日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2010年04月25日(日)
チヂミ
2010年04月24日(土)
はぶ草茶
2010年04月22日(木)
晴れろ!
2010年04月21日(水)
すずめ!
2010年04月20日(火)
電波塔
2010年04月19日(月)
春雨スープ
2010年04月18日(日)
派手な誤差
2010年04月17日(土)
たらの芽
2010年04月15日(木)
ラストスパート開始
2010年04月14日(水)
辛ラーメンwith納豆

カテゴリー一覧
日記(6382)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
チヂミ
今日は映画を観に行きました。 その話は別に書きます。
映画館に向かう途中、UNITED ARROWS に例のベトナムのかごバッグを見に行こうと思ってパルコに寄りました。
「UNITED ARROWS って何階だっけー? あ、ここから入ろうか」 と適当な自動ドアから入ったら、そこがまさに UNITED ARROWS でした。 まぁ、入る直前にドアマットを見て気づいたんですけどね。
例のベトナムのかごバッグは思ったより大きくて、イマイチな気がしたので購入せず。 ネットで買おうかな。
映画まで1時間以上あったのですが、入場が先着順なのでチケットを交換 (今回は無料ご招待を利用したので) し、そのあたりをうろうろ。 まず東急ハンズに行き、My箸に最適なグッズ (あ、これ!) をゲット。 母から可愛い箸袋をもらったばかりだったので、ナイスなタイミングでした。 母の分も買いました。
東急ハンズを出てから地下にもぐり、シャレオをうろうろしていたら、急にお腹が痛くなってきた。 うっ、もう映画のチケットも交換したのに…。 まぁ、事なきを得ましたが。
お腹の心配がなくなったので、広島そごうで開催中の北海道展に行ってみました。 いか飯目当てです。
意外にもいか飯に行列がまったくできていなかったので、「おぉっ!」 と近づいてみたら、「ちっちゃ!」。 いか飯ってこんなに小さかったっけ? というくらい小さかったので、私も買わずにその場を後にしました。 いか飯ってあんなに小さかったっけ? 私が大きくなったってこと? んなアホな。
そうこうしているうちに映画の時間が近づいてきたので、映画館に向かったのでありました。

そしていきなり帰宅。
駐車場の私の上の部屋の駐車スペースに見慣れない他県ナンバーの車が停まっていたので、「げっ、もう引っ越してきた?」 と暗い気持ちに… (をい)。 大家さんも向かいのアパートで1階の住人としゃべってるし。
「ついこの間下見に来たと思ったのに、えっらい速く引っ越してきたなー」 と思いました。 上の部屋からドタバタ音が聞こえてくるので、引っ越してきたのは間違いない。
夜、夕飯の支度をしていたらインターホンが鳴ったので、「挨拶に来られたのかなぁ〜」 と思ってドアを開けたら、おじさん (失礼) が立っていました。 この間下見に来られたのは女性だったので、♪あぁ、青天の霹靂〜って気分になりました。 本当に青天の霹靂です。
もしかして、隣の部屋に先日の女性が入るのでしょうか? だとしたら、全部屋埋まって、大家さんもうはうはですな。
2010年04月25日(日)   No.2170 (日記)

