。 …なーんか、ADSL にした時のことを思い出したなー、デジャヴだ、デジャヴ。
2009年11月17日(火)   No.1993 (日記)

イントロ、ドン!
朝、車で出かける時に起きる時間 (歩いて通勤する時より30分遅い) に起きてしまったのですが、天気予報を見て 「今日は天気がもちそう…」 と思ったので、大急ぎで支度をして歩いて通勤しました。
おかげで朝ごはん抜きですが、久しぶりに歩いたので気持ちが良いです。 明日も頑張ろう! と思ったら、雨だってー。 しょんぼりー。

「アマレココ iPod 変換」 で検索すると、このサイトがヒットするようになってしまいました。 …まだできてないから、これ。
ってことで、今日もしつこく続けます。
あれこれ調べた結果、次の3つの方法が浮かんできました。
1. アマレココで divx 形式でキャプチャし直す。
2. AviUtl で divx 形式に書き出して、すーぱー連続動画変換で mp4 に変換する。
3. AviUtl で、直接 mp4 に変換する。
どう考えても1は面倒だ (これからキャプチャする予定のものは良いけど)。 3もあれこれ設定が大変そうだ。 ってことで、2の方法を試してみようと思います。 が、前半がうまくいっても、後半がうまくいかないこともあるだろうしなー。
とりあえず、やってみます!
2009年11月16日(月)   No.1992 (日記)

辛いチャンジャ
10月から友人が広大病院に入院しているので、別の友人と一緒にお見舞いに行ってきました。
待ち合わせの時間まで売店で時間をつぶすべ、と入院棟の売店に行き、うっかりトートバッグを買いそうになったり、うっかりエコバッグを買いそうになったりしました。 こういう場所でちょっと可愛いものを見かけると、危険です。 後で 「何でこんなものを…」 と考え込むこと間違いなし。 私は道を踏み外すことなく (おおげさ)、売店を後にして友人と合流。
広大病院の入院棟はまだ新しく、7階の友人の病室は見晴らし最高。 「ええところに住んでますなー」 と軽口をたたきたくなりました (一応やめておきましたが)。
病室ではおしゃべりできないので、サンルームなる部屋に移動したのですが、ここも見晴らし最高でした。 サンルームというだけあって、途中から隣に座っていた友人が 「日差しが暑い。 まきまき、ちょっと寄って」 と暑がるくらいの日当たりの良さでした。 季節柄、日が落ちるのも早くて、ちょっと切ない気持にもなりました。 入院している友人を残して帰るのが、ちょっと悲しかったぞ (照れくさいので言いませんでしたが)。
2時間くらいおしゃべりを楽しみ、病院を後にしました。 「今年はもう会うのも最後かね。 良いお年を」 と別れましたが、機会があればまたお見舞いに行きたいと思っています。 不意打ちは迷惑だろうから、一応予告して行くねー。 って、入院している友人は、この日記を読んでないか。 ま、気持ちだけ。

昨夜、アマレココでキャプチャした動画を iPod touch 用に変換する方法をあれこれ試したのですが、どれも失敗。 何本フリーソフトをインストールしてアンインストールしたんだか。 午前2時まで頑張ったのになー、ぷぅぷぅ。
どのソフトも変換開始と同時に失敗するので、回転はめちゃくちゃ速かった。 全然うれしくない回転の良さではありますが。
最後に試した QTConverter というソフトは、失敗もせず変換を終了したので、「やった!」 と思ったのですが、出来上がったファイルのサイズが異常に小さい。 「んー」 と思いながら再生したら、音声しか入っていませんでした。 .m4v も .mp4 も音声のみ。 何でじゃーっ!
今日も引き続きあれこれ調べているのですが、どうもアマレココでキャプチャした動画を直接変換するのは難しそう。 ちなみにこの動画ファイルを QuickTime Player で再生すると、音声だけ再生されるんですよね。 さーて、どうしたもんかな。 まだまだあきらめませんよ。
2009年11月15日(日)   No.1991 (日記)

カレーなる休日
待ち遠しかった休日。 ほとんど寝てました、てへっ。

例えば、声や名前しか知らない人と初めて会う時 (主に、電話で予約を受けたポスプリ利用者ですが)、「なんかイメージと違う人が来そうだなー」 と思っていて、実際イメージと違う人が来られた場合、それはイメージどおりということになるんでしょうか。 そもそも、どんなイメージをもってるんだ?っちゅう話になりそうですけど。