はぶ草茶
過去最高、9羽のすずめを観測。

今日のお昼は、母のリクエストで道の駅ゆめランド布野にバイキングを食べに出かけました。
食べ過ぎた…。 お昼1時過ぎに食べたものが、今 (夜10時前) まだお腹の中にある感じです。 野菜中心のバイキングだと思って、ちょっと甘く見てました (2回目なのに…)。
食べたのは糸こんにゃくのピリ辛煮、ほうれんそうの白和え、干し大根の煮物、菜の花の油炒め、肉豆腐 (と言ってもお豆腐オンリー)、たらの芽と舞茸の天ぷらなどを1枚のプレートに盛り合わせしたもの (なので一品ずつの量は少ない) と温泉卵とお味噌汁と茶碗に軽くよそったご飯。 …たぶんここで止めておけば良かったのですが、「そう言えばカレーがあったなぁ…」 と思い出し、お茶碗に軽くよそったカレーライスと、カレーをよそっている最中に見つけた揚げたての鶏の唐揚げを2つ。 カレーライスの一口目で、私の胃袋は臨界点を超えたような気がします。 さらにその後、コーヒーとアイスクリームを食べてしまったからなぁ。 これだけ食べれば、お腹が空かなくて当然ですか? そうですか、すみません。
母はまた行く気満々の様子です。 私は次回は学習して臨みたいと思います。
そうそう、連休期間中はバイキングはお休みされるみたいなので、お出かけされる予定の方はご注意ください。 バイキング目当てで行ったら、がっかりんこだぷぅですよ、絶対。

昨夜は布団の中で iPod touch で 『プール』 を観ながら寝ました。 幸せです。
2010年04月24日(土)   No.2169 (日記)

晴れろ!
ジェジュン、切ないのぉ…。

『秘密のケンミンSHOW』 で山口県のことをやっているのを見て、ふと思い出して検索。 子どもの頃よく買い物に行ったスーパーが未だ健在であることを知りました。 まるき、懐かしい…。
子どもの頃住んでいた家のそばには、コープとまるきとエコーの3つのスーパーがあったのですが、エコーは検索したけど見つかりませんでした。 潰れちゃったのかなぁ…。 ちなみにコープは、以前住んでいた家のあった場所に移転していました (何年か前に行って確認した)。
久しぶりにまた訪ねてみたいなぁ、山口県小野田市。 …あ、市町村合併で今は山陽小野田市か。

今日特にネタがないので (『プール』 も観ていないし)、昨日の話で恐縮ですが、夕方、外から大家さんの奥さんの声が聞こえてきた。
「犬の散歩かな?」 と思っていたのですが、しばらくしたら何やら案内をするような男性の声が聞こえてきた。 そして、「えーっ、すごく良い〜。 もう今の部屋に戻りたくなーい」 なんていう女性の声が聞こえてきた。 …えっ、そんなに? 今どんなところに住んでるの?って感じっす。
その後、小さな子どもの声も聞こえてきたのですが、…ん? どーいうこと?
しばらく階段でジャンケンして 「グーリーコ」 と遊んでいたのですが、部屋を見に来た方のお子さんなのか、大家さんのお孫さんなのか。 仮に前者だとしたら、親子で暮らすにはこの部屋はちと狭いような…と気になってしまいます。 謎です。
とりあえず、お部屋はかなり気に入られていたようなので、大家さんの悩み (空き部屋) も少しは解消されるのかもしれません。
2010年04月22日(木)   No.2168 (日記)

すずめ!
クレーム・ド・カシスを使い切った。

『プール』 で小林聡美さんが市場に買い物に行く時に使っていたかご (に似たもの) を探してみました。 昨夜は買い物のシーンを何度もリピートして見てしまった。
「タイ 買い物かご」 ではそれらしいものがヒットせず、あれこれ調べた結果、ベトナムでそれっぽいかごが作られていることがわかりました。 しかも素材はビニールテープ (ダンボールの梱包に使うような固いテープ)。 なんと、自然の素材ではなかったのか。
『プール』 で使われていたものがそれと同じものかどうかはわかりませんが、私の興味はすでにそちらに移っています。 ベトナムで作られているかごだけど、タイでもよく使われているみたいだし (そんな話をいくつか目にしました)。
そして意外なことに (そう意外でもないかもしれませんが)、UNITED ARROWS にそのかごがあることが判明! それが、これ。 うぉーっ、かなりイメージに近い! でも持ち手が短いので、肩からかけることは難しそう。 で、形が違うものもありました。 こちらは、なんとか肩からかけることができそうでしょうか。 でも、でかい!
ネットで見てもよくわからないので、ショップで直接見てみようと思います。 在庫がありますようにっ!
あと、ベトナムのエコバッグを中心に取り扱っているショップも見つけました。 全体的にちょっと派手めですが、ずっと眺めていると 「良いかも…」 という気持ちになってきます。 メジャーでサイズを思い描きながら、悩んでいます。
とりあえず、UNITED ARROWS で実物を見てからだな。

なんちゃって市尾鍋は、結構美味しかった。
朝、厚揚げやもやしを食べた時はなんとなく物足りなかったのですが (なのでポン酢を入れてしまった)、夜メインの鶏肉を食べる時にレモンを絞ってみたら、味がしまってかなり美味しくなりました。 あと、厚揚げにスイートチリソースをかけたら美味しかった。
正式なレシピで作ると、鶏のスープがもっとよく出て美味しくなるのだと思います。 …鍋物の季節は終わったけど、骨付きの鶏のぶつ切りってまだ売られているのだろうか? 手羽先は年中ありそうな気がするんですけどね。
2010年04月21日(水)   No.2167 (日記)

電波塔
昨夜もまた 『プール』 を観てしまいました。 毎日代わり映えのしない日記ですみません。
すっかりプール熱にうかされています。 って、何か違う気がしますが。
昨日は、小林聡美さんと伽奈ちゃんが市場に買い物に出かけるシーンを観て、京子 (小林聡美) さんが持っている買い物かごがほしくなってしまいました。 ほしい…、あのかごで私も買い物がしたい…。
しばらくプール熱は冷めそうにありません。 と思ったら、『ゴールデンスランバー』 の DVD も発売決定! こちらも楽しみですが、『プール』 ほどはまることはなさそうな気がしています。 映画のタイプがまったく違いますしね。
昨日また 『プール』 のパンフレットを読んでいて、「あ、加瀬くんって 『重力ピエロ』 にも出ていたね、そう言えば」 と思い出しました。 『重力ピエロ』 の DVD (買ってから一度も観ていない) もそろそろ観なくては…。
そうそう、伽奈ちゃんのブログが久しぶりに更新されていました。 なんと広島の雑誌でコラムの連載が始まったそうな。 本屋さんでチェックしなくては!

大学近くのスーパーで若鶏の骨付きもも肉が安かったので、なんちゃって市尾鍋を作ってみました。
昆布を30分水に漬けるところから始まり、1時間近く煮込み、それを冷ましてから再度煮込み…と仕事から帰って作り始めたんじゃ、その日の夕食には絶対に間に合わないレシピです。 なんちゃって市尾鍋なので最初の煮込み時間は30分程度に短縮したのですが、それでもかなり時間がかかってしまい、今夜は食べるところまでたどり着けませんでした。 食べるのは明日以降のお楽しみです。 明日の朝食に少し食べてみようっと。 わくわく。
2010年04月20日(火)   No.2166 (日記)

春雨スープ
喉が痛い。 …風邪?

『プール』 の DVD を観て以来、タイ料理が食べたくて仕方がありません。 ついこの間まで、韓国料理を食べたい食べたいと思っていたというのに…。
インスタントのフォーが2袋あったので、とりあえずはそれを食べてタイ料理を食べたつもりになっています。 …もしかして、ベトナム料理?と思わないでもありませんが。
週末、タイ料理っぽい食材を買ってこようと思います、レモングラスとかナンプラーとかスイートチリソースとか。 そう言えば、カルディコーヒーファームに東南アジアっぽいビールがあったような気がする。 あれを買って、さらに気分に浸ろう。 市尾鍋もそのうち絶対に作ります!
今日は特典 DVD をなんとなく観ています。 チャプター毎の再生しかできないのが、ちょっと面倒くさいっす。