キャプチャした動画の不要な部分をカットすることはできたのですが、それを iPod touch 用に変換する方法で行き詰っています。 良さそうなフリーソフトはいっぱいあるのですが、どれも設定が難しそう…。
この 「すーぱー連続動画変換」 というのがすごく簡単で良さそうだったのですが、どうもうまくいきません。 アマレココでキャプチャした動画だからかなぁ…。 作者のページに 「AviUtl で再圧縮なしで出力するとうまくいくかも」 とあるのですが、すでにそれを済ませた動画なんですよね、私の場合…。 ってことで、早々にあきらめました。
これから次の方法を試します! こういうことにかける熱意だけは、無駄に持ち合わせています。 いっぱい寝たので、元気もいっぱいっす。
2009年11月14日(土)   No.1990 (日記)

おらんでみた
Mystery Case Files のサイトに、新しいゲームのビデオが出ていました! 新作は、"Mystery Case Files: DIRE GROVE" というタイトルらしい。
そう言えば、今年はまだ1本もリリースされていませんね、"Mystery Case Files" シリーズのゲームは。 PC 用のゲームは、昨年11月の "Mystery Case Files: Return to Ravenhearst" が最後だ。
Big Fish Games にはまだ情報がないのですが、いつリリースされるんだろう…、待ち遠しいです。 今回のは怖そう…。

今日最後にポスプリを利用に来られた工学研究科の先生によって、今週なぜポスプリが混んでいたのかを知らされる。 明日、広島大学で学会があるんだってー。
「先端研の人がようけ来たでしょう?」 と言われて、「あー、そう言えば昨日の留学生は先端研だったなー」 と思いながら、「そうですね、先端研とかあと先進機能なんとかセンターとか」 と答えたら、「そうそう、あと応用化学も多かったでしょう」 と。 後で工学研究科のサイトを見たら、確かに応用化学講座に最近見かけたお名前が多数存在していました。 なーるほーどねー。
大学祭の後なのに、なーんで今週こんなに忙しいんだろう…と本当に不思議に思っていたんですよ。 なるほどなるほど、だから明日は予約が4件くらいに減るんだな。
ちなみにこの先生、結構好きなんです、私。 なので忙しい1日の最後にちょっと癒されました。 おしゃべりがお好きみたいなのでずっとお相手したかったのですが、そうもいかず残念です。

KBS DownloadMall からダウンロードした動画を観ようとしたら、「ファイルが不正なため、ダウンロードキューに移動してどーのこーの」 と怒られた。
検索してもまったく情報がヒットしないので、「外付け HDD に保存したのが悪いってかー?」 とローカルディスクの空き容量をせっせと増やし、ダウンロードしたファイルをローカルディスクに移動させたら、無事再生することができました。 面倒くさいのぉ。
で、ダウンロードした動画を iPod touch 用に保存する方法ですが、ファイルをいじってどうにかなるものではなさそうなので、キャプチャしてみることにしました。
動画キャプチャには、『アマレココ』 というソフトがおすすめみたいなので、ダウンロードして試してみました。 Vista だと音声の録音に不具合があるみたいなのですが、私の場合、それはあっさりクリア。 ふむ。
が、キャプチャ画面の設定にちと手間取り、何度か繰り返して 「あー、そういうことね!」 と理解しました。 難しいわ、いろいろと。
テストで1分程度のキャプチャをしてみたのですが、それに何度か失敗し、そしてまた 「あー、そういうことね!」 と理解して、本番スタート。
ハッピートゥゲザー』 だけはどうしても保存したかったので、東方神起出演分の2本をキャプチャしてみました。 とりあえずは成功。 が、どちらも1時間前後なのに、ファイルサイズが 6〜7GB とちと大きめ。 この後、前後をカットして mp4 に変換しようと思っているのですが、それでどの程度ファイルサイズが抑えられるものなのやら…。 まぁ、iPod touch に収まらなくても、PC で観られれば良いや! ぐらいの気持ちになっています。 とりあえずそこまでは持って行けたので、今日のところは大満足。 …午後7時前からずっとやってましたからね、こんなことを (今は午後11時過ぎです)。 こういうことにかける熱意だけは、人一倍あります。 なので、他が適当すぎー。
やれやれ、今日も疲れたわい。
2009年11月12日(木)   No.1989 (日記)

イリオイソ、ネンクムオイソ
空きっ腹にキール。 よく眠れそう。

午後に受けたポスプリ予約の電話、「なんか東方神起のメンバーと同じ口調だなー」 と思っていたら、案の定韓国からの留学生でした。 出身国によって、独特のイントネーションがあるのだろうか。
「今日はダメ?」 と聞かれたので、「当日予約は受けてないんですよ。 でも明日も混んでいるから、もう空いているのは8時半からしかないんですよ」 と答えたら、「じゃあ、8時半で」 と。 日本語はとても流暢。
場所の説明をする段になり、「生協は知っています。 生協のどちら側?」 と聞かれたので、「生協の西側ですよー。 …って、どこの生協ですか?」 と聞いたら、「(広大) 中央口の…」 と言うので、「遠いです、全然遠いです。 ここは西口です」 と会話にずれ発生。
「あ、じゃあ、近くまで来たら電話してください」 と言ったら、「携帯電話を持ってません。」 …オーマイガーッ!
「中央口から西口までバスで行けますか?」 と聞かれたので、「学内移動だと、バス代はいくらかかるんだ?」 と思いながら、「んー、来ることはできると思いますけど、乗る人はいないんじゃないですかねー」 みたいなことを言ったら、「中央口から歩いたら、どのくらいですか?」 と聞かれたので、「中央口からなら、歩いて10分くらいですかね。 迷わなければ、ですが」 と答えたら、「迷わなければ…ですね」 と失笑。 理解力もばっちり。 本当に日本語お上手っすね。
「ちょっと待ってくださーい」 と近くにいる学生に聞いている気配があった後 (「8時半だから、8時にここを出れば大丈夫」 とか聞こえた)、「今日行っちゃダメ?」 と聞かれたので、「当日予約は受けていないけど、明日迷って時間に間に合わなくなるよりは…」 と思い、「じゃあ、次の予約が4時だから、今 (3時20分頃) からすぐ来てくださーい」 と答えたら、「じゃあ、今すぐ行きまーす」 と軽いお返事。
「探しに行こうかなぁ。 服装を聞いておけば良かった…」 などと思いながら、待つこと30分。 無事 (道中いろいろあったかもしれんが) 到着。
「4時からの人が来るまでに出力を始めちゃおうか?」 と同僚と話し、プリンターにセットしている用紙を交換していたら、ジャストなタイミングで4時からの人が到着。 残念。
「4時からの予約の人のを先に出しますので、印刷を始めるのは4時20分頃になると思います」 と言ったら、「じゃあ、その辺を歩いてきます」 と出て行かれました。 そして、4時からの予約の人の印刷に一度失敗し、出し直している時戻ってこられました。 ごめん、もうちょい待ってー。
それでも5分遅れくらいで印刷を始めて、約20分後に無事印刷終了。 余白をカットした後、ポスターを触って 「紙ですね」 とユーザ。 「はい、紙です」 と私。 紙だと何か問題? そう言えば見本を見てもらっている時も、「紙ですね」 とおっしゃっていたような気がします。 クロス (布) が良かったの? でも、それは最初に却下したよね? 単に 「紙ですね」 という言葉を使いたかっただけなのでしょうか。 そうだ、きっとそうに違いない。 最近 「紙」 という言葉を覚えたに違いない! …それにしては、流暢すぎるっての。
帰り際、「ここの場所はすぐにわかりましたか?」 とお聞きしたら、メディアセンターのページからプリントアウトした地図を見せて、「これを見て、ここの道を通れば何とかなると思ってきました」 と笑顔。 しつこくしつこく、「メディアセンターのページに地図があります」 と言った甲斐がありました。 きっと同じ研究室の人にプリントアウトしてもらったんですね。
そんなこんなで今日のプチ国際交流 (どこが?) が無事終了。 あ、実際の彼は、東方神起テイストは皆無でした (失礼) が、すごく良さそうな人でした。 次回は前日までに予約してから来てねー。
2009年11月11日(水)   No.1988 (日記)