何年か前から家計簿っぽいものをつけています (あくまでも 「っぽいもの」 です)。
大抵毎月ぴったり合うのですが、昨日先月分を計算したら3,000円弱合わなかった。 うぅむ。
ずーっと考えていて、布団の中でも考えていて、ふと 「あ、サロンシネマではしごした時のをつけていなかったかも」 と気づき、2,000円分解決。 が、残りが思い出せない。
なんか最近 「あ、このお店はレシートをくれないんだ。 じゃあ、覚えておかないと」 と思った記憶があるのですが、自分の記憶なのか夢なのかテレビか映画で見た映像なのか (最後のはないか)。
「んーんーんー」 と悩み、「あっ!」 と気づきました。 …近所の酒屋さんだ。 布団から出て家計簿っぽいノートを見たら、確かにそのくらいの金額の記載がなかった。 間違いない…はず。 買って飲んだのは確かだ。
金額はあいまいですが、それで解決だ! …気持ちがすっきりしたのは良いのですが、近所の酒屋さんから家までのたった5分の間に 「覚えておかなくちゃ」 と思ったことをすっかり忘れてしまっていた自分にショックを受けています。 鳥頭か。
「あの時と金額は違うかもしれないけど、とりあえず確認に行こう」 と近所の酒屋さんに出かけたら、レジでレシートを渡す場面に遭遇して愕然。 …私はもらってない、絶対にもらってない! きぃーっ、気まぐれなバイトめ!
…あ、今日は何も買わずに帰りました。 たまには休肝日を作らねば、です。 週末、東南アジアっぽいビールを買うまで我慢してみようかなぁ、健康診断も近いことですしね。
2010年04月19日(月)   No.2165 (日記)

派手な誤差
同一カード3連勝! めでたい!

今日もすっきり晴れるかと思ったけど、そうでもなかった。 昨日布団を干しておいて、大正解です!
週間天気予報によると、今週は雨の日が続くらしい。 今月は傘袋当番なので、できればあまり降ってほしくありません…。

今日も 『プール』 を観てしまいました。 我ながら観過ぎです。
この時間を他の映画を観ることに当てれば…とちょっと後悔。 でも観たいんだから仕方がない。
久々にパンフレットを引っ張り出してみたら、市尾鍋の作り方が掲載されていました。 同じものはたぶん無理ですが、似たようなものを今度作ってみたいと思います。 今、エスニック料理が食べたくて仕方がありません。 とりあえずナンプラーでも買ってくるかな。
あ、『プール』 のサントラも出てるんですね! 試聴してみましたが、車の中で聴いたら間違いなく眠ってしまうな…、危険だ。

ストーブをつけると暑いし、消すと寒い。 悩ましい…。
2010年04月18日(日)   No.2164 (日記)

たらの芽
カープ連勝!
カープファンの伽奈ちゃんも喜んでいるはずだっ。

天気が良かったので、久しぶりに布団を干しました。 今夜は気持ちよく眠れるはずです。 …って、干さなくてもそこそこ気持ちよく眠れるんですけどね。
今日は午前中、台所のプチ大掃除をしました。
大昔に姉から譲り受けた砂糖と塩を入れるケース (ネットで検索したところ 「スパイスラック」 と呼ぶらしい?) が汚くて、「捨てて新しいのを買おう」 と思っていたのですが、ふと 「まだ使えるものを、汚くなったからと言って買い替えるのはいかがなものだろう?」 と思い直し、洗ってみました。 重曹が必要か?と思ったのですが、普段使いの廃油石けんでじゅうぶんきれいになりました。 ってことで、ゴミ削減。
そのあと、ガスレンジを掃除して、ゴミも捨ててすっきりです。 良い休日だ。