ふわふら
昨日はカウント伯爵でしたが、

今日は全員集合でした。

今日が最後ってことでしょうか。 たぶん、先週金曜日のを見逃しているんだよなぁ…。 誰だったんだろう、見逃したことがすごく悔しいっす。

昨夜 KBS DownloadMall からダウンロードした動画のリストを見ていたら、視聴期限が 「09/11/30」 になっていました。 あれ、今月末で観られなくなっちゃうの? って、まだ1本も観てないんだけど。
昨夜ダウンロードしっぱなしにして寝て、15番組ダウンロード終了。 そして今日、残りの11番組をダウンロード中。 ダウンロードしたら、せっせと視聴せねば。
1本210円で単品購入できるらしいので、気に入ったものがあれば購入すれば良いやと思っているのですが、まさか購入したものにも視聴期限がついてるってことはないですよねぇ〜。 んー、ちょっと不安。
購入した番組を、できれば iPod touch に入れて持ち歩きたいのですが、ダウンロード方法がどうも独特みたいでその方法がよくわかりません。 なーんかありそうな気はするんだけどなぁ。 もう少し調べてみよう。
とりあえず、今夜はダウンロードの続きです。 あと2時間で終わるっぽい。 明日から観まくりんこです。
2009年11月10日(火)   No.1987 (日記)

連続モード
月曜日とは思えない疲労感。 はよ寝よ。

最近不調のポスプリ用 WindowsXP ですが、S 先生と 「OS を再インストールしましょうか」 という話になりました。 Adobe 系のアプリケーションは S 先生がインストールしてくださるそうなので、じゃあ、私は Microsoft 系でも…という気分です。
が、今週もポスプリの予約は地味にいっぱい入っていて、再インストールの予定が立てられません。 もうしばらく頑張ってくれー。> WindowsXP
先週末の状況から考えると、今日1日持ちこたえたのはすごいと思う。 この調子で頼みます。

今日から1週間限定で KBS DownloadMall で東方神起関係の動画を無料ダウンロードできるらしいので、せっせとダウンロードしているのですが、一体どのくらいの容量が必要なものなのやら。
ノート PC の C ドライブの空き容量があと 13GB 余りしかないので、ダウンロード先を外付け HDD に変更したのですが、一体どのくらいの容量が必要なものなのやら、アゲイン。
26個ある動画のうち、とりあえず15個を予約したのですが、「全番組のダウンロード終了まで:57.86GB/03:40:23」 なんて出ています。 そんなに容量ないだろー、だって私、30GB までしかダウンロードできるように設定してないしー。
たぶん Temp も含めての容量だとは思うのですが、ちょっと不安になっています。 とりあえず、ダウンロードできる容量を 100GB に変更。
どの番組が何分くらいあるかを書いておいていただけると、なんとなく容量の目途がつきそうなものなのですが、再生してみないとわからないんですよねぇ。 しかも、ダウンロードした番組を観てみたら、韓国の歌番組で、東方神起以外の歌手もバンバン歌ってるんですよ。 思わぬ落とし穴だ、これは。
…ダウンロード時間が7時間超にまで膨れ上がったので、ちとファイルを削除しました。 1週間かけてダウンロードすれば良いや。 コツコツやりましょ。
2009年11月09日(月)   No.1986 (日記)

石塚先生降臨
昨日はオスカー、今日はエルモ。


今日は大学祭のイベントの日。
途中県知事選挙の投票に寄りつつ、歩いて大学に向かいました。 …暑かった。
普段より薄着&普段よりゆっくりめに歩いたにも関わらず、汗をかいてしまいました。 途中からパーカーのファスナーを開けて歩いた。 暑かったー。
「ポスプリ用の WindowsXP がぁ〜 (泣)」 と暗い気持ちで職場に着いて、早速チェックすると、何ということでしょう、ログイン画面が表示されているではありませんか。 昨日帰りがけに行ったエラーチェックが正常に終了したのでしょうか。 はたまた夜中に親切な小人さんたちが現れ、おかしなところを直してくれたのでしょうか。 昨日セーフモードでも立ち上がらなかったのに…と思うと、すげービックリなんですけどー (いきなり、砕けすぎー)。
とりあえずログインしてみると、「新しい更新を有効にするために再起動しろ」 ときたもんだ。 をいをい、前回新しい更新のせいで動作がおかしくなったんとちゃうんかい? とドキドキしながら再起動してみたら、無事起動。 うむ。
その後ウィルスチェックを実施したのですが、金曜日に実施した時は途中でフリーズしていたのに、今回は2時間超のウィルスチェックにも耐えて無事終了。 エラーチェックでおかしなところを修正できたからなのか? うむ。
さらに欲を出して、ディスクのクリーンアップを行って空き容量を増やすべ、と思ったのですが、これは異常に時間がかかりそうだったので、中断。 いいの、これは。
そして、ポスター出力に使用するアプリケーションがどれも正常に起動することを確認して、1日が終わりました。 …あれ? 大学祭のことがまったく書かれていないような。
………あっ! 午後スペイン広場で行われたアンガールズのイベントを、西図書館3階の特等席から鑑賞しました (働けっての)。
終了寸前に3階に上がったら、卒業生の A さんが立派なデジカメにすんごい望遠レンズをつけて構えていたので、「おぉー、結構見えますねー」 なんて話しかけつつ、座ってイベントを鑑賞。 アンガールズのネタに1人でツッコミまくり。
途中 A さんのカメラのシャッター音が全然聞こえなかったのですが、「高級なデジカメは音がしないのかなー、まぁ、こんな立派なカメラで女子高生のスカートの中を写そうとする奴はいないだろうしなー」 とあまり気にせずにいたのです。
しばらく後、A さんが 「よく撮れているでしょう?」 とデジカメの液晶画面を見せてくれたのですが、アンガールズが動いている。 …動画!? これ、動画!?
「ちょっとちょっと、動画を撮ってるなら言ってくださいよ! 私、全然知らなかったから、アンガールズにツッコミまくりですよ」 と言ったら、「I 先生としもどいさんが喋ってるなーとは思ったけど、まぁ良いかと思って言わなかったんです」 と A さん。 「まぁ良いか」 じゃないっての、言ってよ、マジで。
私のツッコミがなければ、YouTube にアップできただろうに、本当に申し訳ないことです。 もぉ〜、言ってくれたら黙って観たのにぃー!!!
夕方の打ち上げの席で、「(自分の話に対して)しもどいさんのツッコミがないなー」 と N 村先生から逆に突っ込まれたのですが、それはお昼にアンガールズにツッコミすぎて疲れたせいですよ…、しかもそれが動画で残っているなんて…。
こりゃー、今夜も飲まずばなるまい! …既に飲んでるっての。 hide のライブ DVD を観ながらなので、悪酔いしそー (昨夜は 『ROCKET DIVE』 を聴きながら号泣してしまったー)。

fbさん、詳しい BASARA 情報をありがとうございます。
職場の PS3 は、未だに使われているのを見たことがありません。 モッタイナーイ! 職場の人間が誰一人としてブルーレイディスクを持っていないので、ブルーレイディスクプレイヤーとしても使われたことがありません。 モッタイナーイ。
BASARA2 で元就公の声を聴きました。 なかなかオトコマエです。 性格悪いオトコマエ、良いっすね。 嫌いじゃないです、私は。
あ、主役が毎回変わるんですか? 前田ケイジさんと言えば、パチンコ台ができてる人ですね、確か。 ふむふむ。
前田利家とまつは、ギャグ担当なんですか! なんと、大河ドラマでは超良い夫婦だったのに、ゲーム界ではギャグ担当だったのか。 あ、前田ケイジさんは、利家とまつの甥っ子? ってことは、及川ミッチー? はぁ〜、なるほど。
私が 「ザグ」 だと思ったあのお方は、「ホンダム」 さんと呼ばれているのですね。 『鋼の錬金術師』 の弟くんの姿もふと浮かびました。
ホンダムさんの地元は好意的なんですね。 元就公の地元は田舎すぎて、誰も 『BASARA』 での元就公の姿を知らないかも (んなわきゃないか)。 前にも書いたとおり、うちのお殿様がゲームのキャラに採用されたこと自体喜ばしいことなので、私はかなり好意的に受け止めています。 地元のボランティア歴史ガイドをやっていた亡父が見たら何と思うか…は考えないことにします、はい。
2009年11月08日(日)   No.1985 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50