昨夜、また 『プール』 を観ました。
そして、布団の中で iPod touch で特典 DVD の 『プールサイドで話す』 を観ながら、すやすや眠りました。
そして今日、お昼にフォーを食べながら、また 『プール』 を観ました。 観始めたら、結局最後まで観てしまった。 DVD を買ってからこんなに繰り返し観るのは、『エグザイル -絆-』 以来です。 …1年ぶりってか。
『プール』 ばかり観ていても…と思い、買ってから一度も観ていない(をい) 『めがね』 の DVD を夕食を食べながら観ました。 いつもお世話になっている美容師さんは 『めがね』 が大好きで、レンタルで7〜8回借りて観ているそうです。 いっそのこと私が持っている DVD をあげようかと思ったのですが、あげなくて良かったです、観たらやっぱりおもしろかった。
でもやっぱり、このシリーズの中では 『プール』 が一番好きです。
次回作には大好きなキョンキョンも出演しているらしいので、すごく楽しみです。 公開が待ち遠しい。
さ、今夜は気持ちの良い布団の中で iPod touch で 『プール』 を観ながら眠ろうかな。
2010年04月17日(土)   No.2163 (日記)

ラストスパート開始
あまりの寒さにタイツ着用。

今朝の 『めざましテレビ』 で、木10の 『素直になれなくて』 を特集していたのですが、スタジオに主演のお2人 (瑛太くんと上野樹里ちゃん) がいるにも関わらず、フィーチャリングジェジュンって感じで、ちょっとうれしかったです。 『めざましテレビ』 のスタッフの方は、心得てらっしゃいますなぁ。 『ズームイン! SUPER』 に負けじと…って感じでしょうか。
何はともあれ、注目していただけるのはとてもうれしいことです。
連続ドラマは苦手なのですが、今回は頑張って最後まで観ようと思います。 …念のため録画予約もしておきました、はい。

昨夜 『プール』 の特典映像を観ました。
やっぱり伽奈ちゃんは可愛い! 市場での買い物で、市場のおじさんに味見をさせてもらって 「買った方が良いんでしょうか?」 と心配そうに通訳さんに聞いてみたり、ブンソンさんの雑貨屋でもたいさんがカメラに向かって商品の説明をしている後ろで、必死に透明なナイロン袋から商品を出そうとしていたり、すごく健やかな子だなーと思います。 本当に可愛い。
キャスト同士の対談もおもしろかったです。 加瀬くんと小林聡美さんの対談と、もたいさんと伽奈ちゃんの対談、小林聡美さん (なぜずっとフルネーム?) と伽奈ちゃんの対談は2回ずつ観てしまいました。 最後のを観ながら、すぃ〜っとうたた寝してしまい、目が覚めたら2時前だったのはご愛嬌。
今夜もまた観たいけど、10時からジェジュンのドラマを観なくてはっ! …その時間を利用して、リッピングすっか。
2010年04月15日(木)   No.2162 (日記)

辛ラーメンwith納豆
それはそれで荒れそうな予感…。

録画した 『笑っていいとも!』 を観ました。 ジェジュンが1人で頑張っていた。
一昨日の夜の特番がちょっとがっかりな感じ (いつものようにゲームで盛り上がるんだと思っていたのに、トークで芸人さんたちだけが盛り上がっていた) だったのですが、今日のテレフォンショッキングでチャラです。
いつかまた5人で出られると良いですね。

『プール』 はやっぱりおもしろい! 観ている間、ずっと口角が上がっているような映画です。
ビーくんが可愛かった〜。 あと、伽奈ちゃんもやっぱり可愛かった。 まっすぐな感じがすごく良かったです。
映画館ではうとうとしていて見逃してしまったシーンもきちんと確認しました。 伽奈ちゃんのお部屋の前にお花を置いて駆け足で去って行くビーくんと、それを見つめる伽奈ちゃんがすごく良い感じでした。
何度でも観たくなる映画です。 DVD を買って大正解。
今夜はこれから特典映像を観ようと思います。 観終ったら、また本編を観ようかな。
時間がある時に iPod touch 用にリッピングしよう。 一昨日東方神起の PV 集を取り込んだばかりなので、今はちとその気力がありません。 って、作業は全部パソコンがやってくれるんですけどね、あはは。
2010年04月14日(水)   No.2161 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50